X



モノリス高橋「ペルソナはゼノブレイドシリーズの前に聳え立つ壁、いつか乗り越えたい」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/17(土) 22:54:37.97ID:QcOU0ABn0
醤油はキッコーマン
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/17(土) 22:58:28.15ID:XQ/VgEaI0
高橋自ら敗北宣言とかキチガイ信者発狂するやん
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/17(土) 23:00:03.30ID:cMmuKz2M0
仮にゼノブレのスタッフが全力でペルソナみたいなゲームを作ったとしても
絶対にペルソナを超えるゲーム作れるとは思えない
センスが古すぎるし、UIもしょぼいし、ああいう音楽作れるとも思えない
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/17(土) 23:02:05.19ID:r/WSPFzc0
ペルソナ、次はスイッチPC含むマルチだろうし
ハード縛りのゼノブレが越えるのは無理だろ
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/17(土) 23:02:36.64ID:WY9cqff/M
ゼノブレイド2のときはもう歳だから昭和テイストでってふっきれてたな
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/17(土) 23:03:18.93ID:XUrfIExm0
他国様の神でお人形遊びしてるメーカーだろアトラス
こんなアホなこと日本以外でやってたら殺されても文句言えん
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/17(土) 23:05:43.27ID:7cIdXMgr0
アトラスが本気でゼノブレっぽいの作るのは見てみたいね
他のゲームの要素取り込んで自社のセンスを添加させるのうまいんだろうし、
万人受けしながらもスパイスの効いたRPG作りそう
昭和のノリを令和にアレンジした、新世代のファンタジーRPGになるな
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/17(土) 23:07:25.21ID:R9zzxLWH0
>>9
高橋は神のお人形こしらえて遊んでたからイーブン
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/17(土) 23:09:34.96ID:GPP/k9ac0
いや、モノリスのゼノシリーズなんて少しも前までペルソナは愚か軌跡シリーズやスターオーシャン以下のタイトルだったろwww
もう一度言うぞ?
少し前までディスガイア以下だったよね?おたくのタイトル

開発者が勘違いしだしたらヤベーと思う
高橋「今回は任天堂のおかげで戦乱カグラよりも有名になれた、これからは実力で軌跡シリーズ以上になりたい」

こう言う認識を持てる奴ならモノリスは安泰なんだろうけど、ヤベーなコレ
ソニー恩恵で名越や小島が勘違いした時と同じ状況に高橋は突入してるわ
このコメントの裏を読むと既に全盛期のテイルズすら越えてる気でいるよコイツ
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/17(土) 23:10:08.66ID:ADlYgSfa0
目標にするなら割りとマジでポケモンにしとけと思うけどね
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/17(土) 23:12:10.74ID:wQu0ioWx0
学園生活ってだけで評価されてるペルソナ
っと言うかまた立てたのか
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/17(土) 23:12:58.66ID:Qaspw9mZM
ゼノも新規IPも作らなくていいから任天堂タイトルの手伝いに専念しとけ
RPG(特にアニメ系)はいずれSTGみたいに衰退してくジャンルだし将来性ない
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/17(土) 23:18:44.42ID:pgWRRZDI0
ペルソナもマルチにならなきゃPSで中高生を獲得できずに朽ち果てていくだろうから
テイルズみたいにいつの間にか抜かれてる可能性はあるよ
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/17(土) 23:21:32.08ID:D1057dssd
ソース…
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/17(土) 23:21:33.66ID:ADlYgSfa0
そもそもペルソナシリーズの年齢層ってどんな感じだっけ?
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/17(土) 23:23:25.05ID:nUP1Ur1q0
ペルソナはペルソナで、3以降展開がマンネリ化してるから
いつまで同じ事の繰り返しが通用するのか分からない

