X



「昔のゲームは面白かった」←こう言う奴は今のゲームほとんどやってないよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/30(火) 07:20:11.04ID:p58w3b1ud
ゲームは新しいものの方が面白い
0215名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/30(火) 12:01:13.67ID:0r7ffBgm0
感性豊かならむしろ昔のものでも面白いと感じられるはずw
0216名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/30(火) 12:01:52.95ID:txkOxbrSd
サードの新しいことは認めないけど、あつ森はセーフとか偏り過ぎだわ
0217名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/30(火) 12:03:24.79ID:kIeF5rWHa
別に昔のゲームが面白いってのは
今のゲームを全否定してる訳じゃないだろ
0218名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/30(火) 12:03:24.84ID:k4nX8Glz0
あつ森はアプデで追加するからとか擁護するけど、どこまで今まであったのが追加されるかわからないのによく言えるな
0219名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/30(火) 12:04:55.36ID:3YKIVYDb0
そう、そのとおり。だからもう誰もやってない。
今どきCSゲーム機にしがみついてるやつなんて
遅れてゲーム始めた中途半端な連中だけ
0220名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/30(火) 12:06:25.13ID:rosvQJnbd
>>219
ゲハでこのスタンスの奴本当に謎だわ
普段CSのゲームやってないの?
0221名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/30(火) 12:06:42.88ID:eyB/wbpx0
SkyrimとMorrowindどっちが面白いですかって言われたらMorrowind
VampyrとBtM:Bloodlinesどっちが面白いですかって言われたらBloodlines
初代DOOMとEternalどっちが面白いですかって言われたら異論の余地無く初代

予算や納期、マシンリソースは常に限られていて、それが市場が求めるものとバランスを保てているとは限らん
グラや音声を盛るって事は肝心の内容の密度を下げたり単調化したりに繋がる
0222名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/30(火) 12:07:22.02ID:2IVC3MnWd
表現がより現実的になったことで、物語のスケールも現実的になったなあ、とは思う
悪く言えば夢がない
0223名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/30(火) 12:08:28.20ID:G8AfvA3sd
コアメンバーが抜けてる
外注
低予算
こんなので売り逃げのシリーズゲームを作りまくった末の風潮でもある
半分は正解もある
0226名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/30(火) 12:11:31.02ID:OEnqJc9Wd
>>207
アプデで過去の要素全部追加するとか初耳だわ
どこソース?
0227名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/30(火) 12:13:58.45ID:3IJ8sR5n0
>>222
クロノトリガーとかは
過去から未来まで冒険できたしね
FF7reのミッドガルだけは狭すぎ
0228名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/30(火) 12:16:35.94ID:tX4R90gj0
ファミコン前後から40年近くゲーム遊んでて、
今のゲームのが断然良い!
って言えるぐらいの遊ぶ時間と余裕が欲しいな。
0229名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/30(火) 12:16:50.94ID:ByQhlmF4a
>>225
ゲーム機の性能が原因
なおマザー、ウルトラマン倶楽部2、FF2と3は変態の仕業で速かったりする
0230名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/30(火) 12:18:23.30ID:f6potXBBa
RPGの衰退はFFとテイルズ見ると分かりやすい
戦闘もフィールドもキャラも何もかも昔の作品の方が上
最近のをほめる奴はグラフィックと見せかけだけ良くした無駄で派手な演出が面白いって言う馬鹿しか居ない
0231名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/30(火) 12:19:59.27ID:7U1Ws3kfd
リーマンになってからよりガキの頃の方がゲームする時間なかったよ
数カ月かけてRPGをクリアしてたし
子供がいたら無理だろうけど
0232名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/30(火) 12:20:45.21ID:z+ArbpNba
>>227
あんなテンプレ設定を移動するだけよりも今のゲームでフィールドが変わる方が刺激的だけどな
0233名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/30(火) 12:21:10.82ID:fJEMY2Et0
和サードまとめて見限りしたのが消費者の下した審判だよ
収益の手段を正義や盾にして、いつの世代も軽んじるのはゲーム性だからな

