X



 三大歴史を動かしたゲーム機「ファミコン」「PS1」「Wii」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 09:19:39.11ID:u7Cc3chv0
ファミコン→言わずもがな
PS1→3DCGとディスクメディア
Wii→性能至上主義からの脱却

異論は認めます
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 09:21:19.09ID:tcZmz9U90
ATARI入らんの?
0005びー太 ◆VITALev1GY
垢版 |
2022/02/20(日) 09:22:48.86ID:rfylKZr20
「ファミコン」「VITA」「スイッチ」

に投票しておく
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 09:23:05.49ID:JZR81vCn0
ファミコンよりゲームボーイ、WiiよりDSのがいい気がする
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 09:23:24.97ID:49VPU3X+0
>>1
なんでアタリやオデッセイが無いの?

最初のゲーム機が無かったら歴史も糞もないだろ
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 09:24:46.23ID:aXam4RGQa
>>1
ノクティス
なんかこうして おまえらの顔見たらさ―
悪い やっぱ辛えわ

プロンプト
そりゃ 辛えでしょ

グラディオラス
ちゃんと言えたじゃねえか

イグニス
聞けてよかった

ノクティス
みんな どうもな
オレ おまえらのこと好きだわ
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 09:25:38.34ID:NLH7dJ/r0
歴史が動いた感があるのはファミコン、ゲームボーイ、スイッチぐらいだろうな。
プレステは市場に参加しただけだもん。
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 09:26:16.12ID:3h9jcsLI0
ファミコン→言わずもがな
PS1→3DCGとディスクメディア,性能至上主義からの脱却
Wii→ファミリー志向

こうだろ?
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 09:26:19.76ID:nPpcWGV80
売り上げは乏しいけど3DSは入れたいな
VRなんかより裸眼3Dのが未来的、ただ時代が早すぎた
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 09:27:07.86ID:XvRVr0840
操作体系を体感方向に変えたってので、Wiiは入れざるをえないでしょ
周りを巻き込むまでは至らなかったから弱いけども
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 09:28:01.76ID:SexdlYj8d
携帯出来るようになったGBか
ネットワークやアカウントが組み込まれたPS2を入れたほうが良いのでは
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 09:30:27.86ID:49VPU3X+0
>>9
プレステは歴史を買えたじゃん

初心会や黄金のマリオ像みたいな悪の組織から脱却できたのもプレステがあったからだし
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 09:31:32.29ID:3h9jcsLI0
ドリームキャストは1998年(平成10年)11月27日に日本国内で第6世代ゲーム機の先陣として発売された。

PlayStation 2日本で2000年3月4日、北米で同年10月、欧州で同年11月に発売した家庭用ゲーム機。
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 09:33:33.60ID:JfDkHzIZ0
>>16
誤字っぽいけど買えたってのはその通りだな
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 09:33:58.92ID:49VPU3X+0
>>19
じゃあどういうことを言ってるスレなの?
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 09:35:50.83ID:WgXYbgAX0
ゲームは性能ではないことを証明したハード
ファミコン、Switch 

