X



忖度無しなエルデンリングの正直な感想

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/28(月) 12:26:08.84ID:wll2oDHy0
いまレナラ倒した所だけど、広いフィールドが面倒になってきた
拠点以外の雑魚は馬に乗って無視してるわ…
これほんとフィールドいらなくね?
0851名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/01(火) 00:32:11.66ID:Z82Jf/VZ0
探索がここまでダルいゲームも珍しい
洗脳されているくるくるパーじゃないとハマれんわな
0854名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/01(火) 00:40:15.37ID:XtTIyJDs0
はじめてのエリアはぶらぶらするの楽しいけどな
レベル上げ過ぎてたのかゴドリック初見で倒してその先ブラブラしつつ木も倒したから寝る
ライトゲーマーだけど面白いわ
明後日イーグレットツーミニ届いてELEXIIも出るのに放置しそう
0855名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/01(火) 00:40:33.05ID:TMnG+R50r
ゲーマー向けとか言いつつ言ってる当人達も数時間がかりでボスに挑んでるところを見ると
ゲーマーというよりマゾ向けなんだろうなとは思う
0857名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/01(火) 00:45:11.22ID:1o6dn+lT0
持ってない装備も重さに含まれるのいい加減なんとかしろや
いろんなの使わせるて楽しませるきないだろこれ ステ振り直しもきついしさあ
0858名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/01(火) 00:50:01.68ID:mDUbQnlk0
道端にでかいカラスとか腐ったドラゴンが生息してる地域は好き
0859名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/01(火) 00:50:06.12ID:eRsFJMnt0
ボリュームと難易度が上がったダクソ2
0861名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/01(火) 01:01:17.22ID:k4BkJ7Ka0
エルデンでイベントたくさんあるとか言ってるやつベセスダもGTAもやったことねーのかよ
オープンワールドの中身が薄すぎるわ
0862名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/01(火) 01:01:22.92ID:Zag9cZB20
それなりに楽しめてるしクソゲーという気はないけど
バグに目をつぶったとしてもこの程度の出来97点は異常だろ

革新的ってどこが?具体的に上げてみてくれ
0863名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/01(火) 01:08:33.00ID:Z82Jf/VZ0
>>861
レナラ倒してぶん投げているけどそこまでイベントなんかねーぞ
その先にイベントがあんのか?
0864名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/01(火) 01:11:47.76ID:l7xNFrhh0
最初は楽しかったけど使い回しのボスを複数でてくるようになると萎えるわ
0865名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/01(火) 01:18:13.93ID:LgE/Saya0
これ楽しいって言ってるやつマジで何が楽しいのか謎過ぎる
戦闘はつまらんし探索はずーーーっと薄暗くてカビ臭そうな陰鬱なところしかないし街とかもないしどこを楽しんでるの
特に戦闘、殴って転がっての繰り返し
こっちはもっさりなのに相手はキビキビ動くしリーチも長くて隙がないただストレスフルなもの
その苦行をやっと乗り越えたと思ったらだいたい装備落ちるだけで達成感まるでなし
やったことないけどダクソからずっとこれって言うやつ多いがダクソもこんなクソつまらんゲームなのかよ
0867名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/01(火) 01:21:48.78ID:W2QM/rW/0
>>865
まあダクソも正直これがつまらんと言うなら
戦闘自体つまらんゲームだけど

これよりはシンプルに「死にゲートライしてね」が纏まってるっつーのか
だから遊べた感はある

エルデンはなんか面倒になる
0870名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/01(火) 01:48:59.08ID:ArmfC2Xf0
>>867
高級食材が具材としてどさどさ乗ってるラーメンみたいな違和感があるんよな
お前そんな上等な食い物じゃねーだろみたいな感じ
0871名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/01(火) 02:00:30.31ID:MgT0C8AE0
>>869
ある程度進めたら金で全部買えるのが普通

