洋ゲーがオワコンになった理由 part3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/11(金) 15:45:59.23ID:WgXSJU3h0
日本での洋ゲーのシェア計算してくれた人がいた
7.69%だってさ
今年は5%すら割る確率が高いってさ
日本人の大多数は洋ゲーなんて興味ないのです
SIEは戦略を変えてください
任天堂のように日本のソフトで日本市場と海外市場の同時攻略はできるのです
世界2位の市場の日本は蔑ろにしていい規模ではないのです
洋ゲー推しのSIEの戦略が根本的に間違っていると小学館の記事でも指摘されていたしね

271 名無しさん必死だな ▼ 2020/08/23(日) 14:08:24.14 ID:voTDtMFu0 [8回目]
https://teitengame.com/2019_01.html

売上ランキング50位までを対象とした2019年のソフト総販売本数1746万1851本
そのうち洋ゲーは134万3097本
シェアにすると7.69%
つまり、日本人が年間に買うゲームのうち、洋ゲーを買う人は全体の7.69%にすぎない
換言すれば日本人の93%が和ゲーしか買わない事を意味する

今年はあつ森が爆売れしまくってるから、洋ゲーのシェアは昨年より落ちるw
多分5%すら割れるだろうね

国内で洋ゲーは全く売れてない実情がこうして明るみになったわけだ
いいかい、>>264
個別的に〇〇が売れたとかどうでもよくて、こうして全体で見る必要があるのだよ
国内全体で、それも年間を通じてみると全く売れてないのが分かるでしょ
シェア7.69%って・・・
ほとんど外車のシェアと一緒だなwww
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/11(金) 15:48:01.48ID:WgXSJU3h0
小学館=一ツ橋グループも売国ソニーの洋ゲー推し、和ゲー軽視にお怒り
ソニーって馬鹿だろ
ソニーの洋ゲー推しはこうやって日本国内の強い勢力も敵に回してしまうことなんだよ


この週刊ポストの記事、的確な指摘だな
ソニーは洋ゲービジネスモデルが崩壊している現実を直視して、
和ゲー重視に転換した方がいい
それが日本市場の立て直しにも繋がるし、世界市場で見ても、
ビジネスモデルが崩壊してて将来性のないアメリカコンテンツから、将来性のある日本コンテンツに切り替えた方が有望

ぶつ森なんて日本だけで700万本も売れたんだし、
日本市場は無視していい規模じゃない。
任天堂みたいに日本のソフトで日本市場と海外市場の同時攻略はできる
SIEの洋ゲー推し戦略が根本的に間違ってる


専門家「ソニーが本社機能を米国に移し日本を見捨てたから国内PSブランドは凋落した」
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1595634109/
●PSブランドはなぜ凋落したか
そして、同時にPSブランドの凋落も示している。かつてPS2は国内で2000万台を大きく上回る販売を実
現し、キャッチコピーも「すべてのゲームが集まる」だった。しかし、今やPSブランドは特定のマニア
のものに過ぎなくなってしまっている。
ソニーは「スマートフォンゲームの普及でゲーム機が廃れたから仕方ない」と思っている節があるが、
ニンテンドースイッチの大成功は、その考えが極めて甘いものだったことを証明している。
米国に本社機能の大半を移した結果、市場サイズが米国の半分以下の国内市場が小さく見えるようにな
ってしまい、日本市場を見捨てるような行動に繋がった。結果、国内のゲーマーの心が徐々にだが、確
実に離れてしまっているように見える。これが国内におけるPSの没落をもたらした要因と考えている。
 日本はPS4では10%満たない市場で見捨てるべき存在かもしれないが、ニンテンドースイッチでは4分
の1を占める大きな市場である。この認識のズレは、ソニーの戦略ミスに思えてならない。
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/11(金) 15:48:46.17ID:9mKkFjLe0
16億人の中華圏をはじめとして人口大国の多いアジアではアメリカのコンテンツより日本のコンテンツの方が遥かに人気ある
その時点でもう人口ベースの世界的影響力でアメリカのコンテンツは日本のコンテンツに永遠に勝てない
漢字という共通点があるから永遠に中華圏では日本のコンテンツの方がアメリカのコンテンツより強いままだろう。
世界的なコンテンツ競争の勝者の偉大な日本人が負け犬のアメ豚のコンテンツなんかに関心を抱くわけがない

