X



鉄拳原田「大手の大型タイトルにおいて国内市場だけで開発費をペイできるタイトルはまず無い」 ★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/24(日) 23:23:18.46ID:Dmv/OgQO0
https://twitter.com/Harada_TEKKEN/status/1353199700917116936
@Harada_TEKKEN: 転売屋は自らの収入源ともなる畑や水源が枯れるかどうかは考えませんからね。ただそれ以前に日本のゲーム市場をどう盛り上げるかの課題のほうが大きいなあ。
そもそも大手ソフトメーカーの大型タイトルにおいて国内市場だけで開発費をペイできてるタイトルはまず無い、という状況は以前から変わらず...

https://twitter.com/Harada_TEKKEN/status/1353204596450107395
この状況になってからってかなり長いんで、業界ではもう悩みというレベルではなく普通ですよ。
私の担当するタイトル群も90年代の時点でも市場比率7:3で海外でしたから市場変化には強い。
逆に2010年代以降、市場比率で国内依存型のタイトルが多いメーカーやIPはどんどん瘦せ細っていってますね。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
※前スレ
鉄拳原田「大手の大型タイトルにおいて国内市場だけで開発費をペイできるタイトルはまず無い」
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1611473520/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
鉄拳原田「大手の大型タイトルにおいて国内市場だけで開発費をペイできるタイトルはまず無い」 ★2
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1611483690/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/25(月) 01:24:13.00ID:TnXfzLMv0
ちょっと感覚すげえよな
普通の感情持ってるなら「桃鉄で200万ならうちのとこの○○なら300万400万いけちゃう???」
とか思うだろ普通は
大手サードだったら桃鉄以上のコンテンツなんかどこでも2,3個持ってるだろ
普通にそれ投入するはずなんだがな
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/25(月) 01:24:34.36ID:VPTcIuz+0
鉄拳より売れてる国内サード問われて
何も出てこないんだな
やっぱ原田正しいじゃん、あれ?論破しちゃった?
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/25(月) 01:24:57.21ID:xLeuKWx80
また言い訳か
日本で評価が高くて売れてるものは大抵は海外でも売れる
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/25(月) 01:26:30.09ID:TnXfzLMv0
まあ桃鉄の大ヒット見てもまだグジャグジャ抜かしてるところは
もう一生任天堂ハードになんか主力を投入することは無いでしょう
その辺がハッキリしたみたいで逆に良かったじゃん
ああ、もうこいつらは日本で売る気は全く無いんだなってのが理解できるし
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/25(月) 01:26:55.66ID:UZHqqOtmd
実際国内依存のソフトが厳しくなってるの事実じゃね
桃鉄以外全滅と言えるくらい
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/25(月) 01:28:30.86ID:Y5NtbUzU0
マイクラがあるっしょって軽く言うけど今マイクラってマリオと並んでゲームの顔になりつつある存在だぞ…
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/25(月) 01:28:52.54ID:TnXfzLMv0
>>114
全滅ってのが国内市場のみの売り上げで全ての売り上げ賄うって意味なんだったら
まあまあ同意できなくもないが
ぶっちゃけ世界狙う場合でもスイッチが最適だって結果になりつつあるからな
風花雪月とかゼルダ無双とか国内海外どっちも大ヒットだぞ
その任天堂ハードでは海外で全く売れないって意見自体がもうピント外れ
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/25(月) 01:29:03.93ID:uBX1qPY2a
>>50
そう
大型じゃない桃鉄と大型の鉄拳の格の違いを見せつけた

