X



洋ゲーがオワコンになった理由 part3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0523名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/19(月) 11:44:39.84ID:+orwKKxS0
低能でセンスなくてろくなコンテンツ作れない分際で自分たちが世界のコンテンツの覇者だと思い込んでるからアメ豚って嫌いだわ
0524名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/19(月) 13:12:41.49ID:sakrYOkL0
これは凄い。これだけの初動ははじめて見た
鬼滅はソニーが日本コンテンツ重視に転換する切っ掛けになるかも
吉田社長も日本アニメをエンタメの柱にするって言ってたし

【映画/アニメ】「鬼滅の刃」公開3日間で興収46億円!! 鬼スタート!! [あずささん★]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1603080140/
0525名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/19(月) 13:40:59.60ID:7fBTDuuT0
PS5もXSXもロンチタイトルが洋ゲーしかなくて発売日に欲しくなれない
0526名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/19(月) 16:21:37.32ID:OToz+Ek50
【朗報】日本人女性さん、サムライが大好きな模様。鬼滅の刃・刀剣乱舞・るろうに剣心・金魂
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1603019095/


それだけ日本は保守化しているんだよ
0527名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/19(月) 16:38:11.72ID:OToz+Ek50
今のアメリカ、ヤバすぎ
こんな国でいいコンテンツなんて生まれるわけない
国民間で信頼が完全に消失している


【動画】白人女性が黒人男性と口論になり抱えて居た仔犬を投げつける虐待行為 動画が拡散し批判殺到
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1603090711/
0528名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/19(月) 18:46:18.24ID:cQlTVsMv0
まあ、負け犬洋ゲー豚はソニーが日本コンテンツに注力すると都合が悪いんだろうな
日本で洋ゲーのシェア5%以下だし、売上高ベースだともっと洋ゲーのシェアは低くなる
そんな状況でいつまでも洋ゲー推し一辺倒でいいわけないわけで

日本市場は利益率高いしアジア市場全体に非常に強い影響力を持っているのだから市場規模以上に重要な市場

それに洋ゲーのビジネスモデルの崩壊という問題もある
PS5では洋ゲーAAAの製作費は320億円規模になるとソニー関係者ですら言ってる
それって黒字化するのかなり難しい水準だぞ

和ゲーに軸足移していくのは当然
0529名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/19(月) 21:34:39.88ID:Kb0mMzfY0
鬼滅みたいな時代物でも大ヒット出せるのは日本のコンテンツの強みだなあ

アメリカみたいなタダでさえ文化的蓄積がない上に、
そのわずかに残った文化的蓄積もポリコレとリベラリズムに壊されてしまった国のコンテンツは厳しい
トムソーヤーとかアメリカにも多少の文学的蓄積はあるのに、
そのトムソーヤーは人種差別的だとされてどんどん公の場から消えて言ってるのが今のアメリカだからな
風と共に去りぬも人種差別表現があるから、一時ライブラリから消えてたしね
0531名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/20(火) 04:58:45.01ID:C/JcQ2tJ0
アメ豚クソ過ぎ
アメリカみたいな糞国でいいコンテンツなんて永遠に作れないよ
0532名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/20(火) 07:37:36.51ID:C/JcQ2tJ0
ハリウッドに異変 大作に不自然な「中国ヨイショ」盛り込み
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160216-00000012-pseven-int&;p=1
【中国という猛毒】映画の「洗脳力」注視… ハリウッドの紅化、習主席の意向も (1/2ページ)
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20161119/frn1611191530002-n1.htm

中国に支配されてハリウッドは終わったね

日本コンテンツの時代
0533名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/20(火) 10:15:23.10ID:C/JcQ2tJ0
>>530
PS5は互換あるんだから別にそれは「和ゲーはダメだな」って話じゃないじゃんw
0534名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/20(火) 18:22:02.37ID:IGoHRCZm0
鬼滅、今読んでるけど面白いな
非常に高い精神性を感じる
なるほど
超ヒットするわけだ
アメ豚がこのレベルの作品作るのは数百年たっても無理だね
0535名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/20(火) 21:17:28.01ID:fNoRM+ZR0
鬼滅の刃読んでると日本人の保守性がよく分かる
一人一殺とか言ってた時代から殆ど日本人って変わってない
これは、いい意味で言ってる
0536びー太 ◆VITALev1GY
垢版 |
2020/10/20(火) 21:18:20.67ID:HMtwj4q60
鬼滅の刃は面白いよね
洋ゲーより面白いわ
0537名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/20(火) 21:25:08.50ID:ef/ZfGFq0
いや変わったよ。
60代、70代が読んでる。
で、意識以外は低い系が「子供がこんな残酷な…」と呟くと
「お前はもう死んでいる」で袋叩き。

