X



Wii Uってガチの黒歴史だよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/04(土) 22:13:39.90ID:mXpr4+F50
2DSとかnew3DSみたいなマイナーチェンジ除いて64以降で買わなかったのwiiuだけだわ
0246名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/05(日) 08:49:44.23ID:YJo/uRgHa
スプラが無かったら完全に黒歴史だったのは間違いないだろう
Switchもスプラ2がなかったらあれほどのスタートダッシュは切れなかっただろうし
0247名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/05(日) 08:50:25.51ID:mBuK9Ko70
ソフト自体は良質なのが多く、安売りしてたせいか
ゲオの中古コーナーには殆ど残ってない。
0248名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/05(日) 08:51:48.68ID:9cX6TrW70
>>246
ブレワイの時点でスタートダッシュ成功だろ
それ+スプラとマリオオデッセイがあった
0249旧・支持者 ◆XOHFtnyqP2
垢版 |
2021/09/05(日) 08:52:17.05ID:M/vJJmru
あ、集結なw

奇しくも今の日本のPS5の状況と似てるかもしれんなw
違うのは、WiiUはまだやりようがあったけど
Switchは絶対ゲーマー来ないから
以前より状況はハッキリしてるというか、選択の余地は無い感じ
0250名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/05(日) 08:52:39.06ID:XD9v6Kdc0
スプラが盛り上がった頃はもう本体の生産中止してて買えなかったな
本当不遇なハード
0251びー太 ◆VITALev1GY
垢版 |
2021/09/05(日) 08:53:24.87ID:QFtIiPZF0
>>245
そうだね、ゲーム機はハイスペックであるべきだ

PS5はゴミでXBOX最高!
0253名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/05(日) 08:57:47.16ID:XyhtqG0l0
でもスプラ盛り上がってるのって今でも日本だけでしょ?
0254旧・支持者 ◆XOHFtnyqP2
垢版 |
2021/09/05(日) 09:01:51.47ID:M/vJJmru
>>251
ゲハがつまらなくなった原因の一つは宗教戦争になったから
己の命題を証明することが主眼に置かれれば出るハードは極端になる
それがゲハが歪んだ原因の一つ
0255名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/05(日) 09:03:11.28ID:tUYE7aeBM
>>239
そんなに自分の目が節穴だと宣言しなくても
普通の人でもPSPと3DSの違いははっきり分かるよ
バイオハザードリベレーションのジルの尻のテカりとか分かりやすかったし
モンハン3rdとトライGのジンオウガの違いとかね
お前の挙げてるマルチタイトルとかPSPで作ってそのまま3DSに手抜き移植しただけの話だよ
0256名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/05(日) 09:07:46.73ID:D6V0ChFB0
>>253
日本が一番盛り上がっているのは確かだが、売り上げの比率から日本だけとはいえない
0257名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/05(日) 09:11:37.77ID:ObnRe/sr0
半ばジャンクみたいになって売ってしまったが、寧ろwiiU買い直したいくらい
0258名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/05(日) 09:13:27.63ID:6TybaxXn0
任天堂って割と胡座かくとこあるのはわかるよ
でもそれで頭打ってからの反発力ヤバすぎる
0259名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/05(日) 09:15:54.51ID:in4LmXeM0
>>256
日本以外では一旦は買ったけど継続してプレイはされてない状態じゃね?
プレイ動画とか日本人以外でスプラやってるの見たことねぇしw
0260名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/05(日) 09:20:38.55ID:qGU41PIa0
バーチャルボーイとサテラビューと64DDを買った人だけがWiiUに石を投げなさい
0261名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/05(日) 09:26:13.65ID:xwcs1XLUd
>>239
>>240
マジモンでしたか……
0262名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/05(日) 09:30:37.81ID:PifZ9bsO0
大してゲームやらず最新ゲーも追わない自分には未だに現役機種だな
0263名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/05(日) 09:38:27.21ID:in4LmXeM0
仮にだな、WiiUがコントローラーがタブコンで無くってWiiリモヌンを進化させた「まさしくスーパーなWii」そのものだったら成功してたと思うか?
0264名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/05(日) 09:42:17.53ID:qGU41PIa0
>>263
パッドのコストが減って
WiiU本体のスペックが上がってれば可能性はあったと思う
あと無理やり2画面を活用しようとして自爆する任天堂を見なくて済んだ
結局スプラとマリメでようやく救われた感あるけど
結局それが最後になったしな
0265名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/05(日) 09:44:29.36ID:q+bpTDMvd
>>263
もう据え置きオンリーのゲーム機は不便だから売れないからね
そしてWIIUはswitchの為のプロトタイプだった
0266名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/05(日) 09:45:45.22ID:Z23fSGTd0
Wii→WiiU→Switch
って進化を考えると、WiiUが無駄ではなかったことは分かる。
ガンタンク→ガンキャノン→ガンダムみたいな感じ?