桃鉄「日本だけで販売して2カ月で200万突破した」

鉄拳「世界中で販売して2カ月で200万突破ニダ」

流石だね>>1
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/25(月) 01:29:13.88ID:wsTy8OdE0
>>114
そうかな?厳しくなってるのはPS依存だったソフトでしょ
そしてこれは海外でも変わらない
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/25(月) 01:30:10.06ID:aLydD8GA0
開発費が高騰してるから海外にもターゲットを拡大しないとペイできないという論調ならわかる
日本市場が盛り下がってるから海外重視じゃないとペイできないという論調はちょっと疑問
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/25(月) 01:32:06.13ID:xLeuKWx80
要するにこいつらの頭にはグラしかないんだよな
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/25(月) 01:33:09.44ID:2rvTY+LHa
>>115
その顔となるゲームがSwitchで一番売れてるなら問題ないやんけ
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/25(月) 01:34:13.19ID:aLydD8GA0
>>118
大型タイトルというより国内中小サードのPS依存タイトルが軒並み沈んでいってるイメージがある
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/25(月) 01:35:32.06ID:0pfi16Rn0
質問なんですけど自分が生まれ育った国の人達が楽しめるゲームを作れなきゃ文化も語源も違う海外でも通用しないと思うんですが
なんでそんな日本人よりも外人にウケると思える自信があるんですか?
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/25(月) 01:36:29.02ID:UZHqqOtmd
>>116
誰と争ってるのか知らんが俺は少なくとも任天堂ハードではどうのこうのなんて話してないし原田もしてないと思うが
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/25(月) 01:36:50.06ID:TnXfzLMv0
>>123
明確に㎰ってプラットフォーム自体が崩壊してってるからな
ゲームの出来以前にどんな超名作作ろうがもう㎰ってだけで売れない
完全に負け規格に入ってる
そんな中「海外で売るために㎰に注力しよう!」とか言う原田は頭おかしいんすか?とか言われてもしょうがない
海外でも㎰ブランドが絶賛崩壊中なの知ってるくせにな
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/25(月) 01:39:12.37ID:Y5NtbUzU0
なんかどっちの陣営も煽られてないはずだしハードに関係ないゲーム業界全体の話のように思うんだが何をそんなに鼻息荒くする必要あるんだ…って人がチラホラ
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/25(月) 01:39:46.84ID:nNoABerJ0
海外で売りたけりゃ外人に作らせろ
Sony なんてグローバル化するために日本人を追い出してる
海外市場がーって言ってるのが日本人の中年のオッサンってギャグかよ
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/25(月) 01:40:03.12ID:wsTy8OdE0
>>123
国内の中小は割と身軽にSwitchに移動してきてない?
VITAからユーザーとソフトが一緒に合流してる感じ

大型タイトルの話だと国内の大型タイトルは世界レベルだと中堅くらいで厳しいポジション
ただ世界レベルの大型タイトルも軒並み出来が期待外れみたいなのが増えてて
それがPS4や箱の去年の失速の要因の一つかと思う
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/25(月) 01:41:01.36ID:OV+TrOAZ0
国内の事情も納得できず、格ゲーしか関われない
自爆した先駆者を分析できず
また同じ事を繰り返す人をみるのは
面白い、馬鹿と思われても仕方ないよ
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/25(月) 01:41:01.57ID:bN9f1QM60
まあだれが聞いても負け惜しみと
言い訳にしか聞こえないから
こんなに叩かれるんだろうね
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/25(月) 01:41:04.18ID:J1CBBDIW0
やっぱドラクエはすごいね
海外なんてまったく見てない

IGN Japan@IGNJapan
【記事アップデート】
「『ドラゴンクエスト』は世界全体で売れないと厳しい時代?」という記事について、岡本Pは「誤解があった」とツイートしています。
「海外で売れないと次作れないかもというのは海外版の話のつもりでした…!」と岡本氏。

https://jp.ign.com/m/dragon-quest-11/29292/interview/dqxi
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/25(月) 01:41:07.93ID:jr6eimI0d
>>129
その中小より大手の方がソフト出してるだろ
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/25(月) 01:43:01.35ID:jr6eimI0d
ほんま129みたいな人が不思議だわ
大手のバンナムやセガがSwitchに10本かそれ以上は出してるはずやそれなのに中小の方がなんかありえんな
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/25(月) 01:43:31.81ID:d0YEpTeq0
まぁ実際原田はSwitchにまともにゲーム作ってないから
日本の市場の温度感みたいなはピンと来てないのかもね