中国で億超えの再生数な日本の大人気アニメ作品は? 中国の7月新作アニメ事情【中国オタクのアニメ事情】
https://akiba-souken.com/article/46364/?page=2

中国市場で日本アニメがアメリカに勝利した理由ってなんだ?中国人オタクの疑問
http://kinbricksnow.com/archives/51792993.html#more
「トットちゃん」、中国で1千万部突破 北京で記念式典
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170622-00000021-asahi-int
中国の小中学生が書いたイラストの題材が日本のアニメマンガだらけになる 共産党顔面レッドパージか
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1449881075/

>日本アニメへの圧倒的な支持
>先日インドに行って参りました。インドでは日本のアニメ番組が人気です。2大キッズTV局である
>ディズニーチャンネルとCARTOON NETWORKでは世界中のアニメコンテンツを放送していますが、
>トップ10の7割が日本のアニメです。
http://bylines.news.yahoo.co.jp/nabeken/20130403-00024221/
アマゾン中国、15年人気トップは東野圭吾「ナミヤ雑貨店の奇蹟」―中国紙
http://www.recordchina.co.jp/a127816.html
日本の“文化的侵略”を防ぐことは不可能、代々にわたり中国人に色濃く影響―中国メディア
http://www.recordchina.co.jp/a100433.html

世界は漫画を通して日本を見ているのか
https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-48618569
>英イースト・アングリア大学の日本美術文化教授で、大英博物館の学芸員として日本美術を担当するニコル・クーリッジ=ルマニエール氏は、
>「漫画はいまや国際的な言語になりつつある」と話した。

中国は日本文化の影響で「暴走族」が社会問題化してる。ハリウッド映画なんかより遥かに日本文化は中国に影響与えてる
http://nikkan-spa.jp/740362
ロシア正教会、日本アニメの無統制な普及に懸念 
http://www.christiantoday.co.jp/articles/12745/20140204/anime.htm

【漫画】アメリカで日本の漫画の売上が急成長の一方、アメコミは売上が落ちていたことが判明
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1562845489/
中国が日本アニメを爆買い、人気作品は1話1000万円―米紙
http://news.livedoor.com/article/detail/12470381/
日本超えた中国アニメ市場 コスプレ、オタ芸にも熱
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO19266660W7A720C1000000/
「日本アニメ視聴の9割以上は日本以外の国」 世界最大の映像配信サービスNetflixが明かす
http://yurukuyaru.com/archives/72036002.html
そんな教育はしてないのに! 我が国の若者はなぜ日本文化にハマるのか=中国
http://news.livedoor.com/article/detail/13483152/
日本アニメを爆買いの中国、最大の版権購入国になるのも時間の問題―中国メディア
http://www.excite.co.jp/News/chn_soc/20171027/Recordchina_20171027068.html
「ポケモンはスター・ウォーズを抑えてメディアミックス総収益で1位」海外の反応
http://blog.livedoor.jp/drazuli/archives/8989648.html
アニメの市場規模、初の2兆円超え!
https://www.cinematoday.jp/news/N0095751
> 2兆9億円のうち7,676億円が海外における上映や放送などによる売り上げで

世界メディアミックス総収益の上位3作品中、2作品が日本のコンテンツ
https://en.m.wikipedia.org/wiki/List_of_highest-grossing_media_franchises

【経済】アニメ産業の市場規模、過去最高更新 「海外展開」初の1兆円超
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1576449476/
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/11(金) 15:51:25.08ID:9mKkFjLe0
ビジネスモデルが崩壊してる洋ゲー終わってんな

Epic Games Storeからの無料配布ゲームの総額が20万円を突破。1年半で100本以上が無料配布される
https://bitsummit.jp/gaming/pc-games/22198/


【洋ゲー馬鹿チョン絶句】Take 2「今後はGTAみたいな大作ソフトは開発しない」
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1579562776/


【速報】EPICでARKが現在無料だぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1591887773/

