X



マジな質問だけど、ゼノブレイドリメイクとFF7リメイク
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/09(土) 22:10:31.63ID:YjehG07n0
どっちがRPGとして面白い?
今FF7リメイクやりはじめたけどちょっと俺の求めるRPGじゃない感じする。。
今5章。ゼノブレイドはしたことない。
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/09(土) 23:42:42.42ID:pDK8YwGp0
>>35
まぁグラの鮮明度は割とPS2よりだわ
ただしFF10のナギ平原やルカの街なんかを個々に10倍以上は広くして自由に散策できるのが
ゼノブレの良い所
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/10(日) 00:18:52.05ID:3Kjp/vbP0
>>27
7Rもプレイした人からは絶賛されてるって聞いたぞ
確かに今のスクエニへの期待値なら7Rでも絶賛モノだろうが今のモノリスが同じ物出したら流石に一瞬で身限られるだろう
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/10(日) 01:05:40.49ID:LElspUSq0
そもそもFF7Rなんて映画ゲーが好きな情弱かFFだったら、無条件で買ってるようなオッサン向けだろ

ゲームじゃないんだよ
とことんムービーと作業、トロコンとか時間の無駄

プレイヤーを襲ってくるだけのヘイトシステムとかバカにしてんのかw

どっちがあうかなんてのは、ゲームに何を求めてるか自分で理解してるかどうかだ
映画みたいなムービーが好きならFF7だ、未完結でもいいならな

バトルシステムがMMOッぽくて、ある程度その辺が理解できるならゼノブレイドは楽しめるだろう
但し10年前のSDゲームのリマスターなのは変わらん
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/10(日) 01:19:20.12ID:Qm/dw0fA0
ゼノブレのストーリーはどうでも良かったけど
戦闘が楽しくて連続で3周遊んだよ
もらえる経験値が多過ぎて簡単になってしまうのが残念だった
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/10(日) 01:32:56.91ID:0eBra5gXa
>>28
はいエアプ
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/10(日) 01:36:16.05ID:OOIwP3rV0
うーん、とりあえずルーンファクトリー4SPをやってみたらどうかな
騙されたと思って
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/10(日) 01:38:11.65ID:n+Z5JNmr0
>>42
クエスト放置するといい感じのレベルで難易度も保てるんだが、
期限決まってるクエストあるからなぁ
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/10(日) 02:31:48.91ID:uUN8M49Q0
ゼノブレは面白いよ。裏のFF7って言われてたゼノギアスのがもっと面白かったけど。
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/10(日) 02:48:22.80ID:LElspUSq0
単純な話だ
ムービーだのグラだの何だのと中身のないことを言わずに面白いという人が多いゲームなんだから、後は趣味が合うかどうかだけだ

どんなに傑作と言われてるゲームでも万人に受けることは保証されない
ヘイトの概念さえ分かる人ならゼノブレイドはすんなり入れるだろう

2やクロスみたいな面倒なシステムは少ない
せいぜいビジョンで表示される敵の攻撃ネームの色で物理攻撃か特殊攻撃かみたいな判別して、それに対応したスキルやアーツで未来を変えるだけだ

この辺の説明が大雑把な理解で進むと面倒なことになる

が、レベル差が±5で敵が強くなったり、弱くなったりするからレベリングでゴリ押しできなくも無い
強いユニーク相手なら必須の条件になるがな
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/10(日) 04:20:48.96ID:LElspUSq0
FF7との違い