元々任天堂は別格だって認めてる発言を良くしてるけど
「あの会社は特別で真似できない」って鼻から参考にしてない感じ
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/25(月) 01:44:08.00ID:wsTy8OdE0
>>134
中小はPSべったりだったときからそんなもんだしそこを突っ込まれても困る
まぁうまくハード乗り換えて現状維持ってくらいか
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/25(月) 01:44:31.81ID:TnXfzLMv0
>>135
中小はもうスイッチに100本以上ゲーム出してる会社も多いよ
アケアカ出してるハムスターなんかは200超えてる
スイッチ発売から毎週アケアカリリースとか狂ったことやってるからねw
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/25(月) 01:45:52.21ID:jr6eimI0d
>>138
そんな特殊な例がありならセガエイジスでも本数出してるセガには文句は言えんな
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/25(月) 01:46:36.45ID:rgsnJtpx0
海外で稼げるIP持ってないとこはみんなスマホ行ったからなギャルゲーとかその典型
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/25(月) 01:46:59.17ID:jr6eimI0d
やっと任天堂ファンもセガを認めたな
もう名越ガーは禁止だぞ
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/25(月) 01:47:06.94ID:2ZsHDbTe0
ズンパスの出す時、最初は必ず女キャラで釣ってるんだよなw
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/25(月) 01:48:32.59ID:CorTFzqT0
>>136
結局、PSで出せばいいって思考停止してるのよね

ドラクエ11sなんかみても、桃鉄みても、モンハンライズ見ても分かってるところはちゃんと手堅く準備してて、Switchで出すことで新規ユーザー獲得になることも分かってる

鉄拳の売上が右肩下がりなのはそら怠慢で新規ユーザー獲得する気も無く思考停止してるからだわな
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/25(月) 01:48:40.79ID:TnXfzLMv0
>>142
ハムスターはアケアカが主力
セガはスイッチに主力を投入してない
いちいちこんなの説明しないと分からんの?
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/25(月) 01:49:15.02ID:LDczawNj0
>>115
だから鉄拳より売れてるって言うからマイクラ挙げたんだろ軽く言うけどの意味が分からんのだけど何が言いたいんだ?
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/25(月) 01:49:47.58ID:UZHqqOtmd
>>135
ゲハはPS信者任天堂信者と大きく2つに分けられるがその中の任天堂信者の一部に「大手和サードアンチ」ってのもいるわけよ
ソニーに尻尾振って任天堂ハードを無視してきた奴らが憎い
鉄拳が世界では成功してるとか言われるとイラつく、サードが中途半端に任天堂ハードにも手を出してくるのがムカつく
そんな存在
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/25(月) 01:50:03.34ID:jr6eimI0d
>>147
Switchに移植できるセガの主力は出してるだろ
今年は最大の主力PSO2ニュージェネシスがくる
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/25(月) 01:50:16.08ID:5YfeR7Xs0
原田のは産経のPS5は日本を軽視しているって記事へのツイートだから
国内PSを盛り上げるのは難しい、国内軽視やむなしって風にも読めるが
日本市場を語ってるのかPS市場を語ってるのかあやふやだな
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/25(月) 01:51:03.81ID:wsTy8OdE0
>>135
伝わってないようだからはっきり言うね
「もう国内向けはPSに出すだけ無駄」「国内のゲーマーに広く売りたいならSwitchは外すな」
こんだけよ