ゲーム・漫画がテレワーク・遠隔授業時代に学術会議とカスゴミをボッコボコにする構図は非常に笑える。
次の標的はジョブズ礼賛の出羽守だろう。
0538名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/21(水) 01:47:10.05ID:7yyNFbkL0
鬼滅は面白くない
あの金髪もストーリーを動かす上でキャラ付けとしては失敗だし
無惨も凄い無能なのが伝わってくるし
猪もただの馬鹿だし
ここまで魅力のないキャラはなかなかない
0539名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/21(水) 01:49:42.00ID:v6+uqdfyd
>>533
PS5を牽引する役割を担えなかった
これはアトリエと和ゲーがゴミで受注をとれなかったのが原因
0540名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/21(水) 07:39:31.23ID:sfpCrn9I0
鬼滅は日本的情緒の結晶過ぎて海外でちゃんと受けるのか?
と心配になるほどだな
この作品がここまで超ヒットするって事は、それだけ日本は保守化しているんだろうな
0541名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/21(水) 10:48:39.95ID:sfpCrn9I0
こんな内部分裂していて、国民間の信頼が消失している国でいいコンテンツなんて作り出せるわけない
ポリコレによる表現規制が激しくなるのも恐怖心からきているのだろう

https://jp.reuters.com/article/usa-guns-idJPKBN27505R
焦点:米大統領選前に銃購入ラッシュ、「恐怖心」で初心者急増
0542名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/21(水) 16:37:37.01ID:oYY+TXMs0
アメリカの薄っぺらな価値観が通用しなくなって来たのはいい事
0543名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/21(水) 22:12:39.12ID:nuPBARmE0
アメ豚が最後に作った面白いコンテンツってなんだろう?
私的にはアマデウスまで遡るな
0544名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/22(木) 05:41:30.83ID:2FetalAJ0
欧米人の作るコンテンツで見るのは洋ポルノくらいだわ
0545名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/22(木) 12:47:26.49ID:igA2Y7hT0
糞みたいなコンテンツしか作れないクソ国家アメリカ
0546名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/23(金) 00:06:20.57ID:8gm7fWYn0
洋ゲーは糞
0547名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/23(金) 00:23:16.14ID:PZA9kKjx0
アメ豚のコンテンツは完全に終わったから、
ソニーはソニピク売却して日本のゲームメーカーでも買った方がいいぞ

英研究機関「人類は今後500年間、永久にマスクをつけて生活しなければならない」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1603325846/
0549名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/23(金) 01:07:39.33ID:8gm7fWYn0
アメリカが本社のSIEと日本のソニーの権力争いは日本のソニーの完全勝利で終わったようだね
まあSIEなんてソニーの子会社に過ぎないんだから当たり前だけど
糞みたいな洋ゲー作ってオナニーしてたSIEの豚どもはリストラの嵐でいい気味w

和ゲーと日本コンテンツ以外は全て無価値
アメ豚のコンテンツは終わっている
将来性のある日本コンテンツにシフトするのは当然
鬼滅の超ヒットは好例

112 名無しさん必死だな sage ▼ 2020/10/23(金) 00:25:28.89 ID:zSQRE7zR0 [1回目]
>>111

◆不振でハウス社長、突然の更迭。新会社設立から僅か一年半
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1506992938/
http://dengekionline.com/elem/000/001/603/1603568/

◆盛田氏も実質降格
http://www.sie.com/corporate/release/2018/180301.html
社長 兼 CEOの小寺 剛が米州と日本・アジア、
ジム・ライアンが欧州のそれぞれの地域担当役員としてその任にあたります。
現SIEJAプレジデントの盛田 厚が機能横断的な案件の統括にあたります。

