X



任天堂って何で大作RPG作らないの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/14(日) 11:30:44.51ID:xeR/e/aP0
>>1
なんでお前の人生そんなしょっぱいの?
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/14(日) 11:37:38.70ID:CaSu/3iM0
そもそもRPGって下火じゃん
無理して作る意味もないが
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/14(日) 11:37:40.48ID:LYlWzrVbd
出してるけど理由付けてジョガイするからね
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/14(日) 11:42:41.61ID:qtIX3fMJ0
大作RPGって何?テイルズ?
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/14(日) 11:44:34.77ID:JKXXKe6ed
数年単位で粘着され続けるレベルのRPG出してなかったっけ?
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/14(日) 11:45:03.92ID:RvkhJAy70
逆に聞くけど大作RPGを作らなきゃいけない理由ってあんのかな
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/14(日) 11:47:17.52ID:kms0OyoKa
>>10
とはいえゲームの花形はやはりRPGだと思うよ
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/14(日) 11:51:43.89ID:2mplIZ15a
ここでいうRPGってだいぶ狭い定義だからなぁ
リングフィットもRPGだろ
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/14(日) 12:00:02.33ID:RvkhJAy70
つってもRPGはがっつり金掛けて作る意味薄くないかな
軌跡やアトリエシリーズのようにそこそこのもんを定期的に出す方が良いと思うんだけどね
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/14(日) 12:01:14.64ID:uAdcMrJKd
SwitchよりRPG売れてるハード今無いだろ
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/14(日) 12:10:07.68ID:8k6TWuuM0
軌跡アトリエは内容はともかく1年おきに出せるのは流石だな
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/14(日) 12:11:26.14ID:/eX9NwD20
単にニンテンドーは型にはまったRPGを作らないだけだな
ポケモンもゼルダもRPGだしな
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/14(日) 12:15:58.73ID:/VodMW1s0
>>27
いかにも男オタクが好きそうなコテコテのJRPGは内製しないよね
基本、RPGに関してはストレートは投げず変化球専門だからな任天堂
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/14(日) 12:19:24.29ID:dYHZZover
「作らない」んじゃなくて「作れない」んだよwww
ハードも低性能ギミック頼みのブビッチ程度のゴミクズしか作れないんだしなwww
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/14(日) 12:33:51.19ID:99rxBafm0
何でゼノブレが見えなくなってんのこのスレ
任天堂自身がRPG弱いの自覚してて外部から誘致して作らせてるんだから>>1の言う事は当てはまらんやん
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/14(日) 12:34:32.47ID:1bO85Nrhd
ゼルダはRPGだぞ
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/14(日) 12:38:01.88ID:GZQjdwmp0
開発ペースが遅いのか知らんけどたまにしか出ないよね
サードのシリーズ物RPGは安定して出てるけど
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/14(日) 12:39:29.94ID:Ah6GPAZHM
任天堂が全ジャンル網羅したら
それはそれで激しくクレームつけるんだよなあ
0037びー太 ◆VITALev1GY
垢版 |
2021/11/14(日) 12:40:42.91ID:d/XfUwgJ0
ゼノブレイドは一応任天堂カウントでいいのでは
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/14(日) 12:46:22.85ID:+0CCOoXv0
>>27
マザーもマリオRPGも特殊ではあるな
王道ではない
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/14(日) 12:47:25.01ID:+0CCOoXv0
>>39
ダクソがRPGならブレワイもRPGだわな
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/14(日) 12:47:26.63ID:EHeENlgh0
とはいえ今のティルズやFFが王道かといわれるとな
まあオタにとっての王道なのかもしれんけど
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/14(日) 12:49:15.52ID:spy5cE1p0
ゼルダってRPGなのか?アクションアドベンチャーって感じが

というかそもそもRPGの定義がちゃんとわかってる人っているのここ?
正直今のRPGの定義ってもうよくわかんないんだけど
キャラレベルあって冒険してストーリーがあればそれっぽいのかなぁって感じるけど
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/14(日) 12:50:15.04ID:U6Yut67D0
ブレワイは立派なRPG