なぜか低レベル縛りだから叩いてる
露骨にドロップ率低いからやってられない
0872名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/01(火) 02:08:24.05ID:ePZNkbdO0
>>820
そこはいい感じだな
お使い要素は少ないのは
ただ頼まれてもヒントすらほとんどないってのはさすがにやりすぎ
0873名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/01(火) 02:11:27.87ID:fmHb84JM0
散々言われてるだろうけどOWの探索の楽しさと死にゲーってシステムが噛み合ってなさすぎ
0874名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/01(火) 02:17:17.59ID:WABazXxy0
OWってだいたいリトライしやすくてデスペナルティは無しか緩めなのが定番だろ
そうしなきゃどんどんジメジメしたストレスばかり溜まっていくから
エルデンはその当たり前を壊してユーザーを突き放してるから確かに革命的かもね
革命は起きなかったけど
0876名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/01(火) 02:22:22.60ID:m5RLbnCSd
>>812
>>ゼルダの馬が道沿いに勝手に歩く機能はべんりだったんだと気付かされたわ

それ、2015年発売のウィッチャー3の機能ね
2017年発売のゼルダは相変わらず他社のパクリしかできてないゲームだから
あと、徒歩でよそ見して歩いててもキャラが自動でNPC避けたり道なりに歩いてくれるシステムは1999年発売のシェンムーがやってる
0878名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/01(火) 02:25:56.20ID:pbllVG/X0
例えるならダクソは試行錯誤しながら敵を一体一体倒してくコース料理
エルデンは雑に具をどっさり載せた牛丼みたいな感じ
0880名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/01(火) 02:30:07.78ID:ga+G69040
今レビュー見返したら、ブレワイと比較して優れてるって言われてる部分がブレワイの前によくあったオープンワールドの典型的な部分なの草
ブレワイの衝撃でみんな忘れてしまったんやろな
0881名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/01(火) 02:31:57.06ID:DsK2qNqZ0
>>876
2015年にできてたことが2022年になっても出来ないエルデンリングは単なる出来損ないじゃんw
0882名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/01(火) 02:33:22.85ID:m5RLbnCSd
>>874
定番じゃないが
例えば、ウィッチャー3は死んだら前のセーブからやり直し
オートセーブもあるけど、こまめに手動セーブしないプレイヤーはかなりの時間巻き戻される

逆にエルデンリングのデスペナルティはほとんどない
ルーン落としても拾えばいいだけ
0883名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/01(火) 02:35:30.77ID:ga+G69040
>>882
これは他のゲハ民が言ってて納得したことなんだけど、エルデンリングは失敗してもルーンを回収しに行かなきゃいけないから、オープンワールドの利点である「失敗したから別のところに行こう」を即実行できないんだよね
0884名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/01(火) 02:38:22.58ID:3Gk9jpsV0
グラフィックがショボくてオープンワールドの美しさが全くない
ホライゾン2とかツシマくらいきれいじゃないとあかんわ
ホライゾン1より汚いぞこれ
0886名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/01(火) 02:39:20.49ID:mtKtithM0
最高に面白いけど、これが駄目って人も多いんだな
確かに仕事から帰ってきてからやるゲームではない気がする
一々ボス戦ごとにドキドキするし
0887名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/01(火) 02:41:24.97ID:kRAR/adE0
ルーン放置して違うとこ行けばいいやん。馬鹿なの?
数十万ルーン貯める縛りプレイでもしてはるんすかw
0889名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/01(火) 02:44:52.47ID:m5RLbnCSd
>>883
いや、他のところに行ってもいいゲームだよ
ルーン拾うために再戦してもいいし、ルーン捨てて他の場所にいってもいい自由なゲームデザイン
0890名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/01(火) 02:47:26.64ID:8vn4EpYtd
>>889
噛み合ってねえなって点として
こいつ倒さないと先進めねえやって詰んじゃったかも感もないんだよね
ダクソはそれ強制されるから死にゲープレイしてるって実感に変わるのだが
0891名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/01(火) 02:50:35.05ID:dN8vmlCl0
脳死でレベル50まで上げて各地のボス倒しに回ってるけど今んとこ全部初見キル
まぁ当たり前なんだがセット攻撃2回耐えられると難易度がハナホジ級に下がる
こうなるとダクソのヒリヒリしたタイマン感が無くなって作業感が凄いな
0893名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/01(火) 03:21:20.41ID:XZpqa5240
sekiroはダクソやらのレベルデザイン撤廃して、リトライ性を上げる感じで難易度の均一化させたのになぁ
0894名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/01(火) 03:25:22.05ID:Ba5+MoiEa
>>889
やむを得ずルーン捨てるのが自由?
ただの縛りやん
0895名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/01(火) 03:31:58.59ID:P+cunPVJ0
死地や初見地に向かう時はルーンを使い切るようにしてるわ
0896名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/01(火) 03:33:58.66ID:w+NvHabJM
上級者にはぬるくて初心者は投げ出す難度とか誰向けの難度なんだかよくわからんな
0897名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/01(火) 03:34:51.93ID:koBKAd1Pd
ぬるいっていうか、レベルあげてしばく感じがより強くなってんだよ
0898名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/01(火) 03:37:50.79ID:uWPh2Ysd0
>>896
装備とレベルを上げて対応できるから初心者向けにはなった

