X



【正論】ラーメン屋、キレる 「パスタ1500円はokでラーメンはダメなのはおかしい」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/05(日) 15:09:07.79ID:oDHPQZzM0
>>43
でもイタリア本国だと、日本でいうそこらの
ラーメン屋っぽい小汚い店でパスタを
食うんだろ?
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/05(日) 15:10:51.17ID:oDHPQZzM0
>>102
ラーメン専門じゃなく、個人でやってる
高めの中華料理店だとそういう系統の
店がある。
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/05(日) 15:11:49.40ID:W0ZYfD3Za
ちょっと高めの中華料理店は普通に1500円ぐらいとるとこあるよね
店構えをそういう感じにしてラーメン専門店開いたら全然問題ない
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/05(日) 15:13:13.56ID:Xlb4Nrv20
おうちで食べるミートソースがやっぱりサイキョーだから
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/05(日) 15:13:20.37ID:zaFBzrhra
× 高級
○ 無駄遣い
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/05(日) 15:13:31.36ID:oDHPQZzM0
>>144
ショッピングモールのテナント
(フードコートではなくテナント内レストラン
の形式になってる)にある、チェーンの
パスタ店だとボックス席の他にカウンター
席もあったりする
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/05(日) 15:13:51.71ID:A/1tq3iY0
>>150
ラーメン屋みたいな店内だなって思ってメニュー見たらやっぱり1000円以下なんだな
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/05(日) 15:16:16.24ID:nptzM7nh0
パスタは食べた後も少しゆっくり出来るから場所代も含まれてる。
食べたらすぐ出ていくラーメン店を同列に語るのはおこがましい。
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/05(日) 15:17:52.61ID:XXUCekDq0
パスタよりラーメンのほが絶対人気あるけどねw
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/05(日) 15:19:00.25ID:s8Pm3p3L0
藤井くんの飯ラインと同じやんけ
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/05(日) 15:19:53.14ID:oDHPQZzM0
>>158
そうか?大手のチェーンラーメン屋だと
家族連れとか年寄りグループが、ボックス
席で食べた後も駄弁ってるけど。
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/05(日) 15:23:38.54ID:uc9lAl9B0
>>156
でもそういう店は600円〜800円ぐらいでラーメン屋の平均より安めじゃない?
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/05(日) 15:27:38.79ID:r8my7Xdm0
パスタ1500円ってケーキついたセット料金?
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/05(日) 15:27:38.79ID:aUyw4Dp70
イタ飯屋は場所や内装に金かけてるからやろ
場所代席代コミなんだよ
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/05(日) 15:29:31.90ID:i+TZ96mi0
ラーメンとか不健康の代表格じゃん
将来の治療費考えればパスタと同額とかあり得ない
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/05(日) 15:29:38.61ID:OUtqojgc0
ラーメン屋はまず店員の質が低いんだよ
清潔にしてカタコトの中国人店員を外してちゃんとマナー教えてからほざけよ
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/05(日) 15:30:18.78ID:qAseFWC00
パスタ1500円なんて食わねえだろ
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/05(日) 15:31:59.04ID:dHT+2Um50
>>1
きったねぇ店と上品な店の違い
ラーメン屋みたいな店ならパスタでも1500円は高い
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/05(日) 15:37:36.10ID:tL6B1zJD0
ラーメンじゃなくてうどんだけどつるとんたんとか1500円ぐらいのうどんが普通にあるし売れてるんやろ?
ラーメンでも客が納得できるなら余裕でありだと思うけどな
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/05(日) 15:38:16.14ID:m8mghSSQa
パスタ屋はおしゃれ空間でおしゃれな食べ物を楽しむおしゃれな自分みたいな雰囲気を詐欺アプリ使って写真撮る場所だろ?
高くしないとその空間維持できなんいんだろ適当だけど
まぁ設置物がギトギトベタベタしてなくてコップが濁ってなく見渡す限りおっさんじゃなければラーメン1500円でも行くと思うわ
味が1番だけども
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/05(日) 16:22:19.89ID:oDHPQZzM0
>>163
年寄りは小食だろうけど、家族づれだと
一人あたり1500円超えて注文してるのなんて
いくらでもいそう
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/05(日) 16:25:52.52ID:B15zuKRr0
汚らしいカウンターで配給受けるみたいに
ぎゅうぎゅうに並んで食べるイメージしかないのはなんでだ…
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/05(日) 16:26:11.23ID:oDHPQZzM0
>>165
個人経営の意識高い、お洒落系パスタ店
だとケーキセットは2000円はする
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/05(日) 16:28:37.90ID:oDHPQZzM0
>>176
大都市圏の駅前にあるようなラーメン屋しか
行ったことないんでは?
地方都市の郊外にある大手チェーンや
ショッピングモールのテナント(フードコートでない)
ないの店だと、ファミリーで食ってたりする
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/05(日) 16:29:34.38ID:L25MVrf50
うんサイゼリアくらいしかいかんな
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/05(日) 16:30:03.11ID:BBZOasba0
たいして美味くねーのに千円とられるとアホらし
自分で作った方がいいわ
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/05(日) 16:33:16.37ID:oDHPQZzM0
>>162
鎌倉とか五右衛門みたいな系列だと
テナントでカウンターでも郊外にある
通常店舗と価格変わらない。
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/05(日) 16:33:21.47ID:QsjD4dus0
パスタの原価なんて20%以下やろ
儲けたいならパスタ屋やれよw
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/05(日) 16:36:58.52ID:oDHPQZzM0
>>179
そこからレベルアップして、近所で
パスタにこだわってます的なおっさんが
経営してるお洒落系パスタ店にいけるように
ならんとダメだな
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/05(日) 16:39:51.24ID:ko5gQ8fb0
1時間くらいくっちゃべっていいのか?
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/05(日) 16:42:06.03ID:oDHPQZzM0
経営者のイメージ
ラーメン→、頑固そう、DQN,鉢巻&Tシャツ、脂ぎったおっさん 車はアルヴェル