話の流れが分かり易いJRPGがゼノブレイド

電波シナリオで初見ですべてを理解してプレイするのは困難なのがFF7

難しそうなことを言ってると高尚!みたいな時代にそのまま生まれたのがFF7

そこからやたらと設定を弄ったゲームがでたわ、スタイリッシュとかアホな言葉並べてたな

高橋のゲームも過去はそんな感じのゲームだったのに
なぜかゼノブレイドで突然シンプルに整理したシナリオになった
竹田をDSゼノサーガから入れた影響か

FF7はマジでザックスとか突然切り替わる回想シーンとか意味不明なままで当時クリアしたわ
ジェノバ細胞がどうとかここ最近の解説動画で理解したレベル
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/10(日) 04:44:39.94ID:m0cRrcGwd
FF7Rの戦闘面白かったけどな
あれでつまらないなら何やっても無理だろ
ゼノブレもモナドアーツ増えてからの戦闘は神
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/10(日) 04:56:19.44ID:LElspUSq0
自キャラに強制ヘイトが来て、決まった場所で硬い敵を倒すだけのバトルが面白いというなら、
まぁそれはその人の趣味としか言えないわ
チャプター周回とかもはやラストストーリーを思い出したわ、戦闘限定ならあっちの方がマシまである
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/10(日) 05:39:54.01ID:ERPVM0uK0
基本はリマスターだけど
良く考えたら
対抗馬がFF7Rだったら
追加ストーリーのボリュームを考慮すれば
リメイクと言っていいレベルかもしれん
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/10(日) 06:31:08.75ID:pnOXOOsy0
FF15でクソゲーやらされたからもうFFシリーズは無理
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/10(日) 06:37:45.48ID:p8jpLyLg0
ゼノブレなんて初週10万も売れないだろ最新作の2で初週9万だったし
FF7Rの対抗馬にすらならない
内容でも所詮昔のゲームのまま
すべて作り直したFF7Rと比べるのも失礼
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/10(日) 06:43:12.51ID:XmT1zT5Ia
>>1 >>9
好き嫌いはあるにしても、
中途半端なバトルシステムのFF7Rよりもゼノブレの方が戦闘は楽しいし、
物語の序盤だけしか作ってないFF7Rよりもゼノブレは遥かに上等なストーリーだし、
フィールドも作れてないFF7Rよりもゼノブレは世界でも屈指の個性豊かなフィールドがあるから、
ゲームとして見た場合、ゼノブレDEの方がはるかに良作だよ

グラだけ綺麗ならゲーム性はどうでも良いなら、FF7Rがおすすめ
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/10(日) 06:44:57.15ID:XmT1zT5Ia
>>54
中途半端なバトルシステムのFF7Rよりもゼノブレの方が戦闘は楽しいし、
物語の序盤だけしか作ってないFF7Rよりもゼノブレは遥かに上等なストーリーだし、
フィールドも作れてないFF7Rよりもゼノブレは世界でも屈指の個性豊かなフィールドがあるから、
ゲームとして見た場合、ゼノブレDEの方がはるかに良作だよ

グラだけ綺麗ならゲーム性はどうでも良いなら、FF7Rがおすすめ
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/10(日) 07:22:02.78ID:LElspUSq0
>>54
ゲーム開始4時間分のミッドガル脱出で終わるものを25-30時間に水増しした上に続編予定未定のゲームもどきがなんだって?

売れるかどうか何てどこにそんな説文が?
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/10(日) 07:47:10.84ID:xiSY7WsD0
流行りの一過性で中身はSFCシリーズより劣化してるFF7と、JRPGの長らくの停滞を進化させたゼノブレを比べるのは無理があるんじゃね
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/10(日) 07:50:48.44ID:Tacy4KIO0
ゼノブレは、終わってみると全てのシステムが世界構築するためにあるのがいい。
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/10(日) 08:19:39.98ID:N4fWxCGDd
FF7Rが100万人遊んでいるとして
ゼノブレイドDEが良くても20〜30万人しか遊ばれないのは残念
JRPG好きに届いて欲しい
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/10(日) 09:39:18.17ID:9mRVcImx0
>>1
ゼノブレイド
どっちがというより、FF7Rは分作だから急いでやる意味が無い
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/10(日) 14:50:16.56ID:NDfOfjeNM
>>54
なんですべて作り直した癖にマップが蟻の巣だったり
ヘイトが操作キャラに強制的に向くような残念な仕様なんですかね
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/11(月) 02:00:04.89ID:1HWiNVeP0
FF7Rは原作引き伸ばしのスクエニの金稼ぎの道具。
よって全てが冗長でありストーリーも中途半端で終わる