まだその無駄なことやってるとこあるよね?
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/25(月) 01:51:23.74ID:5DzHVs410
>>136
原田が参考にしているのはEA、アクティビジョンで、ユーザーから搾り取る事だろ。
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/25(月) 01:51:36.58ID:jr6eimI0d
>>149
ほんとおかしいよなこいつら
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/25(月) 01:55:04.90ID:TnXfzLMv0
>>149
イラつくというか市場の流れに不自然すぎて突っ込んでるんだけどな
市場の95%以上独占してるハードなのに
ソフトリリース数が3対2程度なのがあまりに異常なんだよ
ちなみにwiiuの場合は㎰4とハード売り上げが倍くらいついた時点で
既にサードのソフトリリース数は0になった
スイッチと㎰4,5は95%って事は19対1だな
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/25(月) 01:55:39.02ID:8tfIYths0
豚「ププッー桃鉄!!!!!!(ドヤ」
俺「桃鉄が…大作…???」
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/25(月) 01:55:39.80ID:CorTFzqT0
>>151
日本のCS市場は盛り上がってるけど日本のPS市場は壊滅的で、そこに言及しないってのがね

何故国内PSが廃れて国内PSでペイ出来なくなったかを分析しなきゃ海外に逃げても同じだよ
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/25(月) 01:57:08.36ID:aLydD8GA0
>>146
新規ユーザーを獲得できてるかどうかの差はでかいな
桃鉄はかなりの数の新規ユーザーを獲得してるはずだしだから成功してる
でも鉄拳はベテランIPの新作というだけでしかなく新規ユーザーを多数獲得できるクオリティのゲームではなかった
そうなると結局は市場の規模に頼るしかないわけで、そこに売上が大きく依存する程度のゲームしか作れなかった以上は原田の戦略も仕方ないのかもしれない
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/25(月) 01:57:22.08ID:9G1lI6G50
>>156
意味がわからない?バイオ8はSwitch独占にしろって事?PSガーじゃなくPS、箱、PCで見ないからおかしいと思ってるんじゃないか?視点をワイドにしろ
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/25(月) 01:58:17.75ID:UZHqqOtmd
取り敢えずスイッチに100本以上ソフト出してる中小をもう少し挙げてみてくれよ
多くいるらしいが
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/25(月) 01:58:18.08ID:SAHU3asr0
鉄拳って本体投げ売りでDLCたくさん出して稼いでるんじゃねえの?
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/25(月) 01:58:20.37ID:VfvNUvCxp
>>149
あー。いるな
少し前にファミ通の週販スレに業界人(本物か嘘かはどっちでも良い)来ててヤケにそいつにブチギレてたわ
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/25(月) 01:58:45.65ID:I9cNE4sS0
単体だと言ってることはそんなにおかしくないんだが
産経の記事を参照して言ってるからなんの話なのかよくわからなくなってるな
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/25(月) 01:59:36.58ID:9G1lI6G50
SwitchとPS4の両極で見るから市場が見えない
PS4、箱、PCの括りで見るんだペロリンチョ
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/25(月) 01:59:36.87ID:aLydD8GA0
>>151
原田がPS市場について論じてるならまあその通りだよなあという感じなんだけどゲーム業界全体の不振のように語ってる感もあるのがどことなく引っかかる
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/25(月) 01:59:44.89ID:TnXfzLMv0
>>160
なんでスイッチとその他全部を分けて考えるのかが不思議って言ってるんだが

