X



ブスザワの定価7,678円←納得できる メトロイドの定価7,678円←納得できない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/09(土) 16:36:54.42ID:w4PAt9+u0
ブスザワは余裕で100時間遊べるのに対しメトロイドは100時間どころか10時間で終わるレベルで同じ定価は納得がいかないよね
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/09(土) 17:22:45.25ID:HCG8Ttiy0
>>47
今回のは例えれば
ブレワイの2Dプロトタイプを製品クオリティにして出したようなもんだと思ってる

メトプラ4の遊びの設計で出てきた新しいアイデア(たぶんエミー) を
ゼルダみたいに2Dプロトタイプで試そうとしたんだけど
ゼルダよりは開発予算が小さいメトロイドでは開発人員も予算も足りないので

あえて一度商品化する事でメトプラの開発予算枠の確保と、
客からのフィードバックを一度にゲットする発想。
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/09(土) 17:25:23.30ID:AFUoDpV90
2Dメトロイドヴァニア系ってもはやインディーズがやる文化だよな
素人が作って2000円とか3000円で出すレベルのソフト
それが現実
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/09(土) 17:26:50.49ID:ARLUILVX0
>>62
むしろそっちのが圧倒的にグラフィック作りこんでる
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/09(土) 17:26:55.39ID:8tQpTWxdp
じゃあもっと遊んで時間あたりの価格下げようぜ

100%コンプするまで遊び尽くそう
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/09(土) 17:27:29.85ID:BsNDNTQT0
>>61
単純にサムスリターンズのスタッフでフュージョンの続き作っただけだろ
妄想甚だしいわ
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/09(土) 17:28:40.60ID:nwsezDg10
それに価値を感じた奴だけが買えと海外でももう結論が出てるぞ
一々ブランド物の時計とかに高い高い文句言うのか?
俺も高いとは思うけどそれを買う買わないは自由だし文句言ってもしゃあない
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/09(土) 17:32:02.55ID:VkTdAisSp
結局数値でしか見れないんだよなー。

バカだよなー。

オタクのとこのバイオ、、あれはなんで無視?
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/09(土) 17:33:18.11ID:TFEvvR/j0
ゼルダ3Dは500万売れて当たり前なんだよ回収できる
メトロイドはそんな売れるシリーズじゃない>>1
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/09(土) 17:37:47.31ID:Uwxt65Dh0
そもそもユーザーがこの値段で満足しないと感じたらすぐ中古の値段に反映されるやろ
PS万歳してるサードのソフトとかな
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/09(土) 17:38:08.43ID:vOg1VrRz0
大手が横スクやヴァニアを作ってはいけないと風潮なんかない
むしろ大手がこういのもありだよって言うのを豊富な影響力を持って見せるのはいいことだと思う
実際面白いし