洋ゲーはマジで買うと損だな
しかも古いのじゃなくて新作のARKらしい
このARK、PSストアだと7000円以上すんだな
洋ゲーは無料配布が当たり前になってきた
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/11(金) 15:54:08.06ID:9mKkFjLe0
洋AAA破綻してるってことはEAとかそこら辺、みんな潰れそうだな
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/11(金) 15:56:18.68ID:9mKkFjLe0
ソニー吉田社長の方針に逆らっているSIEって部署、潰れろよ


https://www.nikkei.com/article/DGXMZO62195440R00C20A8X11000/
ソニー、アニメをエンタメの柱に 鬼滅の刃で切り開く
SONYアニメ大国への道(上)



https://news.yahoo.co.jp/articles/736b632719463a00725fe2c709589085be34575f
米AT&T、日本アニメの配信会社売却でソニーと協議か…米報道
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/11(金) 15:58:13.18ID:WgXSJU3h0
小島も洋ゲーAAAとハリウッド大作は終わってるって言ってる
さすが小島。慧眼だと思う
小島の意見に100%同意

https://news.livedoor.com/article/detail/18332936/
・刻々と変化し続けるゲーム業界ですが、小島監督の未来予測はいかがでしょう?
個人的にはAAAのような大作は減っていくと思います。Steamのような配信スタイルが主流になっていくので、
継続的に新規アップデートを行うやり方のほうが制作的にもフィットするんじゃないかと。

現在のAAAやハリウッドの大作映画は、企画からリリースまでに3年から5年はかかるので、多かれ少なかれ時代にそぐわない作品になる。
バジェットもかかるうえ、そのあいだは一切ものが出せない。それってすごく古い企画だと思うんです。

でも、海外ドラマなどは1シーズンを数ヶ月でつくって、視聴者のリアクションを反映しつつ併走しながらつくっていますよね。
不人気なキャラは途中で理不尽に死んだりして、代謝を繰り返している。
どこまで視聴者に迎合するかは作品によりますけど、いずれにしろゲームもそうなっていくと思います。

・ソーシャルゲームなどは基本的にそういうスタイルですよね。人気に応じてどんどんデータが追加されていくような。
コンシューマーでも加速していくと思います。
だって隅々までプレイするのに50時間や100時間もかかるゲームを、一度にまとめてリリースする必要性が本当にありますか?

5時間ずつ小分けでリリースしながら、同時に制作を進めたほうが初期開発費も少なく済みますし、時代性も即座に汲み取りやすい。

・そういったスタイルのゲームをつくりたい気持ちは?
ありますよ。そもそも『P.T.』もそういうプランを考えていましたし。
じつはすでに企画も持っているんですけど、いつやるのがベストなのかはちょっと考え中です。
でもいつかやりたいなとは思っています。
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/11(金) 15:58:54.39ID:WgXSJU3h0
神谷も洋ゲーのビジネスモデルの破綻について言及してる


https://s.famitsu.com/news/201807/09160564.html
――あと印象的だったのが、“トリプルAタイトルが必ずしもいいわけではない”という趣旨の発言です。
いまのゲーム業界って、個人的には“トリプルAが最高”という風潮があると思っていたのですが、そうではないということに気付かされたというか。
たしかに、売れても倒産したら意味ないですものね。

稲葉 4、500万本売れて「失敗だ!」って言われたら、正直なところ狂気の沙汰だと思いますよ。

神谷 まあ、向こう(海外)もユーザーがトリプルAタイトルに疲れているところがない?

稲葉 それは、あるんじゃないかな。

神谷 トリプルAは確かにすごいのですが、フォトリアルを突き詰めていったところの先にある絵って、だいたい全部いっしょじゃないですか。
よほどの“カラー”を持ってこないと。その点で、これは僕が関わってないから自慢ではないと思うので言いますが、『NieR:Automata(ニーア オートマタ)』が海外で受けたのは、そういうところなのかなと思います。
あれはトリプルAというカテゴリーではないと思いますが、日本のヨコオタロウさんが作ったカラーというか、ケレン味みたいなものが色濃く出ていて、そういう尖った部分に評価が集まったのかなと思いました。

中略

――大作を1年に1本ずつリリースして、それでよしとする時代は、そろそろ終わりかけているという話ですかね。

神谷 もちろん、トリプルAタイトルを安定的に求めているユーザーは確実に存在すると思うので、世に出ることには意味があると思うんですけど、それだけだとユーザーは疲れるだろうなと。

稲葉 ときに、確信犯的に採算が取れなくてもいいということで暴力的に展開しているタイトルがあって、正直それは業界のためにはならないと思います。
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/11(金) 15:59:29.05ID:9mKkFjLe0
フロムは絶対にソニーが傘下にしておくべきだった
SIEが馬鹿なせいで取り逃がした魚は大きい
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/11(金) 15:59:34.20ID:UTtEZE130
あつ森等があれだけ売れたのも、ps4そのものに人が寄り付かないからというのもあるんだろうなぁ