◆SIEのCFOへ就任の武田氏の経歴 どうやら撤退の専門家のもよう
ttps://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/201602/16-020/index.html
ttps://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/f7/019c41b49a1dd47ee3ca02572d71061f.jpg
ttp://www.sonyenergy-devices.co.jp/transfer.html
ソニーストレージメディア・アンド・デバイス株式会社 取締役(就任) 武田和彦 →豊里サイト閉鎖
ソニーエナジー・デバイス株式会社          取締役(就任) 武田和彦 →電池事業、村田製作所へ
ソニー・インタラクティブエンタテインメント     取締役(就任) 武田和彦
 
◆SIE三浦副社長が突然退任 後任すら未定
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1538117469/
Takashi Mochizuki@mochi_wsj
SIEでグローバルR&Dを担当されていた副社長の三浦さんが退任。
PlayStation VRの誕生などでもご尽力されていた方です。
10月31日付け。ソニーグループ退社による役員退任とのこと。かなりびっくり。
さしあたりCEOの小寺さんが三浦さんの担当分野を見ていくそうです。

◆SIEJAからトロとコンサートを担当する伴氏が退社
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1543579253/

◆ソニーが懲罰人事、小寺社長、副社長に降格
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1549935240/

◆平井会長が取締役を退任へ「35年間過ごしたソニーグループから卒業することを決めた」
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1553759532/

◆盛田SIEJAプレジデント取締役退任、後任は未定
https://twitter.com/mochi_wsj/status/1178929453092593665

◆SIEワールドワイド・スタジオのチェアマンを務めていたショーン・レーデン氏が退任
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20191001005/

◆SIEジャパン、プロダクトテクノロジー部廃止、ビジネスデベロップメント部廃止 ←───New!!
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1585729142/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0550名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/23(金) 08:59:08.61ID:8gm7fWYn0
欧米豚の左翼臭い価値観自体が終わってる
0551名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/23(金) 15:32:27.29ID:nzQ6a1ae0
洋画も洋ゲーもつまんないのにやたらと持ち上げようとする勢力がいる
0553名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/23(金) 19:06:28.87ID:nzQ6a1ae0
超絶クソゲーのアンチャの映画化企画って死んでなかったんだな
呆れて物も言えない
あれほどの超絶糞ゲーに映画見に行くほど濃いヲタがついてるわけないだろ
ソニーのアメ豚コンテンツ押しが根本的に間違ってるいい例

https://news.yahoo.co.jp/articles/682bc250fea2fc118ea6f95b748978e3119d125f
映画版『アンチャーテッド』よりネイサン・ドレイクを演じるトム・ホランドの画像が初公開!
0555名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/23(金) 21:28:37.75ID:FzCX3iZz0
特に鬼滅のスマホゲーはソニーに多大な利益を与えるだろう
しかしアンチャのハリウッド映画は大コケの未来しか見えない
ソニーがアメ豚コンテンツじゃなくて日本コンテンツを推したほうがいいのがよくわかる
0557名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/24(土) 05:59:51.71ID:9CMWCwct0
コロナ禍で悲鳴を上げていた映画館を救ったのは
洋画なんかじゃなく日本のアニメだったしな
ゲームも日本頑張れよ、洋ゲーなんて翻訳へんだったり文化の違いからくる違和感でストレスたまるし。
0558名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/24(土) 06:35:55.50ID:NZX9VI040
そもそも昔からハリウッド映画つまんなかったのに(洋ゲーも)
やたらとマンセーする勢力が強すぎたと思う
GHQが占領政策にハリウッド映画を活用したそうだけどその影響が残っていたのかも
0562名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/24(土) 15:44:11.70ID:hKOTJ+Tg0
>>239
そういえば千と千尋がいまさら中国で公開されてトイストーリーの最新作に圧勝したんだってな
0563名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/24(土) 22:24:48.55ID:ju8uFSG10
日本人は洋楽も聴かなくなったんだよなぁ
今の若い子は邦楽ばっかだってさ

https://www.riaj.or.jp/riaj/open/open-record!file?fid=1570
>1960年代半ばまでは邦楽よりも大きなシェアを有していた洋楽だが、
>徐々にその比率は小さくなり、2016 年は全体の 9 割以上を邦楽が占める


洋楽のシェア1割www

洋ゲー=売れない
洋楽=買わない
洋アニメ=誰も見ない

洋物自体がオワコンやんwww
0564名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/24(土) 22:29:38.05ID:5KO0PkFg0
米はラップに染まりすぎで、厨が「日本語はラップを理解できないw」とマウント取ろうとしても

