X



マジレスして欲しいんだが、クラウドが抜き身の大剣を背負って通勤電車に乗るのは本当におかしいのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/22(金) 20:00:53.11ID:FX4SS4dW0
あのシーンは緊迫したシーンだから、いちいち違和感がどうのとか
感じる間もなく、ただただ闘争のスリルに巻き込まれた極上のゲーム体験たったんだが
もしかしてスクショや動画で判断してる??
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/23(土) 02:58:57.53ID:P4HZOlKg0
>>82
目の色おかしくて、凶器を剥き出しで持ってる人を激写するのめっちゃ勇気いるわ
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/23(土) 03:01:25.93ID:AAvKuMbN0
流石にここまで浮きまくるとリアリティーの追求とかはもうどう頑張っても無理で、どこまで行ってもシュールな笑いにしかならない
まあそれはそれで俺は好物なんだけども
非モブだけがまるで別世界の住民の如く周囲から浮きまくってるんだよな
特別すぎるんだ
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/23(土) 03:03:04.74ID:P4HZOlKg0
>>100
それやりだしたら、
それこそいろんな違和感を徹底的に取らないと、どんどん揚げ足取りされそう

とりあえず
肩パッドつけて寝てるのとか叩かれそう
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/23(土) 04:31:59.32ID:SCXBVqiUM
まあある社会の常識から見たら非常識なことが他の社会の常識だったりもするからな。
抜き身の剣を持ってウロウロする奴が危なくない社会ってよっぽどだと思うけど、そういう世界を描けてれば別にいいんじゃね。
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/23(土) 04:40:28.65ID:/4Pb+RUA0
>>106
ミッドガルは元から下層部はスラム街だし
メキシコみてえなとこだろ
平和そうに見えるのは上層部だけ

>スラム街の土地は非常にやせており、ごく一部の例外を除いて草があまり生えていない。また、スラム街も8つに分けられており、各地区に一本ずつ立っている上層のプレートを支える柱はスラム街に住む貧しい人たちに対する圧力的要素にもなっている。
スラム街の人々が反逆するなら、柱を壊してプレートを落とすことで殲滅することができる。