信頼できるのは任天堂一社で、他社は監督気取りのアホどもばかりさ
信者ののたまいではなくそれが日本人の結論になってしまった。古参妊娠も驚きを隠せない
0234名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/30(火) 12:21:50.27ID:M5o8tXzI0
昔の面白かったわ
今のは無駄に疲れる
もっとシンプルでロードなしがいいんだよ
0235名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/30(火) 12:22:39.96ID:f6potXBBa
>>232
テンプレ移動?
FF7Rさんの事かな
フィールドが変わって刺激的?
FF7Rさんの事ではないな
0236名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/30(火) 12:23:04.19ID:3AITbxkW0
任天堂を手本をするならキッズどころか女まで取り込まんとならんからな
そうなるとサードのソフトは懐古ゲーもまとめて死にそうだけど
0237名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/30(火) 12:23:15.51ID:ym311V8La
今の子にとっては今遊んでるゲームやアニメが思い出になって楽しいアニメやゲームになるのに
子供の父親の年齢と変わらん40代中年独身おじさんが横から来て今の作品はここが駄目!これが駄目!昭和の時代はな〜!90年代の時はな〜!
子供が楽しくしてる所に水を差すのは本当にタチが悪い
0238名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/30(火) 12:24:40.15ID:+kj5lhKL0
今のコントローラーが3Dゲームに適応していないという事実をいつになったら受け入れられるのだろう
0240名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/30(火) 12:27:02.39ID:tX4R90gj0
>>229
その辺りもまだUIがこなれてないし、
バトルの処理が無駄に長くてしんどくなってくる。
wiz#1辺りが個人的には今でも遊べる感じ。
0242名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/30(火) 12:29:34.73ID:WitQujfI0
昔のゲームも面白かったけど
それ何十年も凝縮してるから思うだけで名作なんてせいぜい1年に1本だったぞ?

比較的最近のゲームで年1本くらい選ぶなら
フォールアウト3、スカイリム、ダクソ3、ゼルダ、スプラ
とか過去の名作超えた神ゲーもたくさんあるだろ
0243名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/30(火) 12:30:38.30ID:gmtTQMXAp
格ゲーはやれること増えてるけど未だにスト2が評価一番高いよな
0244名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/30(火) 12:31:51.62ID:lJVckehX0
>>195
それは無い
ムービーってのは昔で言えばドットキャラがちまちま動いて演技してた部分であって、その表現がよりリアルになっただけの事
フィールドなどにしてもそう、昔はワールドマップ、という一見広いマップがあったが、実際は隣の町まで数十歩進むだけ、という記号に近かった
それにも良さはあるが、昔よりもやれることが減った、というのはあまり無い
0245名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/30(火) 12:31:53.18ID:WA6V9x8Ba
>>206
少数の意見よりも多数の意見を採用した結果があつ森だからブーメランどころか成功例だろw
それに今後のアプデで、少数の意見も取り入れると言ってるんだからブーメランどころか満塁ホームランだわw
0246名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/30(火) 12:33:17.59ID:WA6V9x8Ba
>>229
あの時代は開発者がマシンスペックを上回ってて、今と真逆
0247名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/30(火) 12:34:29.87ID:+kj5lhKL0
あつ森?失われたテキストセンス家具デザインセンスは絶対帰ってこないだろうし
任天堂もすでに訴訟対策にシフトしててアプデどころじゃないぞ
0248名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/30(火) 12:35:46.17ID:3IJ8sR5n0
FF7Rとかは国内100万世界累計350万でさ
金と時間かけた割には売れなかったよね?
ゲハで叩かれたARMSでさえ世界200万だよ
0249名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/30(火) 12:36:01.31ID:WA6V9x8Ba
オリジナルFF7とリメイクFF7R比べたらわかるよね、FF7Rの方がオリジナルやりも売れる条件揃ってるのにオリジナルの累計抜くの不可能だし
リメイクたからオリジナル抜けないって奴もいるけど、最近移植のゼノブレかオリジナル抜いてんだよなw

オリジナルよりも売れる条件が整ってるのにFF7Rは何でオリジナル抜けなくて、逆にオリジナルよりも売れる条件が無かったゼノブレはオリジナル抜けたんだろう?
0250名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/30(火) 12:37:19.33ID:69c4q7pz0
ID:f6potXBBa
アクションRPGはRPGと認めないみたいな変な拘り持ってそう

