X



【議論】なぜ和ゲーのフィールドは5年前のゼノクロを超えられないのか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/24(水) 17:33:25.52ID:ot9S6PmTd
以降、FF15や7リメイクといったJRPGのAAAタイトルも複数出てるが、フィールドの評価は高くない
同じモノリスの新作ゼノブレ2も、10年前の無印と比べてどうかというレベル(無印の方が良いという意見も多い)

JRPGという括りなら断トツ、和ゲーオープンワールドという括りでも、未だにゼノクロとBotWというWii U作品が二大トップなのはおかしくないか?
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/24(水) 17:35:19.51ID:Rkp4+7xP0
HD化のときについて行けなかったのと同じでオープンワールドのノウハウがない
作ろうとすらしないのでノウハウも溜まらない
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/24(水) 17:35:40.19ID:oAjFqU5n0
ミッドガルがハリボテでもクラウドの毛髪が作り込まれてるだけで面白いからな
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/24(水) 17:35:42.91ID:BkpwTFdz0
フィールドは
ゼノクロ>>ゼノブレ2>ゼノブレ1
だな
ゼノブレ1は無駄に広過ぎたが2はそれをコンパクトにしつつ凝縮して高低差を重視した作り込みになってる
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/24(水) 17:38:56.08ID:AlxiCpQt0
RPGのフィールド凝ったところでゴミ拾いぐらいしかやることないし作り込む意味ないよ
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/24(水) 17:42:07.32ID:Rkp4+7xP0
>>4
マップの見にくさと合わせて、無意味に迷う場所が多いって欠点がある時点でね・・・
何よりもまずあの途中で力尽きた感どうにかしろ
あと二つくらいグーラみたいなのがあったら、1より上になれたかもしれんが
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/24(水) 17:47:10.12ID:BkpwTFdz0
>>7
インヴィディアにスペルビアにルクスリアとグーラクラスのフィールドだらけなんですが
見にくさってカメラ操作自由に出来る事も知らないのか?

なんでエアプなのに語っちゃうのかな……
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/24(水) 17:53:17.22ID:ClTV5Y5y0
>>8
多分ミニマップの見にくさを言いたかったんだと思うよ
まあ1も高低わからんけど
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/24(水) 17:53:44.44ID:ISqIyEtn0
あのゲームはフィールドに全振りだからね逆に言えばフィールドしかない
他のゲームは他の要素を優先してフィールドは後回しそれだけ
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/24(水) 17:57:29.35ID:EayZyQ5s0
マップが広いと移動がだるくなる
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/24(水) 17:57:32.33ID:YtwWiPj2a
フィールドの造形だけが綺麗でもゲームプレイ的な面白さは皆無だったから勿体無い
原住民の街や古代文明の巨大な遺跡とか、各地に散りばめられたイベントとか
美味しそうな部分が何一つ実装されていなかった
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/24(水) 18:00:44.20ID:qQLHj0FBd
>>10
確かにクロスのストーリーはキャラクリも相まって内容薄いけど及第点のボリュームはあるからなあ
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/24(水) 18:05:08.56ID:Spxa3T+I0
>>10
他のとこがフィールドに全振りしたからといって
こういうフィールドが作れるわけでもないという
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/24(水) 18:05:31.21ID:vkBlJ2MUr
2はダイビングとハイジャンプでマップからは想像のしようがない無茶苦茶なルートを実装してきたのがマジで糞
1はマップに繋がりがちゃんとあった クロスは地下とかあって分かりづらかったけどまあギリセーフ…
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/24(水) 18:05:40.58ID:69ZqTqQia
洋ゲオタには悪いが洋ゲーも
あのフィールドを越えられないんだよなぁ
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/24(水) 18:05:49.31ID:BkpwTFdz0
>>15
評価されてないってよりも知られてないんだろうな