当の開発者たちが誰よりそれを実感してるから
リファンタジーを作りだしたのだろうけど
今更西欧風JRPGが通用するとも思えない
コマンドRPGに限界がある以上、アトラスの未来は明るくないだろう
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/17(土) 23:24:58.11ID:vHoYIfi10
つうか同期間で比較したらFEとかペルソナの方がゼノブレよりはるかに伸びてる訳だし
ゲハだと何故かゼノブレだけが他のRPGより突出して伸びてるみたいに嘘言ってる奴が多いけど
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/17(土) 23:27:58.27ID:XUrfIExm0
システムの質と格的にミンサガに負けてそれ以降RPGは何もない印象だわココ
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/17(土) 23:28:01.00ID:xKHA3xkJ0
妄想ソースでスレ立てとな?
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/17(土) 23:28:17.85ID:ADlYgSfa0
そもそも枠組みが違うからな
コマンドRPGはポケモンが絶対の頂点として君臨してて
その下に一応ドラクエが居てそこからペルソナが続く感じ
FEはシミュレーションRPGだから実際は別枠だけど
ゼノブレが評価されたのはリアルタイムの複数人がメインのRPGだからだろ
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/17(土) 23:29:15.80ID:j713bZ2G0
ゼノブレ信者の気持ち考えて発言しろよ
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/17(土) 23:32:26.68ID:pgWRRZDI0
>>30
でもキャラがブサイクって壁は超えたからなぁ
意外と克服するかもしれない
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/17(土) 23:34:08.12ID:Pki/TEZsd
てかペルソナってライト層人気も高いよな
キャラデザやBGMや曲も高評価だし海外ウケも抜群っぽい印象
内容も反骨心だったり、あのちょっとダークな世界観が感情移入しやすいんじゃないか
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/17(土) 23:34:56.75ID:3TTJxGj40
ゼノブレイドの強みであるSF要素が、逆に今以上の拡大を妨げている可能性はある
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/17(土) 23:35:21.22ID:uRjcmOiz0
BGMの良さなら互角だと思う
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/17(土) 23:35:41.22ID:nUP1Ur1q0
客観的に見た時、JRPGはどれも伸びが悪く
トップクラスですら1000万本未達で、ビジネスとして将来性が無い
現状「開発者が作りたがっているから、赤字にならない範囲で作らせてる」道楽ジャンル

最大の問題は開発費の高さ
たとえばマリカやスプラトゥーンは、同じステージを延々と遊ぶけど
RPGはスプラトゥーンのマップを100ステージ分用意して
ようやくワールドマップと呼べる規模になる

とにかく物量が必要な為、開発期間がかかり
500万本売っても200万本の桃鉄より利益が少ない、見込みのないジャンルだ
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/17(土) 23:35:45.24ID:Eu8TmDWg0
バンナムやアトラスを目標にしてるとは言ってたけど>>1は見たことないな
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/17(土) 23:35:54.37ID:vHoYIfi10
ぶっちゃけゼノブレ信者も今の高橋のオナニー垂れ流しでユーザーフレンドリー0のゲームじゃ
一生ペルソナには勝てないって本心ではとっくに気付いてるだろ
けどそれを認めたくないからゲハに定期的に「ペルソナはゼノブレ2より糞」みたいなコンプ丸出しのスレを立て続けてる
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/17(土) 23:36:18.83ID:GPP/k9ac0
真面目な話

テイルズシリーズ→自滅
スターオーシャン→絵柄やグラフィックをコロコロ変えてた時点でダメだった
軌跡シリーズ→コスパ重視のファンユーザー向けのRPG
コードヴェイン→時代遅れの厨二臭さで自滅
アトリエシリーズ→ファンユーザー向けの萌えゲー

そんな中で新作を出したペルソナが抜きん出で
そのペルソナを遥かに越える予算と豪華ゲストで並び出したのがゼノシリーズ

本来ならゼノブレ2は圧勝しなきゃダメなんよ
高橋は成功してるとか想ってるんだろうけど、Switchのローンチソフトとして失敗作も良いところ
ハードを売る為のソフトが、ハードが売れてから少しづつ売れ出しちゃマズイだろ
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/17(土) 23:38:07.26ID:jgJuZfE+0
ペルソナとか実態はオンギーなソニー買取保障ゲームだから大して売れてないだろ
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/17(土) 23:38:30.52ID:uUU1cCE0M
ドラガリのスタッフをモノリスに移せばキャラデザ脚本周りは改善しそう
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/17(土) 23:38:47.74ID:XQ/VgEaI0
何寝言言ってんだ?ペルソナより軌跡のが格上だぞ
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/17(土) 23:38:59.12ID:ADlYgSfa0
何百万以上が売上の壁とか言ってる話を曲解してるんだろ
でも正直枠組みが違うから
ゼノブレ信者はペルソナとか気にして無いと思うぞ
ペルソナがポケモンみたいにリアルタイムバトルに進出すれば話は別だけど
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/17(土) 23:39:39.85ID:RAM4cU5ya
>>39
誤解してる人が多いけど高橋曰くゼノブレ2の予算は中規模タイトル程度だぞ?
開発期間を考えたらペルソナがそこまで低予算とは思えないけど
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/17(土) 23:42:36.90ID:yZ9Sc1LC0
なんとなくだけど次のペルソナはゼノブレイドみたいなオープンワールドもどきにしてくると思う
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/17(土) 23:44:39.48ID:U/vk3Oon0
JRPGは200万の壁みたいなのがあってそれを超えてるペルソナってタイトルは、みたいなインタビュー曲解ネガキャンでしょ
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/17(土) 23:45:08.70ID:nUP1Ur1q0
ペルソナは「4までは低予算」だった
手抜きのランダムダンジョンに、同じく手抜きの雑魚敵
3Dモデルもデフォルメされてたから楽だったろう