>>244
RPGがいろいろなゲーム詰め合わせじゃなくなったんでRPGに限ればやれること少なくなったという意見はある
アクションにも目を向ければそういうゲーム詰め合わせのゲームがRPGからアクションに持ってかれただけだとわかるんだけどな
0251名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/30(火) 12:41:18.44ID:WA6V9x8Ba
>>244
お前みたいに減ってないと思ってる人達が今のPS市場に残ってる人なんだろうね

少なくともお前以外のユーザーは、フィールドの無いRPGよりもフィールドのあるRPGの方をやりたがってる

お前みたいな考えが今のサードソフト開発してるから、ユーザーから見向きもされなくなったんじゃないか?
0252名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/30(火) 12:45:28.16ID:Nm+TrmKz0
ゲームなんて全然マシ

漫画と音楽のテレビの劣化がハンパなさ過ぎて

だからガキは皆ゲームしかしなくなってんだよ
0253名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/30(火) 12:45:32.41ID:3AITbxkW0
今勢いあるRPGってろくにフィールド無いようなペルソナとかじゃないの
0254名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/30(火) 12:45:37.89ID:WA6V9x8Ba
>>250
アクションRPGはRPGじゃないなんて言うやつって、ゼルダはRPGじゃないと言ってる人達ぐらいでしょ

テイルズの戦闘は昔からアクションよりだがRPGのジャンルだし

モンハンとかも海外ではRPGの部門で賞とか取ってるし
0255名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/30(火) 12:46:33.22ID:9BnlGJ/g0
昔ってか子供の頃やったゲームが面白いは知識も経験も浅かったから何でも新鮮に感じて面白かったんだろ
年を重ねて色んな経験して最近のゲームすれば
「あ、このネタ前に見た」とか「この展開多分あれだな」とか「このシステム、アレの劣化だな」みたいに比較参考するから余程目新しいものじゃ無ければ面白いと感じなくなるのが当たり前だろ
0256名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/30(火) 12:47:08.18ID:+kj5lhKL0
>>253
もともとワールドマップ歩き回りたい派なんてのはそんなにいない
物語のスケールに見合ったスケールの待ちを歩きたいというだけだね
0258名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/30(火) 12:48:19.02ID:jt8hULM2p
新しいものを次々生み出してた昔の方が輝いてるのは当然
今は代わり映えしないのを繰り返しだしてるだけ
0259名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/30(火) 12:48:56.52ID:WA6V9x8Ba
>>248
PVP1の頃よりもハード普及してて、マシンスペックも比べものにならないほど上昇してる、オマケにコロナ需要でゲーム全体の売上が上がってたとオリジナルを上回る条件てんこもりだったんだよな

リメイクだからオリジナルよりも売れないなん言うなら、何で金かけて何年も制作したんだよって話をだし

聖剣3のリメイクレベルに落とし込んで、最後まで完全に再現するだけで余裕でオリジナルは超えてただろうに
0261名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/30(火) 12:50:28.68ID:69c4q7pz0
>>260
まあこれよな
RPGの衰退でFFやテイルズが分かりやすいって言われてもって言う
0262名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/30(火) 12:51:08.64ID:7Hqk1rQv0
クソゲーか神ゲーかは神一重だからな
今はクソゲーが出ない=神ゲーも出ない
0263名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/30(火) 12:52:03.42ID:ByQhlmF4a
>>241
オンラインの小学生がフォートナイト
15〜18歳がCod
それより上は任天堂のゲーム
0264名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/30(火) 12:52:15.11ID:+kj5lhKL0
PQ2とかあつ森とか嫌な気持ちになるだけのクソゲーはたまに出るぜ
0265名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/30(火) 12:53:25.35ID:+H9SE3mP0
昔のゲームやったことない奴ほど>>1みたいなこと言い出すのはもはやお約束
0266名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/30(火) 12:54:36.58ID:WA6V9x8Ba
>>259
訂正
PVP→PS1
0267名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/30(火) 12:55:32.17ID:Jxm2vO440
スーファミとか久々にやっても数分で飽きる
64以降は今でもめっちゃ楽しい
0268名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/30(火) 12:55:49.63ID:gmtTQMXAp
7Rもオリジナルのミッドガルまでと見ればやれることは増えてるか
0269名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/30(火) 12:56:40.58ID:WA6V9x8Ba
>>260
でもさ10年前のPS3のゲームって何か記憶に残るようなゲームあったか?
PS4のゲームも10年後語られてると思うか?