日本のゲームで海外でも通用するような評価されるようなフィールド作れるのはブレワイかゼノブレシリーズだけ
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/24(水) 18:07:21.19ID:Rkp4+7xP0
>>15
JRPGフィールド最高傑作とは言われてる
ドラマ性に欠けるストーリーとシリーズ共通のクソUIは叩かれてるけど
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/24(水) 18:07:50.67ID:/sMAR1mzp
もう何年にも渡ってずっとゼノの話してんのここだけだろ
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/24(水) 18:10:00.56ID:/rseJPO80
DEやるとまっすぐ歩くだけみたい所多くてオートランでさぼっちゃうから、2のマップはその辺考えられてるなとは思う
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/24(水) 18:15:06.77ID:B6uVGGBkM
>>21
そうやってすぐ噛み付くをやめたら、視界から消えると思うよ
俺には無関係と思ってれば自然ときにならなくなるものよ
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/24(水) 18:15:41.23ID:Rkp4+7xP0
・ただ広いだけではなく探索に意味があるシリーズ共通要素
・ゼノブレ1と2の約5倍の広さのオープンワールド
・世界のAAAタイトルのオープンワールドの中でも上位の広さ
・メインシナリオに絡まないダンジョン的な秘境も豊富
・スタミナなしの超高速ダッシュ可能
・どんな高さから落ちても落下ダメージゼロ
・大型ロボットにシームレスに乗降し移動可能
・終盤は自由に飛行可能


アクションゲーじゃないって点考慮しても充分に世界レベル
DEがメタスコア89なんだから
原案通りキャラクリなしの英雄主人公でストーリー補強したクロスDEならメタスコア90も余裕で狙える
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/24(水) 18:18:57.28ID:p7Q9FRTKM
マクナ大瀑布のマップ埋めはなかなか怠かった
これからエルト海のマップ埋めやる
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/24(水) 18:19:03.93ID:BkpwTFdz0
>>23
必死晒して何がしたいの?
他スレで論破されて反論出来なくされた復讐?
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/24(水) 18:20:26.80ID:A8+ThEEMr
>>27
悔しいなら反論しろやエアブタw
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/24(水) 18:21:35.78ID:uXGHczfj0
超える気がないからじゃね

それでゼノクロがどれだけ売れたかと言われれば。ねえ
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/24(水) 18:25:24.33ID:BkpwTFdz0
>>28
いや急に必死はられて反論も何もないんですが
必死にどう反論すれば良いの?
しかも他スレで論破された復讐で必死晒されてるだけなのに
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/24(水) 18:26:01.44ID:bJAnNlpb0
無職ゴキブリイライラで草
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/24(水) 18:26:44.69ID:U1abCkFcd
2のフィールドは良くはなかったからな

ゼルダでいうスカウォみたいに遊びの密度が上がるならともかく、1と比較して、立体的な部分が多いことで、遊びごたえ増えたって良い部分もあるが、逆に複雑なだけで迷う部分も増えた
コンセプトは多数のアルスよりどう考えても巨神機神の方が優れてるし、面積も変わらないんだから1に軍配上がる
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/24(水) 18:26:59.46ID:B6uVGGBkM
2だけじゃなくて、クロスにまでコンプするのか?
発売当時のネガスレの数は凄まじかったけどさ
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/24(水) 18:29:27.15ID:elXzTppK0
イベントないって言うがこれハクスラというか狩りゲーだからな
そこにオーバードがいるだろう?
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/24(水) 18:29:56.24ID:DDmZYunS0
ちゃんと目に見えて成長してきてるメーカーだから見てて面白いよ
とがった部分は持ってるし批判されてるところは1つ1つ潰していってる
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/24(水) 18:34:03.87ID:SiZxKrnbM
ゼノって結局ゲハでしか人気無いしゲハでしか語られてないよね
その意味をゼノコンプコンプちゃんはよく理解しとけよ
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/24(水) 18:34:27.70ID:Rkp4+7xP0
>>22
ザトールマクナエルト海ヴァラク辺りは、シナリオ追いたい人は直線的に、探索したい人は探索できるデザインだからだろう
ゼノブレのボリュームなら誰でも探索疲れするからな
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/24(水) 18:37:00.56ID:pskHowxx0
ゼノクロのフィールドは本当に凄かった
当時のJRPGじゃ唯一洋ゲーに対抗出来てたよ
botwが塗り替えたけどまだゼノクロが勝る部分もあるしオーパーツもいいところ
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/24(水) 18:41:33.09ID:SiZxKrnbM
>>39
もっと売れてるゲームも、
もっと売上が伸びてるゲームもあるけどね
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/24(水) 18:49:40.67ID:CEVhRcx4M
クロスのダッシュやジャンプ力知ってると1も2もなんで移動まわりこんなに糞なんだよ氏ねって思うわ
惑星ミラの重力見習え
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/24(水) 19:02:58.39ID:S9WZnCOu0
>>26
ワープ群を先に埋めてから目につく海岸に向けてオートランで一直線を推奨
壁沿いにはあんまりロケーションないから端から埋めるのは時間の無駄