ゼノブレDEは文字通りの完全版
ゲームとしては圧倒的にこちらの方が完成度は上
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/11(月) 02:08:14.93ID:Mytl1guF0
FF7は遊ばなくても動画でいいし、ストーリーなんて別に気にもならんだろ

FF7ACとかスピンオフや映像作品まで追っかけた変態ってどんくらいいるもんなの?
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/11(月) 09:39:42.53ID:Q2Hi5rE80
ゼノブレイド は良作以上であることは多分確定だと思うよ。 あれが無理な人は戦闘方法や広すぎるフィールドが苦手な人ぐらいだろ。ただ信者はくさいのはすげー分かるわ
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/11(月) 09:46:00.78ID:1JGrTBYka
フォトリアルはFF7Rの勝ち
フォトリアル以外は全部ゼノブレの勝ち

グラやムービーもゼノブレの方が魅せ方が上手い
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/11(月) 09:50:02.59ID:1JGrTBYka
高所から下を見下ろした時
FF7Rはミッドガルという場所がある
ゼノブレはあの場所から、ここまできたんだという実感がある

ストーリー
FF7Rは奇をてらいすぎてユーザーが求めてないリメイクになった
ゼノブレは起承転結がハッキリしてて、何度も驚くような展開があった
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/11(月) 09:51:32.22ID:O3Lm79BV0
>>3
これ

本当に求められてないならコンハのクソゲーみたいにすぐ忘れられる
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/11(月) 09:52:54.57ID:1JGrTBYka
>>60
FFというブランドは強力ですし、そんなFFブランドを作り上げた人達が作り上げたのがゼノブレなんだけどね
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/11(月) 15:30:34.42ID:kdOWRKKJ0
2なんだかんだ言われてるけどあそこまでのEDを描けた事と描くための話の積み重ねは凄いと思うわ
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/11(月) 19:23:59.94ID:vv6oaZR70
2は1程の衝撃は無いにしても泥人形のモデリングを解決したしブレイドシステムも面白かった。1と比べすぎやけど充分名作やったわ。
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/11(月) 19:57:32.66ID:fsFEweuG0
今日はモノポン呟かんかったか
もう目新しい情報無いんかな?
個人的には追加の装備やユニークとか期待してたんだけど
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/11(月) 20:01:44.91ID:Zb6jG70d0
ゼノブレはゼノギアスの設定が好きな人は楽しめるのでは?
あと2にも続くから気になる人は遊んでみて。
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/11(月) 20:02:45.30ID:k0gqKbcG0
>>17
ただのアンチゴキブリには同調してないけどな
それでもRPGとしてはゼノブレイドの方がゲームとして面白いだろう
とはいえ、人間関係をクローズアップしたFF7Rはじわじわ楽しんでる
しかし本当に狭くなったよ
スラムの圧迫感を楽しめというのも無くはないが
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/11(月) 20:20:18.85ID:v3QdT3EM0
もともとPSで展開してたゼノシリーズ
大好きなファルコム(今は裏切り者)出身の高橋が
大好きなスクウェア路線で
大好きなアニメ調で
大好きなイラストレーターや声優が多数出演してる
大好きなJRPGを
大嫌いな任天堂ハード独占で出して
大嫌いな任天堂ファンがめちゃくちゃ楽しんで
しかも売れてる

大好きな優越感が行方不明
ゼノコンプ発症
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/11(月) 20:39:35.54ID:k0gqKbcG0
>>78
もうぶっちゃけですけど、実際の所
お金無くて自由にあれこれ購入できないのが
エアプ極まる原因でしょうな