「オッペケぺー節って知ってるか?」

で完勝
0565名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/24(土) 22:50:20.22ID:R8m7xfJId
>>563
音楽市場の80%がストリーミングに移行してるのに
未だにCDで語ってるんか
そこ20%ですよ
0566名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/24(土) 22:51:18.09ID:R8m7xfJId
今のCDって三桁でランキング一位取れるからな
現代人はCDなんて買わないからなんの意味もない指標
0568名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/25(日) 02:55:22.29ID:M1E+z+930
洋ゲーうんこすぎ
0569名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/25(日) 03:11:38.48ID:28d0GK+T0
>>565 >>566
それ、パイが小さくなっただけでシェアの減少は否定できないんだぜ
例:洋CDの売上が100万枚から1万枚に激減、同時に邦楽CDの売上が100万枚から50万枚に減少
この場合、パイが小さくなっただけで、洋楽のシェアが縮小した事実は揺るがない

それとお前の大好きなストリーミングでも洋楽なんて誰も聴いてないってさ
ほれ

http://www.billboard-japan.com/charts/detail?a=stsongs
0571名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/25(日) 10:03:10.99ID:HExH6l0W0
日本のラップ好きがラッパーを称賛する内容は、何となく微笑ましい。

それ、古文や漢文の先生が言ってた事を英語に直しただけやでw
0572名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/25(日) 11:25:50.87ID:48Qb5hEL0
かなり前から少女は少女漫画よりジャンプに移行していたんだけど、
男性作家の作品にハマっているにすぎなかった
しかし鬼滅によってはじめて女性作家の作品に女性読者が熱狂した
今後ジャンプから女性作家のヒット作が連発する可能性がある
0573名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/25(日) 11:35:25.21ID:VYZYS8iZ0
>>569
洋楽も終わってるんだな
アメリカのコンテンツ全滅か
日本で海外小説も全く読まれなくなってるしな
一昔前は結構海外小説ランクインしてたのに
0574名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/25(日) 19:02:04.38ID:Pj4coiWA0
コンテンツでアメ豚が日本以上のものを作るのは不可能だよ
コンテンツ=文化っていうのはその国の文化的土壌があって、
はじめて大輪の華を咲かせることができるんであって、
アメリカみたいな文化的な根無し草国家ではね
僅かにあった文化的蓄積もポリコレとリベラリズムで壊されてしまっているし
トムソーヤーが差別的だとされて公の場から消えて言ってるようにね
0575名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/26(月) 01:33:38.16ID:U/dsPAJS0
マジで気持ち悪い洋ゲー厨=チョンが湧いてて目障り

「あっ…ジャップってもう先進国じゃないんだな…」って思った瞬間wwwwwwwwwww
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1601320263/

日本「韓国の下請けです、日本人の9割が韓国人に憧れてます、韓国と戦争して負けました」←こいつ
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1603528819/
0576名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/26(月) 01:49:03.59ID:OkEKSywd0
>>569 >>573
洋画もオワコン

http://www.eiren.org/toukei/data.html

1998年に洋画のシェアは69.8%もあったのに、2019年のシェアは45.6%に激減
一方で1998年に邦画のシェアは30.2%だったのが2019年には54.4%に激増w

日本人はもう洋画すらみなくなった
「洋楽かっけー」「洋画すげー」「洋ゲーすげー」
未だにこんなこと言ってるのは時代錯誤のオジサンだけだろうね
現代の若者はもう洋物に興味なくなってきている


邦画が洋画を逆転、日本映画市場に起きた“異変”
https://www.nippon.com/ja/features/c01102/
0577名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/26(月) 07:15:39.71ID:C2jh69so0
>>576
ただでさえ動画配信の時代になっていたのに、コロナでダメ押し
ハリウッド映画のシェアが日本で回復することはもう永遠にないだろうなw
0578名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/26(月) 09:59:04.57ID:OkEKSywd0
若者のジーンズ離れの理由は? 売り上げが20年前の半分まで低迷する店も
https://dot.asahi.com/aera/2019110700029.html

