X



Armベースのスパコン富岳が世界一になったわけだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/23(火) 11:05:19.80ID:Q/oJ4Cey0
スパコン「富岳」が計算速度の世界ランク首位に 日本9年ぶり快挙

日本勢がトップに立つのは約9年ぶりの快挙で、技術力の高さを
再び世界に示した形だ。
https://www.sankeibiz.jp/business/news/200623/cpc2006230709001-n1.htm

日本が凄いんじゃなくてArmが凄いんだよね
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/23(火) 11:16:47.33ID:QCcp5W1f0
ARM はスパコン(ハイパフォーマンスコンピューティング) に向かない
と数百の企業や数万のエンジニアが結論だしちゃうくらいに、失敗してきてるんやで

なんでサーバ事業でもARM採用したところが潰れるくらいに死屍累々を築き上げてきたトラウマ

それを打破しちゃった
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/23(火) 11:17:51.83ID:OT53uSaea
Macにも採用される予定出てるしバッテリー無視して電気消費爆上げしても良いんだったら
ワッパは最高なんだろうな
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/23(火) 11:19:19.05ID:4FfJcRfb0
ARMとはいっても富士通で国内開発された独自のスパコン用専用アーキテクチャ入れていて別物に近いからな
ソフトウエアは京とある程度互換性があるし
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/23(火) 11:24:28.91ID:tDNgtjnO0
蓮舫5「一番じゃなきゃいけないんですか?」
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/23(火) 11:27:15.81ID:s0lVroC10
>>1
CPUのパーツでホルホルするのって
シャオミのイメージセンサーはソニー製とか、韓国のフッ化水素酸うんたらでホルホルするのと変わらないよね。

中華メーカーほどのスマホの売り上げもない、サムスンほどの利益もないのに
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/23(火) 11:27:28.07ID:vJeU2Z8n0
ARMといってもゴリゴリにカスタマイズして別物になってるんじゃないのか?
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/23(火) 11:29:24.75ID:s0lVroC10
>>2
そう聞くと一気にしょぼくなるよなあ
ボストンダイナミクスもソフバン傘下になってから大したニュースも聞かないし

ペッパーもはま寿司専用機と化している。
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/23(火) 11:29:55.90ID:g+DSxZLl0
AVX2みたいなSIMDをエアコンをガンガン効かせて冷やしてるだけじゃないか?
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/23(火) 11:32:29.56ID:s0lVroC10
>>6
こういう馬鹿がPS3があればスパコンなんていらない!
とかドヤ顔してたんだろうな
>>10
ARMは基本設計だけでライセンス料さえ払えばだれだってカスタム化していい製造していい
ってのが売りだからな。
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/23(火) 11:42:12.56ID:xsXuVuU/d
スパコンなんかに予算やるなら量子コンピューターの研究しろよ
そっちのほうが主導権握れるチャンスあるわ
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/23(火) 11:45:02.18ID:s0lVroC10
>>12
これに使われてるか知らんけどフロリナートって液体にジャブ漬けして直接液体で冷やす
みたいな冷却システムがあるんだよ
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/23(火) 11:46:09.22ID:s0lVroC10
>>14
クラウド蓮舫と発想が一緒

バカほど知りもしないでそれっぽい言葉を使う
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/23(火) 11:46:22.92ID:MObTZhF5x
>>14
それはそれ
これはこれ  

量子コンピューターが物になるまで国内の研究に穴をあける気か
頭悪いな
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/23(火) 11:46:59.76ID:xsXuVuU/d
こんな誰も興味ないランキングでホルホルしてるのは日本だけだからな
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/23(火) 11:48:02.56ID:CgnZeZNv0
>>14
日本って量子コンピュータに一日の長があるの?
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/23(火) 11:49:08.97ID:tDNgtjnO0
>>21
まぁこんなことしてるチョンにはお似合い
【悲報】 韓国が全力で作ったフッ化水素、まだ日本製品の方が100万倍純度が高かった
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1592833983/
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/23(火) 11:50:10.66ID:xsXuVuU/d
どうせこんなくだらないことに予算投入してるせいで量子コンピューターも海外が主導することになるんだろうな
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/23(火) 11:52:49.54ID:QCcp5W1f0
>>23
大学の研究レベルでは相変わらず日本の地道なところが論文いっぱい出してたかと