俺らの後ろには箱pcがついてるからなwwwwwwwwwww
スイッチングハブキモティーwwwwwwwwwww
みたいな意味不明な選民思想はどっから来るの?って不思議がってる
スイッチメインで作って他ハードに移植しろよ
全ハード展開できるぞ
スイッチ捨てるって事は国内売り上げ全部捨てるのと同義だぞ
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/25(月) 02:00:45.21ID:VfvNUvCxp
任天堂が歴史も知名度も売上も凄いのは分かるが最近の豚は無双しすぎて俺が大嫌いな時のゴキブリみたいになってきたな
Wii Uの時に岩田社長が亡くなった際、人間とは思えないぐらい叩いてPS派辞めたけど豚もそうなってくのかなぁ
痴漢にでもなるかぁ…w
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/25(月) 02:00:58.29ID:Y5NtbUzU0
>>163
話聞かせてもらってる立場なのにこれまでPSハードに注力してきたサードぽかったからってめちゃくちゃに言ってる奴は何人かいたなぁ
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/25(月) 02:01:29.62ID:VPTcIuz+0
格ゲースレ伸び過ぎなんだよな
ゲハで一番人気のジャンル
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/25(月) 02:02:01.52ID:9G1lI6G50
>>167
単純に性能足りないからハブられるだけ
別に俺はPS派でも無いしなんなら何で箱に出るんだ?でも良いぞ
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/25(月) 02:02:01.75ID:wsTy8OdE0
>>160
横からだけどSwitch抜きマルチで海外で勝負したいならそれは自由だけど
国内でのタイトルの存在感は捨てることになる
それでユーザーに文句言われても原田みたいに言い訳すんなよと
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/25(月) 02:03:23.31ID:VfvNUvCxp
>>169
その人は全く喧嘩腰じゃなかったしなんであんなキレてたのか謎だわ
任天堂ハブってて成功してるサードが許せないのかね
ちょっと思考がよく分からんけどもww
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/25(月) 02:03:51.76ID:TnXfzLMv0
>>171
もう性能足りないとか言ってる場合じゃないんだよ...
こいつらが作ってるのは芸術作品じゃないんだ...
商品なんだよ...
まずスイッチ基準に作るしかないんだよ...
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/25(月) 02:04:18.31ID:O2mKKGS6d
今は販路とか気にしなくて済むようになってきてるんだから
チャンスなんだと思うんだけどね
市場特性にあわせて過ぎたウンコメーカーは厳しくなってるか
身の丈に合ったサイズの商売してるか
海外で互いに評価受けてるか
いろいろあるじゃない?
国内PS特化なんてのが前時代的なだけよ
てか、そんなメーカー、大手では存在しないじゃんw
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/25(月) 02:04:28.63ID:CorTFzqT0
>>167
「Switchは国内だけで売れている!」
なんてのは既に大嘘でSwitch捨てるってことは世界市場を捨てることなんだよね

そこで売れる努力もしないで「鉄拳は海外で売れてる」ってひたすら強弁してるだけだからコイツアホだなとしか思えん
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/25(月) 02:04:57.81ID:vNML6Ftwa
もうマルチでも大体Switchが勝つようになってるしな
本編がPS4で出ててSwitchに無いのに外伝のマルチでSwitchが勝ったりする
キンハ音ゲー・うたわれドカポン・デジボクなんかがそう
PS4だって900万は売れているはずなのに

つまりPSの国内アクティブ層がどんどん死んでいってる訳でこの傾向は更に進んでいくだろう
国内捨てたくないならSwitchに出すしかない
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/25(月) 02:05:24.36ID:wsTy8OdE0
>>166
無駄に主語をデカくしてるからな
原田だけの問題じゃないけど任天堂を見ないフリして
全滅論みたいなのをまき散らしたい奴がいるような感じもなくはない
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/25(月) 02:05:52.25ID:Thr/98bqd
>>168
結局どっちの陣営も勝つとこうなっちまうのかよってのは思う
このスレも本当に他のハードも絡めた話をしてるのか分からんのにスイッチにソフト出さない原田を全力で好き放題に叩く流れ
スイッチに100本以上ソフト出してる中小メーカーがたくさんあるとかいう意味分からんことを言い出す変なのもいるのに
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/25(月) 02:06:32.12ID:TnXfzLMv0
>>176
というか意味不明すぎるんだよな
最初にスイッチを基準に作って他ハードに作れば両方釣れるのにな
全ハード展開した方が絶対売り上げ上がるだろうよ
㎰に展開するには任天堂ハードに移植不可能の性能にしないとダメみたいに
最初の企画の時点でまずスイッチを切る事を前提に物事進めてるとしか思えない節がある
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/25(月) 02:06:54.97ID:VfvNUvCxp
>>174
そうすると任天堂ハード基準のソフト作りになって売れないだろ
今更鉄拳とかSwitch出しても売れないだろうしな
だから箱PSPCで作るしかないのよ。
この辺のコンソールは海外主体だしな
だからライトや若年層の新規受け入れるのは無理
それで良いんじゃない?
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/25(月) 02:07:48.63ID:O2mKKGS6d
国内スイッチ向け
と言い切れるソフトなんて桃鉄くらいじゃないのw
国内PS向け
と言い切れるソフトなんてほんとゴミメーカーのやつくらいじゃん
どちらも大して意味の無い話なんだよなあ
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/25(月) 02:08:40.11ID:wsTy8OdE0
>>173
Switchには出すけど売れてもそのタイトルは育てずソシャゲ送りで使い潰して
PSタイトルに金を掛けるみたいなとこだったら嫌がられるかもね
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/25(月) 02:08:59.13ID:TnXfzLMv0
>>181
>そうすると任天堂ハード基準のソフト作りになって売れないだろ

