X



ゼノブレイドDEで初めて初代に触れた、ってゲハ民居る?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/01(月) 21:28:13.24ID:CS9o4EaP0
ゲハでの評価と比べてどうだった?
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/01(月) 23:17:27.50ID:EH3u0mlO0
>>85
本当フィールドはゼノクロが頭ひとつ抜けてたんだなって
まだまだゼノブレのフィールド評価できるほど堪能してないけど
今のところ思ってたより平坦でおとなしいなって感じ
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/01(月) 23:18:51.57ID:qtDFDx+D0
wiiの頃はゲハ見てなかったし3DSは無印持っててnewは買わなかったから、今回が初めてだ
買ったけどまだ積んでるw
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/01(月) 23:22:01.78ID:P/g8n4xa0
>>98
ギスギスしてたか?
レックスとトラはオタク同士仲が良いしメレフジークもずっと保護者してたじゃん
どんな空気でもジークがわりかし台無しにするから暗くなりすぎず気が抜けすぎず良い関係だと思うわ
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/01(月) 23:22:23.44ID:bSAXuBp20
>>98
本編だけでキズナトーク含めなかったらそうかもしれんがそれはゼノブレ 1でも同じやろ。
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/01(月) 23:24:16.24ID:IZiXvXbmM
結局好みの問題
はい論破
クリア者が増えてきた頃にどうせ対立スレ立つからその時まで待て
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/01(月) 23:25:24.58ID:o2OtqciZa
>>100
そんなの消えるために楽園目指してるのホムラや、後ろめたく正体を隠すニアに比べれば全く大したことないじゃん
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/01(月) 23:27:02.11ID:bSAXuBp20
>>108
隠さないって言ったのに2に比べれば大したことないとか発言変えるなや雑すぎるぞ対立煽り
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/01(月) 23:28:42.63ID:8Xe65qyc0
良くも悪くも2って任天堂らしさないよな
何となくテイルズっぽい
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/01(月) 23:29:05.46ID:/F29S9W+d
対立煽りしかできないゼノコンプ…
ゼノブレだけじゃなく任天堂で任天堂煽ることしかできなくなってるのが
最近のPSキチガイだけど
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/01(月) 23:31:04.53ID:IZiXvXbmM
DE初見のやつや2からDE入ったやつのご意見は貴重だぞ
どっちの勢力に回るか楽しみじゃん
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/01(月) 23:33:39.87ID:PP5rFYMy0
1は動機は暗いが、キャラクターは後ろ暗くはない(悩んだりはあるが)
2は表向きの動機は前向きだが、キャラクターは後ろ暗い事情持ちが多い