ハーレーはもう「時代遅れ」なのか? 米国でも若者のバイク離れ
https://www.mag2.com/p/news/210134

ギブソンはなぜ倒産してしまったのか!?その理由を徹底考察してみた
https://musirak.com/3557/#i-4
>特に若者はギブソンへの憧れがオールドファンよりも薄いため、
>ギブソンはこういったメーカーと戦う必要があった


若者のファッションでもアメリカ的なものはダサいという認識が広まってる
ハーレーもダサくて高いだけだから売れない
ギブソンのギターも高くてダサいから売れない

アメリカのものを未だに崇拝してるのは、マジでオジサンだけ
ほんとお前ら時代錯誤なの自覚した方がいいよ。ほんとにアメリカ文化は全てが時代遅れなんだよ。
0579名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/26(月) 16:15:20.40ID:U/dsPAJS0
>>578
それ凄いわかる
バイクなんて絶対に日本製がいいに決まってるのにわざわざハーレー買う馬鹿って嫌いだわ
0580名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/26(月) 17:24:12.55ID:F5vDMUMo0
ジャップザマァwwwww米国の勝ちだね

三菱国産ジェット事業凍結へ
開発費巨額に、コロナで需要消滅
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/387832
0581名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/26(月) 18:01:21.00ID:uc01/Wen0
我が国は2050年に脱炭素社会を宣言したので、米国は死ぬよ。
0582名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/26(月) 21:17:54.22ID:U/dsPAJS0
>>580
なぜこの板の洋ゲー豚は日本自体を憎んでいるんだ?
チョンだから?
0583名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/27(火) 05:35:13.07ID:fZItWGpI0
欧米人はリベラルが善であり人類の進歩だと本気で思ってるのが頭悪いわ
むしろ科学や文化を遅らせる要素なのに
キリスト教って宗教のせいだろう
0584名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/27(火) 11:28:26.25ID:t4hVVuON0
キリスト教圏の人間は自由な発想に向いてない
コンテンツは欧米人にとって一番向いてないジャンルだろう
0585名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/27(火) 17:35:21.77ID:fZItWGpI0
呪術廻戦の全巻読んだけど面白かった
鬼滅の次の大ヒット作はこれだろうな
鬼滅ほどはヒットしないだろうけど
0586名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/27(火) 21:43:00.87ID:gvrRbgh70
女さん「『鬼滅の刃』で「男なら強くあれ」みたいなこと言ってて違和感。まだそんなこと言ってて大丈夫?時代が大正だからとかは関係ない。現代のファンタジーだから」
ht○tp://jin115.com/archives/52304004.h○tml

フェミ=リベラル気持ち悪い
こいつNZのトレーナーらしいけど、
欧米の価値観が絶対だと思い込むバカ女って一定数いるよな
0589名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/28(水) 17:13:59.42ID:GDzp027g0
絶対にビジネスモデルが崩壊してる洋ゲーのスタジオは買わないように!
買うなら絶対に割安で将来性ある和ゲースタジオだよ
フロムとかいまからでも買えないのかな

SIEジムライアン「MSに対抗してスタジオ買収する」
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1603863855/
0590名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/28(水) 20:29:26.07ID:y+cCOAVr0
SIEの米国傾倒が止まらない
ポリコレ規制も相まって箱以上のアメリカハードと化してる
反米愛国日本人ならSwitchもしくはXboxの
二択だね

【大悲報】リューアルPSストア、年月日表記が欧米式。ソニーの日本軽視もここまできた!
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1603858219/
0591名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/28(水) 23:29:59.75ID:GDzp027g0
ソニーめっちゃいい決算キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