パスタ→ファッショナブル、ミニやフィアットに乗ってる カフェとかガーデニング
に詳しそうなおっさん 大卒
 
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/05(日) 16:46:14.22ID:F67aQETN0
糞スレ建てんなゴミ豚
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/05(日) 16:47:52.99ID:wvnjasMI0
確かに価格差はあるけどパスタ屋はラーメン屋ほど頻繁に行列できねえだろ
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/05(日) 16:49:42.00ID:r7UH/BTda
落ち着ける店の雰囲気に金払うってのはあるかもなぁ
なんでラーメン屋はああなんだろうな
柄悪い、髭面、謎腕組みを止めりゃいいのに
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/05(日) 16:55:08.25ID:3NRPvlK/0
パスタで1500円も支払ったら、ピザが食べ放題とか付いてくるだろ

別に高級ラーメン店なら2000円でも5000円でもいく奴はいくんだろ
ふつーの人は通ったりしねーがな

まず店主の顔が汚らしい
日本で髭を生やして厨房に立つ奴は客が嫌がる
とくにパスタを1500円で食べるような女性層はな
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/05(日) 16:56:15.12ID:cs5GQl0VM
ラーメンもかなり原価率は低い
脱サラとかでラーメン屋を始める人が多かったのは利鞘が大きかったからw
煮卵なんて10円で仕入れて100円で売れるしな
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/05(日) 16:57:08.88ID:9HTIkBged
1000円超えのラーメンなんて珍しくないと思うけど
この店主の意見?
むしろ1000円超えのパスタのほうがない
俺はパスタのほうが安いイメージ

ラーメンも標準価格600円の感覚だけどトッピングしまくっているからかな
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/05(日) 16:59:59.87ID:XtoWgp+30
高級中華料理店みたいな路線で行けば
ラーメン1500円でもやって行けると思う。
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/05(日) 17:03:51.56ID:5pUhJ92H0
回転率考えろよ
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/05(日) 17:05:29.84ID:oDHPQZzM0
>>192
でも、イタリアンやフレンチのシェフが
髭生やしてるのは許されたりする
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/05(日) 17:09:28.16ID:kOrhAKzP0
不満垂れる店主は
原価計算の勉強をした方が良いのかな?
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/05(日) 17:11:59.92ID:oDHPQZzM0
そういや、日本国内だと自分たちの文化が上だと誇張する中韓人は
欧米だと白人文化マンセーになるんだってな。
で、一方日本もなんだかんだで、西洋文化マンセーなとこがある
ラーメンよりパスタが上とか)

