X



【疑問】何故任天堂ハードはいつまで経ってもパッケージでPSはデジタルシフト出来たのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/21(火) 21:38:21.56ID:mDVkZ/BIr
「任天堂ハードがデジタルシフト出来ない理由」

1.女子供が多いからやり方がわからない
2.switch本体の容量が少ないのでパッケージの方が多い
3.マイクロSDは高値のイメージが付いてるから

「PSがデジタルシフト出来た理由」

1.今はネット販売やNetflixやHulu等のアプリで視聴するのが当たり前で円盤なんて時代遅れだから
2.任天堂ハードと違って女子供がいない事により賢い大人が割合を占めてるから
3.いちいちディスクを取り替えるのは面倒だから。携帯機より据置の方がディスクの入れ替えを面倒に感じる


他に何かあるか?
これは議論するべき問題
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/22(水) 07:42:23.52ID:x/kqdqOA0
>>182
決算の数字を最大に拡大解釈(w)したらそうなる…のかな
事実としては
・PSでも新作はパケ版の方が売れる 発売後に期間を置いて旧作セールされ最終的にDL率は上がる
・ソニーと任天堂は会計基準や細かい点が違うので決算の単純比較に意味がない
 (だからソニーは売上本数が任天堂より1億本も上なのに、利益(ゲーム部門)で任天堂に負けたりする)
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/22(水) 07:58:36.41ID:FXpBi5hkp
>>188
そこのFFでいうと日本のDL率低い方だな
どっちにしろ全体的に4割ないだろ

https://toyokeizai.net/articles/amp/364408?page=2

『FF7リメイク』は、発売3日間の4〜5割がダウンロードによるデジタル購入だった。当社のタイトルの中でも、これまでにない高水準だ。店頭で買えずやむなくデジタル版を購入したお客様の中には、実際に使うことでその手軽さに気付き「今後もデジタル版を買おう」と思った方も多いのではないか。
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/22(水) 08:19:01.35ID:mLijonwqd
テイルズ20万本でメーカーが100万発表
モンハンストーリー2が12万本でメーカー100万発表
SwitchのがDL多くね?
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/22(水) 08:35:36.48ID:ICLJhKdn0
移項しなくても良いものまでデジタルに移行することは破滅を意味するかなら
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/22(水) 08:40:01.21ID:qjcfx3fK0
任天堂のキッズ層は3DS時代からコンビニでプリペイドカード買って安いDLソフトを遊んでた

PSユーザーは買ってクリアしたら即売りたいのでパッケージを優先
エロ特典も欲しいのでやっぱりパッケージ優先
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/22(水) 08:50:11.87ID:3JKWeyKhM
マジレスするとPS箱はディスクで買ってもインストール必須でHDD容量削られるから
どうせ削られるならダウンロード版で良くね?が総意
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/22(水) 08:57:56.34ID:zune58zN0
昔から中古で溢れてるPSだぞ
インストールの手間くらいで
買取に出せる利点を捨てるわけないだろ
0201名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/22(水) 09:00:58.38ID:Ngae6YuPp
>>199
口でどうこう言ったってFF7Rは初週パッケージ70万本で世界350万本、テイルズは初週パッケージ20万本で世界100万本、しかもテイルズはPC含むマルチソフトだしプレステユーザーは言うほどダウンロードで購入してないとデータで出てる

それにプレステユーザーは中古で売り買いするからパッケージを選ぶって層も多いし
0202名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/22(水) 09:09:57.09ID:Qy91Ney6H
正直言って恩恵受けるのってクイックレジュームある箱と携帯出来るスイッチだよね
0203名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/22(水) 09:10:21.44ID:uN3KZJU5d
>>199
どんな綺麗事言っても自称マニアですら中古で売れる事のほうが明らかにメリットあるし重要だから……

デジタルシフトガーなんてパッケージ販売がほぼ無いsteamだけが言っていいレベル
0204名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/22(水) 09:14:08.01ID:gHW01aWE0
スマホもPCもとっくにDL
さらに言えば音楽も動画も書籍もDL
パッケージなんて執着してるのは家ゴミだけ
0205名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/22(水) 09:21:57.98ID:kx9npckOa
switchでのインディの売上知らんのかと
switchは出た当初からデジタルシフト出来てんだよ
0206名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/22(水) 09:23:01.34ID:H/xuB3ZNd
スマホもPCもパッケージ販売なんて無いし、音楽も動画も書籍も只々フィジカル流通が弱く弱体しただけだからなw
0207名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/22(水) 09:24:43.99ID:kT7Inftt0
>>205
ダウンロード版時価出ていなければそれ買うしかないだろ
スレタイやイッチの趣旨はパッケージ版とダウンロード版両方出ているソフトに限って話してると思うんだけど
0208名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/22(水) 09:24:57.76ID:aPe8XViP0
スイッチもここ最近のはずっとDL版かパッケ付きDL版しか買ってないな
もう遊ぶ度にメディア入れ替えとかめんどくさいわ
0210名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/22(水) 09:30:00.29ID:qqUYkQ92p
>>207
DLしかないインディも売れてる事でSwitchユーザーはDLのやり方が分からないだの抵抗があるだのって言い分はおかしいと分かるじゃん
インディは平気でDLするのにパッケージがあるソフトだとDLしなくなるってどんな不思議な設定?
0211名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/22(水) 09:36:18.91ID:Xn83itW4p
>>207
ソース有りでPSの数字として出してくるのはいつもDL専用やDLCも含めた数字なんだが
それをパッケージ併売のDL率だと言い張ってるけど
0212名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/22(水) 09:40:12.24ID:P1ah/Hdha
>>203
steamはsteamで返品があるからな
デジタルにはシフトしてるが中古ありきと購入動機は大して変わらん
0213名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/22(水) 10:07:12.82ID:f2RuolRm0
パッケ5000本 DL5000本  ←デジタルシフト