普通の日本人には合わないんだろう

で、ほんとのマニアはpcでやる
独占有名タイトル以外をps4でやるのほ、半端な金無しオタクだけ

そりゃねぇ…
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/11(金) 16:00:16.71ID:9mKkFjLe0
洋AAAはどんどん減ってるし、PS5ではもっと減る
PS5では洋AAAの制作費は320億円規模になるとソニー関係者ですら言ってるんだから

【悲報】海外大手ゲームスタジオのソフト本数の変化
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1589062541/

UBI 89→47
ロックスター 18→6
ベセスダ 18→12
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/11(金) 16:02:20.66ID:9mKkFjLe0
洋ゲー業界とことん追い詰められてんなあ
ソニーは変に情けをかけて洋ゲー業界に手を差し伸べない方がいい
足引っ張られて泥沼に引き込まれるぞ


GTA5無料!EPIC GAMESで狂ったセール&無料が開始される
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1589515305/
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/11(金) 16:03:17.95ID:WgXSJU3h0
SIEの目的が「洋ゲーを売ること」になってしまっているのが気になる
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/11(金) 16:04:07.76ID:9mKkFjLe0
洋ゲーより競争力あったハリウッドですらコロナで終わってしまったわけだから洋ゲーは更に厳しいと思う


【COVID-19】「ハリウッドが死んだ」損失は170億ドル(約1兆8500億円)に上る可能性
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585409799/

オワコンのハリウッドで唯一、気を吐いていたディズニーが5000億の巨額赤字転落wwwwww

これほどアメ豚コンテンツの終焉と日本コンテンツの隆盛を象徴する出来事はない
ソニーが日本コンテンツ重視に転換するのも当然だな
ソニーは世界的に日の出の勢いの日本コンテンツで世界最大のコンテンツメーカーになるよ
ソニーの株価はまだまだ上がる!

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO62306090V00C20A8I00000/
米ディズニー19年ぶり最終赤字 パーク閉鎖・映画延期で

【シリコンバレー=佐藤浩実】米ウォルト・ディズニーが4日発表した2020年4〜6月期決算は最終損益が47億2100万ドル(約5000億円)の赤字だった。赤字転落は01年1〜3月期以来、約19年ぶり。新型コロナウイルスの影響でテーマパークを開けず、売上高が42%減の117億7900万ドルに落ち込んだ。映画公開の延期も響き、本格回復の時期は見通せていない。
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/11(金) 16:05:32.40ID:9mKkFjLe0
風ノ旅ビトってクソゲーの洋インディは超クソゲーなのに
GOTYあんなに取らせるなんてやりすぎ
フリプできたからみんなあれがクソゲーだって知ってる
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/11(金) 16:07:06.70ID:9mKkFjLe0
ロックスターも倒産しそうだよな
洋ゲー終わってるわ(笑)
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/11(金) 16:07:34.81ID:WgXSJU3h0
面白い洋ゲーというものに生まれてから一度も巡り合ったことがない
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/11(金) 16:08:04.95ID:9mKkFjLe0
洋ゲーは詰まらないから売れない
簡単な図式だ
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/11(金) 16:09:37.54ID:oUWf4YRz0
和サードもわざわざ洋ゲーに似せて作っているというのに
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/11(金) 16:13:02.91ID:UTtEZE130
>>15
ゴキがよく喚いてる、「大人向けゲーム」を国内駄メーカーが作れないからだろうね

大人向け映像作品ではハリウッドに勝てない日本映画界と同じ感覚
国内メーカーが売れるのはアニメばかり、実写はどんなに頑張っても何故か安っぽく見えてしまう
別にパクりばかりというわけでもないし、二番煎じでもないのに

何かの呪いなのかと思うくらいに、誰にも見られない、やられない
だからいつものアニメキャラゲーしか作られない
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/11(金) 16:17:55.07ID:UTtEZE130
>>19
見た目が良かったりmodが充実してたりするんだけどね
何か日本人と求めてるものが違うと思わされるところはある、逆に、やりたいけど日本からは絶対に出ないだろうというようなものをやらせてくれるものはある

全ての作品が駄作とは言わないし名作もある

でも何作っても開発にカネかかりすぎて自滅してるのはダメだろうね
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/11(金) 16:21:22.82ID:WgXSJU3h0
>>22
終わってるのはビジネスモデルが崩壊してる洋ゲーでありハリウッドなのになに言ってんのこいつ