>>45
これはホント思う
せめてオートランがカメラ中央に向かって走るならまだ快適だった気がする
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/24(水) 19:03:27.40ID:rd2a1a+Aa
5年前どころか10年前のゼノ1すら越えてないだろ
真面目にこれ以上あるなら教えてくれよって思うわ
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/24(水) 19:05:02.95ID:mwAT2I3AM
ゼノクロ
ゼルダBotW
とかいう史上最高到達地点
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/24(水) 19:07:09.09ID:OTabUTgjr
原初、砂漠と森で力尽きたクロスが何だって?
黒と白のフィールドの出来にはガッカリしたわ
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/24(水) 19:13:19.49ID:r6IpokUD0
>>50
黒と白をドールで飛ばしたろお前
インナーでちょっと駆けてみろそんな事とても言えないと思うわ
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/24(水) 19:14:18.11ID:U1abCkFcd
>>50
よくいる白樹黒鋼インナーエアプ
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/24(水) 19:16:03.66ID:fMZbDSLq0
白が一番面白いわ
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/24(水) 19:18:13.38ID:OepZRFmk0
黒鋼はグロウスの施設が凝った作りで面白い
その分ドールでスルーしてる人が多いのが残念
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/24(水) 19:18:48.94ID:cldVP3gm0
ゲハでしかゼノブレは話題にならないというがサードはゲハですら話題にならないよね…
このスレタイでサードゲーの話題全然無くて無印とクロスと2の話題しか出てこないのは草
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/24(水) 19:20:11.51ID:io7yWUTfd
>>1
和ゲーのフィールドと限定しているって事は洋ゲーは既に超えている事をブーちゃん自覚してるのね
それで満足だわ
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/24(水) 19:20:35.12ID:fMZbDSLq0
>>56
クロスに喧嘩売れるフィールドを擁する作品が少ない証拠やね
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/24(水) 19:22:49.86ID:9hJ2At3z0
ゼノクロのマップと言うか、敵配置はもっとザルで良かったのにと思う
クエのタゲだけ釣ろうとしても、高確率でオーバードも釣られる配置が多すぎる
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/24(水) 19:24:20.74ID:qMlXgY4tr
出てくるのはいつまでも高橋が参考にしたという
FO3とスカイリム、GTAばっかり
和ゲー皆無
まあ洋ゲもここ10年出なくなってきたが
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/24(水) 19:30:09.18ID:GwQcerrfa
>>57
確かに洋ゲーの代わり映えしないフィールドなら既に越えてるなーて思うことはあるな
それでなんでゴキちゃんが満足してくれるのかはさっぱり理解不能だけどなw
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/24(水) 19:47:49.23ID:S9WZnCOu0
>>50
夜光が突出してると言う主張ならわからんでもないけど白黒は原初より面白味のあるロケーション豊富だぞ
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/24(水) 20:11:03.58ID:RimCbUb60
自発的に探索しようというフィールドじゃなかった
データプローブで探索を作業化したのがクソ
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/24(水) 20:11:09.48ID:LtzhxH1Qp
黒の建物内がクエスト受注しないともぬけの空なのは気に入らん
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/24(水) 22:11:01.31ID:ZsmD4WUn0
スカスカ
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/25(木) 07:04:58.17ID:+JtQSf5z0
>>7
迷うのは1も同じかと
1はストーリーこなすだけならほぼ直線に進んで行けばいいから分かりやすく感じるだけ
サブクエやってると横道や分かりにくい側道やらで結構迷う
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/25(木) 09:37:52.59ID:41Tc/dSDM
>>58
>>56
これ

てか唯一ゼノクロに喧嘩売れるフィールドデザインが

同じ畑のゼルダBotWとゼノブレなんだから草も生えんわ

 
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/25(木) 09:38:54.27ID:41Tc/dSDM
>>57
日本語大丈夫か?
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/25(木) 09:49:59.88ID:VMtVFDmg0
探索だけなら今でもナンバーワン
同率でゼルダだけどな
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/25(木) 10:24:33.35ID:5ScRadgiK
>>70はサクラ大戦スレと過疎ってdat落ちしそうなスレを厳選して
決まったスレを決まった順に毎日落ちないように保守している
altに雇われた3回線持ちの実年齢50過ぎ、岐阜県のサクラ大戦大好き業者(最近alt本人の可能性も浮上している)
メイン以外の2つのIPはIDを変えるのを失敗して、巡回したIDでそのまま速報に投稿したせいで判明している