ただ、ボスに挑んだらルーンを失うか勝つまで戦い続けることになるし
落としたルーンを回収する前に死んだルーンは消えるから、初心者には
意地悪だとも思う。ボス戦の入り口にドロップさせればいいのにね。
0899名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/01(火) 03:40:58.36ID:xFw/aQ3j0
そもそも攻略することしか楽しみがないゲームが万人向けなわけがないのだ
0900名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/01(火) 03:47:33.01ID:koBKAd1Pd
工夫とかじゃないからな、基本
育てる、覚える
けど今回はほんとちゃんと育てないと終盤無理
0901名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/01(火) 03:53:32.45ID:dN8vmlCl0
しかしレベラーゲも序盤から巨人周回が最適解になってオープンワールドの意味がねぇな
先に進めばもうちょっと効率の良いとこはあるけどまぁそこ脳死周回するだけやしな
もうちょっと探索したりボス倒して適切なレベル帯になる様なデザインには出来んかったやろか
0902名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/01(火) 03:57:53.94ID:mKMnDNNf0
フィールド回れば楽勝じゃなくて、
フィールドしらみつぶしに探索して万全装備&レベルを上げても敵の強さ上昇に追い付けない
過去一難しいだろ、これ
フィールドを自由に歩き回れるんじゃなくて、フィールド探索前提なのは窮屈だな
0904名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/01(火) 04:00:22.50ID:koBKAd1Pd
ミファだけ助けて剣とってガノンいけたあれとは違うw
まあでもダクソだからな
ダクソ好きには半年くらいしゃぶれるだろう、これ
0905名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/01(火) 04:05:13.18ID:FNMOQ2Oo0
エアプだけど色々見聞きした限りだとマーカー無しでサブクエのリストも無しのゲームらしいね
ってことはクラベが楽しめるように作っちゃったんかなとちょっと思った
オープンワールドのフィールドであえて走らず歩くのが楽しいとか宣う変態をターゲットにしちゃあかんでしょうに
0906名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/01(火) 04:08:56.11ID:mKMnDNNf0
>>898
ダクソ1〜3、特にダクソ2は装備強化とレベル上げで対応できるが、
エルデンは装備強化・レベル上げ前提で更にプレイヤースキルを上げなきゃ先々突破できないと思う
経験者は黄色ライン追うだけで苦戦しつつもクリアできるくらいで良かったと思うな
0908名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/01(火) 04:28:04.05ID:Wi6tUgdN0
ダクソ戦闘のオープンワールド最強だわ
やめ時が見つからねえ
0910名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/01(火) 05:15:08.50ID:pE+fzIEI0
ダクソでさえボス戦やら探索に時間かかるのにオープンにして、さらにダンジョンやイベント増やしてボリュームが増し増しだからな
地下マップもあるし右側が埋まってないし
とんでもボリューム
0913名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/01(火) 05:40:39.56ID:DDfUfE+ka
これは凡ゲーだわ
最初こそ面白かったがダクソを薄めただけだから
やる事が単調すぎて飽きた
0915名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/01(火) 05:47:47.93ID:ShdKN12y0
それなのにボリュームというか世界だけは広いからプレイ時間が長くなって
やることの単調さが粗に見える
0916名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/01(火) 05:49:16.91ID:RnKz9si00
戦闘以外は何もしたくない人の為のゲーム
0918名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/01(火) 05:52:09.93ID:NenOyYaKr
やってないけどオープンワールドって景色がある程度キレイじゃないと意味ないと思う
オドロオドロしたところを何十時間も移動したくない
0919名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/01(火) 05:57:16.24ID:60M8Mp1A0
雰囲気が暗くて無理や
夜中に遊ぶのは良いけど明るい時間にやりたくない
0920名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/01(火) 06:08:33.70ID:6S1b94NFM