↑こんなレベル
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/23(土) 04:55:27.36ID:40x1Optf0
あれどうやってくっついてんの?
磁石とも思えないし不思議でしょうがない
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/23(土) 04:57:26.57ID:5uZFuSsl0
>>103
やってこそのリアリティだろ
そこを適当にして映像リアルだけ追及しても叩かれるのは当然
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/23(土) 05:19:09.61ID:ehemOMNod
むしろアバランチが犯行予告して神羅が捜索してるのに
武装したやつらが目の前で電車に乗り込むのを
神羅兵がスルーしてるほうがおかしかったわ
あんなん笑うわ
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/23(土) 05:21:30.75ID:P4HZOlKg0
>>109
いや、つまらなくなる
今以上に売れない、あんたディレクターにはなれないな
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/23(土) 05:25:37.87ID:Uec53OJh0
元々がおもいっきりデフォルメしてて記号的な分かりやすいデザインのキャラを
そのまんま頭身上げてフォトリアル にしたらそりゃ違和感塗れになるわな
野村はディレクターごっこなんてしてないで、頭身上げたキャラに合うようにデザインを調整しろ
まぁそれはそれで野村に一番向いてない作業だと思うが、野村以外にそれやらせると
どれだけ良い仕事しても野村原理主義者がアホみたいに騒ぐのが目に見えてるから野村にやらせるしかない
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/23(土) 06:11:43.54ID:qyLw62xdM
マジックテープだな
敵だ!まかせろ!   ベリベリバリバリ
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/23(土) 06:14:29.29ID:Gir15Xqp0
>>63
いや普通に神羅兵が持ってんじゃん
スラムの住民は実質神羅の支配下にいるんだから武器とか持てないだろ
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/23(土) 06:26:23.48ID:Z0mJ4nTEp
>>115
そんなに支配が行き届いてるんだったらそう簡単にクラウド達も武器持って電車乗れなくね?
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/23(土) 06:29:05.52ID:Gir15Xqp0
>>116
偽装IDで載ってるし、ストーリー上は神羅兵に見つかるような乗り方じゃなかったぞ
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/23(土) 06:30:41.92ID:Z0mJ4nTEp
>>113
ぶっちゃけデフォルメやめたら今までスルーしてたガバい部分が誤魔化せなくなってくるから根本のシナリオそのものを変えるぐらいの事やらないと違和感拭えないと思う
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/23(土) 06:32:10.49ID:Z0mJ4nTEp
>>117
武器しまえよバカテロリスト集団
頭隠して尻隠さずを地で行ってんじゃねーか
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/23(土) 06:45:47.27ID:gArM/1sPM
背景、キャラとの違和感も凄いがそもそも剣の形状がおかしすぎるだろ
なが〜いまな板みたいで鋭利感皆無じゃねえか
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/23(土) 06:47:16.55ID:5c1nJ7ig0
あんな大剣持った人間が乗ってきたら周りの人間の方が緊迫するは
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/23(土) 06:48:02.75ID:5uZFuSsl0
銃撃戦に細身のレーザーブレードみたいなのならともかく
大剣持ち込んでる時点でもう違和感が酷い
素手のほうがまだわかるわ
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/23(土) 06:51:22.46ID:Gir15Xqp0
>>119
電車に乗れないを論破したら今度は武器隠せ、か
それを言ったら他のゲームでもそういうことになるな
ゼノブレだってドラクエだって着せ替えシステムがあるが故にチンドン屋の格好で武器背負って街中を闊歩してる
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/23(土) 06:54:24.53ID:Dhi5C0Yw0
折り畳み式とかにして小さく収納しなきゃダメだよなあの剣は
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/23(土) 06:56:52.12ID:8AuMnIF20
コミケ会場から抜け出してユリカモメに乗ってるコスプレ軍団と思えばしっくりくる
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/23(土) 06:58:38.57ID:V7b1Wvs30
海外に煽り運転や暴走族とか無いのは、目立つ迷惑行為してると普通の市民にライフルで頭や心臓吹き飛ばされる
銃隠し持って歩いてる奴も居るからクラウドさんいきなり撃ち殺されるの待ったなし
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/23(土) 07:00:12.51ID:VjNXcqDS0
ゲームは昔話やお伽噺と一緒で上手く嘘ついて騙してくれないと気持ち良く話に入り込めない
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/23(土) 07:07:21.66ID:Z0mJ4nTEp
>>123
他の乗客も武器持って電車に乗れない程神羅の支配力が強いんだったら、そもそも武器持って電車に乗る事自体がおかしいんだよ
スパイも入れば通報もされるし監視カメラもあれば車内の巡回もあるだろ
自分はテロリストですよって喧伝してるのと同じ
ドラクエはまだリアル路線でも無いから「そこはまぁいいか」で大目に見られやすいよ
FFの場合は変にリアルを売りにしてるからそういうガバい部分引っかかりやすくなるんだよ
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/23(土) 07:48:43.30ID:ZkssgMWR0
ドラクエはその辺の旅人とかだって武装してるファンタジー世界
ゼノブレは主人公たち以外の一般人にも武装して戦ってる人間がそこら中にいるのがちゃんと描かれてる