もいう対比にはなってる
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/01(月) 23:33:49.04ID:P/g8n4xa0
>>112
どっちもあるかよ
ゼノのファンかそれ以外かだ
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/01(月) 23:33:58.13ID:lQGrFmMr0
>>112
勢力って発想がそもそも頭おかしいわ
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/01(月) 23:35:52.50ID:vpfum5lZa
仲間が戦闘中にちゃんと空気読んでくれるのすごいと思う
シュルク使ってるときはラインが引き付けて崩したあと転倒させてくれるし逆の時はちゃんとヘイト稼いどけばシュルクが横と後からアーツを繰り出してくれる
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/01(月) 23:36:14.57ID:1zMeGg5oa
2派だけど1はクリアまでやった事が無かったから新鮮にプレイ出来てる
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/01(月) 23:36:40.80ID:P/g8n4xa0
それにしても1 クロス 2と全部主人公死んで生き返ってるな
イーラのシンも死んで生き返ったようなものだし
てつやくんの趣味かな?
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/01(月) 23:37:40.33ID:o2OtqciZa
>>109
自分の出自を隠して目的や正体すら騙すようなことをするのと、仲間に心配をかけないために自分の負担に回す抱え込みを同等に語る方がおかしいわ
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/01(月) 23:38:21.28ID:Olf5EZqDa
メリアだけはポンコツAIだよな
そのメリアが強アタッカーだからメリア操作安定になる
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/01(月) 23:38:23.93ID:P/g8n4xa0
ゼノブレのはAIは超優秀 2なんかほっといてもドライバーコンボ完走するぞ
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/01(月) 23:38:25.36ID:bSAXuBp20
>>119
原点のギアス自体主人公とヒロインが死亡と転生を繰り返してるようなもんだしなあ
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/01(月) 23:39:41.89ID:Du4u2o4S0
カルナは実際操作するとAIは意外と無駄な行動してると思う
敢えて何もせず待ってるか冷却した方がいい場合もあるし
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/01(月) 23:41:20.78ID:P/g8n4xa0
>>126
肝心な時にクールダウンが必要ね をやらかすからな
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/01(月) 23:41:24.64ID:bSAXuBp20
>>122
>>95で自分自身で自分の都合は隠さないって言ってるのに何言ってるんだ対立煽り。仲間に心配かけないのと最後まで一緒にいたいって一存で自分の体が死にかけてるのをディクソンさんにバラさらるまでメリア以外に隠していたとか自分の都合しかないやろ。
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/01(月) 23:42:52.31ID:P/g8n4xa0
隠し事といえばエルマ大佐
あの人エンディングだけで一体何個の爆弾ぶちまけやがったんだ
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/01(月) 23:53:11.95ID:7AxK51Eq0
マップ凄いと聞いてたけど、マジだった。
単に広いだけじゃなく、高低差の見せ方やランドマークの置き方などロケーションの作り方が絶妙。
序盤の街が襲われ高台の貯蔵庫から街に急ぐ場面で言外に「ダイブせよ」と促すあのマップ構成はセンスある。
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/01(月) 23:54:39.95ID:9EYCf2m20
ゼノブレイド未経験なんやが
2とDEならやっぱDEから先にやるべきなんか?
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/01(月) 23:57:08.85ID:P/g8n4xa0
>>132
どっちからでもいいぞ
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/02(火) 00:00:28.57ID:osq0QiUJ0
思ってたより戦闘がつまらないんだワ
これ絶賛してたってまじ?
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/02(火) 00:15:33.79ID:hHdITzWf0
取り合えずクリアまでしてみないと分かんない、どうせお前らもまだ序盤だろ
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/02(火) 00:17:08.83ID:rLV7p80F0
シュルクはモナドアーツで他キャラの2倍選択肢があるから迷っちゃうのよね
万能すぎて戦術バランス取るのが難しい
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/02(火) 00:26:18.86ID:WofsNSFQ0
ゼノブレ2しかやってないけどクソつまらなかったな
睡眠導入剤としては優秀
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/02(火) 00:36:05.09ID:T8/rGemH0
ビジョンをそう簡単にブレイク出来なくなってからがシュルクの本番
モナドの万能性は頼もしい
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/02(火) 00:42:37.35ID:q3PhLKxh0
1が今までプレイしたRPGで一番好きだったけど今は2のほうが好きなのはストーリー展開が自分好みだからかも
2でも何もないマップを実際の足で埋めてくシステムやキズナリンクが欲しかったけど
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/02(火) 00:54:56.91ID:8kCEob/j0
>>88
分かる
転倒コンボとかとは違った意味でAIと強力してる感があって楽しいわ
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/02(火) 00:58:04.64ID:mF59GyAx0
これがWiiで出てたってのがすごい
マジでどうやってたんだって思ったわ
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/02(火) 00:59:03.15ID:0uN5EfYaa
時オカGTA3とガウル平原
走ってるだけなのに感動で鳥肌が止まらない
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/02(火) 01:13:24.58ID:0EcOaqI+0
1の戦闘はタレントアーツやアーツ構成がキャラごとに固有で
かなりキャラが立ってるから、いろんなキャラ操作してて楽しい
2はどのキャラ使ってもロールが同じなら操作感ほぼ一緒で残念
イーラはタレントアーツ復活して個性でてきてたけど
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/02(火) 01:23:44.90ID:UnZK7m5rp
DE綺麗になって基本的には良いんだけど所々イベントシーンで無印の方が良いなって所はある ムムカ対ダンバンとかザンザ復活とか グラの荒さが全体的な空気感の統一を担ってた部分はあるんだなって思った 
ただやっぱ相変わらずキャラはいいね 未だに一番面白いゲームだと思う
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/02(火) 01:28:50.05ID:rqxdpNt00
>>146
巨神や機神みたいにアルスを丸々再現して欲しかったわ
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/02(火) 01:37:12.32ID:H4AfMB660
>>134
バトル周りは10年前だからなあ
ぶっちゃけ好き嫌いはあるにせよ2の方が戦闘は圧倒的に面白いと思う

