X



セガ横山「だだっ広いオープンワールドなら龍チームで作れる。日本の歓楽街が一番難しい」 GTA批判か?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/22(木) 06:59:04.78ID:gCxL/jXn0
――「新シリーズがこのモデルをベースに始まっていく!」みたいなモデルチェンジ感がありますね。お話的には一区切りなんですけど。

横山氏:ドラゴンエンジンは裏でずっと作ってきたんですよ。2〜3年かけてきています。「龍が如く0」のあたりから作ってましたね。

 ベースを作り替える上で、いくつかポイントがあって。まず、今までのウィークポイントだった「店に入るときに暗転が入る」のをなくす。それと、歓楽街を描く処理が重いのをなんとかする。

 言い方は悪いですが、だだっ広いオープンフィールドなら作れるんですよ。なんもないから。でも日本の歓楽街って人が多くてごちゃごちゃしていて、看板もたくさんあって。日本の歓楽街ぐらいグラフィックス的な処理が重いシチュエーションなんてないんですよ。

 それを最高に面白くできるエンジンを作る……そういう設計思想で作っています。でも、そんな特化した設計思想のエンジンって他になくて、うちのチームしか作らないですよね。だって必要ないですからね。

https://game.watch.impress.co.jp/docs/interview/1020812.html
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/22(木) 07:01:04.02ID:rpPqZDc+0
おもしろくないじゃんw
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/22(木) 07:03:02.57ID:nv0nmPGa0
じゃあそのだだっ広くてなにもないオープンワールドを作ってヒットさせてみろよと
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/22(木) 07:03:07.72ID:LV7TevFA0
龍初めてやったのが0でこんなに面白いシリーズなのかと他にも手を出したが全然面白く無かった
龍が面白いんじゃなくて0のスタッフが面白かっただけだったわ
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/22(木) 07:03:42.51ID:rRpHJl3R0
>>4
7はやった?
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/22(木) 07:04:58.89ID:2GFoe7kX0
セガてほんと大したことないブランドしかないのに尊大を絵に描いたようなのしか残ってないよな
まだ世界で一定の評価貰ってたコジマがイキる方が道理に合うわ
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/22(木) 07:09:16.55ID:M26FRZnJd
ゴミがなんか言ってるw
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/22(木) 07:09:48.99ID:6mEXILz+0
ユーザーは街から部屋への暗転長くても気にしないけどその辺にこだわるセガは好き
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/22(木) 07:10:15.37ID:JyKRoJQAM
自分が作れるんじゃなくて754なら作れるとか相変わらず無責任すね
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/22(木) 07:11:15.76ID:lUMK+Jnmd
そのだだっ広いオープンワールドに、いかにプレイヤーを飽きさせないよう
刺激を配置していくのかこそ作り手の腕とセンスが問われる点であって
だだっ広いだけで何もなくていいのなら、そりゃ誰でも作れるだろう
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/22(木) 07:11:38.92ID:WM9ftNJkM
「作れる」なんてのはもういい
「作った」なら言ってもいい
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/22(木) 07:11:55.64ID:Vpz45vqWd
売れる売れないほっといて作りたいもの作らせてくれてるってのはいい会社だね
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/22(木) 07:13:49.91ID:v1puqacG0
前は本気出せばSEKIROも作れるとか言ってたな
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/22(木) 07:14:05.12ID:M26FRZnJd
セガって本当に口だけだな
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/22(木) 07:15:36.08ID:mkj0Nf7G0
4年前にスカスカOW作っておけば
ワンチャンあったのに辿り着いたのが
コマンドRPGだよ
ワンチャンすら許されないから仕方ないか
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/22(木) 07:15:42.91ID:WDFO1Qg60
ドラゴンエンジンの神室町は数カ所のビルに入れるし屋上に上がれたりするけど中はコピペのものが多い
あと広いだけのものは作れると言ってもさすがに神室町は狭すぎだね
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/22(木) 07:15:53.37ID:YERCqsNPd
GTAやった事あれば、あれで現実よりかなりマップ狭くして頻繁に風景が移り変わるよう凝縮してあるの分かると思うけど
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/22(木) 07:16:41.43ID:IwgRsH7rM
まさにブスザワの事だな
簡単に作れるというのが原神で証明されてしまった
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/22(木) 07:16:49.55ID:nBk5LUP80
先日のSTEAMのセールで爆売れたから嫉妬コメントが増えてるね
スチーマーからの評判も絶賛だらけで草
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/22(木) 07:17:12.41ID:IqI11IHp0
セガが最初にゲーセンで遊べるようにした