ぶつ森  DL300万
スマブラ DL100万
マリカ8 DL 100万
剣盾   DL 100万

こんなレベルの話されましても
0214名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/22(水) 10:36:17.55ID:1mEAzE/x0
ソニーの言うDLの割合が8〜9割って、フリプとか基本無料ゲーム含めてじゃなかったっけ?
0215名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/22(水) 10:49:24.69ID:kOvrWQDm0
>>207
switch1年目に出たセツナとロストスフィアはDL版の方が売れてびっくり
とスクエニ社長がインタビューで語ってたぞ
0216名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/22(水) 11:17:45.76ID:D5xDDpnur
>>214
そう
セールで100円のソフトも定価で8000円とかのソフトも全部含めて1本換算
0217名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/22(水) 11:22:59.90ID:cebSNkGH0
>>193
>デジタル版を購入したお客様の中には、実際に使うことでその手軽さに気付き「今後もデジタル版を買おう」と思った方も多いのではないか
PSは2020年でようやくこの認識
これと同じことは任天堂ハードユーザーは2012年のとび森で経験してるんだから
どっちがデジタルシフトが進んでるかなんて言わずもがなでしょ
0219名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/22(水) 12:09:33.77ID:Ngae6YuPp
プレステのソフトでも店頭にパッケージ置いてないようなソフトならDL率9割の可能性もあるけど
モンハン、FF、ドラクエ、バイオ、ペルソナのような人気ソフトはどれもDL率50%どころか40%がせいぜいってデータが出てる
0220名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/22(水) 12:18:44.26ID:K2hatcyvd
PSのデジタルコンテンツ売上はDL版だけじゃなくDL専売やガチャ課金とかも含んでんじゃなかったっけ??
0221名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/22(水) 12:42:09.93ID:wLgXmjGd0
>>217
>1は「PSはデジタルシフトが進んでいて任天堂ハードはパッケージのまま」という結論ありきで
(想像による)理由を後付けしたものだから現実と食い違ってて当然
0222名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/22(水) 12:54:36.60ID:cengMUfra
バンナムがSteamとCSのDL込みでアライズ100万出荷っての言ってしまったせいでPSはDL9割!が使えなくなったのホント草なんだ
0223名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/22(水) 13:01:51.09ID:mUBqvswE0
実際にソフト売ってるメーカーは数字把握してるんだから
そんなにDL版数でてるならそういう発表全然ないのおかしいだろ
スイッチのインディーではよくあるんだけどPSは逆に売れなかった発言しかない
0225名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/22(水) 13:22:07.16ID:/jukGRida
100円とかのDL専売やフリプ込みのDL率だけ発表ってセコいことばっかしてるからなぁ
勘違いする奴が出てくるのも仕方ない
0226名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/22(水) 13:32:38.49ID:Ngae6YuPp
決算資料に書かれてる諸々込みでDL率70%というデータは知ってるくせに、switchより1億本も多くソフトが売れてるのに売上ではswitchに負けてる事は頭に入ってこない不思議な人たち
0228名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/22(水) 14:01:29.15ID:FNXbD/rf0
PSのソフト売り上げはデジタルじゃなくて虚空へフェーズシフトしたんだよ
0229名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/22(水) 15:18:08.42ID:J3v9W/35d
プレステのデジタル推移とか、0円決済が含まれてるから何の参考にもならんぞ
0231名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/22(水) 20:03:44.71ID:k995cCK8d
スイッチでdlが売れてるってメーカーは結構多い
一方、psでdlが売れてる何て言うメーカーはほぼいない
0232名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/22(水) 20:54:37.45ID:qGuyqIIW0
売り逃げ商法を除けばメーカーは在庫不要でC2C不可のDLがありがたいやろうな
DLでは所有欲を満たせないからスイッチでメジャータイトルはパッケージ、その他はDLって買い方してる
後は探すの面倒やから挿して切り替えたいってのもある
0233名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/23(木) 07:26:42.00ID:9klf0Z400
国内バイオ村がDL10%なのに豚®︎の妄想すげーな
0234名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/23(木) 07:35:29.03ID:qCXRk1/I0
決算でPSが1億本勝ってるのは妄想じゃないでチカニシ
0235名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/23(木) 07:36:47.80ID:qNJFMVlW0
>>5
悲しいのはこの妄想がもし仮に事実だと仮定しても
全然任天堂ソフトの売上に追いつけないと言う事
ゴキちゃん…
0238名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/23(木) 15:54:14.79ID:4S4OK9fb0
PSのパケ売り上げが全体的にガクーーーっと減ったのを
「その分がデジタルに移行したんだな!!!」とか思っちゃったの?
0239名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/23(木) 16:03:29.12ID:ilYtwSgm0
そもそもPSはなんでⅮL版を尼とかで売らんのかね?
switchソフトのⅮL版は尼でも売ってるし、あれで相当販売数上げてると思うけど
0240名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/23(木) 16:27:53.89ID:4S4OK9fb0
小売にデジタル版の儲けはやらずに
全部SIEが纏めて管理するためとか以前書かれてなかったっけ(うろ覚え)
それゆえセールとかのタイミングもメーカー側が決められないとか
0241名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/23(木) 17:41:01.76ID:3Jr8TUXXa
>>182
決算のデジタル売上とパッケージ売上の比率を計算すると70〜90位になるんじゃなかったか?

ただしサードの売上はデジタルは全額、パッケージはロイヤリティのみとか
デジタル販売のみのソフトも売上高に含めてるから
比率を求める上で本当に正しいかは不明
特に確認してないから計算が間違ってたらゴメン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況