【COVID-19】「ハリウッドが死んだ」損失は170億ドル(約1兆8500億円)に上る可能性
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585409799/

オワコンのハリウッドで唯一、気を吐いていたディズニーが5000億の巨額赤字転落wwwwww

これほどアメ豚コンテンツの終焉と日本コンテンツの隆盛を象徴する出来事はない
ソニーが日本コンテンツ重視に転換するのも当然だな
ソニーは世界的に日の出の勢いの日本コンテンツで世界最大のコンテンツメーカーになるよ
ソニーの株価はまだまだ上がる!

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO62306090V00C20A8I00000/
米ディズニー19年ぶり最終赤字 パーク閉鎖・映画延期で

【シリコンバレー=佐藤浩実】米ウォルト・ディズニーが4日発表した2020年4〜6月期決算は最終損益が47億2100万ドル(約5000億円)の赤字だった。赤字転落は01年1〜3月期以来、約19年ぶり。新型コロナウイルスの影響でテーマパークを開けず、売上高が42%減の117億7900万ドルに落ち込んだ。映画公開の延期も響き、本格回復の時期は見通せていない。

786 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2020/08/16(日) 09:40:26.48 ID:nDf4xXBna
洋ゲーが不快だから勧めるゲームが反日チョンヤクザゲーとかわざとやってるのか?w
この洋ゲー嫌いの子韓国人だろ
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/11(金) 16:23:36.44ID:9mKkFjLe0
>>22
洋ゲー厨って馬鹿の一つ覚えみたいに日本アニメを嫌うけど
日本でそんなにアニメ嫌うのって、韓流ヲタとかチョンに多いよな
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/11(金) 17:22:41.21ID:xq7zMyvz0
まあSIE自身が大艦巨砲主義の筆頭みたいなやり方をしているからな
WWSのクオリティの高さもPSが支持されている要因
ただまさにそのハリウッド超大作的な作り方がいつまで維持できるか
海外のメガパブリッシャーがどんどん青息吐息になっている状況で頼みの綱のWWSがどこまで持つか
ここが音を上げればAAAビジネスモデルは一気に崩壊すると断言していい
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/11(金) 19:40:08.95ID:9mKkFjLe0
SIEの洋ゲー、クソつまらん
SIEは和ゲー重視に転換シたほうがいい
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/11(金) 19:46:05.46ID:ZYgrWmJz0
フォールガイズが3300万本売れたのに
オワコンというのは無理がある
3300万本は
2020年発売された全ゲームの中で1位の売り上げです
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/11(金) 19:56:51.40ID:9mKkFjLe0
>>28
フォールガイズが3300万本売れたとかまたウソついてるよこの低能洋ゲー豚
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/11(金) 19:57:36.72ID:WgXSJU3h0
>>28

フリプでダウンロードされたのを売れたと言うアホ
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/11(金) 20:05:45.58ID:0W7HE9HK0
CoDとFIFAを延々と繰り返すだけ
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/11(金) 20:06:50.35ID:IILSPsAm0
オワコンになったつーか一時期盛り上がっただけな気がする
ゴミ和ゲーばかりになって洋ゲーに手を出したがそれも飽きたって感じだろう
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/11(金) 23:34:08.73ID:qzzJCiJV0
和ゲー面白いけどな
スイッチのモンハン本当に出るのなら楽しみすぎる
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/12(土) 02:42:02.92ID:6OCPJgwv0
>>2
少なくとも日本で洋ゲーが全く需要ないのはこれでハッキリしたな
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/12(土) 08:42:33.70ID:XRmw6yVg0
ひょぇーPART3まで伸びたのかw

今年はマイクラが年間売上10位圏内から転落しそうだね

https://teitengame.com/

ゼルダ無双とマリオ3Dが10位圏内に入ってくるのは間違いないしw
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/12(土) 09:45:47.87ID:6OCPJgwv0
>>35
マイクラってクソゲーしつこく売れててうざかったからいい気味w
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/12(土) 11:06:49.90ID:89zbdb3X0
モンハンなんてARKの前では糞
狩り以外やること無くてすぐ飽きる
マイクラクローンのクラフトピアのが本質を突いてるな
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/12(土) 12:44:17.89ID:3/gksC2H0
>>37
>>狩り以外やること無くてすぐ飽きる

負け犬洋ゲー厨ってモンハンもやったことないんだな
驚き

あと、クソゲーで有名なARK持ち出すことも驚き
よしなまって有名配信者、クソゲーのARKやってるときとMHWやってるときとぜんぜんテンション違うんでわらったわw
数百万円もするリオリウスのフィギュア買ってたし
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/12(土) 12:47:25.47ID:muOvfOS40
戦後、アメリカ(GHQ)は在日チョンに特権をあたえた。
それが在日特権のはじまり。
日本人は決してアメ豚を信用してはならない!