GTA5がパクってゲームできるようにした
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/22(木) 07:21:48.50ID:grcgKfwi0
どっちかと言うとアサクリかなあ
オデッセイは無駄に広くてコピペ砦やコピペ駐屯地ばかりで
わりとうんざりした
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/22(木) 07:22:03.65ID:cxEVpA+80
神室町も大して広くないのに入れる建物なんてほぼ無いじゃん
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/22(木) 07:22:33.68ID:KvYNOoHAH
日本の歓楽街をゲームで歩いてもごちゃごちゃして汚いだけでつまらんわ
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/22(木) 07:23:14.80ID:pcVnxhLS0
>>23
4年前の記事か
龍スタに龍じゃない完全新作の大作やらせる訳にはいかなかったんだろうな
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/22(木) 07:23:47.83ID:HFrYWAjM0
>>30
GTAシリーズがオマージュしてるのはシェンムーだよマジで
ゲームの楽しさとしては落第だけど理想の高さや他ゲームへの影響力はゲームの歴史に残る
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/22(木) 07:23:52.28ID:HZyZ0R5p0
それっぽくならないのはな風水とか見てないからだろう
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/22(木) 07:25:17.63ID:ZbNIH2GO0
ほんまセガってダメになったな
日本の技術力の無さと時代遅れの集大成みたいな
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/22(木) 07:25:51.32ID:8j65Sr410
毎度エンジン使いまわすだけのコンビニ集団が何言ってるんだと思った
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/22(木) 07:34:59.74ID:+4VVFcHPM
結局「自分達には作れない」ってことかw
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/22(木) 07:36:20.02ID:b3qL3uyS0
作ったこともないのによく言えるな
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/22(木) 07:36:52.59ID:Pi2pynYd0
まぁ、ある程度の規模でまとまったの作るのもアリでしょ
というか、和ゲー全体がその方向だろうし
ただ、こんな言い訳じみたこと言ったらダメだね
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/22(木) 07:37:36.02ID:CS3XvR1k0
作ろうと思えば作れます
敢えて作らない理由を教えてあげましょう

yakuzaチームこんなのばかりだな
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/22(木) 07:38:45.72ID:Ga6FxlZb0
難しいのは緻密で変化に富んだ広いマップだからな
GTAはそうじゃないと思ってるだろ横山も
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/22(木) 07:39:08.64ID:tCwU47Hz0
0と7は話もミニゲームも面白いけど
メインシナリオが面白いからこそもっとテンポよくシナリオだけ楽しめるシステムに改良してくれ

オープンフィールドのごった煮ゲーム路線続けるならメインシナリオは極レベルの濃さで良い
シナリオに力入れたいならデトロイト形式のシリーズ作って欲しいと思うのは俺だけか
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/22(木) 07:40:10.47ID:grqP/1S20
>>36
GTAて一作目97年発売でシェンムーより前だぜ
見下ろし型だけどオープンワールドは確立してたしそれを順当に3D化したのがGTA3て感じじゃないか?
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/22(木) 07:42:12.90ID:tCwU47Hz0
龍はシナリオだけが順当に進化して(6?何だそれは)メインシステムはps2で止まってるのがホントもったいないわ
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/22(木) 07:45:30.06ID:1RaILfy50
そもそも根本的に間違ってるのが「マップを先に作ってそれを面白く出来るエンジン」って部分
先にどんなゲームデザインにするか考えてからマップ作れよ
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/22(木) 07:49:31.31ID:26euBJm90
だだっ広いだけならセガでも作れるだろうな
そこに遊びを入れる事ができないからクソゲーにしかならんだろうけど
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/22(木) 07:50:48.03ID:AlFwtLO90
年々右肩下がりじゃないか
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/22(木) 07:52:26.77ID:ko6+zsHQa
>>8
iPhoneなんか簡単に作れると宣ったかつての日本企業のようだな
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/22(木) 07:53:43.93ID:bnwSaf9R0
オープンワールドは荒野に逃げるからなw
岩と木と川があればいいからwww
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/22(木) 07:54:25.50ID:CHhLxRYWM
>>44
日本のゲーム開発者みんなそんな感じ
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/22(木) 07:54:52.73ID:WQoRflsJ0
日本って局地的に栄えた繁華街あって後はひたすら似た住宅地、ビル群だからオープンワールド作ってもつまんなそう
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/22(木) 07:57:04.80ID:KjQ8L5dAr
最適化されたエンジンを自社でつくる必要性を伝えるのに少し極端に言っただけじゃん
しかも言い方は悪いですが、って断ってるのに
セガだからって理由で粘着されてかわいそう
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/22(木) 07:57:57.01ID:WQoRflsJ0
ゲーム性違うけど地球防衛軍がそれに近いことやれてるよね
架空の町だけど
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/22(木) 08:01:50.94ID:cdpx73Xdd
まだ狭い新宿のマップで全部のビル内にアクティビティが有り探索出来ますみたいなのがあれば、その狭さでも評価のしようがあるがチー牛が如くは7作続けてもそんな物は一切合切全く無いかったからな

終始お寒いムービーゲー
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/22(木) 08:02:41.55ID:/oNoagvM0
龍作ってるやつって、こんなのばっかりなの?
もしかして「俺たち凄いゲーム作ってる」て思っちゃってる?
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/22(木) 08:03:00.57ID:3ihh39rn0
そりゃただ広いだけなら作れるかもな
物や人が多ければ重くなるわな
で、立派なエンジン作ったとして、結局出来たゲームが面白いかどうかが問題なんだわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況