今も語られてるようなゲームって任天堂とPS1〜2の時代のゲームが殆どだろ
0270名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/30(火) 13:00:32.72ID:Hhn+aVSN0
PSO好きだったけど今の時代だとあれは糞ゲーとしか言いようがないだろうな
0271名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/30(火) 13:00:32.91ID:RMlGGUp70
俺は戦ヴァルとかワンダとかnierとか記憶に残ってるの結構あるぞ
0272名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/30(火) 13:05:23.34ID:3AITbxkW0
ダクソとかもうるさいくらい信者いるなw
デモンズもリメイクされるし
0273名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/30(火) 13:08:31.71ID:69c4q7pz0
ついでマイクラも除外になるのかな?
0274名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/30(火) 13:10:35.85ID:lZ+/nQ0u0
これ言う奴の今のゲームってリアルに15年くらい前で止まってるからな
今のゲーム知らないの丸分かりだからゲハでは一方的に馬鹿にされて終わり
0276名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/30(火) 13:11:54.84ID:SOQmiMhW0
モンハンは絶対3rdが良かった
あれくらいでええねん
いらん要素足していくな
マジで
0278名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/30(火) 13:15:48.86ID:lZ+/nQ0u0
>>269
PS3はともかくとして10年くらい前って言ったら
シヴィライゼーション4とかPSO2とかアメーバピグとかいろいろあったじゃん

PSO2もアンチは多かったけど2chで1つのネトゲ板がPSO2の話題だけで埋まるくらいには
人気あったぞ
実際、面白かったし
PC持ってない奴は知らんかったかネットで噂だけ見たくらいなんだろうけど
VITAがソフト全然売れてないのに本体500万も売れてるのはほぼPSO2のおかげ
無料で遊べたしな
0279名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/30(火) 13:16:06.69ID:marUm8wwa
>>273
マイクラは今じゃないだろw 何年前に発売されたと思ってるんだよw
0280名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/30(火) 13:18:04.64ID:+kj5lhKL0
ネトゲはまた話がややこしくなるぞ
まぁ今話題になってるのもネトゲ多いけど
0281名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/30(火) 13:18:58.43ID:2ThS7tLD0
ポケモンとかダンジョン簡潔化しまくってる剣盾が最高傑作評価だし探索要素は削った方がウケはいいんだろうな
0282名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/30(火) 13:19:23.97ID:69c4q7pz0
>>279
>>269へのレス
0283名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/30(火) 13:22:34.42ID:DjWI00R00
オンラインゲームが好きなら今の方が良いだろうし
一人向けが好きな人なら昔の方が良かったという意見も出て来るんだろうな
0284名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/30(火) 13:23:50.80ID:+kj5lhKL0
>>281
スプレー持たない人間をエンカウントまみれにするだけの嫌がらせで
せいぜいレアな消費アイテムが1個2個あるだけの洞窟で探索もクソもないしな
0285名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/30(火) 13:25:27.05ID:93Rsnpx30
日本はパッケージ買う文化が根付いたが海外同様基本無料に切り替わったしな
0286名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/30(火) 13:29:19.58ID:GicZKGx3a
いまだにドラクエ3が最高とか言ってるやつはまあ言うのは自由だけどDQ板から出てくんなって思う
老人が演歌最高と言ってるのと同じだからな
0287名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/30(火) 13:33:12.67ID:lZ+/nQ0u0
>>283
モンハンWなんかも1人でも遊べるしアストロボットみたいなVRの名作もあるし
マリオとかもマリオデやNEWマリオ2とかのほうが昔より面白いし
FEは風花が面白くなってた