Wii→Switch
ってのはまず無理だろうし。
0267名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/05(日) 09:56:52.55ID:LBmREjlAd
ゲームパッドばかり目が行くWiiuだけど、本体も分解したら1ボードで構成されてて本当にswitchのプロトタイプ感あるから
チップさえ当時揃ってたら本当にswitch作りたかったんだろうと解る
https://guide-images.cdn.ifixit.com/igi/NMCADeWOpulQGAL5.huge
0268名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/05(日) 10:00:04.72ID:SCPxO3NR0
スイッチはとりあえず完成形の感じはある
ドック使えば多少高解像になるというのもいい発想
0269名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/05(日) 10:03:12.42ID:o3GY08kM0
ゼルダにスプラ生み出してるし
switchの原型と考えると「ガチの黒歴史」はないわ
0270名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/05(日) 10:14:12.95ID:4TzCq3eUr
最近中古5千円で買った
5千円ならまぁって感じ

スプラ出たの2015年だしブレワイ出たの2017年だし
発売日に25千、3万で買ったやつバカだろ
0271名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/05(日) 10:14:45.99ID:GnD/gIYh0
ブレワイはWiiU版に最適化する必要があってもあのクオリティだったんだから
Switch専用になるブレワイ2には期待していいんだよな
0272名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/05(日) 10:16:39.29ID:jkpLIYwj0
>>267
いやそれは違う
WiiUが省電力に拘ったのはあくまで「リビング革命を起こしたかったから」
家庭のリビングの中心で稼働しつづける家電を目指していたんだよ

チップの構成が省電力目指したのはリビングでずっと電源つけっぱにしても気にならないような消費電力にしたかったため(ここらは社長が訊くWiiU本体編で読める)
スイッチとは目標からして違う似て非なるハード
0273名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/05(日) 10:18:53.84ID:jkpLIYwj0
スイッチは完全にリビングへのこだわりを捨て、「いつでもどこでも遊べる”ゲーム機”」を目指したハード
0274名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/05(日) 10:19:04.61ID:iOvSLkXur
一番の黒歴史はマリオカート8買った奴だよな
DLCまで全部買った奴はDXにどんな心境迎えてるんだろう
ハードまで買い直しさせられてさぞ辛かっただろうな
0275名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/05(日) 10:21:17.07ID:3KA/X+mFM
>>1
チン天堂のHD練習台ハード
ソフト全部スイッチに奪われて完全なゴミと化した
0276名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/05(日) 10:21:25.76ID:BbxucUzld
>>272
邪魔にならない様、省電力を突き詰めたらモバイルも出来るようになりましたとさ
過程を経て結果は繋がるよ
0277名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/05(日) 10:24:33.27ID:BbxucUzld
>>274
それで売れて無いなら兎も角売れてるからなw
やはり何だかんだ利便性には敵わないわ
0278名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/05(日) 10:25:50.39ID:jkpLIYwj0
>>276
目的が全然ちがう

そもそもスイッチの省電力云々はまったくWiiUとは根が違う
突き詰めるも糞もない、技術的なつながりは無いのだから

スイッチは本当にただの他社(Nvidia)がモバイル機器ようにつくったSOCをそのままもってきてコントローラーつけただけ
0279名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/05(日) 10:26:44.57ID:qGU41PIa0
ハード跨いでDLC入り完全版って割とありふれてるからな
マリオカートのナンバリング再利用が初だから妙に話題になったけど
0280名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/05(日) 10:28:58.48ID:BbxucUzld
>>278
自分で省電力目指したってソース付きで突き詰めると同義で言うとるやん…
しかも目的も何も、結果として結実してるしなぁ
0281名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/05(日) 10:30:50.22ID:BbxucUzld
あとsoc持ってきてコントローラー付けただけって、switchやwiiu叩く為に全ハードにケンカ売ってて笑うなw
0282びー太 ◆VITALev1GY
垢版 |
2021/09/05(日) 10:31:21.47ID:QFtIiPZF0
既にあるモバイル用(シールドってやつ)を再利用したのがスイッチなんだよね