5はユニークダンジョンなので一つ一つ作るのに時間がかかる
キャラも含め、グラフィックが大幅に良くなった分、作るの大変になった
おかげで今のアトラスは、新作のリリースが遅い遅い
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/17(土) 23:45:31.81ID:OU6DPiyeM
>>1
とっくに超えてるぞバカ
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/17(土) 23:47:44.14ID:WuRI9ziW0
もともとの話はJRPGでグローバルで売れたタイトルの例としてペルソナ5を出したんだけどな
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/17(土) 23:49:25.24ID:30rQQGP1d
まあゼノブレって日本ですら知名度ないからな
ホムヒカとかいう萌えキャラでやっと注目されたけど、ゲームとしては無名
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/17(土) 23:49:35.67ID:seW6z1gx0
どっちもエロゲだからな
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/17(土) 23:51:39.05ID:mD61FVbF0
ペルソナ5→320万本
風花雪月→287万本
ゼノブレ2→173万本

ブレワイ→2300万本

ゼルダと比べたらどれも大したこたねぇ
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/17(土) 23:51:40.28ID:GPP/k9ac0
ぶっちゃけSwitchの天下だからね、次の新作でゼノシリーズがJRPGの看板にならなきゃ一生勝てないかと
まぁ、かなりイージーモードだよ
PS5向けに作ってるテイルズ、独占契約に縛られてるペルソナ、ファン向けの軌跡シリーズ
完全にライバル不在なんだから、負ける方が難しい状況
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/17(土) 23:54:36.61ID:nUP1Ur1q0
ゼノブレはゲームデザイナーやシナリオライターを変えないとダメ
造語だらけでマニアックなシステム、そのくせ使いづらいUIや説明不足で
とにかく「ゲームオタクが作ったRPG」感が強く
任天堂製にしては、ユーザー目線の分かりやすさが足りない

シナリオに至ってはテイルズ並のウンコ
ギャグが昭和のセンスで古臭いのが致命的
アレは間違いなく40過ぎのオッサンが、子供の頃に見たアニメを想像しながら作ってる
だけどあんなノリは世界は勿論、日本でも通用しない

現状ゼノブレは「任天堂の看板で売ってる」ようなものだ
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/17(土) 23:57:33.95ID:JnlKmCvo0
ペルソナもPSだけで食っていけないと思ったらsteamにも出すんじゃね?
今はPCも含めたマルチが当たり前だし
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/17(土) 23:58:09.80ID:/d5nWCG1p
>>63
ペルソナ5はアメリカで9ドルの投げ売りセールで伸ばしただけなのにドヤ顔で500万(笑)とか恥ずかしい奴だな
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/17(土) 23:59:10.43ID:6Htnyb4r0
>>62
宗教と恩義で縛られてる軌跡とテイルズはともかく、
ペルソナはなんで泥船に乗り続けてるのか理解できない
オサレ好きなライトオタクもとっくにswitchに移行してるんだからとっとと乗り換えればいいのに
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/18(日) 00:04:55.48ID:tnSMQ7wE0
ゼノクロの時はベセスダが目標と言ってたのにアトラスなんてスケール縮小しすぎ
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/18(日) 00:09:33.42ID:8qengCUO0
>>68
1000円未満で投げ売りでも販売本数は販売本数だろう
モンハンだって同じ事して1000万本を記録したんだ

だったらその記録を抜くしかないだろう
同じ方法で目指すか、フルプライスで目指すかは後で決める事だ
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/18(日) 00:11:53.72ID:e+oBjibg0
ゼノブレイドはペルソナ以下ですと公式な格下宣言来たのか
豚のイライラが止まらんなこりゃ
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/18(日) 00:16:47.19ID:S9qhayLa0
モノリスは日本のベセスダになりたい宣言は割と実行可能なところまで来てると思うわ
ゼノクロ→ゼルダ→ゼノブレ2とブレワイだとほぼ完全に超えたし
これは任天堂ゼルダチームの功績もあるが
そのメインチームとして活躍したゼノクロチームは確実にブレワイのノウハウを持ち帰ってくるからな