昔のでもアクション系の人気どころは今でも作られてたりするから
昔のほうが良かったのってRPGくらいしかない
昔は良かった老人はゲームの王様=RPGっていう90年代的価値観から抜け出せてないんだろ
ついでにいうとRPGが弱くなってるからストーリーも弱くなったかな
0288名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/30(火) 13:34:28.16ID:ZKc7aC8J0
ドラクエ3がRPG最高傑作たる所以はストーリーがないこと
0291名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/30(火) 13:42:39.50ID:/aeHQJVN0
>>152
個人的にミニファミコンは音が遅れてて音色もおかしいのでそっと押入れにしまった
ミニスーファミは神トラもマリオワールドもF-ZEROも昔から好きじゃないのよな
音がパペパプーなのも一因だと思う
メガドラミニやエンジンミニは今でも余裕で面白いわ
最新のニンジャラはキャラメイクして長いチュートリアルして一試合してそっ閉じ
きっと分かる人には面白いんだろうね
0293名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/30(火) 13:53:33.31ID:MvYfRzOba
>>282
マイクラはそもそもPSのゲームちゃうけどなw
PSが一番プレーヤー少ないだろマイクラはw
0294名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/30(火) 13:53:56.36ID:rQt2dpyj0
昔の方が表現に縛りがあったおかげで気軽に遊べたってのもあるだろ
今じゃフォトリアル!グロ!殺人!だぞ
0295名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/30(火) 13:54:11.65ID:0r7ffBgm0
んほぉ〜もポリコレもホモも主役級ブスもボタン数も無かった
0296名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/30(火) 13:57:43.26ID:iUeVK8zf0
なるほど面白いゲームで語り合うからどっちが上って喧嘩になるんだな
お互いクソゲーの糞っぷりを語り合えば仲良くなれるかも
ファミコンのクソゲーの多くは劣化移植が原因だからそれをクソって言ってたらまた話は変わるのか
0297名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/30(火) 14:05:54.21ID:pHF8JTQv0
今のバトロワなんぞよりMAGとかBFBCのマルチのほうが面白かったぞ
0299名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/30(火) 14:12:07.77ID:RMlGGUp70
アクションゲーム得意楽しいって子には最高の環境な気がする
アクションは苦手あんまり興味がないな子達はどうなんだろうな
0300名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/30(火) 14:14:43.52ID:gBZsGj7Bd
10年後今の子供が語ってるのなんてモンストパスドラだけだぞマジで
0301名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/30(火) 14:22:03.47ID:iUeVK8zf0
てかまあ進化の方向が変わってるからな
純粋に進化してるやつは今のほうが面白いと言えるだろう
廃れたジャンルは昔のほうがよかったになるのは仕方ないんじゃね
ファミコンの頃ですら今さらインベーダーとかギャラクシアン出すのかよって思ったもんだ
0302名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/30(火) 14:29:46.02ID:3HIIdVveM
>>300
いやポケモンにマリオにゼルダにマイクラだろ
0305名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/30(火) 14:37:18.82ID:8PYwI0860
今も昔も変わらん
0307名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/30(火) 14:40:29.73ID:QF8pc4rq0
シンプルイズザベスト
同じ一本道でもFF13やFF15よりFF4の方が作りに無駄がなくシンプルで面白さがストレートに伝わって良い
正に王道RPG
0308名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/30(火) 14:40:37.07ID:DjWI00R00
今の流行りは自分に合わないくらいの話で
無理に広げる話題でも無いんだよな
どの分野でも出ることだし
0309名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/30(火) 14:41:11.58ID:iUeVK8zf0
>>304
まあアクションゲームの場合多くのゲームが動きが不自由だからな
あとUIあるゲームはこれまたこなれてないから不便だし
他はテンポが今だと耐えられないゲームもあるかも
0310名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/30(火) 14:42:26.21ID:h6KJjyQk0
スタンドアローンで楽しいゲームが昔に比べてホント消えた
やっぱネットにつなぐ系のゲームが売れるからそっち優先されてでまくる
0311名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/30(火) 14:42:32.54ID:fsvMl4V80
洋ゲーは最近の方がよくできてる
和ゲーは昔の方がよくできてる
0312名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/30(火) 14:42:35.53ID:8DpD6EW40
FFは今も昔も完成度低いよ
良くも悪くもノリと勢いで突っ走ってきたシリーズだと思う
0313名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/30(火) 14:45:00.64ID:h6KJjyQk0
決められたストーリーのゲームってネットのネタバレで商品価値なくなるから
ネットでつながって自分らで物語作れるマイクラなりぶつ森が流行ったりするんだろうなってのは分かるけど
悲しい
0314名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/30(火) 14:46:12.89ID:2IVC3MnWd
FF10は物語システムともに高い水準じゃないか
あんまり尖ったとこないから、個人的に好きじゃないけど
0315名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/30(火) 14:54:14.12ID:3AITbxkW0
FF10の未来の話がFF7だっけ
FF7Rもだいぶライト向けに掘り下げてた感じしたな
メインストーリーはリメイクと言うより続編みたいになってたけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況