それに対し、欧米の白人はアジア文化(食文化含め)マンセーとか
しないもんな、こういうとこでも白人至上主義が出てる。
0202名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/05(日) 17:17:11.49ID:5pUhJ92H0
ペペロンチーノ作ろうか?食べる?
0204名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/05(日) 17:26:06.76ID:iv12v5JW0
パスタ高いくせにすくねーんだよな
一皿食った後におかわり頼んだことある
0205名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/05(日) 17:30:56.14ID:A/1tq3iY0
イタ飯屋が流行り始めた頃は大皿料理ワイワイ囲む感じでコスパ良いイメージだったけどどうしてこうなったし
0207名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/05(日) 17:37:41.29ID:UXE+mowia
一品で千円こえる料理なんてくわねぇよ
0208名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/05(日) 17:40:17.80ID:vfO4D9qV0
今日ラーメン1090円の食ったけどこのラーメン屋は何が言いたいんだ
0209名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/05(日) 17:42:08.17ID:hjvfcjE90
パスタはソース含めて家でも大抵は味コピーして作れる自信がある
ラーメンは色々時間的にも無理で厳しい

そういう意味ではラーメンの方が金を払う価値があると自分は思う
0210名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/05(日) 17:44:27.53ID:zaFBzrhra
>>209
それな
場所とか時間とか言ってる奴いるけど食い物屋でいつまでもくだまいてるくらいなら家帰ってゲームするだろゲハ板やぞ
0211名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/05(日) 17:47:55.23ID:a83zHJwt0
自分の作ったものに自信と誇りがあるなら
自己責任でそれに相応しい価格で提供すりゃいいだけだろ
クタだってそうした
0212名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/05(日) 17:50:57.37ID:bWrdiLLPM
ラーメン屋は店内がとにかく汚いんだよ
老舗だの情緒だのそんなの好むマニアばかり相手にしてたら客なんてくるわけないだろ
少しは分析しろや
0213名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/05(日) 17:55:12.48ID:5pUhJ92H0
じゃぁパスタ屋やればいいじゃ〜んわ
0214名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/05(日) 17:56:49.05ID:HvxmDInS0
>>1
スープパスタとして売り出せばよくね
店側がラーメンと言う単語に拘らなければ良いよ
0215名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/05(日) 17:58:28.05ID:5pUhJ92H0
じゃぁトッピングの卵とか海苔、ネギって
利益率高くないっすかぁ〜?(笑)
0216名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/05(日) 18:01:59.26ID:kBBigOG/M
別に1500円でラーメン売ってもええやん?
選ぶのは消費者やし
売れなくても世をすねるなよな
0221名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/05(日) 18:16:00.81ID:IfxnXwA/0
てか最近のラーメン屋なんて普通に1000円越えてんだろ
何時まで1000円問題引きずってんだよ
もし売れねえならそれはお前の店のラーメンに
その値段の価値がないだけ
0222名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/05(日) 18:16:03.08ID:ssOqR9IkM
パスタはセブンの大盛りペペロンチーノで良いわ
あれ好きwセブンの例に違わずソーセージの量が減ったりベーコンになったりで劣化は進んでるがなw
0223名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/05(日) 18:16:09.99ID:/N0O/Bgla
ラーメンみたいな貧民食に600円以上出したくないわ
卑しい食いもんの癖に一丁前な値付けするんじゃねぇよ
0225名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/05(日) 18:17:47.94ID:JYVj78I4M
どこでもあるだろ高いラーメンとか
中華料理店に行ってみなさい
0227名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/05(日) 18:22:08.51ID:RgUVmdYIM
ググったら普通に2、3000円のラーメン屋あるやん
個人的に旨ければ1000円以上余裕で払うよ
0228名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/05(日) 18:26:49.48ID:pTUQPNT70
いや、自分で妥当だと思うなら
1500円で出せばいいやん(´・ω・`)
0229名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/05(日) 18:30:07.88ID:XMKA0a/l0
このままじゃラーメン舐められっぱなしだよ、沽券に係わる
5000円のラーメンでラーメンの権威を主張していこう(´・ω・`)
0230名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/05(日) 18:33:14.98ID:oBoN8faT0
ちなみに俺は毎週九州じゃんがらラーメンで全部入りと替え玉で1340円のを食っているが
当然そのラーメン屋とやらは秋葉原自作rrのソウルフードのひとつである
九州じゃんがらラーメンより美味いんだろうな?

