X



結局ゲームのブームっていつもPCからだよね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/13(水) 10:41:01.28ID:AWSZ/GAO0
マイクラ
アンテ
PUBG
DbD
もうずっと家庭用ゲーム専用ハードからのブーム0やん
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/13(水) 12:52:36.25ID:hQDZ5pKg0
>>121
日本のメディアってPSWに忖度してPCゲーはなるべく話題にせず隠してた
でもいよいよ隠せなくなったのがその時期
北朝鮮が世界一、北朝鮮が世界の中心って
思い込まされてた情弱北朝鮮キッズが世界のレベル知った瞬間

わかると思うけど洋ゲもいきなりあんなの出来ないからね
それまでの積み重ねがある
日本人はそこらあたり完全無知なのでいきなり登場した様に錯覚する
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/13(水) 13:00:22.22ID:mBLPAOB5p
>>117
少なくともPSやXBOXで流行ってるゲームはほぼ間違い無くPCで始まってるね
上でも書かれてるけど新しいジャンルが生まれる土壌としてはPCが強い
PUBGやFortniteみたいなオープンワールドサバイバルも元を辿ればARMAから派生したDayzだしな
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/13(水) 13:01:17.75ID:mBLPAOB5p
>>125
羨むかどうかはともかくMOBAはPCだと思うぞ
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/13(水) 13:03:21.15ID:j98v3neld
>>125
最初がPCだからトップゲーマーはほぼPCでしょ
アーリーアダプターは先に触れることが最も大事だから
ゲーム機でやるダメなおじさんとお金ないキッズはトップユーザーの真似事しかできないからね
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/13(水) 13:05:25.35ID:j98v3neld
>>130
独占ソフト連発するやり方の任天堂は注視してるけど
劣化マルチしか出せない貧しい方専用のゲーム機とかは悪いけど眼中にもないわな
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/13(水) 13:07:53.56ID:sT/jLCxa0
コクナイテコクナイって鎖国時代に生きてんのか
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/13(水) 13:09:39.32ID:d9QVueljd
>>4
任天堂は除外
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/13(水) 13:16:12.44ID:7sbnspS/0
>>129
Switchと箱持ってるけど腐るほどゲームタイトルあるしゲーム用途のPC用意しようとも思わないんだわ
お金がないとかじゃなくPCくらい誰でも持ってるよ利便性考えてノートとタブレットくらいしか買わないが
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/13(水) 13:19:02.47ID:Am0tglxBd
>>133
海外でクリケットがどんだけ人気あろうが日本人はプロ野球やサッカー見るしクリケットに興味なんかねーよ
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/13(水) 13:30:51.04ID:xgpCcGBx0
>>48
いちいちタイトル上げてこれもそう、あれもそうとかまで考えてなかった
めんどくさいやつやな、おまえ
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/13(水) 13:48:20.74ID:b+idXE/30
日本に限定して言えば
スマホとスイッチしかブームを起こせないってのが正確な所かな
スマホとスイッチとその他のハードでユーザー数があまりにも違いすぎる
フォトナも本格的にブレイクし始めたのってスイッチに移植されて子供も遊べるようになってからじゃん
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/13(水) 13:56:31.30ID:DPaRh0Ij0
>>142
スイッチで入ってもっと快適にやりたいってなってPC欲しがる感じ
PS4は入り口にも快適に遊ぶ際の選択肢にもなってない
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/13(水) 13:57:59.43ID:JPX53LKUd
>>133 
日本軽視の行き着く先は日本語ハブなんですけどね
まあゲームやらないゴキにとってはそれでもいいのかもしれないが
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/13(水) 14:22:53.46ID:PGZPlA5op
マイクラ以外はブームと言えるのか?
CSの人気作とかの方が知名度があるだろ。
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/13(水) 14:28:18.68ID:Do+hartYd
マイクラは10年以上だから既に一過性であるブームではなくなってると思う
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/13(水) 15:09:08.55ID:ST4wVE9ya
去年の8月くらいのソシャゲのユーザー数