舞台に溶け込んでるかが問題だって言われてるのに理解できませんとかアホの上塗りかよ
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/23(土) 08:38:49.52ID:/fGxsO250
映像ばっかりリアルにするからおかしい
世界観の方をリアルにしてほしいんだわ
電車関係の現代風にリアルのくせにメインキャラはファンタジー感あふれる
モブは現代風なのにアバランチメンバーは昭和アニメ風
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/23(土) 08:47:26.35ID:P4HZOlKg0
世界観までリアルにしろだなんてつまんねー奴らだな
もっと気楽に見りゃいいのに
ジャンプ漫画の実写くらいのノリでさ
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/23(土) 08:59:05.45ID:5uZFuSsl0
ホラー系ガンアクションのクリア特典とかで着ぐるみ着たりできるじゃん
それと同じくらいストーリーが破綻するレベルのデザインなんだよこれは
そこは笑うところなんだよね?っていう
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/23(土) 09:06:59.22ID:CIbv1R260
>>132
世界観はむしろおバカなくらいでいいのに
FF病に罹ると変なところでシリアスやリアルを尊重しだすから手に負えない
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/23(土) 09:08:26.47ID:Uec53OJh0
>>132
作る側がそういうスタンスならそれでいいけど、
FFはディテールに神が宿るだのアスファルトの粒の大きさにまで拘っただの、
自分から細部まで作り込んだから見てねって主張してんだから、
排水溝の穴がねーぞとか服装や世界観がチグハグだぞって言われても仕方ない
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/23(土) 09:25:02.13ID:SMVtNSDVr
>>112
なんでつまらなくなるの?
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/23(土) 09:27:19.45ID:SMVtNSDVr
>>125
え?シリーズ最高ってFF15だっけ?
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/23(土) 09:28:16.40ID:SMVtNSDVr
って発売月限定かよwww
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/23(土) 09:29:16.00ID:IGAKaGbD0
バレットは普段は片腕の銃を隠しておくべきだしアバランチのやつらも作戦の時以外はあんなダサい格好やめろ
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/23(土) 09:34:20.08ID:Gir15Xqp0
>>129
エアプだからそういう書き込みができるんだよね
プレイしたらそういう細かい所が分かるんじゃない?
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/23(土) 09:34:54.57ID:SMVtNSDVr
排水溝は作り込まなかったの?
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/23(土) 09:35:44.17ID:Gir15Xqp0
>>141
そりゃそうだろ
発売して数ヶ月のと何年も発売してからのゲームを比べてどうする
条件を同じにしなきゃ比較できないじゃん
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/23(土) 09:37:28.84ID:SMVtNSDVr
同じ条件(2日と2週間)
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/23(土) 09:51:00.70ID:P4HZOlKg0
>>136
ああ、そこは好きに叩けばいいよ
コスト削減で雑な作りになったところがあるって以上の何も出てこないと思うけど
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/23(土) 09:52:53.52ID:U9QkKs5N0
剣あれって背中にくっついてるのが不思議だった
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/23(土) 09:54:10.84ID:SMVtNSDVr
>>148
コスト削減でFF7Rそのものが雑になったんだが
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/23(土) 09:54:33.60ID:a9w+vanA0
どうせ派遣社員とかに現実写真のトレースとかやらせたせいで
整合性が全く取れてないシーンになっただけだろ
このくらいの違和感FF病患者なら許してくれるよってのがスクエニの考え
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/23(土) 09:57:10.81ID:can94TBb0
>>1
重たい巨大な鉄板持って戦いに行くただのバカ
緊迫した状況で真っ先にお荷物になる
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/23(土) 09:58:41.45ID:can94TBb0
>>112
FF7Rよりもっと売れてるRPGがあるからそれは無い
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/23(土) 09:59:34.63ID:P4HZOlKg0
>>152
あれそんなに重くないよ
立てかけるときの音でわかるだろ
「コトン」って感じ
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/23(土) 10:03:51.97ID:SMVtNSDVr
最近ベルセルク読んだからクラウドの大剣がハリボテに見える
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/23(土) 10:04:32.50ID:hcY+CLC/a
>>1
町中にF1マシンが走ってたらどう思う?
どんか状況だろうが、どんな状況でも確実に浮くし違和感が半端ないぞ
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/23(土) 10:08:22.69ID:P4HZOlKg0
>>139
ようはご都合潰すわけでしょ
リメイクだから剣を背負ったクラウドをリアルにして動かす面白さ欲しいだけ
それのために剣を召喚するように設定変えるとか?ミッドガルの人たちの5人に1人は剣を背負ってるとか?
ユーザーの望まない設定やミッドガル像を押し付けるだけだよ