プロトタイプが商品として成立するなら世に出して何が悪い
ていうか出せ
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/09(土) 17:38:09.49ID:xQ5aQ7xqa
PSソフトみたいに急激に値下がりするならその程度の価値しかないってことだから少し待ってみろ
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/09(土) 17:41:52.02ID:uVrwNtSs0
納得いく人が買うんだから気にしてもねぇ
オモロイドは買わない人の方が多いんだから
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/09(土) 17:42:13.57ID:cnmOsrVqa
>>71
某ハードはSTGを次世代クオリティじゃないとか言って突き返したらしいけど
そういう固定観念はメーカーもユーザーも損すると思うわ
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/09(土) 17:42:27.49ID:Y9EMYfZGa
>>61
あんた他のスレでも同じこと書いてたよな
マーキュリースチームとレトロスタジオで開発違うんだからそれはありえねぇよ
ちゃんと最後までやってないだろ?ちゃんとやれば今作だって立派に手間がかかってることわかるぞ
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/09(土) 17:42:59.69ID:QFfjBjiY0
>>25
グラガーを価値基準にするなら月姫7700円
黎の軌跡8580円の妥当性を説明してねステイ豚くん
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/09(土) 17:45:07.82ID:uVrwNtSs0
>>6
中古で2000円かワゴンで2000円になったら買い時だね
いつになるか知らんが
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/09(土) 17:51:01.48ID:4m9T+tw70
フルプライスで買わなければいいだけじゃん
初週オレンジ期待しとき
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/09(土) 18:16:28.22ID:oTrboQKj0
>>77
コスパは良くないだろ
CSコスパで考えたらPSのフリプかゲーパス
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/09(土) 18:22:29.53ID:4RYjYP5dd
>>81
典型的なコスパって言いながらコストしか見ていない論
いくら高くても圧倒的に楽しめたらコスパ良くなるんだぞ
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/09(土) 18:27:01.45ID:UXfdvwze0
価値観は人それぞれ
俺には軌跡、イース、アトリエ、無双シリーズのほうが価格に見合ってない気がするからメトロイドに同じように感じる人もいるだろ
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/09(土) 18:27:05.97ID:eGtTV3pM0
こういうこと言い出すから
ソロゲーにムービーマシマシやダラダラと喋るゲームが横行するんだが
シューターやマルチゲーに人気が集まるの当たり前だよなあ
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/09(土) 18:29:42.03ID:G6djEjMQ0
ブスザワ書く奴ゴキブリ定期
お前らには一切関係のない話
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/09(土) 18:33:39.72ID:eD+//lnH0
2000円すら払えないくせによく言うわなw
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/09(土) 18:39:33.44ID:jjsceoPJ0
プレステのゲームと同じで買う奴の人数が少ないほど高くなるに決まってんじゃん
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/09(土) 18:49:56.79ID:h0UJakopM
クリア後売れば解決
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/09(土) 18:52:12.14ID:BYGLGiEX0
>>84
ネットで書いてあったことを鵜呑みにしてるだけだろう
少なくとも>>1は絶対10時間でクリアしてない
というか買ってもいないだろう
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/09(土) 18:55:52.96ID:3fvUSzktr
ドレッドって税込価格だから税別のアザMと大して値段変わらんけど
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/09(土) 19:02:21.88ID:XWLdWZ8L0
ブスザワは10時間で飽きる
メトロイドは10時間ぐらいのボリュームしかない
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/09(土) 19:05:35.37ID:Hcrvq5nep
(´・ω・`)ブスザワ→食い放題の大衆焼肉
(´・ω・`)メトロイド→希少部位を振る舞う「本物」の焼肉
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/09(土) 19:07:57.92ID:h8l6PGm50
>>1
あれ?ゴキブリによるとゼルダは30分でクリアできるクソゲーだぞ?
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/09(土) 19:07:58.87ID:6IFe8zDva
ゲームすらやってないのにネットの情報のプレイ時間とかエアプw
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/09(土) 19:30:24.29ID:uVrwNtSs0
>>86
昔のアーケードゲームとか1周30分ぐらいだからなぁ
長けりゃいいゲームっていつからなんだろうな
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/09(土) 20:03:30.00ID:g/bD0hzT0
高い高いって子供時代にゲーム買って貰えない程貧かったのか可哀想にプレ豚
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/09(土) 20:11:47.96ID:lTwlCJaH0
でも叩いてるゴキはNEWガンダムブレイカーとかレフトアライブとか
アベンジャーズとかその辺のゲーム、フルプライスで買ってるんだろ?
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/09(土) 20:52:45.57ID:8X1Gxvea0
任天堂「今年は爆売れしそうな自社ソフトが無いからその分ぼったくります!!」
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/09(土) 21:43:45.00ID:7u3WjhsS0
ボリュームとグラフィックしか見ていないのな。ゴキって
そりゃPSが死ぬのもわかるわ
ゲーマー自称するくせにゲームの良し悪しもわかんねえのかよw
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/09(土) 21:56:02.40ID:XWLdWZ8L0
朝鮮堂のゲームは底が浅い
すぐ同じことの繰り返しになって飽きるんだよな
せめてまともなストーリーでもあればもう少しは耐えれるんだが
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/09(土) 22:08:31.07ID:bMxtYPQX0
>>98
もともと同じ金額で長く遊べる方が良いってのはアーケードでもあったけど
(それこそインベーダーのパターン化とか)

PC含めて家で遊ぶゲームでより分かりやすく顕在化して
ステージ数が多いマップが広い容量がでかい枚数が多いだのが売りになっていったし
大作RPGの流行の一因にもなってたろうから
ボリュームが求められるのはなんだかんだ昔からだな
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/09(土) 23:39:49.75ID:O2kobsVU0
まぁホロウナイトで良い気がする
僕が近接好きなだけかもしれんが
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/10(日) 07:49:39.72ID:MvsiqHmA0
最近はローグライク(ローグライト)が流行ってるし一周の長さよりリプレイ性が重視されてると思う
クリアまでに何時間かかるからボリューミーだの言ってるゲハの感性は古い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況