ソニー ゲーム&ネットワークサービス事業 2020年4-9月売上高1兆1127億円 営業利益2290億円
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1603879516/
0592名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/29(木) 08:07:27.95ID:Pd3gjrR+0
最近洋ゲーAAA酷評ばっかやな
0594名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/29(木) 08:10:47.08ID:bmg62oDY0
>>591
たかが純利益2000億ごときでマイクロソフトに買収勝負挑もうとしてる会社があるらしいっすよw
0595名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/29(木) 11:08:02.84ID:Pd3gjrR+0
フリプふざけんなよ
日本で洋ゲーのシェア5パー以下
売上高ベースだともっとシェアは低くなる
そんな状況でオール洋ゲーにしてくんな
0596名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/29(木) 15:43:54.08ID:P8ImzeAs0NIKU
『GUILTY GEAR Xrd REV 2』もスト5みたいに世界プレイヤー数1000万人超えそうだな
フリプ様様だな
0597名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/29(木) 19:43:52.88ID:Pd3gjrR+0NIKU
WTO事務局長選でも米国だけが韓国候補の支持表明だした
アメ豚が韓国支持した罪は永遠に消えない。日本国民全員を敵に回すということ
韓国人がWTOのトップになったら日本は常に貿易紛争で不利になる
アメ豚が韓国候補を支持したという事は、アメ豚は日本の敵だと宣言したに等しい
0598名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/30(金) 00:57:13.92ID:Z98lypCw0
次から次に大ヒット出す日本コンテンツすげ〜
『呪術廻戦』もアニプレックス=ソニーだったらよかったのに

https://news.livedoor.com/article/detail/19135739/
漫画『呪術廻戦』累計1000万部突破、1巻発売時から重版続く 新人作家として異例の売れ行き
0600名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/30(金) 03:18:27.84ID:2bQ4XpXGd
ジムライアン「日本市場はゴミ、これからはラテン系の市場を開拓する、対馬は商業的に大成功で我々の喜びである」
0602名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/30(金) 07:57:59.73ID:Z98lypCw0
ソニーの洋ゲー推しは全く有効な戦略じゃなかった
世界的なアメリカコンテンツの失墜&ビジネスモデルの破綻と日本コンテンツ隆盛の流れも読めないようでは駄目だわ
任天堂ハードは完全に和ゲー主導だけど世界で絶好調だし
なぜソニーは洋ゲー推しなんてやりはじめたのか
吉田社長ってコンテンツを全く理解してないからもっと若いトップに変えた方がいいと思う
アンチャのハリウッド映画化にGOサイン出すなんてコンテンツを全く理解してない証拠
アンチャってクソゲーに映画見に行くような濃いヲタがついてるわけないし絶対にコケるよ

鬼滅の超ヒット等で今さら気付いたみたいだけどもっと早くから、
アメリカコンテンツの失墜と日本コンテンツの隆盛に注目していないといけなかった
0603名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/30(金) 08:02:15.34ID:d4r9C+Qh0
今更洋ゲーはオワコン、時代は和ゲーとかいった所で
ソニーに見切りをつけたサードは皆任天堂にいってしまったからなぁ
泥舟から逃げるがごとく
0604名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/30(金) 13:28:27.21ID:iEFZIyd70
洋ゲーほんと終わってんな

2020年10月30日11:00 カテゴリ: PS5 PCゲーム
【悲報】『ファークライ6』と『レインボーシックス クアランティン』発売時期が2021年4月以降に延期
0605名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/30(金) 22:34:00.99ID:Z98lypCw0
洋ゲーだけじゃなくて洋ゲーヲタも大嫌いだわ
0606名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 06:39:40.46ID:5u+jNeYV0HLWN
( ´,_ゝ`)プッ
韓国も韓国を守っているアメ豚も大嫌いだわ

【速報】 イ・ミョンバク大統領 声明発表 「韓国は崩壊した」「韓国の未来が心配になる」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1604083004/
0608名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 10:51:12.69ID:2q6iQZVD0HLWN
PCあればXSXいらんよな
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1604069441/

最初からハード戦争で負けが確定しているゴミ箱
ゴミ箱のトップ自体がハード売り上げよりゲーパス重視とか言ってるし
そんなやり方ではハード売り上げもゲーパス売り上げもどっちも中途半端な結果になるだけ
0609名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 14:36:10.84ID:zPhgLOW50HLWN
Googleは…世界的にマイナンバーで個人情報を資産化されると終わると思うがねぇ。
0610名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 17:07:29.34ID:BwBryziJ0HLWN
もともと洋ゲーなんて一切興味ないし、
欧米でコロナ再流行でこうなっても一切ダメージないわ


・DEATHROOP→今年発売から2021年Q2に延期
・Kena→2020年11月付近発売を2021年Q1に延期
・ディストラクション→PS5ロンチを来年2月に延期(&フリプ行き確定)
・サイバーパンク→11月発売を12月に延期(しかも現時点で完成にまだ5ヶ月かかるらしい未完成品との話も)