せめて横一列に並べるのはやめて2みたいに直感的に操作できるようにして欲しかったかな

あと宝箱いちいち開けなきゃならんのとか、交換一気に出来ないとか、UI見直し経ってわりに微妙な点が結構あるのもイマイチ
まあモノリスだからそのあたりは諦めてるけど
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/02(火) 01:47:56.41ID:C8o49U9d0
1も2も好きだけどどっちかというと2の方が好き!
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/02(火) 01:56:20.41ID:plqsmbRK0
戦闘は2だけどストーリーや雰囲気は1の方が良いかな
終わったら2もやり直そうと思ってるけど
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/02(火) 01:58:35.20ID:plqsmbRK0
>>51
レベル上がり過ぎて敵弱くて面白くなくなってきたから上級者モードで調整しだしたわ
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/02(火) 01:58:44.18ID:u3YWDgBP0
>>132
最初にやった方に情が移るという点を踏まえると
1はリアルでもゲーム通ぶれるからおすすめ
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/02(火) 02:04:35.42ID:mbKqzu5X0
総合的にはDEをお薦めしたいが、戦闘がFF11っぽいのが土台になってるんでその辺どう感じるかだな
2は納期のせいか大味な面はあるけどヒャッハー出来て楽しい
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/02(火) 02:06:01.33ID:t/iTXJVJd
オリジナル版の方が驚きはある
DEは途中のビジョンにネタバレ含んでる補足あり
こなれた感じで話に纏まりがあるから
前作を遊んでる人には良い改善なのかもしれない
鍵とコアクリスタルを変えてたり
そう言うのも多分2を購入してる人に向けてのサービスなんかもしれんね
最後の仕掛けは大好き
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/02(火) 02:13:24.61ID:XiFao5qJ0
2は後半のマップが余りにもおざなり過ぎた
世界樹とかもう少し楽しめる作りにして欲しかった
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/02(火) 02:17:01.10ID:C8o49U9d0
世界樹マップも微妙だし進んですぐムービーの連続も微妙だね話が盛り上がってたからテンションだけで乗り切れたけど2周目が怠かった記憶
外壁の樹木の部分をもっと登っていけたら楽しかったかも
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/02(火) 02:19:41.81ID:t/iTXJVJd
でも世界樹の正体が例のアレだったのが分かったところでビビったけどな
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/02(火) 02:23:18.75ID:JqwdUGQ10
シュルクには共感出来たけどレックスは最後まで好きになれなかったから1の方が好み
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/02(火) 02:25:24.01ID:QSRAKPhva
戦闘は2のが好き
マップは1やな
3はクロス並みに力入れてくれるとええな
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/02(火) 02:30:31.14ID:H4AfMB660
>>166
2が馬鹿売れしたし、スタッフも順調に増えてるし、ゼルダも新規ではなく続編だし
次は相当期待してるわ
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/02(火) 03:26:58.92ID:Z1oTqvq40
初見は戦闘展開が早いんで序盤はよくむっころされるだろな
戦闘システムを理解できはじめるのが後半あたり
そのころになるとノリノリBGMと合わさってプレイヤーのテンションも上がりまくっていく

レベリングするなよ〜キッツって感じるくらいが丁度いい攻略サイトとか見ずにやるのおすすめしとく
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/02(火) 03:31:55.98ID:Z1oTqvq40
シュルクの顔はやっぱオリジナルのほうだな
リメイク顔はどうしても顔が小さすぎて別人としか思えんマジで…