なんというか結果オーライすぎて運がいい
0283名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/05(日) 10:31:28.52ID:qHrmwsec0
WiiUの時にスイッチみたいなことやりたかったとしたら、普通に出来てたしなw
それこそ当時でいったらTegra K1(スイッチのSOCの一つ前のTegra)チップ採用して、消費電力最大15W(据え置き時)に抑えたようなものでいい

ゲーミング性能もxbox360の8割くらいの性能にできただろう
0284名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/05(日) 10:33:17.38ID:BbxucUzld
k1はそれこそvitaに毛が生えた程度だから消費者にvitaみたいなモノと見なされたら終わりだから…
0285名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/05(日) 10:36:18.08ID:3KA/X+mFM
統一ハード!ソフトを切らさない!からの大爆死マイナス出荷だからな
豚が記憶から消したい気持ちもわかる
0286名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/05(日) 10:36:28.53ID:p23N6obT0
WiiUはせっかく2画面だったんだからDSと3DSのソフトさして遊べれば良かったのにな
SFCでGB、GCでGBA遊べて結構人気だったし
0288名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/05(日) 10:49:13.38ID:Or0KBbPz0
チョンテンの一世代前のハードなのに
中古が異常に安いw
ソフトも全然ないしガチのゴミだろ
0289名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/05(日) 10:53:58.60ID:4lGtPoqo0
WiiUは黒歴史かもしれないけどSwitchの前身みたいな感じだしスプラも産んだし3DSで定着した任天堂=すぐ値下げのイメージも覆したしかなり貢献したと思うわ
任天堂の失敗を糧にする能力があってこそできた
0291名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/05(日) 11:05:32.31ID:nX8RLU3ZM
>>200
プレイフィールって言われてるじゃん
エレビッツ、スカハン、すばせか、超操縦メカMG等々、他ハードでは出来ない良作山程あるぞ

それともあんたは、PSコントローラーでDDRやって、アケ同じように楽しめるタイプの人?
0292名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/05(日) 11:52:01.46ID:wbS4HBwX0
>>57
これが無知か
0294名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/05(日) 12:53:01.06ID:Bfioivukr
ハードは活けてないわ。タブコンも一人しか使えんし。

ソフトは楽しいの多かった。
0295名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/05(日) 13:09:23.12ID:tUYE7aeBM
>>270
発売日に買ってソンビUを楽しんでたぞ
ニンテンドーランドは正直微妙だった
0296名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/05(日) 13:16:16.04ID:XJ6t27b8a
良作は大体Switchで新作か移植が出てるから、WiiUならではの価値がもうVCくらいしか残ってないんだよなあ
0297名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/05(日) 13:27:01.49ID:v3LMNTJP0
スイッチが爆発的に売れてくれたおかげで
やっとゲハでWiiUの不満点が言える
0298名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/05(日) 13:35:33.15ID:Ti/XHCy8p
不満があったのも分かるしビジネスとしては相当なレベルの失敗なのは確かだけど
いちユーザーとしてはそんなにダメでもなかったんだよな、個人的には
0300名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/05(日) 14:10:57.09ID:KoS893580
>>191
PS3
会社撤退させてますけど宜しいので?
0301名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/05(日) 14:16:58.03ID:5dBJcR7x0
任天堂としてはあまり売れなかった部類だけど黒歴史ってほど
悲惨なものでもなかった気がするけどな
スプラが出たりwiiUからブラッシュアップしてSwitchに繋がった
事もありそうだしな
0302名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/05(日) 14:41:22.50ID:u7zo8WAdH
>>283
馬鹿なの?
Tegra K1は2014年のSoCなのに対してWii Uは2012年のハードだよ
どうやって載せるの?
0303名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/05(日) 14:52:10.44ID:v5wjOjoca
零の為だけに買ったとけどビクビクしながら本体アプデした記憶しか残ってない
0304名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/05(日) 14:55:19.38ID:+56Y/h40d
いやスプラじゃなくてニンテンドーランドだろ
スプラはwiiuと合ってない
てかwiiuと合ってるゲームがほぼないんだけどな
0305名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/05(日) 15:02:35.35ID:IFNO93Jgd
任天堂すら2画面活かせたゲーム出せてないやん
むしろ2画面にしたせいでアイデア考える時間が増えて開発遅くなって自分で自分のクビ絞めてたよな
間抜けすぎだろw
0306名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/05(日) 15:09:49.97ID:1DaKOMpl0
wiiu はサードが入らなかったのがダメだった
任天堂だけだったようなもんだし、任天堂ユーザーもwiiと3DS で分かれて上手く移行出来なかったのが敗因