ゲーセンと同じものが家庭用で遊べるハード
NEOGEO ROM版
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 09:37:49.70ID:qUGF8CIy0
PSよりDSやろ
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 09:37:49.72ID:+wjF0jel0
スイッチは大成功ハードだけど歴史を動かしたってわけじゃないんよね
やっていることはPSPの映像出力みたいなようなもんだし
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 09:38:22.42ID:6uZHS0C00
ゲームボーイなんて当時インパクト凄まじかったぞ?
ファミコン、ゲームボーイ、後にSwitchかな?
プレステはSSに勝って世代トップを取っただけで歴史を動かしたんじゃなくて技術が進化したに過ぎない
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 09:38:47.38ID:73lOkzat0
クッタリの私怨だけで任天堂1強を倒して
その反省から任天堂に自社の驕ってた部分を改善させたのは良かったんじゃない
負けてもまったく反省しないPS陣営ってのもいるけど
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 09:40:20.93ID:SK9bOcf30
アフィリエイトアフィリエイトアフィリエイト
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 09:42:43.38ID:qUGF8CIy0
>>25
使われ方考えたらWiiの携帯化だろ
売れてるソロゲーはゼルダのみだし
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 09:44:12.76ID:GfVKUVgOa
ファミコン→言わずもがな
PS1→3DCGとディスクメディア
Wii→性能至上主義からの脱却
Switch →据置機と携帯機の融合
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 09:45:39.14ID:d/3kJ4gY0
おそらくWiiよりSwitchの方が影響力が大きくなるだろうけれど
Wiiは従来型のゲームが売れないという問題点があったし
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 09:45:40.01ID:nIgJvrdb0
ファミコン GB DS Wii SWITCHのうちどれかだろ
それ以外はだいたい既存の焼き増し
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 09:47:03.21ID:sY69Fk6bK
どう考えても据置機の祖FC、携帯機の祖GB、スマホの祖DSだろ
他は発展型に過ぎん
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 09:47:25.76ID:KS8rOa740
>>1
アフィカスってさあ、生きてる価値無いよな、人に依存してだらけで自分じゃ何も出来ない、まさに人間のクズみたいなものじゃないけ
依存する人間は自分が無いとか言うけどこの場合っていうのは自分が無いと言い訳して楽してるだけだよね、依存生活、楽しいですか?
本当にアフィカスという人種は生きてる意味すらもないような奴らだよね、自分じゃ何も生まないし、その癖他人のものをさも自分のもののように扱う
何度も繰り返してるようで悪いけれどもアフィっていうのはやっぱりそういう劣等人種なんだと思う、劣等っていうか生まれつき劣ってるっていうか
そう、いわゆる障害者なんだよ、自分で稼ごうとしても稼げないみたいなアイディアが無いみたいな哀しい哀しい生きてる価値もない障害者
つまらない人間と言い換える事もできるね、とにかく幼い頃からきっと他人に依存しないといけないみたいな障害に悩まされてきたんだよ
一種の青春病であって、そこを責める事は出来ないとも最近思い始めてきたよそういう病気だもん、そういう人種だもん、クズだもん、そういう障害者だもの
そうでもなきゃこんな事考え付かないでしょ、「人の会話をコピペしてブログにまとめて金儲けする」とか普通は考えないよね
昔から日本には他人の褌で相撲を取るとかあるけど、そんな次元じゃない、他人の会話で金儲けするとか流石に無いですわ
ほら最近忍者の里の新ルールだとか何だとかで「転載禁止言えといわれても書かなかったら水遁」とか出来たじゃん
いや実はそのルールの議論の中心人物俺なんだけど、だけど早く実施してほしいもんだよ、まだまともに聞かれてないみたいだから
バカは死ななきゃ治らないだとか言うだろ?アフィは水遁でもされて痛い目でも見なきゃ判らないんだよ、●持ってるだろうからVIP二度といきたくなるぐらい絶望の淵に叩き落されるぐらい
だから何十回でも何百回でも水遁されて何百回でも何千回でも後悔して何千回でも何万回でも金銭難の地獄に叩き落せ
クソアフィブログはそうしてついに潰えるんだよ、「ブログ読者の皆さん……クリック……して」といいながら哀しく死ぬんだ、それがアイツらの遺言にしてアイツらにふさわしい最後だ
悪いが俺はクソアフィには人権なんてないと思ってる、アフィは死んでも永遠に浄化されないとも思ってる、クソアフィは生きてても価値なし死んでも価値無し、つまり永劫価値なしな奴らだからな
どんなに悪行をしてきたことか、どんなに人の迷惑だったことかお前らも考えてみろよ
アフィカスが全滅したらきっと世の中はより平和になることだろうなあ、と常日頃から考えてるよ俺は、アフィの全滅について真剣に考えてるよ俺は
大体自演とかしてまでスレ作って何が楽しいのかが判らないよ、俺ぐらいになると何個ものクソアフィスレと対立してきたわけだが
そのたびにクソアフィの自演とクソアフィの自演とクソアフィの自演とあからさまなクソアフィが出てきてうんざりするわ、クソアフィは生きる楽しみもしらないのか
自演は俺も何百回とやったことあるから言えるけどあれは全然つまらないよ、正直何が楽しいのかわからないまっとうな人間なら拒否反応しめすレベルのつまらなさだよあれは
そんなことをしちゃうあたりやっぱり人間から外れた人権が通用しないような障害者なんだなあ、と思うよクソアフィ管理人は
ほら、このスレからもひしひしと伝わってくるだろ、このスレに巣食うクソアフィのキチガイさが、異常者ってことが
アイツらはやっぱり人間じゃないんだよ、他の人間を金儲けの道具ぐらいに考えてるキチガイなんだよ、金の亡者なんだよ、それすなわちクズね
とりあえず俺らに出来る事はクソアフィカスを発見次第水遁の報告にする事と全力で潰す事だと俺は思うね、やっぱりクソアフィは粘りっぽいから、生活かかってるからこっちも本気で行こう
向こうが生活かけてるならこっちは命とか魂とかかかえてクソアフィを潰すために全力で突撃しよう、そうでもしなければクソアフィは潰せない
いまこのVIPにどれだけのクソアフィカスが潜伏してるとか全く知らないけどこれだけはわかる、このVIPはいつのまにかクソアフィの巣窟に変わっていたということ、それはわかるんだこんな俺にも
だからそれら全部全部摘んでクズカゴに捨てるのはとても哀しくてとても長い長い凄まじく長い作業だとは思うが、どうにかしてクソアフィカスを追い出そう
それが俺らがVIPのために出来ることの一つで、水遁なんかよりもよっぽど大切な事だ、クソアフィを破壊する、そういうことに意気込んでいこうぜ
そしてクソアフィが全部潰滅してアフィブログも解散してクソアフィの生活難報告でも出されたりしたらみんなで祝おう。
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 09:51:41.16ID:Lo3qmKRHa
PS1→3DCGとディスクメディアと任天堂排除
PS2→DVD普及とゲーム市場拡大に貢献
PS3→FHD化とBD普及
PS4→XBOX根絶、頑張った
PS5→任天堂が追いつけない領域
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 09:53:04.00ID:q9BIrFt30
あの時代のWiiとDSは「ユーザー層の拡大」という方向性の二面作戦だから
厳密には切り離すのが難しい両者
体感ゲームが家にいても容易にできる方向性と
脳トレを含めた知育・老化防止への発展でゲームというものそのものの地位向上を得られた
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 09:56:41.99ID:49VPU3X+0
>>40
ファミコンが据え置き機の祖だと勘違いしちゃってるとかほんと豚って無知なんだねw
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 09:58:16.54ID:RXW1xP/n0
ファミコン→言わずもがな
ゲームボーイ→携帯機市場の開拓
DS→脳トレによるゲーム近傍領域の開拓
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 09:59:03.96ID:Lo3qmKRHa
PSP 世界初の携帯マルチメディア端末
VITA 世界初の携帯HDゲーム端末