IP218.228.83.220(メインで使っているIP)
IP114.187.36.43
IP122.133.108.171


ID:VMtVFDmg0
http://hissi.org/read.php/ghard/20200625/Vk10VkZEbWcw.html?thread=all

昨日
ID:+EuHLftR0
http://hissi.org/read.php/ghard/20200624/K0V1SExmdFIw.html?thread=all
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/25(木) 10:25:17.80ID:DGbfdS4Ca
2のルクスリア、1のガウル平原、ぶっちゃけ今のサード作ってるRPGのフィールド全部合わせても、この2つよりも小さいよね
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/25(木) 10:26:05.40ID:5ScRadgiK
>>70のレス傑作集をご覧ください

任天堂関係者である川栄李奈が妊娠、結婚を発表してしまう
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1558090730/

2 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2019/05/17(金) 20:04:32.24 ID:5b4Bi2Dw0
妊娠セックス!中出しセックス!孕ませセックス!小作りセックス!セックス!セックス!セックス!

【急募】エロ漫画みたいな精液量の射精を行う方法
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1565065235/

16 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2019/08/06(火) 13:46:01.07 ID:YRlRSpqV0
精液の量は亜鉛だが
エビオス錠は亜鉛じゃなくてミネラルバランスを整える役目やね
まず亜鉛とエビオス錠とビタミンBとミネラル飲め
腹壊すようなら数を調整しろ
乳首をピンチで挟め
リング装着しろ
すぐイかないように金玉を縛れ
すこれば天国が待っているぞ

これだったら藤井聡太に勝てるってもの
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1522922121/

2 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2018/04/05(木) 18:57:45.30 ID:cMvyio400
エロサイトで一瞬にしてどこに本リンクがあるか見分ける能力
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/25(木) 10:30:18.29ID:DGbfdS4Ca
>>68
ゼノクロのフィールドは海外大手も驚いてたからな
広さだけでなく高低もあって、尚かつ空飛ぶロボまで実装して、バグが殆どないと

モノリスの技術説明会は同業者で直ぐに席が埋まるそうだ
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/25(木) 10:32:54.41ID:IPEPeyRZ0
空飛ばすのにすら四苦八苦した某メーカーを遠回しにディスるのやめようよ
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/25(木) 10:51:40.60ID:vFKnQhSm0
原初の立体的な構造大好き
アーチ?っぽい地形からの眺め好き
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/25(木) 10:54:28.48ID:OMrjGVh30
>>26
知っているとは思うけど一応
エリア内のランドマークとロケーションをすべて見つけると
エリアマップは解放されるので隙間なく埋めるように移動する必要はないよ
好きでやっているのなら構わないと思うけど
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/25(木) 16:19:44.13ID:90N7lypVM
>>47
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/25(木) 16:20:21.44ID:90N7lypVM
>>47
ディフィにティブエディションは?
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/25(木) 16:26:59.30ID:FZsvxHkT0
先に進むほどなんか地形も大雑把になっていくし
文明がないからつまらんよね
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/25(木) 16:38:14.70ID:o8JzcxQk0
>>80
ザコ戦のロードが長いとか
ミーア大陸が云々ってデタラメ広めてた人かな
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/25(木) 16:45:57.72ID:r6hLLiU70
>>79

たぶんオリジナルへの文句と勘違いしてると思って言うけどオートランが付いたのDEだぞ?
左スティックで方向転換なんだがスティックの倒しが悪くて歩いてしまうとオートランが切れるからまた十字キー上を押し直さなきゃいけなくて地味にストレスなのよ
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/25(木) 17:02:40.97ID:o8JzcxQk0
「クエストが起こらないスカスカフィールド」
というような叩きをこれまで何度か見たことあるけど