GHQ検閲 「朝鮮人に対する直接・間接の一切の批判を禁じる」
http://gofar.skr.jp/obo/archives/8798


アメリカが戦後も続けていた「心理戦」とは 日本には今もその影響が残っている
https://www.dailyshincho.jp/article/2020/07160605/?all=1
>>日本人はなぜ自虐的になったのか(1)


特に悪質なのがハリウッド
反日ハリウッドを日本から追い出そう

【ハリウッド/中国】撮影スタジオに中共高官を入れ検閲させるハリウッド 言論団体が自由の危機に警告 [8/12] [昆虫図鑑★]

ht○tps:/○/newsee-media.com/hate-japan
反日ハリウッドスター26選!日本嫌いの海外セレブを衝撃順にランキング【2020最新版】

【為替スワップ】韓国銀行、米FRBとの為替スワップ契約期間を延長 延長後の期限は2021年3月31日まで [08/04] [新種のホケモン★]

アメ豚は韓国を守り続けるのいい加減に止めろ!

アメリカの格付け機関は韓国の格付けを甘くして韓国を破綻から守ってる
アメリカ政府が2020年三月に韓国にスワップしなかったらとっくに韓国経済は破綻してた
トランプ政権はいままでのアメ豚政権の中ではマシといっても、
依然としてアメ豚が韓国を守り続けているという事実は変わらない

韓国があれだけ日本に対して高圧的に出られるのは、アメリカが韓国を守り続けているという事実があるから

日本で反米感情を極限まで高めてアメ豚をビビらせないと、日本人の韓国に対するストレスは解消しない
本当の敵はアメ豚だと日本人が気づかないと

日本の敵のアメリカの企業を徹底的に苛め抜いて日本から追い出そう!

特にアップルは一番の日本の敵と言っていい企業
反日親韓のアップルを日本から追い出して地獄に叩き落とそう!!

http○s:/○/www.recordchina.co.jp/b638869-s0-c30-d0058.ht○ml
米アップルがiPhone地図から「竹島」を削除、韓国ネットから安堵の声
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/12(土) 14:14:51.18ID:muOvfOS40
>>40
「モンハン狩り以外何もすることない」とか間違ったことほざいてたお前が言ってもw
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/12(土) 14:29:09.72ID:arXcV6uC0
元々需要は少ない
宣伝に騙されて一時的に少し売れただけ
一部の愛好家の為のものをすべてのユーザーにすすめても根付かないよ
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/12(土) 14:40:28.14ID:5n4HzaT70
>>42
今も昔も洋ゲーのクソゲー率の高さは異常
洋ゲー厨が洋インディ推していたけど洋インディはクソゲーが99%の世界
洋AAAのビジネスモデルが破綻したからといって洋インディ推しするなら、
ますます洋ゲーアンチは増える
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/12(土) 15:50:00.99ID:fhJNFtK+d
一人で延々コピペ貼って自分で伸びた伸びたと喜んでるこいつの脳ミソを解剖して見てみたいわ
しかも途中スレタイ微妙にいじられた和ゲー下げのスレを同志がいたとか一瞬勘違いしてたよな
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/12(土) 16:37:54.74ID:PXFexfmQ0
モンハンに狩り以外にすることなんてあるのか?
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/12(土) 17:50:48.44ID:muOvfOS40
>>46
収集クエも知らないのかよ
あと環境生物集めのクエもあるし
釣りもある
あと獣人族観察記録所の観察依頼もあるし謎解きもある
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/12(土) 18:21:06.34ID:89zbdb3X0
国2かよ。やること無さすぎて笑う
和は格闘ゲー以降何も新しいもの無いな
クラフトもmmoもバトロワも海外
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/13(日) 00:14:03.45ID:LV1h271B0
>>48
国2ってなに?
どういう意味?
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/13(日) 03:06:55.59ID:HuSvl1YY0
>>37の「狩り以外やること無い」というレスは間違いなのは確定してる
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/13(日) 08:12:05.22ID:Fl0iUZP30
負け犬洋ゲー豚は論破されて洋インディについて言い出さなくなったなw
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/13(日) 12:50:25.04ID:rfLKc9Va0
ドヤ顔してやれることがアンロックの糞作業というジョーク
和ゲーは引き出し枯渇してんだな
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/13(日) 13:08:36.73ID:eF9oneIE0
>>51
ほぼ狩りしかやることがないな
釣りなんて数分で終わるし
環境生物クエもほとんど皆無だ
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/13(日) 13:10:40.06ID:eF9oneIE0
環境生物クエ出して
狩り以外もやることあるって
エアプとしか思えねぇ
宝珠ガチャの為に同じモンスター何百も殺す脳死クソゲーだぞ
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/13(日) 15:51:06.14ID:qjQeIMls0
これJRPGとか和ゲー沢山発表されるの期待してるよ
無価値な洋ゲーなんて物の数に入らないっていい加減に学んでね
日本で洋ゲーのシェアは去年7%で今年は5%切りそうなほど低いんだから
日本人の圧倒的多数派は洋ゲーに興味ないと立証されてる