コマンドRPGは悪いけどもう終わったよ
ブレイブリー、ストーリーズ2、メガテンと
立て続けにコマンドRPGをやっててなんだけど
やっぱりコマンド型はもう主流じゃないなと感じる
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/14(日) 12:50:18.77ID:EHeENlgh0
キャラレベルがあるのが条件ならロマサガやFF2は外れるんだが
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/14(日) 12:51:48.26ID:fj8wJAhL0
コマンドRPGはドラクエみたいな主観ならまだまだ面白く感じるわ
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/14(日) 12:51:55.65ID:JcQnZpRP0
ポケモン除外するならRPGではなくて
ドラクエもどき(そのドラクエもウルティマもどき)
と言えよ
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/14(日) 12:51:55.68ID:IISO0jmQ0
RPG軽視だったから
64、GC、WiiUは失敗したんだと思うよ
アクションゲームが
苦手な人がやるゲームも必要なんだよ
その層がスマホに取られてるんだよ
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/14(日) 12:52:04.91ID:GM/HQeGP0
黄金の太陽をライターしっかりしたやつ付けて金かけてリメイクしてくれ
売上はポケモン、熱盛がカバーしてくれるから大丈夫だ問題ない
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/14(日) 12:52:23.18ID:spy5cE1p0
>>47
だからもうわかんねーのよ
レベルというか敵倒して経験値で成長っていうの?
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/14(日) 12:52:47.84ID:EHeENlgh0
そして成長要素ってんならゼルダに成長要素あるので該当することになる
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/14(日) 12:53:34.07ID:+0CCOoXv0
>>46
ポケモンは売れるしブレワイも売れる
どっちが主流なんてないよ3Dゲー出て20年以上だぜ
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/14(日) 12:53:45.12ID:U6Yut67D0
物語と育成要素があったらRPGなんじゃないの

物語だけだとADV
育成だけだとシミュレーション
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/14(日) 12:53:51.90ID:JcQnZpRP0
任天堂って何で大作RPG作らないの? ×
任天堂って何で大作ウルティマもどき作らないの? ○

回答 要らないから
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/14(日) 12:55:37.11ID:spy5cE1p0
ジャンルなんてわかんねーしどうでもいいっちゃいいな
音楽なんかも一応細分化して呼んでるけどぶっちゃけ混ざってるの多すぎてもうどうでもいいって感じだし
ただの便宜上の無理やりあてはめた用語だわな
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/14(日) 12:57:34.64ID:GZQjdwmp0
アクションにすると女子供が普通に遊べなくなる
実況動画を見ればはっきりわかる
モンハンやってるのは男ばかりだし
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/14(日) 13:00:48.09ID:spy5cE1p0
ローグライクだのローグライトだの
ファイアーエムブレムだのファイアーエンブレムだの
もう大体でいいよw伝わるから
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/14(日) 13:02:39.42ID:PulkFMWc0
作りたくてもそういう大がかりなのは開発ノウハウがない
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/14(日) 13:03:21.30ID:U6Yut67D0
元々はテレビゲームが無かった時代に
机を囲んでテーブルトークRPGをやってたのが始まりだから
それを現代に置き換えると、ネトゲが一番ロールプレイングしてるのかな

プレイヤー1人でPT丸ごと操作するのはロールプレイとは言い難いね
プレイヤー=一人のキャラになりきって遊べるものがロールプレイングでしょ

という事はダクソやゼルダはRPGで、ドラクエやFFは非RPGになるんだけどw
もうワケが分からなくなってくるなw
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/14(日) 13:03:40.80ID:z0+iQUko0
任天堂系のRPGはアクションゼルダ、コマンドポケモン、いわるゆる、JRPGゼノブレがそれぞれ担当してるんじゃね
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/14(日) 13:05:57.69ID:X/1/oCfF0
そもそもドラクエを大作と呼んでる国で大作RPGってなんやねん
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/14(日) 13:07:39.76ID:JcQnZpRP0
ポケモン除外
ゼルダ除外
ゼノブレ除外