エネミー遭遇時に
「クエスト:ブラッタ大量発生!」
「クエスト:鉄拳のブルーノを倒せ!」なんて表示があれば
クエストだらけの濃密なフィールドってことになるのかねぇ
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/25(木) 19:21:12.50ID:VMtVFDmg0
いま作ってると信じよう
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/26(金) 04:21:39.36ID:Q3uBfSLW0
>>85
こんなレスした覚えはない
まあID被りはよくあるからID被りでしょう
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/26(金) 14:31:45.26ID:Q3uBfSLW0
すごいよなぁあのマップのまんまで拡大縮小できるんだから
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/26(金) 23:21:47.02ID:Q3uBfSLW0
ストーリーもよかったと思うけどねえ
まあSFのああいう終わり方を知らないものからしてみれば物足りなかったのかも
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/26(金) 23:42:21.44ID:guns6GH/p
フライトユニット手に入れた時点で世界が糞狭く感じて萎えたな
正直ドールはいらんかった
割と戦闘も大味になるし
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/27(土) 02:32:44.35ID:wzfHZtm7d
>>3
ミッドガルがせめてシェンムー2の九龍みたいに作りこんでいたら分作でも納得はしたわw
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/27(土) 04:48:16.10ID:CuvZmosb0
こんにちは! 見ず知らずの人とのフックアップを探しています!どんな実験でもです。全裸です 写真見たいな? おっぱい見たいな? 私のニックネームは 青井 慶子 サイト内では http://giftfuck.org
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/27(土) 09:41:11.64ID:Cco6q5do0
>>89
それなー
クリア後でもよかった感はある
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/27(土) 20:45:51.56ID:Cco6q5do0
>>90
作りこんでなかったの?w
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/28(日) 08:05:45.41ID:jfnCC+ok0
FF7ってあっと言う間に話題にならなくなっちゃったけど
ミッドガルの作りこみはなかったのかね
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/28(日) 18:13:42.00ID:jfnCC+ok0
ゼノクロはやってない人も多くいそうだから
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/28(日) 21:28:24.33ID:aQZF36qS0
ゼノブレやったら序盤で他のRPGのラスダンクラスの広さでビビる
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/28(日) 22:49:08.94ID:fGMsT0vod
>>93
シェンムー2の九龍、頭おかしい作り込み!
アホほどある部屋全部入れるように作ってあるし人も居るし。そしてほぼストーリー関係ない人ばかりだけど住人らがそこで生活している感は出ててそれはそれで良かったが、アホほど金かかったの納得な感じだったわ。ゲームくそだけど
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/29(月) 02:41:32.36ID:wQJw38Rp0
シェンムーは死んだ
もう戻ってこない
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/29(月) 03:24:41.25ID:n8MIbWDU0
>>89
ドール自体が大きいうえ時速200q以上出てるからねぇ
もっと小さくて遅ければ世界を狭いとは感じなかったと思う
あと登場はもっと後の方が良かった

インタビューによるとゼノクロは今後のための土台作りも兼ねてたとのことだった
極端な例えだけど、ドールのグラフィックをクッパクラウンに替えればマリオの
リザードンやアーマーガアにでも替えればポケモンの世界観で
飛行&空中戦のできるオープンワールドRPGとして作れてしまう
プロペラ付きの船ならスクエニ悲願の飛空艇もできてしまう
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/29(月) 12:55:08.92ID:wQJw38Rp0NIKU
ノーヒントでタートルネスト見つけた時の喜びと言ったらないよ
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/29(月) 12:59:29.89ID:GkunBrZJ0NIKU
逃走距離もドール前提なのかものすごい追いかけてくるねえ
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/30(火) 00:58:37.35ID:pC+WzFvH0
まあ和ゲーのサードって開発力ないからな
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/30(火) 01:04:11.96ID:BKlyZoFv0
モノリスとゼルダチーム以外フィールドにこだわってるスタジオが日本にないんだよな
キャラとかバトルにはこだわってるけど
フィールドは見栄え良くアセット並べとけぐらいの意識しかない
広大な自然を舞台にしたゲーム自体日本には少ない
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/30(火) 01:18:40.56ID:Nc8CcLVG0
洋ゲー終わってんな

Epic Games Storeからの無料配布ゲームの総額が20万円を突破。1年半で100本以上が無料配布される
https://bitsummit.jp/gaming/pc-games/22198/


【洋ゲー馬鹿チョン絶句】Take 2「今後はGTAみたいな大作ソフトは開発しない」
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1579562776/


【速報】EPICでARKが現在無料だぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1591887773/