2020年09月12日23:00 カテゴリ: PS5
【速報】『PS5』 映像イベントが9月17日(木)午前5時より放送決定!!いよいよ発売時期やゲームラインナップが明らかに!!
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/13(日) 15:52:52.61ID:LV1h271B0
>>57
日本市場は拡大の一途
スマホゲーのお陰で日本市場は伸びていたんだけど、
ここ数年はCS市場も拡大してる
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/13(日) 16:17:34.04ID:CLi8LQqid
CSは任天堂のソフト以外は全部縮小してるし
フォードワークス作ったソニーは正しい
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/13(日) 16:52:21.41ID:LV1h271B0
>>60
>>61
フォードワークスのタイトルとかCSにもフィードバックさせないと駄目だろ
CSの方はビジネスモデルが崩壊してて終わってる洋ゲーだけでいいわけない
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/13(日) 18:12:51.92ID:LV1h271B0
「サライ」などで有名な歌手・谷村新司さん「ステイホームでずっとアニメ見てた。ふらいんぐうぃっちとか、あの花とか」
2020.9.13 15:00 アニメ・漫画113

もうこういう時代なのよね
1億総ヲタ時代というか
巣ごもりでその流れが加速した
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/14(月) 00:18:05.20ID:erY/t86R0
フォールガイズなんてクソなミニゲームではしゃいでた負け犬洋ゲー厨がほんとウザかった
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/14(月) 03:47:10.40ID:cnfeZygG0
洋ゲーの場合だけフォトリアルって嫌い
たぶん白豚のきたねー面自体が嫌いなんだわ
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/14(月) 03:56:39.62ID:RnVq5dBO0
https://jp.ign.com/the-last-of-us-2/44763/news/playstationaaa
PlayStationの元会長が、現在のAAAゲーム開発モデルは維持不可能だと指摘
予算を抑えるか小売価格を変えなければならない