それ多分単なる思い上がりと極端な誤解
それは一体だれが決めたの?
そのスイッチ分のマイナスって国内スイッチ分の売り上げ分を0にしてまで
他ハードで補填できるレベルのプラス?
その辺の議論ってちゃんとされた事あるの?
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/25(月) 02:10:30.41ID:O2mKKGS6d
スト5とかはすでにPCでしょ?
てか、基本的にPC向けに作ってんだから、基準をSwitchにすればよいのに!とかはガイジかなレベルだとおもうわw
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/25(月) 02:11:05.85ID:Y5NtbUzU0
なあそろそろこの100本以上の会社出てきた?
138 名前:名無しさん必死だな :2021/01/25(月) 01:44:31.81 ID:TnXfzLMv0
>>135
中小はもうスイッチに100本以上ゲーム出してる会社も多いよ
アケアカ出してるハムスターなんかは200超えてる
スイッチ発売から毎週アケアカリリースとか狂ったことやってるからねw
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/25(月) 02:11:06.65ID:T0qydaAv0
>>152
スイッチが95%くらいのシェアだしなあ
今PSに出す所とか株主にどう説明するんだ
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/25(月) 02:11:10.94ID:CorTFzqT0
>>181
そこが思考停止してるんだよ

それは日本市場の問題じゃなくて「我々は鉄拳を新規ユーザー獲得出来ない無能集団だから申し訳ない」って言うべきであって、日本の市場が売れないとかいう話ではない。

現に売れてないのは日本の市場ではなく日本のPS市場なんだから
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/25(月) 02:11:25.67ID:xq3C6ALR0
>>167
少なくとも鉄拳をSwitchに出す事は絶対無いよ、グラのクオリティを下げる事をするわけ無いし。
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/25(月) 02:11:52.99ID:wsTy8OdE0
Switch基準って話ならまずは任天堂ソフトを出来の面で超えてくれないと
グラフィックだけ良ければ売れると思ってるのか
それしか差別化できませんて逃げなのか
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/25(月) 02:12:14.15ID:n6kkhlys0
大きい会社の大作が日本だけじゃ維持出来ないってのはそうなんだろう。
でもそれって日本市場捨てる理由にはなってないよね。
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/25(月) 02:13:28.22ID:vNML6Ftwa
ぶっちゃけSwitch外した「和サードの大作」が海外ランキングで姿見るかというと別に大して出てこないんだよな
ヨーロッパなんかFIFA・GTA・CODなんかが延々と売れてて後は洋ゲーAAA新作が出た時ランクインするくらい
それ以外で売れてるのはほぼ任天堂ゲーっていう
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/25(月) 02:14:11.78ID:TnXfzLMv0
>>186
なんか不思議だなあ
お前の頭の中ではスイッチ基準に作ったらpcで展開できなくなるの?
なんか縛りでもあんの?
スイッチの売り上げ丸々捨てたらまずくない?
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/25(月) 02:14:34.34ID:aLydD8GA0
>>180
それは多少仕方ない部分もあるとは思う
PS時代からの人気IPはグラの進化を求められてる部分もあるだろうから、性能の差はどうしてもある以上は中途半端にSwitchもマルチに含めるより高グラで既存の層に安定した売上を期待するのは分からんでもない
開発費が高騰してきてるぶんリスクをとれないというのもあると思うし
ただ、そういうPS基軸のIPとは別に新規IPで力入れたSwitchマルチタイトルが各社から出てくれば面白いとは思うがなかなかないね
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/25(月) 02:14:46.28ID:VfvNUvCxp
国内のPSが衰退してて売れないなんてサードの人も分かってんだろ
だから日本だけに力なんて入れないよそりゃ
日本人としたら日本に力入れて海外でも売れんのが一番だけどそんなのめちゃくちゃ難しいよ
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/25(月) 02:15:14.81ID:xq3C6ALR0
>>181
新規格ゲーをSwitchでならともかく鉄拳をSwitchは無いわなww
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/25(月) 02:15:56.46ID:CorTFzqT0
>>190
Switchで出さなきゃ勝手に日本市場から消えてくだけだからそんなの知らんがな