でもその時のソフトは今Switchで再利用出来てるからまだ良かった
0307名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/05(日) 15:22:12.38ID:e3Gp2ROx0
>>274
>任天堂「マリオカート8の完全版出します。wiiu版購入者は全部買い直しです。」wiiu持ち「は?」
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1630806244/
自分で建てたこのスレで責任もって引きこもってろ
0308名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/05(日) 15:34:14.18ID:ckPBCxESa
イライラで論点逸らししか出来てないじゃん

これどーすんの
0309名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/05(日) 15:45:17.87ID:J+utjOSL0
スプラゼノクロマリカ8とか楽しんだなぁ…
なんなら俺はwiiのがパッとしない
0310名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/05(日) 15:48:58.52ID:SxLtA71J0
昨日今日とキッズタイムにスライムレースを楽しんだんだが
PSユーザーはPS5で何やってんの
0311名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/05(日) 16:34:35.92ID:+NGQu1EX0
>>196
マリカー8のために仕方なく買ったけど・・・
>>274
すぐにWiiUの失敗を悟ってDLCも他のソフトも買わないことにした

>>297
普通の人はそんなこと気にせず判断を下すから
WiiUは絶不調だったし、しかしソフトは色々あったからPS5よりは売れたと

>>303
本体アップデートしないとログインできなくなるのに
アップデートするにはログインする必要があるという
対処法を知らないと詰む要素があった
0312名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/05(日) 16:36:01.63ID:+NGQu1EX0
SwitchのマリカーDXはeshopで一時期大幅安売りしてなければ買わなかっただろうな
0313名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/05(日) 17:04:18.44ID:Bl/qkF19H
Wii Uは世界累計で1400万台
ちなみにPS5は既に1000万台超えてる
任天堂ソフトが色々出てたのにVitaと同じくらいし売れてない、と言えばいかにWii Uがヤバいハードだったかが分かる
0314名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/05(日) 17:16:07.32ID:Se3H1vei0
WiiUってVitaよりも売れてなかったんだなwww
WiiUの担当者顔真っ青だったろう
0317名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/05(日) 18:31:33.74ID:jaIdTK5Ha
ガチの黒歴史ってのは
ソニーがvitaを無かったことにしてるみたいなことを言うんで
任天堂はwiiuの失敗をちゃんと認めてるから違う
0319名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/05(日) 18:49:48.51ID:v3LMNTJP0
VITAはどれだけ生産して出荷したか
ソニーの中の人ですら誰一人知らない
今や完全になかったことにして闇に葬った真の黒歴史

ソニーの社史を書くとしてもVITAは検閲で削除されるんだろう



SIEのHPからしてこれ
https://www.sie.com/jp/corporate/data.html

※「プレイステーション ヴィータ」の数値は非開示
0320名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/05(日) 18:50:28.71ID:p027SbEVp
SwitchはWiiUの後継機でもあり3DSの後継機でもあるんだよな
VITAってほんと受け継がせるものがなかったんだなあって可哀想な気持ちになる
0321名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/05(日) 19:03:00.59ID:S4Lxkq7dd
vitaちゃんは黒歴史というより闇に葬られたと言う方が正しいし厨2のPSおじさんが好きな響きだろ
0322名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/05(日) 19:04:14.41ID:faqPGuI30
未曽有の大失敗ということは言えても、黒歴史ではないわな