・ファークライ6→来年2月発売を2021年度以降に延期
・レインボーシックス最新作も延期→今年発売予定を2021年度以降に延期
0611名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 18:29:43.00ID:BwBryziJ0HLWN
http://www.ace-sec.co.jp/daily/report.pdf

これは、ソニーが日本市場を軽視しているからに他ならないと、エース経済研究所では考えている。日本は
萌え文化が主流であり、欧米で人気のフォトリアルが受けいれられていない。世界標準から乖離した市場は、
ソニーはもはや欲していないということなのであろう。
また、大成功したPS4でも日本比率は10%にも満たないと推測しているが、ソニーから見ると、このような小
さい市場に注力することに意義を見出せないと言いたいのであろう。
ところが、任天堂は、Switchを実売で1500万台以上出しているし、フォトリアルでない「どうぶつの森」は世
界で空前のヒットになっている。これで本当にソニーが成功できるのだろうか?日本を見捨てたように見える
のだが禍根にならないことを祈るばかりである。

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1604135777/
アナリスト「PS5の動きは芳しくない、ソニーは小さい市場は欲しておらず日本市場は見捨てられた」
0612名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 19:00:01.01ID:y0EfSKaV0HLWN
欧米と日本含むアジアの志向の差もあるけど、
洋ゲーはビジネスモデルが崩壊しているわけで、
和ゲー回帰は絶対に必要だった
欧米でコロナ再流行で洋ゲーの発売延期が立て続いているし、
もっと早くから和ゲーを充実させる方向性に舵を取るべきだった
吉田社長の判断ミスは大きいし吉田社長を更迭してもっと若いトップに代えた方がいい
吉田社長の世代は欧米憧憬が強く日本のコンテンツを下に見る傾向がある
そういう古い価値観のトップはもうソニーに必要ない

・DEATHROOP→今年発売から2021年Q2に延期
・Kena→2020年11月付近発売を2021年Q1に延期
・ディストラクション→PS5ロンチを来年2月に延期(&フリプ行き確定)
・サイバーパンク→11月発売を12月に延期(しかも現時点で完成にまだ5ヶ月かかるらしい未完成品との話も)

・ファークライ6→来年2月発売を2021年度以降に延期
・レインボーシックス最新作も延期→今年発売予定を2021年度以降に延期
0614名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/31(土) 22:28:40.04ID:QPeAZnI50HLWN
欧米豚ってトコトン劣等だよな
糞なコンテンツしか作れない上にコロナも防げないのかよ
0615名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/01(日) 05:00:31.93ID:cZ2EZGaj0
ソニーは劣等な欧米豚に期待する癖、マジで止めた方がいい
あいつらは劣等な豚だと思って戦略を練っていかないと
期待できるのは優秀な日本人だけ
0616名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/01(日) 09:36:20.13ID:cZ2EZGaj0
PS5にポポロ新作くるかも!

12月4日、PS5『ポポロクロイス物語』シリーズ最新作発表か、新作を示唆する1枚のスクショが公開
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1604157502/
0619名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/01(日) 15:30:52.70ID:cZ2EZGaj0
こんなバカな事、誰が言ってるのかと思ったらジム・ライアンかよ!
もう、こいつ首にした方がいい

海外メディア「PS5がPS4を上回るのは困難。PS4は他社が低迷している時に発売されたので成功した」
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1604203946/
0620名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/01(日) 18:06:37.62ID:S9NaZaZ50
>>619
カッコ「」がついてないからジムライアンの発言ではない
ニシ君捏造もほどほどにな
0621名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/01(日) 21:28:50.95ID:6TrWNQSv0
コロナも防げない劣等な欧米豚が面白コンテンツなんて作り出せるわけないじゃん
0622名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/02(月) 07:21:45.87ID:itPfGxKo0
ジム・ライアン、マジでクソ
とっととクビにすればいいのに
0623名無しさん必死だな
垢版 |
2020/11/02(月) 10:26:30.61ID:itPfGxKo0
ポポロ新作が出れば世界トータル500万本は確実に売れるだろう
ソニーにはステマ力があるからね
ソニーのステマ力は和ゲーを売るために使うべきなんだよ
洋ゲーAAAでは500万本売っても赤字だけど和ゲーなら500万本も売れれば、
十分な利益が出るからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況