それで日本市場がどうこうグチるなっての、売れないハードで売れないソフト出してるだけなんだから「我々の自業自得です」って言いなさいっての
0201名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/25(月) 02:16:11.81ID:TnXfzLMv0
>>197
ちなみに海外でも全く同じように
ものすごい勢いで㎰のブランドが崩壊して行ってるけどな
去年のアマゾンのゲームトップ10の8がスイッチだってさ
原田は当然その辺も知ってる上でスイッチングハブなんだとさ
0202名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/25(月) 02:16:22.28ID:O2mKKGS6d
モンハンライズをPCでも出すてのは面白いよね
Switchだけで全然ペイ出来るだろうけど、獲りに行くってのがね
コンソール独占+PCてのが、ソフトメーカーとしては一番立ち位置的に良いんだろうね
0203名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/25(月) 02:16:25.24ID:n6kkhlys0
グラの進化が求められるもくそも売上30位にそんなソフトが何個入ってるんだと。
0204名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/25(月) 02:16:25.51ID:bN9f1QM60
こんな言われ方したら
どの陣営とか関係なく
日本人でゲーマーなら怒るだろ普通
0205名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/25(月) 02:16:49.52ID:eq5XHgQ50
国内を何年も盛り上げる気もないまま
国内だけじゃペイできないだから日本は軽視するしかないみたいな
ことずっと言ってるでしょ原田さんって
つかこれ売上よりハードスペックが上がって開発費高騰の方が
ずっと問題大きいじゃないの
0206名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/25(月) 02:16:52.04ID:Y5NtbUzU0
>>201
お前は良いから早くスイッチに100本ソフト出してる中小を複数挙げてから話しろよ
0207名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/25(月) 02:17:47.92ID:wsTy8OdE0
>>196
そろそろサードタイトル間のヒエラルキーの変動を見たいんだよな
新しいタイトルが生まれて既存タイトルを追い抜いたり
サード間の評価が変動したり…こっちはまぁ普通にありそうだけど
0208名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/25(月) 02:17:53.65ID:VfvNUvCxp
バイオ新作やFF新作をSwitch基準で作ってライトユーザーにIPをアピール出来たとして、それは確かに大きなメリットだ
でも、グラフィックやゲーム体験まで劣化させると今まで付いてきてくれたファンに泥かける事になるよ
モンハンとかは任天堂ハードにも出てたしまたちょっと別だけどさ
0209名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/25(月) 02:18:12.62ID:AmOeHQrb0
>>192
それなw

日本市場も海外市場も両方でヒット出せればよりペイできるのにスイッチハブで日本市場捨てるのは理屈に合ってないわなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況