リニアモーターカーや核融合のアレソレと同じ感じ
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/23(火) 11:52:55.90ID:wmN88JUW0
量子コンピューターってまだまだ応用範囲が狭いって新聞に書いてあったが
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/23(火) 12:00:13.87ID:CgnZeZNv0
>>23
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO60655390S0A620C2MM8000/
> 4月に始まった富岳を活用した新型コロナウイルス感染症対策では、高度な計算により、約2千種の既存薬から治療薬候補を選ぶ研究が進む

今現在コロナ対策に一役買っている訳だけど、量子コンピュータに投資してたらもっと良い結果を生んでいたの?
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/23(火) 12:05:25.08ID:OT53uSaea
>>14
量子コンピュータの研究してるのは日立でこれは富士通なんじゃないの
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/23(火) 12:06:51.37ID:tDNgtjnO0
りょうしこんぴゅーたー()という覚えたての言葉使いたくなっちゃったガイジがフルボッコで草
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/23(火) 12:14:48.36ID:9mVFyDQeM
コロナの治療薬の開発なんて各々が一獲千金狙わず世界中で協力してやれば早いだろうに
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/23(火) 12:20:43.88ID:z5hAOIW/a
量子コンピューターなんて今のところ何も役に立たないだろ、 そういうのはやれるところがやるだけでいい
やれるところがやれることをやるんだ、やれないことはやる必要はない
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/23(火) 12:23:10.80ID:53FLpgTJM
富嶽のARMは命令セットだけARMで、コア部分はそれ以前のUltraSPARC譲りだから、ARM直々のCoretexとは全然別物。
ベクトル命令を富士通とARMで共同策定して、今度のARMスパコンのソフト基盤を確立したのは大きい。理屈上は他のメーカーでも互換のベクトル機能付きARMを作れるから、今後ソフト資産が生きる。
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/23(火) 12:25:16.90ID:53FLpgTJM
AppleのARMもCortexじゃない独自コアだから、Appleの用途内では速い。
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/23(火) 12:30:10.07ID:KOkTGbgrM
富岳ってGPUは全然使ってないんだな
独特のアーキテクチャだけどむしろ使いやすそうだし、かなり凄いのでは
ARMベースとはいえ実装が別物だと従来の最適化手法使えるのかわからないけどその辺は大丈夫なんだろうか
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/23(火) 12:37:05.13ID:53FLpgTJM
>>33
京のベクトル最適化のノウハウは転用できるはず(富士通がコンパイラ作るんだし)なので問題ない。
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/23(火) 12:39:50.42ID:Qsp51lTF0
>>23
量子コンピュータもスパコンもやるんだよ
アメリカや中国なんかも
かなり高性能なスパコンを開発中だよ
どっちかだけをやればいいって話じゃない
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/23(火) 12:46:01.01ID:qk47Kuuca
ソニーもARMに行くべきだったし、次の世代は互換を捨ててでも移行するだろう
PCベースで戦うとMSを利するだけ

逆にMSはゲームがARM陣営に取られたら、将来的にMacにも敗北しかねない
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/23(火) 13:12:11.50ID:TKRmgKWBd
ARMSは昨日、念願のスマブラにも参戦出来たしな。
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/23(火) 13:13:57.02ID:Vf5I8rMXM
既に世界中のスパコンやサーバーの殆どがARMだからな。
x86に縛られてるWindowsやプレステは詰んでる。
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/23(火) 13:14:10.45ID:ofP4js2K0
富岳クラウド蓮舫
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/23(火) 13:17:49.56ID:FNt831Qq0
ARMのwin出してるMSとかに何言ってんの?
MSの天才達より自分のほうが頭良いとか1ナノでも思ってたりすんのかな?このゴミ溜めで
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/23(火) 13:22:33.74ID:5M0w/r3g0
Windows Phoneとか前からチャレンジはしてるんだけどMSはそっちでは全然勝てないのよね
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/23(火) 13:27:41.71ID:aYxiK9HpM
MSは過去の資産を捨てられる企業じゃないからx86と運命共同体