可処分所得が無ければ色々な経験も積めない
ゲハで暴れるのも無理が出てくる…
一生道化演じて構ってもらうのもありかも知れんけど…
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/11(月) 20:41:08.36ID:1MmPudS10
Wii版ゼノブレイド、6年ぶりにプレイを再開してみた
6年前に55分だけプレイして放置してたやつ
グラフィックスはなんかPS2のゲームプレイしてるような感じだが、
存外面白い
なんで放置してたんだろ
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/11(月) 21:10:17.66ID:Mytl1guF0
どんどんPS2の性能が上がっていく
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/11(月) 21:11:21.32ID:v1eykiEZ0
FF7RはRPGとしては下の下だぞ
ゼノと比較するなどおこがましい
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/11(月) 21:13:52.44ID:pxvHB5dyK
>>78はサクラ大戦スレと過疎ってdat落ちしそうなスレを厳選して
決まったスレを決まった順に毎日落ちないように保守している
altに雇われた3回線持ちの実年齢50過ぎ、岐阜県のサクラ大戦大好き業者(最近alt本人の可能性も浮上している)
メイン以外の2つのIPはIDを変えるのを失敗して、巡回したIDでそのまま速報に投稿したせいで判明している

IP218.228.83.220(メインで使っているIP)
IP114.187.36.43
IP122.133.108.171


ID:v3QdT3EM0
http://hissi.org/read.php/ghard/20200511/djNRZFQzRU0w.html?thread=all
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/11(月) 21:14:57.46ID:pxvHB5dyK
>>78のレス傑作集をご覧ください

任天堂関係者である川栄李奈が妊娠、結婚を発表してしまう
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1558090730/

2 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2019/05/17(金) 20:04:32.24 ID:5b4Bi2Dw0
妊娠セックス!中出しセックス!孕ませセックス!小作りセックス!セックス!セックス!セックス!

【急募】エロ漫画みたいな精液量の射精を行う方法
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1565065235/

16 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2019/08/06(火) 13:46:01.07 ID:YRlRSpqV0
精液の量は亜鉛だが
エビオス錠は亜鉛じゃなくてミネラルバランスを整える役目やね
まず亜鉛とエビオス錠とビタミンBとミネラル飲め
腹壊すようなら数を調整しろ
乳首をピンチで挟め
リング装着しろ
すぐイかないように金玉を縛れ
すこれば天国が待っているぞ

これだったら藤井聡太に勝てるってもの
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1522922121/

2 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2018/04/05(木) 18:57:45.30 ID:cMvyio400
エロサイトで一瞬にしてどこに本リンクがあるか見分ける能力
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/11(月) 22:24:11.99ID:vYzvGKJv0
>>1
FF7RクリアしたけどRPGとしては論外だな
ストーリーが中途半端すぎる やはり分作は失敗だと思った
最後の展開が意味不明すぎる
ただのアクションゲームとしてならまあまあといった感じ
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/11(月) 23:03:47.48ID:/ufFqCT2a
なおプレイしたユーザーのほとんどはアクションゲームではなくRPGだと言ってる模様
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/12(火) 04:39:25.41ID:lMtqh+QGa
>>1 >>86
中途半端なバトルシステムのFF7Rよりもゼノブレの方が戦闘は楽しいし、
物語の序盤だけしか作ってないFF7Rよりもゼノブレは遥かに上等なストーリーだし、
フィールドも作れてないFF7Rよりもゼノブレは世界でも屈指の個性豊かなフィールドがあるから、
ゲームとして見た場合、ゼノブレDEの方がはるかに良作だよ

力を入れてた筈のミッドガルですらアリの巣マップだし、
純粋にゲームとして見た場合、FF7Rに褒められる点は殆ど存在しないレベル

グラだけ綺麗ならゲーム性はどうでも良いなら、FF7Rがおすすめ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況