>>PS5での開発予算は3億ドル(約320億円)になる可能性があるという。

ほ〜らね。俺の言った通りじゃん。
ゲーム業界の活路はキャラやストーリー重視の和ゲーにある
もっと海外ユーザーをうまく誘導して和ゲーや日本コンテンツを買わせる方向性に行った方がいい
キャラやストーリー重視の方向性をいまさら欧米人に期待しても無理
日本のコンテンツに活路を見出すしかない
任天堂みたいに日本のコンテンツで海外と日本の同時攻略はできるはず
海外と日本を分けて考えすぎるソニーの戦略がいままでは下手だったんだけど、
今後のソニーは日本コンテンツ重視に転換してくるはず
ソニーは日本のコンテンツで世界最大のコンテンツメーカーを目指すべき
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/14(月) 11:23:07.70ID:5Ba9m59sd
ヒカキンがフォールガイズ初めて
また人気爆発してしまった
うちのクラスメート達が一斉にフォールガイズ始めたよ
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/14(月) 11:44:29.30ID:RnVq5dBO0
>>72
とっくにフォールガイズってクソゲー下火になってるのに
負け犬洋ゲー豚、馬鹿じゃねーの?w
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/14(月) 12:07:59.36ID:cHZ1xnXoa
>>72
一発屋ゲーなのをヒキカンは知ってるから
繰り返して動画にはしないよ来週は誰もやらなくなる
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/14(月) 17:52:44.00ID:RnVq5dBO0
>>75
そんな大会とか関係ない
もうフォールガイズは下火だし、そもそも、あんなミニゲームの人気が長続きするわけないだろう
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/15(火) 00:52:31.29ID:GXsUUq7w0
>>77
コロナによる巣ごもり需要だろ
日本市場もそのくらい伸びてるよ
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/15(火) 01:02:22.03ID:fBUQNr2b0
>>77 >>79
でもそれ、任天堂=和ゲーが激的に盛り上がってるだけなんだよなぁ
北米では任天堂のハードは常に品切れ転売されてたし、あつ森なんて一瞬で2240万本も売れた
しかもまだ爆売れ中、どうすんのこれ?12月末までに4000万本いくんじゃね
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/15(火) 01:13:39.06ID:GXsUUq7w0
>>80
確かにその印象が強い
巣ごもり需要でアメリカ市場が伸びていても洋ゲーはビジネスモデルの破綻で
巣ごもり需要をあまり享受できてない印象
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/15(火) 01:17:47.29ID:26+FxnW2d
というか今年あつもりしかソフト出してないよね<任天堂
新作を出せないメーカーに未来はないよ
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/15(火) 01:26:00.62ID:8do7mtOl0
>>82
北米で今年売れたゲームトップ10の半分が和ゲーだったから
巣ごもり需要は和ゲーの方が享受しやすいのは事実だと思う
たぶん巣ごもり需要はライト層の比率が高いのだろう
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/15(火) 01:38:23.44ID:iPh4xkrPd
「ビジネスモデル」って単語だけでああいつもの人だなってわかるの草
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/15(火) 01:45:05.72ID:8YVOoOvV0
>>86
いや、負け犬洋ゲー豚のおまえが泣き喚いても、
ソニー関係者ですらPS5では洋AAAは320億円規模の制作費になるって言ってるんだから洋ゲーのビジネスモデル終わってるの事実じゃんw
つまんねー煽りしてないで、その事実を受け止めろよw
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/15(火) 01:48:27.10ID:cnpk0RTK0
>>85
なにが「え」なんだか
そのランキング見ても和ゲー絶好調じゃん
半分が和ゲー

一方で世界2位の市場の日本市場では洋ゲーのシェア5%すら切りそうなんだから
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/15(火) 01:52:53.85ID:n7uiUqPU0
やばいな
この勢いだと日本のゲームが世界を制覇してしまうな
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/15(火) 01:54:16.48ID:cnpk0RTK0
>>89
洋ゲーAAAのビジネスモデルが終わっるてからこそ、
洋ゲー厨は洋インディとか必死に持ち出していたんだしなw

洋インディも将来性ないってソース出されたら洋ゲー厨が洋インディで煽りしなくなったのには爆笑したよw
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/15(火) 01:58:58.79ID:n7uiUqPU0
>>92
フォール害児とかいうのが3300万売れたとかぬかしているけど
フリプで0円でDLされただけだもんな

糞みたいなミニゲームだから2週間したら案の定誰もやらなくなりましたとさ
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/15(火) 02:04:04.28ID:Bg/56fDh0
日本人は「うつし世はゆめ 夜の夢こそまこと」という想いでコンテンツ作ってる
欧米人は日本人ほどコンテンツを真摯に作ってないから駄目なんだよ
欧米のヲタって日本のヲタと比べたらメインストリームにいきたがってるような中途半端なヲタばっかに見える

ノーティーってクソゲースタジオとか、ハリウッド映画作りたいヤツがゲーム作ってて滑稽

そのハリウッド自体が、もう終わってるのに
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/15(火) 02:08:17.40ID:fBUQNr2b0
>>82
すまんがそれ、任天堂ゲーだけDL版抜きの奴ねwww

だいたい去年のCoDが今年になって2240万本も売れてるわけねぇじゃんwww
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/15(火) 02:09:01.58ID:cnpk0RTK0
>>95
この過去12か月ランキング ってアマゾン?
このランキングでもトップ10のうちの4本が和ゲーじゃん
https://i.imgur.com/ZHVMOtT.jpg
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/15(火) 02:09:40.04ID:26+FxnW2d
スイッチでDLが売れてるって話も
チケットの話だったし
スイッチのDLは二割もない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況