作っても除外すれば作った事にならないんだろ
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/14(日) 13:09:46.47ID:GM/HQeGP0
ゼルダスレが立つとロールプレイができないからクソゲーって大抵言われる
ウィッチャーはゲラルトになりきって遊ぶ→わかる
ゼルダをリンクになりきって遊ぶ?奴なんていないよな、プレイヤーの分身、投影として描かれてるんだから
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/14(日) 13:10:14.42ID:Aqyr1aK6d
ゼルダ伝説はアクションRPGになるのかな?
育成採取(国民的?)RPGならポケモンあるし。
マザー・スーパーマリオRPG・ゼノブレイド
が大作辺りになるのかな。
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/14(日) 13:13:49.63ID:2dVI7iA2r
>>45
以前IGNで歴代RPGトップ10を決めたときに経験値の有無でRPGかどうかの判断をしたと聞いたな
この基準だとゼルダはRPGじゃないけどゼルダ無双はRPGになってしまう
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/14(日) 13:14:46.22ID:NbJ0CcpS0
少なくとも国産RPGはJがつくつかないに関わらずロールプレイ要素を外したから大衆に受けたので
矛盾してるけどRPGをロールプレイ云々で語るのは一般人の感覚とは違うわな
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/14(日) 13:15:10.41ID:WFxUSYYo0
元義のロールプレイングだとゼルダがストレートど真ん中だな
コテコテのJRPGとしてもゼノブレとポケモンがいる
SRPG国内外で最高峰なFEもあるな
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/14(日) 13:16:21.25ID:J9QZf2vg0
マジで任天堂やる気ないの?
ソニーみたいに大作RPG連発しろよ
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/14(日) 13:18:23.67ID:/lzdqIuWa
>>74
何言ってんだこのガイジ?
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/14(日) 13:24:38.21ID:FSRIOeWy0
こういうのはゲハ民じゃなくてお客さん臭い
日本のゲーム企業が盛り上がれば陣営や派閥は問わないというかわいいかわいいお客さん
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/14(日) 13:28:58.63ID:4xojzFb10
任天堂が作ればある程度は確実に売れるわけだから挑戦してほしい
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/14(日) 13:29:35.41ID:xMEwNrSa0
セカンドやサードの食い扶持なんだよ
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/14(日) 13:35:19.82ID:iX+4Yagw0
ポケモンで十分だからいらん
基本無料で子供に流行りそうなもの作ったほうがいい
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/14(日) 13:37:24.79ID:rHhCFCgcd
>>81
自由度をああいう感じに振るゲームは作らんだろう
とっつき悪いもの
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/14(日) 13:38:21.91ID:vHH64rvB0
格闘ゲームがスト2のパクリゲーであるように
RPGもまたドラクエのパクリゲー
工夫してこれらを凌駕するようなゲームつくっても。スト2のパクリじゃないから格闘ゲーじゃない、
ドラクエのパクリから逸脱しているからRPGじゃないと除外される

つまり、RPGを作れって事はドラクエと同じリングでドラクエに完全に勝てと言ってるようなもん
まあ、少し前までは無理ゲーのように思えていたが、今の弱体化したドラクエならぶちのめせるかもな
とは言え、比較対象のドラクエが新作を作らなくなって久しいので、上手く逃げられた感もあるが
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/14(日) 13:49:31.33ID:awpeA8et0
>>84
RPGじゃなくてドラクエライク限定
でもポケモンがもう勝ってるだろう
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/14(日) 14:04:01.73ID:YfvRkR760
>>84-85
結局はこれかな
今の時代にわざわざ"RPGジャンル"を作る必要がない
そのゲームにRPGの要素を取り込めばいいだけ
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/14(日) 14:09:44.87ID:/lzdqIuWa
>>86
いや、ポケモン売れとるけど?
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/14(日) 14:11:44.93ID:g8oHXr1h0
RPGは女子供に受け悪そう
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/14(日) 14:28:19.18ID:6efmaXbPM
作らないじゃなく作れない

ブーちゃんはそんなこともわからんのか
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/14(日) 14:29:38.05ID:0PKFggKX0
任天堂よりソニーのほうがまともなRPG作ってない件
0092びー太 ◆VITALev1GY
垢版 |
2021/11/14(日) 14:30:31.97ID:d/XfUwgJ0
ポケモンは大作RPGじゃないとか言われても
軌跡シリーズは大作RPGとかもう意味わからん
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/14(日) 14:32:15.70ID:/lzdqIuWa
>>89
ポケモンは女子供がメインのRPGじゃん
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/14(日) 14:37:33.65ID:ypt/dyU10
ロールプレイングゲームのことなのか
HPとレベルがあって敵を倒すと強くなるゲームのことなのかはっきりしない
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/14(日) 14:41:27.26ID:idJ2zhxM0
PSには大作RPGってあったっけ?
大作に相応しい売れ方したもの最近聞かないけど?
あ、ずっと聞かなかったな、すまんw
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/14(日) 14:44:04.56ID:g9RphnY90
64で内製RPGを作ってるうちにどうぶつの森になったんだっけ
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/14(日) 14:45:07.31ID:B988H+Tt0
スクエニ型RPGが無いって話かな?
そういやハード出してた頃のセガもよく言われてたな
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/14(日) 14:55:40.23ID:fILS+YoH0
Miitopiaがあるじゃないか
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/14(日) 15:13:48.78ID:g9Wwb8Xp0
けっこう色々出してるよね
Switchだけでも

ゼルダ
ゼノブレイド
ポケモン
ファイアーエムブレム

ペーパーマリオ
リングフィットアドベンチャー
寿司ストライカー

これで出してないと言われるなら、何を出せば良いのかw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況