ご都合潰していくと、
飛ぶ敵を倒すのに近距離攻撃キャラに空中追従補正かけてるけど
あれが出来るなら、幽霊列車飛び越えてクリア出来る、スラムをぴょんぴょん出来るゲームにしなきゃいけない

プレイヤー達だけそれが出来たら違和感あるので、スラム中の人たちがノミのように町中をジャンプするゲームになってしまう。
ぴょんぴょんパルマー見てみたいが
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/23(土) 10:11:59.80ID:Gir15Xqp0
>>151
というかそれこそがFFだろ
ガチ現実のルールを取り入れるゲームは洋ゲーに任せとけばいいんだから
FFは昔から日本人が考えたファンタジーが海外にも受けてるんだからそれでいいと思う 
日本の漫画と同じだよ
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/23(土) 10:15:16.04ID:Gir15Xqp0
>>159
そういう事だよね
ガチ現実のルールに則ってリアルにするとゲームとしての体験が損なわれる
それじゃゲームじゃなくていいじゃんってなる

あくまでも「ゲーム」を作ってるんだからリアルとゲームプレイを天秤にかけたらどっちに傾けるかって話なのにね
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/23(土) 10:15:48.21ID:p+ApPjMn0
パクリ元のガッツは戦闘以外ではマント羽織って目立たない努力をしてるというのに
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/23(土) 10:27:12.35ID:a9w+vanA0
どうせ買うのは大半信者だからと整合性を投げた結果だな
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/23(土) 10:28:17.59ID:can94TBb0
>>1
クラウドの武器としてもおなじみのバスターソードですが、
身の丈はあろうかという巨大な刃を再現した結果、
筋肉モリモリのスタッフでも一人で振り回せないという圧倒的重さの武器が完成
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1305/22/news078.html
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/23(土) 10:29:01.67ID:can94TBb0
>>161
その結果、受け入れない人もいるのも当然だがな
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/23(土) 10:30:12.04ID:B3NHgJAv0
FF7rはシナリオから変えないと意味ないよな。というか新作作れよばか
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/23(土) 10:34:18.42ID:Gir15Xqp0
>>165
それはそうだろうね
でも7Rは多くの人が受け入れて>>125という結果が出てるんだから、それがマイノリティ側だと普通は考えるでしょ
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/23(土) 10:36:54.61ID:a9w+vanA0
>>167
実際に買ったファンがそれを受け入れたかどうかは2作目の売上次第だろ
買うまではそんなこと知らないファンが大半なんだし
1作目はあくまでFF7の思い出補正で買ったって人が多い
まあそれ以前に2作目本当に出るの?って感じだけど
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/23(土) 10:37:17.79ID:Gir15Xqp0
>>164
この人は星の力に変えた魔光を浴びてないからじゃないかな?w
お前がこういう現実と比べれば比べるほど馬鹿だと周りに周知してるようなものだぞ
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/23(土) 10:42:10.41ID:Gir15Xqp0
>>168
その理屈は自分勝手すぎるだろ
データがあってまずそれを評価しないで何を評価するんだよ
キコエナイーキコエナイーかましてるだけじゃねぇか
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/23(土) 10:42:36.00ID:P4HZOlKg0
>>165
そりゃそうだ
誰にささるものを作るか、ここがブレたら作り手もどこを目指せば良いかわからなくなるから、
何処かの人向けに作る必要あるからな

大剣変じゃない?
→そもそもクラウドの見た目を完全に変えてみたら?ツンツン髪も変だし
→金髪の海外のアクターに無造作ヘアメイクして、モデルキャプチャする?
→剣もレーザーブレードにしようか