Switch買えたらDEやるけどね
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/02(火) 03:35:58.66ID:Ijj3z55k0
スイッチ持ってない奴が妄想トークでおすすめしとくとか面白いね
キミにはいち早く本体購入をオススメしとくよ
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/02(火) 03:36:51.55ID:HdZnsdEDa
2のライジングみたいな傍目アホっぽいけどスマッシュで爽快感あるなってのが無いとは感じた
燻し銀の戦闘だな
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/02(火) 03:40:20.13ID:C8o49U9d0
ラインが勝手にモナド触ってフィオルン切りかけた後のシュルクの態度にはあまり共感できなかったけどな
あと戦闘終了時カルナがラインにあなた何かしてた?って掛け合いの時シュルク笑い過ぎだろってくらい笑うの草生える
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/02(火) 03:45:34.12ID:3L21n68W0
シュルクは基本的に人の心がわからないので…
わかるのは穏やかじゃない時だけ
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/02(火) 03:50:51.88ID:9IQlexZtd
懐かしさと共にこのレベルのJRPGが
10年間出なかったことが悲しくなった
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/02(火) 04:22:40.05ID:hze63kBP0
>>172
たまに会話のテンポが遅れて、ダンジョンの静かなBGMの上に
シュルクの笑い声だけが不気味に響くときがある
空気読めないアスペ感が際立つ
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/02(火) 05:46:08.04ID:VuZzGcHV0
>>175
それ去年発売のゲームだろ?
なら大体10年くらい出てないってのは正しくね?
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/02(火) 06:01:28.37ID:khC3M9Zw0
>>172
シュルクに一番共感できなかったのはフェイスの中にホムス入ってるって事実知ったら不殺キャラになったことだわ
まあ敵も人間だって自覚して葛藤が生まれるのはお約束ではあるし主に復讐心の方はザンザの側面だけど
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/02(火) 06:08:22.80ID:iluRAKg50
クロス、2と発売日に買ってクリアしたが、なぜか1はタイミング合わなくて積んでいた
というわけで今回初、今平原で遊んでるとこ。
面白いのは確かだが、初プレイだったクロスのフィールドの方が楽しかったかな
入門用というか、敵の配置がちょっとおとなしい気がする。
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/02(火) 06:19:38.27ID:S4/1AYsia
>>179
クロスのフィールドは異常過ぎてねw
1も地続きだから2よりは探索感があると思うよ
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/02(火) 06:31:51.13ID:9r1sKDh00
ザトールの夜も凄い良いけどエルト海の夜も好きだわ
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/02(火) 06:32:38.40ID:u3ZOdhhX0
1と2は話が逆になってる気がする。

1は暗い後ろ向きな話で、
2は明るい前向きな話。

性格で好き嫌い分かれそう。
まぁ根暗な人は1が刺さると思う。
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/02(火) 07:04:35.25ID:jbibZSIc0
>>161
ゆっくり進めてるから今からコロニー6の地下坑道だけどどっかビジョン追加されてんの?
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/02(火) 07:19:21.56ID:Nh4c2J0j0
大いに楽しんでくれたまえ
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/02(火) 07:19:39.22ID:WsUEL3370
>>183の感性が残念過ぎる
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/02(火) 07:21:15.98ID:cS657yjhp
>>6
グラフィック以外は10年前にJRPGの最先端を行ってたから今でも十分通用する
時代がやっとゼノブレイドに追いついたって感じだぞ
当時はまだ
・崖からの飛び降り
・海を自由に泳げる
・ロケーション発見で経験値
・序盤のエリアにラスボス級のモンスターを多数配置
・死んでもノーペナルティー
こんなJRPG無かったんだから
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/02(火) 07:35:48.80ID:cS657yjhp
>>124
でも2はドライバーコンボにブレイドコンボを重ねたフュージョンコンボが扱えないとLV90以上の敵のHPはまともに削れんよ
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/02(火) 07:46:35.09ID:cS657yjhp
>>101
クロスはドールでの移動を前提としている都合上高低差を強調したフィールドになってるけど、
戦闘中に味方が勝手に落下して死亡するのがイヤ
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/02(火) 07:47:49.32ID:nyAvo6tPM
DEでオートアタック後のアーツキャンセルになりそうなタイミングでアーツ選択してしまう
癖になってるな、こりゃ
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/02(火) 07:50:51.65ID:iluRAKg50
そういや戦闘時に明らかに移動スピードとか遅くなってるんだけど、処理落ちでもしてんの?
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/02(火) 07:52:52.82ID:WC6iPDje0
フィールドはゼノブレイド クロスが抜けてるからな
やっぱり人間サイズとドールサイズで、どちらでも違和感なく探索できるような地形設計からしてヤバイ。さらに飛んでも楽しめるっていう
クリア後も意味なくゲーム立ち上げて散歩したくなるのはシリーズではこれだけ
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/02(火) 07:53:36.52ID:AdC97+/c0
>>183
わかる。
DEすげー面白いけど復讐とか時代を感じる。
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/02(火) 08:00:39.88ID:WCpN1uDFM
エルト海、糞マップすぎひん?
景色はいいんだけどさぁ...
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/02(火) 08:01:07.99ID:EbClbgjpa
>>183
博愛主義者が1を好んで差別上等ハーレム大好きなノータリンが2好むんだぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況