そうで無ければ「恥を知れ」としか言えないんだが
0231名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/05(日) 18:39:39.47ID:5pUhJ92H0
>>218
頑張ってるよなぁ〜
0233名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/05(日) 18:49:13.62ID:3Tut3ZcS0
千円払う価値のあるラーメンを作れない言い訳だろ。
歴史が長すぎて何を思いついても既出ばかりのイタリアンと比べたら開拓の余地が残ってるのに文句言うなんて甘えもいいとこ。
真剣な料理人なら逆に燃え上がって未開拓の部分に踏み込むのが普通だと思うが
0234名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/05(日) 18:56:25.64ID:VIUVoc+JK
ゴミみてぇな客層の品目選んだのはお前だろ
例外の高級店になりたければ努力すればいい
0235名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/05(日) 19:08:39.09ID:uc9lAl9B0
そもそもラーメンってそうまでして食べたいか? って感じもするな
0236名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/05(日) 19:17:30.52ID:sQwqqjCe0
>>218
レベル高いよな
どれもこれも自炊では難しい価格
0238名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/05(日) 19:20:41.97ID:lePD3MT50
滞在時間とかな
時間かけて食ってもまずいだけだから
単価が低い分客の回転はいいはずだが?
0239名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/05(日) 19:30:35.83ID:1fUYBUXb0
デートスポットとしてラーメン屋が成立するのであればそれも可能だろう
実際、アメリカじゃラーメンは高級食だ
0240名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/05(日) 19:35:24.86ID:a83zHJwt0
全てがそうとは言わんが、器の外側まで油汁ベッタリなのはどうにかしてほしい
0241名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/05(日) 19:37:04.22ID:LaTqZR67a
値段上がってる分が無駄なこだわりだったり適当な気分で値段つけてるのがムカつく
0242名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/05(日) 20:08:13.15ID:+AboyD8k0
>>78
ラーメンの価格高くなったら困るからに決まってるだろ
パスタはそんなに食いに行かないから3000円でもいいわ
0243名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/05(日) 20:08:33.50ID:locTf0Xn0
昔ながらの中華飯店は手打ちの店もまだあるけどラーメン屋って基本製麺所の麺だろ?スープ屋じゃん
0244名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/05(日) 20:14:28.11ID:oBG16oGa0
>>218
サイゼはドリンクバーが絶望的に不味い
0246名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/05(日) 20:25:07.78ID:QhudLvz20
パスタ屋も蕎麦屋も大盛りで値段変わらないとこあるから
麺の原価は安いんだろう
手間賃じゃね
0247名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/05(日) 20:36:58.36ID:cqxLbCcB0
むしろパスタの方が安いっしょ
ランチぐらいしか客が見込めないのにサラダドリンク場合によってはケーキ付き
しかも女性3人とかの客が多くて一席1時間潰れるとかが当たり前
そんなんで1500円とかだろ

ラーメン屋が同じことしてみろよ
全部潰れるわ
0248名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/05(日) 20:37:07.11ID:v6WeK+eh0
確かに。
でもよくよく考えると、、、ヒント:回転率。

寛げる雰囲気のあるラーメン屋は無い。
会話を楽しむ余裕が在る無しで客単価は変わっていく。
だがパスタ如きに1500円の価値は無いと断言する、ま、ラーメン然り。
0249名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/05(日) 20:40:33.98ID:cDr6DGPd0
どう考えてもラーメンの方が高くないとおかしい
スープ作るのにどんだけ早起きしてどんだけ材料費使うと思ってるんだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況