常にSONYはゲームの歴史を作ってきた
子供騙しの任天堂と違って
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 09:59:36.05ID:5HGEv37V0
携帯機のGBやディスクメディア採用のPC-Eやネットワーク実装・アーケードとの連動したDCなんかは革新的に感じた
正直に言えばPSはPC-Eを一般向けにして成功しただけにしか見えない
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 09:59:48.08ID:49VPU3X+0
>>48
任天堂は後発だったって組長も言ってたじゃん

ほんと豚って頭悪いから無知なんだねw
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 10:00:02.38ID:d/3kJ4gY0
個人的に歴史を動かしたというか、成功させたのとしては

初代FC
初代PS
DS
Switch

辺りを推すかな
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 10:00:43.39ID:V4I0RLX8d
>>48
アタリVCSは国内だと奮わなかったからな
アタリショックで市場が死んでたアメリカ市場を復活させたので世界的にもファミコンが礎ってのは間違いない
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 10:01:59.49ID:49VPU3X+0
>>55
アタリがゲーム市場を作ったから任天堂も参入できたんだろ

ほんと豚ってバカだから何も知らないんだなあw
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 10:04:35.47ID:Lo3qmKRHa
>>57
その通り、メイドインジャパンブランドがあったからファミコンも売れた
そういう意味ではゲーム創生期からSONYが市場を作ってきたと言える
任天堂はSONYの成功の裏でたまたま成功しただけ
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 10:04:58.37ID:sY69Fk6bK
>>57
で自滅して市場そのものも死んだんだろ
今の市場は任天堂によるリボーンのお陰
それを祖と称して何か文句あるか
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 10:05:49.13ID:q9BIrFt30
>>45
イギリス王室すらプレイしていたと話題になったのがWiiだ

人口の拡大はDSだったが層の拡大は間違いなくWiiも担ってた案件
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 10:07:04.34ID:R2K61z9Ld
Wiiはあれだけ売れたのに何も残らなかった感が凄い
まさに一過性のブームだったというか
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 10:07:08.30ID:49VPU3X+0
>>60
それ祖じゃないじゃん

豚って頭悪いから祖っていう日本語の意味も知らないんだねw
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 10:08:32.03ID:Lo3qmKRHa
>>61
Wiiはゲームじゃなくて遊具だからね
SONYのような高性能ゲーム機を作れなくて逃げた先のおもちゃ
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 10:08:36.24ID:q9BIrFt30
>>60
というかアタリに関しては自分で作って自分でぶっ壊したせいで
「ゲーム機」を売るのがアメリカで難しかったというのは散々言われてるからな