今後5〜6年でゼノブレ新作、新規ip、もしくはその次で多分覚醒すると思う
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/18(日) 00:24:19.12ID:o29NncwTp
てか今の任天堂の勢いってゼノブレ2が出た時とは比べ物にならんし
リマスターのDEが150万本も売れるんだぞ
新作出たら3〜400万ぶっちぎるだろ
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/18(日) 00:26:34.86ID:S9qhayLa0
>>80
ゼノブレ2のころは100万本以下の売り上げを想定した予算しかもらえてなかったけど
2の200万本以上、DE147万本で予算倍以上増えてるだろ
社員数なんて2製作時の2.5倍も増えてんぞ
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/18(日) 00:31:01.62ID:PZmu98j/d
>>83
200万本かー
いずれにしろ、しょっぱい売上やな
ホムヒカとかいう萌えキャラみたらわかるけどエロで釣るしかできんエロゲーメーカーみたいだし
まともなもん作る気ないわな
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/18(日) 00:35:33.44ID:52P3Hllwa
ペルソナ超えは無理無理
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/18(日) 00:35:51.16ID:OJGT8TDD0
UIだけじゃだめだな
昭和臭いストーリーとバタくさいキャラデザとニッチなバトルシステム、加齢臭が酷い音楽を一新すればペルソナに勝てると思う
もうあと少しだわ
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/18(日) 00:37:26.54ID:z5KOjdN00
行けると思うよなにせあっちは出てくるのめっちゃ遅いから
ペルソナ6出るまでにゼノブレ4まで出せるでしょ
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/18(日) 00:38:14.26ID:GjJ4+BxL0
>>83
スタッフの人数もそうだけど開発期間をもう少しかけてもいいんじゃないかとは思う
ゼノブレ2も発売当初からイーラくらいのUIだったらもっと評価も良かったんじゃないかと
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/18(日) 00:40:52.52ID:oCYICUMqM
>>64
――というか、そもそも昭和育ちのおっさんにはイマドキな話なんて書けるはずもなく、無理して書いたところでお寒くなるのは必定。
ならばいっそ開き直って昭和で勝負してやるぜ、と。
ノリが昭和だろうと、人が共感し感動できるポイントは文化的な差異は多少あるにせよ、根源的には時代も地域もそれほど差はない筈だ、と。
だって同じホモ・サピエンスなんだから。

総監督 高橋 哲哉(モノリスソフト)
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/18(日) 00:41:51.80ID:YPZQNnil0
社員増えてるつってもブレワイ2やスプラ3の手伝いに加えて新規IPもあるから
ゼノブレに関わるのは2から大して増えて無いと思うぞ
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/18(日) 00:42:02.79ID:Xftskz/s0
次回作が勝負だよなーDEがめっちゃ遊びやすかったしあとは脚本家の兵藤?を辞めさせた方がいい
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/18(日) 00:43:00.60ID:lwiC+WUw0
>>91
アライズ5ドル原田はモノリスと一緒に壁に挑むチャレンジャーだろw
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/18(日) 00:44:32.37ID:fN/bz7yC0
ゼノブレというか今のモノリスに必要なのって予算じゃなくてちゃんとした開発期間と引き算出来る能力やな
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/18(日) 00:49:08.90ID:hTuzR1Fa0
3はゼノブレ1みたいに任天堂に監修してもらって欲しいな
クロスにしても2にしてもどこか歪な作風になってしまってるし
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/18(日) 00:50:21.21ID:NmpnRf9xM
親会社の先鋭が作ったゼルダですら脚本酷いって叩かれてるのにその子会社に期待する方が間違ってる
UIまともになる事だけ祈っとけ
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/18(日) 00:50:27.74ID:J4P95LmH0
>>64
結局昭和のノリってバレちゃうようなものしか作れない世代は駄目なんだよ
同じ世代の人間として感じるのは自分が感動したり感銘を受けたゲームって
俺なんかが全然分からない時代を生きてきた人たちなんだよなぁ

わかりやすい例えとしてはドラクエ作ってた人たち

でも堀井さんをはじめこの人達は今でも期待されてて気の毒だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況