こんな結論で作ってもいいかもしれんけど
その場合はキャラゲーとして昔のFF7のリメイクを望んでた層は買わない気がするわ
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/23(土) 10:42:37.20ID:3tN74wS50
単にスクエニのアートデザイナー同士で世界観の統一ができてないだけの話だと思うな
ゲームプレイを阻害するとかそういう事なんも考えて無いと思うよ
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/23(土) 10:45:22.54ID:9PDZc7Jj0
フィクションが上手くマッチしてるのはメタルギア
野村ファンタジーは今のハードではもはやギャグ
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/23(土) 10:47:07.27ID:Gir15Xqp0
>>172
できてると思うよ
理由は映像作品のアドベントチルドレン
10年以上前にリアルにしたミッドガルを考えてるからね
データも残ってるだろうし参考にはできるだろ
そもそもこういう表現が世間で認められてなかったらアドベントチルドレンも不発に終わってるだろ
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/23(土) 11:11:17.43ID:can94TBb0
>>169
うわー
FF7信者特有の中二病っぽさ丸出しだな
気持ち悪い
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/23(土) 11:13:22.09ID:can94TBb0
>>167
オリジナルは日本で400万本売れましたがどうですか?
結果出てませんよね
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/23(土) 11:16:52.05ID:wzT66+ku0
軍専用列車とか貨物列車に潜んで乗ってるとかならそこまで違和感なかったのかもしれない
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/23(土) 11:19:20.39ID:7k5ESZSOM
デフォルメ前提の表現をリアルに寄せた絵でそのまま使ったら
そりゃおかしなことになるだろうさ
あえてそのおかしさを狙ったものでない限り絵描きのセンスが悪いということになる
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/23(土) 11:20:07.04ID:can94TBb0
世の中に中二病需要が多少あるってだけで
中二病世界の外から見たら気持ち悪いってだけの話

それを「ゲームだから」と主語を大きくしてるけど
ゲームだろうとアニメだろうと実写だろうと違和感しかない事に気づいてない
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/23(土) 11:21:43.65ID:can94TBb0
Q.バカでかい剣はおかしいです。どうしますか?
A.星の力に変えた魔光を浴びてください

?????
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/23(土) 11:23:46.87ID:Gir15Xqp0
>>175
いや遊びネタの記事を嬉々として貼り付けている人の方がヤバいだろ…
>>176
そんな比較をして恥ずかしくないの?
まぁ遊びネタの記事を批判のために貼り付ける人だからそうは思わないんだろうね
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/23(土) 11:25:33.92ID:Gir15Xqp0
>>180
お前はマジでヤバいな…
ゲームと現実をごっちゃにして事件を起こさないように気をつけた方がいいよ
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/23(土) 11:30:34.31ID:can94TBb0
>>181
そんな比較をして恥ずかしくないのって
オリジナルのFF7は400万本売れたのに300万人は「ゴミ!」って思ったんだろ
受け止めようよ現実を
データがあってまずそれを評価しないで何を評価するんだよ
キコエナイーキコエナイーかましてるだけじゃねぇか
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/23(土) 11:34:04.62ID:xj7ZTZT10
むしろアホっぽい方向に行くのは正解やな
ゲームの基本とすら言える
FF世代ももう中二病やるような歳でもないだろう
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/23(土) 11:34:12.39ID:hmC7agd3d
ウルヴァリンも今風に合わせてるのに、なんでクラウドさんはニッカポッカ履いてるん?
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/23(土) 11:34:31.24ID:xDvBKZpid
大剣のお陰で上手く隠れちゃってるけど
腕が銃のやつも相当ヤバいからな
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/23(土) 11:37:22.21ID:can94TBb0
世界ではFF7Rは好調かも知れない
でも、それは初代PSと比べて海外市場が圧倒的に巨大化したお陰であって
元のFF7のユーザーが買ってないのは日本のデータを見ても分かる