洋ゲーはマジで買うと損だな
しかも古いのじゃなくて新作のARKらしい
このARK、PSストアだと7000円以上すんだな
洋ゲーは無料配布が当たり前になってきた
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/30(火) 11:33:46.06ID:pC+WzFvH0
スクエニは見た目だけ
気持ち悪いったらありゃしない
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/30(火) 20:37:05.51ID:pC+WzFvH0
洋ゲーはやっぱり日本人には合わないね
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 06:23:14.94ID:622kRSKK0
やっぱモノリスだな
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 15:58:10.07ID:5C5sGNF9a
ゼノブレシリーズのフィールドは総じてスクショ映えするんだよな
特にゼノクロはフィールド適当に撮ったら大体絶景っていうフィールドデザインが狂ってる(誉め言葉)
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/01(水) 17:25:59.47ID:622kRSKK0
絶景は本当に絶景だからな
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/02(木) 05:16:30.99ID:Xu1AEJj90
和ゲーがいいよねえやっぱり
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/02(木) 16:08:34.19ID:Xu1AEJj90
ほんとやってくれたよ高橋は
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/03(金) 02:32:26.93ID:B/zigqbW0
さあゼノ3に備えましょう
まもなく来ます
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/03(金) 13:11:19.10ID:B/zigqbW0
さすが元FFの美術監督ですね
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/03(金) 22:27:32.83ID:B/zigqbW0
>>66
スカスカではなかったぞ
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/04(土) 02:28:08.46ID:VG+J4gZC0
某ゲームの絶景で登場人物が驚いてるのが白々しく感じたな
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/04(土) 08:11:29.85ID:LKTC1DYW0
>>115
ファルコムのあの?
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/04(土) 11:02:59.99ID:NNMti5cd0
>>1
簡単な話でグラがボケボケだから作業効率がよくてすぐ作れるから。
細部やオブジェクトにこだわらなくていいから、設計に時間がかけられる。
それだけの話。
それでドヤる自称ゲーム通は滑稽だね。
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/04(土) 18:26:48.67ID:LKTC1DYW0
>>117
葉脈の裏まで書きこんでても無意味でしょう
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/04(土) 20:10:56.34ID:YDmV5Lw80
ゼノクロは秘境が本当に秘境だったのが良かった
見つけにくいから発見した時の驚きも大きかった
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/05(日) 00:23:08.48ID:p7wb7dhI0
あのフィールドをWiiUでやっちまったってのが信じられない
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/05(日) 05:32:57.41ID:6q1WegkN0
性能はもう問題ではないよ
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/05(日) 08:41:36.42ID:JKCC1YG+0
ゼノブレシリーズは
リアルじゃない絶景をリアルに「感じさせる」グラフィックだと思う
特にゼノクロ

ありえないと言って失笑するよりも行って実際に見てみたいという欲が勝つ
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/05(日) 16:05:49.53ID:6q1WegkN0
走る時の画面のエフェクトすき
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/06(月) 00:56:36.51ID:Y8eZjOuJ0
それだけ優れていたというわけだ
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/06(月) 01:05:54.95ID:seNfTx8dd
2のフィールドは無駄にごちゃごちゃして総面積は1と同じですって言われても全然広さ感じなかったな
やっぱり単純な横の広さも大事なんやなって
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/06(月) 01:06:46.38ID:JRMvN7PEr
>>121
Wii U抱えてたばかりにスッカスカ・・・
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/06(月) 07:28:27.39ID:5WaZ3tzLa
ゼノクロは本編はもっとサバイバル要素と開拓要素があったらよかったと思う

BBの設定があるにしても、序盤は、食料や水の確保が急務で、
装備やドールの開発には鉱物や各種資源の安定供給が不可欠で、
敵対勢力や原生生物と重要拠点の攻防で一進一退を繰り返して、
徐々に勢力範囲を拡大していく過程をRTS要素も組み込んで実現すれば、
すごいゲームになったと思う

そして、ドールでガンガン探索が進むようになるのは本編クリア後で良かったと思う
クリア前は通常移動でもエネルギー消費が大きい制限を課して、
肝心な時だけドールに頼るくらいがいい
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/06(月) 12:20:22.87ID:Y8eZjOuJ0
採掘要素はあったじゃないの
データプローブを繋げてミラニウム鉱石採掘して会社レベルアップさせてって
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/06(月) 20:25:20.16ID:Y8eZjOuJ0
ゼノクロはほんと惜しかった
チケットが一度入手したものしか交換できなくすればなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況