Garena free fire 約9億人
PUBG MOBILE 約7億人
Roblox 約5億人
Candy Crush Saga 約3億人
Subway Surfers 約2億5千万人
Pokemon Go 約2億人
8Ball Pool 約2億人
Mobile Legends:Bang 約1億5千万人
Clash of Clans 約1億5千万人
Clash Royale 約1億5千万人
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/13(水) 15:38:36.34ID:+SNFGX8Y0
ほんの20年前なら「PCなら面白い事が出来るらしい」で興味を持って飛び込むオタクだらけだったのが
今や「余計な物を買わない事こそが正義」みたいな心も懐も貧しいこどおじだらけになってしまった

まあゲハ以外だと普通にPC使ってる奴がゴマンと居るのでここが狂ってるだけなのだが
というか”5ch自体がそもそも情報やブームの発信源ではなくなってしまった”、これが大きい
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/13(水) 15:44:57.43ID:NbtbLZo8p
PCで発明して
PSで洗練されて
箱が金で買い取って
任天堂がバカ向けに超絶劣化させて

この繰り返しのイメージ
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/13(水) 15:48:55.48ID:hQDZ5pKg0
任天堂はだいたい発明側だよ
PCゲー開発者も影響受けたのは任天堂と言うはず
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/13(水) 16:28:24.21ID:6O0a2leT0
>>150
PCで発明して
PSで洗練されて

全く思いつかん

>>152
多分VIPやなんJの方が比率高い
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/13(水) 16:37:19.05ID:+SNFGX8Y0
>>152
ゲハにPCゲーマーが多いとか冗談もほどほどにしとけよ
元々PCゲーマーだった奴らは既にゲハなんか愛想尽かせて居なくなって
他所の板なりSNSなりで楽しくやってるよ
ここでPCゲーの話をしても不快な思いをさせられるだけという時代が長すぎた

ゲハにやたらPCゲーマーが多く感じるとしたらそれは最近PC手に入れたようなイキリキチガイの声が大きいのと
あとは持っててもあえて話に参加しなかっただけ、必要に応じて話はするけど話題にはしたくない
重ねて言うがPCゲー排除の流れで散々不快にさせられたからな
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/13(水) 17:20:59.23ID:qeUGQGkM0
>>1
そんなかでブームと言えるのはマイクラとPUBGだけだな
10年かけて二本ってちょっと少なすぎんよ
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/13(水) 17:43:33.45ID:TdNIpfC90
PCゲーム=熱量の多い一時的なブーム。似たようなゲームが多数作られ、強い個性のあるものは残る
任天堂=長く広く浸透する
そんなイメージ。
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/13(水) 17:57:44.63ID:NBD1aHby0
この場合の日本限定は「ゲームのブームが常にPCからであるという命題には、少なくとも日本という反例がある」
(よってゲームのブームが常にPCからであるという命題は真ではない)的なニュアンスだと思った

海と言語の壁はブームを定義するための母集団に区切りを作ってると思う
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/13(水) 18:06:22.89ID:qeUGQGkM0
アンテやDbD程度でブームとか言ってる時点でまともにレスする価値ないゴミスレ
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/13(水) 18:09:08.30ID:1L1FFRLF0
>>32
ゼビウスありならブームに入るやつクッソ増えるじゃないか
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/13(水) 18:29:03.13ID:nUyrq2Ihd
日本限定ならインベーダーとたまごっちぐらいだな
アーケードと携帯ゲーム機でCSはない
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/13(水) 18:51:12.86ID:xgpCcGBx0
>>161
ゼビウスはそれ以外に
ゼビウスのコピー基盤売ったのが最初とかいう現在の有名メーカーもあるからな
コレがなかったらソニックが生まれてないかも
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/13(水) 18:53:57.87ID:nUyrq2Ihd
ゼビウスはねーわwww
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/13(水) 22:24:56.24ID:umdbYH4yd
流行を生み出したってことなら
最近はPC発の方が多いんだろうか
任天堂はオンリーワンで追随が少ないしPSやXboxはPCのお下がり感が否めない
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/14(木) 00:54:08.52ID:LA3eZRoX0
のほうが苦手
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/14(木) 02:18:16.10ID:8j00G6S00
日本だとアーケードゲームの方が影響大きかったな。
次いでPCだが8ビット機と16ビット機では出るソフトのジャンルが違ってた。
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/15(金) 03:45:49.72ID:U4W2H9WR0
あれくらいの難易度
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/15(金) 09:23:10.37ID:vFvDg5cRa
>>173
上にも書かれてるが、ブームとパイオニアとパーソナルが混同されてる感じ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況