ゲーム業界がWin1強なのツマランし
ARM移行を発表したばかりのMacがもっと頑張ってくれないかな
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/23(火) 14:33:49.54ID:V0Jqs6Nkd
米中は来年1秒100京回のスパコン出すし全然すごくないぞ
胡座かいてると、国力で日本を追い抜いた韓国みたいに逆転されるよ
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/23(火) 14:58:05.75ID:+kStQIDa0
>>49
スパコンなんてどこも旬が短いもんだよ
その米中のスパコンに抜かれても
5年後10年後
富岳の次のスパコンに抜かれてるよ
抜いて抜かれて
それがスパコンの世界だ

君はスパコンの話題をするのはこれが初めてなのかい?
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/23(火) 15:09:52.67ID:5M0w/r3g0
懐かしのPowerMacG3、G4やPS3やPS2でさえ当時はスパコンって言ってたんだから今更だろ
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/23(火) 15:41:30.42ID:pKaSEhxU0
MSはソフト屋なのにARMが主流になったら死ぬとか言ってる奴はなんなんだろうな?
極論するならOSってのはハードの違いを吸収するものであって、特定のハードに依存するものじゃないんだが・・・
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/23(火) 15:57:36.23ID:pjlJiXsn0
2000年のスパコンが7Tだから20年たつと家庭用ゲーム機がスパコンに追いつく感じか
じゃあ2040年ごろは400Pになるのかな?
ムーアの法則そこまで続かないか
もしくは他の方法で400Pどころじゃないものになってるか
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/23(火) 16:04:40.41ID:EDO24gr3a
やっぱ日本すごいな
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/23(火) 16:25:33.11ID:6J38wHrY0
こういうのって用途別に最適化されてるんじゃないの?
1位になったからといって目的外の用途で下位の機種に勝てるわけじゃないのでは?
だからこそ目的に合わせた開発が大変な気がする
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/23(火) 16:47:58.45ID:hLTlZwpk0
量子コンピュータはまずソフトの問題も解決されてないから、尖った使い方しか出来ないらしいがな
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/23(火) 17:17:32.52ID:78GzwtK90
スパコンは物量なので基本的に予算の問題
で、予算つぎ込んでどんだけ研究成果を得たかが重要
それが無けりゃ戦艦大和と同じ予算だけかかって戦果なし

ただ持ちましたと言う所有欲になんの意味もない
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/23(火) 18:23:22.99ID:auyUmi7A0
どんなに計算速度が速くてもデータの読み込みが遅すぎる
大量のデータを使った処理ならPS5の方が早いだろうな
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/23(火) 18:52:53.79ID:cV0DolVK0
>>36
CSゲーム機Intel命令って流れになったのはPS4、X BOX oneからだぞ、初代箱もIntel命令だがMSの準備不足が理由だし。
それに、WindowsそのものはARM版も下準備はある。商売の計画がうまく引けないから今は商品化しないだけで。過去には売ってたし。
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/23(火) 19:03:11.17ID:WnJoPH49r
スパコンの性能1位見込み
2020年:富岳(一部稼働状態)約500PFlops
2021年:Frontier 約1500Pflops(富岳は1000Pflops見込み)
2022年:同上
2023年:El Capitan 約2000Pflops

1位の輝きは短い模様
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/23(火) 19:10:02.84ID:hXSnJ61l0
>>62
この辺は予定通りだからしょうがないよ

国産スパコン止めてアメリカの言い値で買うのも選択肢だけど、
トランプみたいのが出てくると、自前で作れない弱みは絶対突かれるから、どっちが良いかだよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況