コンセプト的にswitchが後継してるし、イカの出身ハードでもある
ちゃんと次につながったし、その次の成功を語る時にどうしたって引き合いに出す必要があるから
無かったことにはできない
0323名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/05(日) 19:16:46.43ID:uXyBqViVH
switchとWii Uって形が似てるだけで全く別のコンセプトだぞ
switchはいつでもどこでも遊べる自由さに重きを置いたハード
Wii Uはリビングに置いて生活の中心になることを狙ったハード
0325名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/05(日) 19:19:54.35ID:r4LaQJ2Ka
でもそんなvitaちゃんは親が捨てたけど周りが育てたからね
頑張って生きてたわ
0326名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/05(日) 19:26:19.47ID:uXyBqViVH
>>324
そこ引っかかるところか?
0327名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/05(日) 19:28:33.22ID:uXyBqViVH
日本だけで見たらWii Uより売れてるもんなvitaちゃん
海外が壊滅状態だったけど
0328名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/05(日) 19:28:47.34ID:JrSTKKeP0
コンセプト全然似てない
ネット、SNS機能網羅しようとしてたけど
性能と技術足りてなくてグダグダ
岩田の妄想の任天堂アップル製品
0329名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/05(日) 19:35:30.69ID:XD9v6Kdc0
いわっちがコア層も取り込むと言ってたようにロンチで鉄拳やらニンジャガやら洋ゲーやら押してたんだよな
でもユーザーが望んでるのは任天堂ゲームというのがよくわかる売上だった
スイッチは君島の方針かどうかわからんけど自社ブランドだけでやれば良いって感じだな
0333名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/05(日) 19:51:10.55ID:j+2WxvLeM
スプラトゥーン生み出しただけでも意味があるよな
本当に存在価値がなかったのはゲームキューブ
0334名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/05(日) 20:01:33.01ID:v3LMNTJP0
>>333
ハードは任天堂の歴代最高傑作だと思う
01年の時点で、定価25000円であのスペックを実現して
あれだけバランスの取れたゲーム機はちょっとない

惜しむらくはソフト、そしてコントローラー
0335名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/05(日) 20:14:57.49ID:5Jks7KFr0
ニコニコでマリメが人気過ぎて嫉妬に狂ったキチガイが
マリメの動画上げてるヤツ全員追い出せってやったら
人気動画投稿者どんどんいなくなってニコニコ死にかけてたな
0336名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/05(日) 20:22:13.24ID:Se3H1vei0
>>323
> Wii Uはリビングに置いて生活の中心になることを狙ったハード

これを未だどこも成功してないんだよな、MSもXBOXシリーズで途中まで目指してたしAppleTVとかFire Stickとかshield TVとかもそう
0337名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/05(日) 20:24:53.38ID:Se3H1vei0
>>329
> いわっちがコア層も取り込むと言ってたようにロンチで鉄拳やらニンジャガやら洋ゲーやら押してたんだよな

それらがことごとくまさかのPS3/360版よりグラフィックスなどが劣化したものだったからな…WiiUちゃん
まさか最新ハードとして出したのがそれより6年も前にでてた前世代ハードとのマルチで負けてんだもの…グラだけでなくロード時間なんかも

どうしようもねぇ
0338名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/05(日) 20:44:18.23ID:tUYE7aeBM
>>316
wiiUより売れたと主張するお前がだせ
ソニーにとっては完全に黒歴史扱いだからvitaの販売台数公表してないがな
0340名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/05(日) 20:52:42.86ID:TMWZM1pT0
ゾンビゼノクロ零マリカースプラゼルダとハマったゲームならスイッチより多いかもしれん
あとUはプロコンが最高。レバー両上コンまた出すべき
0341名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/05(日) 21:52:11.34ID:faqPGuI30
>>333
wiiUと違って内部的なものだから解りにくいけど、あれもまたwiiに繋がってるんだぜ

カタログスペックより安定性を取るという思想、ロード時間の心配を既にしていたこと
実際は性能高かったのに性能競争の危うさを感じて公表してなかったこと
ソフトに関しても重厚長大を続けると限界が来るってことをGCの開発時点で既に指摘していて
開発しやすいハードにしてゲーム制作に縁がない人もゲーム制作に呼び込もうとしてた

今というかPS3あたりから起こってたゲーム業界の問題にすでに気づいて
この時点からもう対策の準備はしていたんだぜ
0342名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/05(日) 21:59:15.94ID:qkdlfDRL0
WiiUも迷走してたけどその裏で失敗ハード先輩のvitaも変なCM連発して笑われてたな
あとE3の人形劇もこのころ?
0343名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/05(日) 22:02:06.13ID:Z06/v8K70
>>341
対策言うてるがそのGCの思想、結局つながっていかなかったじゃん… (個人的にはGCの思想は今こそ必要だとは思ってるけど)
スイッチはロード時間は最悪、性能は不安定で低いがギミックに金かけすぎてコストは高く決して作りやすくはない
結局PS等と同じくどんどん制作規模の拡大していって歯止めかけられてないし
0346名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/05(日) 22:29:47.29ID:v3LMNTJP0
>>343
GCは64の失敗から、バランスや使いやすさを重視してるけど
それまでのスペック至上主義を踏襲してる

スペック競争をやめたのはWiiからよ
リモコンにコストかかったのは分かるけど
さすがにあの性能はないわと思った
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況