「これはゲーム機じゃなくて総合エンターテイメントのプラットフォーム」ってあっちの関係者を説得して売り出した
だから名前がNintendo Entertainment System
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 10:08:45.29ID:s82VVL9V0
スイッチは確実に歴史を変えたハードだよ
今後のCSはハイブリッドがスタンダードになる
PS箱は基本PC系にまとめられる
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 10:09:28.29ID:R2K61z9Ld
>>64
ここはゲハだしね
ゲームそのものよりも
ゲームを語ってる時の方が楽しい
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 10:10:16.63ID:Lo3qmKRHa
>>67
そう、SONYのウォークマンが世界中で流行ったから売れた
任天堂はメイドインジャパンブランドにただ乗りしただけ
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 10:10:23.79ID:q9BIrFt30
>>66
任天堂が徹底してエンタメ取り扱う玩具屋なのは任天堂自身が公言しとるやろ
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 10:10:24.67ID:9TblJxPOd
歴史という観点なら任天堂一強の業界に風穴を開けた初代PSが入ることに異存はないけどな
名機とは言ってない
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 10:12:11.46ID:cXLL3Yex0
>>73
その風穴がアタリショックの再来を予知して
任天堂が埋めたのが正しい
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 10:12:39.47ID:kZmAVMDV0
任天堂の場合そもそも玩具屋煽りが欠片も通用しねえんだ
事実玩具屋公言してるからな

>>73
国内的にはそうだが
北米的には自爆したセガの影響は大きそう
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 10:14:10.44ID:5HGEv37V0
PSは商売が上手かっただけで何か歴史を動かしたって感じはしないな
PS3で2回潰したのは歴史的な話だとは思うが
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 10:16:39.29ID:Lo3qmKRHa
ここまでを踏まえて3つ選ぶとしたら
『PS1』『PSP』『PS4』となるね
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 10:17:47.45ID:kZmAVMDV0
PSが画期的だったのは芸能界(音楽業界)の手法をゲーム産業に取り入れた点だよ
一般層へのキャッチーな広告に手に取りやすいソフトで文字通りオタクと児童以外を殴りに行ったのがPS

SMEが持ち込んだその手法に
SMEを追い出されたSCE関係者のステマが合わさり
セガをサードに叩き落とした
んでPS2時代にSMEを追い出した結果PSはオタクの巣窟になった

結果として一般層への訴求を繰り返し続けてる任天堂が一般層総取りした
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 10:18:56.73ID:49VPU3X+0
>>78
流通改革で初心会と黄金のマリオ像を潰して歴史を動かしたじゃん
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 10:19:42.67ID:kZmAVMDV0
そういえば流通改革という名目で小売に損押し付けて
小売殺しまくったのがPSだったな
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 10:21:21.63ID:R2K61z9Ld
任天堂のやり方を快く思ってない勢力が
一定数いたから
PSの革命が成功したんだろうな
ソニーだけじゃ成し遂げられるわけない
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 10:21:24.87ID:JKy5MdmqM
滅国寒波マーニャワン来襲
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 10:21:52.98ID:Lo3qmKRHa
>>83
君、見る目あるね
そう、ジャップランドの原始的風習を一新して世界で戦えるように効率化したのがSONY
SONYがいなかったら日本のゲーム業界は沈没していた
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 10:22:36.62ID:cXLL3Yex0
>>83
お前の「初心会」と「黄金のマリオ像」のワードがどういう意味で煽るのかよく分からない
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 10:23:02.01ID:I+yUhdFS0
>>1-10,11-20,21-30
アフィリエイトアドセンスクリックお願いします
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 10:23:09.23ID:vG+x1PB80
>>60
据置の祖と言ってるクセにリボーンとか思いっきり矛盾してんだよアホ
大嘘つくなキチガイ犯罪者
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 10:26:50.47ID:VfL6HpFN0
>>79
転換期といえばこれだわな
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 10:27:39.99ID:kZmAVMDV0
>>92
というかピンチになったら起源論出す辺りメンタルが韓国なんだよなあ
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 10:29:12.47ID:6ZXV5RNo0
それまで携帯ゲーム機というとLSIゲームしかなかったからGBは実機見るまで信じられなかった
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 10:30:05.85ID:QbsQsOmb0
PS1はメディアデバイスによる大容量がポイントになるんかな
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 10:30:41.73ID:R2K61z9Ld
FC 1983
GB 1989
PS 1994

ここから大きな波が起きてないと思うと寂しいな
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 10:31:42.65ID:Lo3qmKRHa
>>92
ホライゾン2のゲームデザインを見ても分かる通りSONYは常にゲーム業界の今と未来を見ている

過去に捕らわれて低スペックゲームを作り続けている任天堂とは違うんですよ

アーロイとホムラヒカリ、どちらが国際基準に照らして求めらているキャラクターか、大学出てれば分かるよね?
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 10:32:23.32ID:OJk3R0u7p
ネット対戦できるようになったのは歴史動いた感ある
ゲーム機でいうとドリキャスか?ps2もできたっけ
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 10:33:01.39ID:YrS/mG9Ba
>>ID:Lo3qmKRHa

アフィくさい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況