国民的RPGとも言われた400万本からたった100万本の大幅減
FF7はもう遊びたくない!ってのがユーザーの本音なんだよ
残ってるのは声だけ大きな気持ち悪い濃い連中だけ
昔は大人も子供もみんなやってたのに、やっぱ気持ち悪かったんだね
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/23(土) 12:08:04.45ID:Gir15Xqp0
>>184>>188
餓鬼かよ
マジでその比較が意味のある比較だと思ってるなら救えないぞ
まだ強がってムキになっていってる方がマシなくらいだ
それに自分で答え言ってんじゃん

> 世界ではFF7Rは好調かも知れない

これがスクエニの答えなんだろ
お前みたいなマイノリティよりも数の多い方を取ったってことだろうに
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/23(土) 12:16:33.46ID:can94TBb0
>>191
そりゃ意味あるだろ
オリジナルのユーザーが買ってない証明だからな
国民的RPGだと思われてた時代に買ったユーザーさんが
「臭っ!何これ気持ち悪いw」って思った何よりの証拠
言っておくがFF7Rは初動が好調なだけで累計まで分からんからな
世界を持ち出すならFF7Rって別にARPGのトップ勢でもなんでもない
SkyrimやWitcherを超えてからドヤ顔してくれる?
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/23(土) 12:19:29.17ID:9PDZc7Jj0
フロムはソウルライクという流れを生み出したがFFは何も無いからな
今はペルソナのが評価高いべ
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/23(土) 12:22:22.66ID:dREvntxR0
批判してるやつはファンタジーと現実の区別がついてないんだろうw
現実世界でそんなのがいたらただのコスプレイヤーだが
あの世界は人の生活域のすぐそばにモンスターが出て、企業の警備ですら銃や剣、火炎放射器を持ち歩いている世界
電車の中に銃や剣もちこんでも、物騒な奴がいるなぁと思われても、銃刀法違反だーなんて騒ぐ奴はいないだろう
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/23(土) 12:33:16.62ID:Gir15Xqp0
>>192
じゃあダウンロード販売数はどうやってお前は計算したの?
100万はパッケージだろ
仮にもし比較するなら100万+ダウンロード販売でないと比較にならないよな?
お前が正しいという証拠を出してみて

てかそもそもARPGって言ってる時点でエアプだしそんなやつが評価していいのか?
オリジナルの販売本数も400万って書いてあるけど、それはインターナショナル版や廉価版を加えた数字だし、マジで適当に比較してるのが見てわかるじゃん
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/23(土) 12:38:05.55ID:QsmPir770
ファースト
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/23(土) 12:40:42.53ID:rfL00Ylr0
>>194
いや電車に乗るシーンは違和感すごいよ
もし電車内でも他の人達が銃とか剣とか背負ってたら違和感ないんだろうがみんな日本の一般人みたいな格好
しかもそこそこ混んでてそこにデカイ抜き身の剣持ってるのクラウドだけなんだよ
他のアバランチメンツですら誰も見えるところに武器持ってない

さらにテロ帰りなのにバレットがアバランチ悪く言ったっていって乗客に絡むっていうひどい展開
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/23(土) 12:42:31.27ID:can94TBb0
>>195
パッケージが50%としても150万本
(なお、現時点でパッケは90万なのでかなり下駄を履かせてる)

PS4のドラクエ11は3DS版があったから売上落としたけど
FF7Rは国内独占でこのざまよ
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/23(土) 12:43:18.43ID:can94TBb0
>>197
確かにクラウドはFF7の世界でも異質だもんな
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/23(土) 12:45:26.60ID:wQ8t9YKma
ミッドガルの電車は定期的にIDチェックが入ってて一般人は不審者が乗ってくることなんて想定してないので
武装者が乗ってても神羅の兵隊さんとかかなと言う認識で終わる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況