薄めたダクソ
0921名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/01(火) 06:26:31.35ID:gqYFLo2M0
理不尽を楽しめるマゾの為のゲーム
0922名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/01(火) 06:34:53.08ID:9B1AAZSw0
従来のダクソシリーズで考えると詰むわ
今までは最初のボスなんて初期レベル初期装備で楽勝だったが
エルデンは色々巡って自己強化しないもアカン
0924名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/01(火) 06:44:17.91ID:G83lHB46d
>>874
それを革命的とするなら、もうOutWordという先例があるしね
突き放しっぷりならエルデンリングがぬるく感じるくらいのオープンワールド
レベルの概念がないからレベル上げて対処する選択すらないし
0925名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/01(火) 06:46:50.81ID:hkUI4OWC0
気になったのが敵兵士とか全く喋らないね
魂抜かれた状態の傀儡なんかな?
こっち見つけても無言で向かってくる(それも気づいたら大勢とか)
なんか気持ち悪いw
0928名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/01(火) 06:51:14.54ID:ONod4yhd0
>>923
こんなに戦闘に振り切ったOWなんてPCですら見たこと無いが、そんなタイトルあるなら教えて。何が革新的ってOWなのに戦闘が楽しい、スカイリムはロールプレイがゼルダは探索や発見が、エルデンは戦闘が優れてると俺は感じたかな。優劣は正直好みだろうけどね。
0929名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/01(火) 06:52:13.77ID:KW26fo0I0
ゲハで豚がどんなにネガキャンしてても
なんj、本スレ、配信界隈、SNSで大盛り上がりで笑える
所詮過疎ってる便所の落書きなんだよな
0930名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/01(火) 06:54:36.48ID:M78qkXjap
最初はゴミかと思ったけどいまは最高の神ゲー
いつものフロムゲーだった
0931名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/01(火) 06:55:38.72ID:yKVP9Yko0
前作以前に比べてロールプレイ感が圧倒的に増したわ
睡眠時間減って仕事に支障きたしてる
0932名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/01(火) 06:57:22.80ID:mbgoTv3B0
まだ買ってないけど胡散臭いレビューも実際のところがわかってきてるから
バグと、おま値がなんとかなれば購入対象かな
そういや今年バンナムは全社員給料5万アップらしいなぁ
0933名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/01(火) 06:57:26.14ID:NenOyYaKr
ドロドロしたヤツよりちゃんとオープンワールドなドラゴンズドグマ2がやりたいなぁ
0934名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/01(火) 06:57:47.97ID:m8g75GOWa
>>924
確かに不親切と死にやすければ神ゲーならアウトワードも97だな(笑)
拠点となる街が滅んだ時は笑えなかったけど
0935名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/01(火) 07:09:34.19ID:mYq+0vvB0
コピペダンジョンとボスはもうちょっと何とかならんかったか
0936名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/01(火) 07:17:08.63ID:I1IIQtPP0
そういや天候かわるけどそれで何か変化あるか?
0937名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/01(火) 07:17:16.87ID:mYq+0vvB0
ソウル回収云々は成る程と思った
強制的に半分に減るで良かったかもな
0938名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/01(火) 07:18:06.00ID:I1IIQtPP0
>>876
へーそんな昔からある機能なんだ。なんで搭載しなかったんだろ
0941名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/01(火) 07:32:39.74ID:EfrGwaYR0
ボリュームもボス倒すのに時間がかかるからプレイ時間長くなるってだけ
0942名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/01(火) 07:34:42.91ID:ToW9ywdJd
マジで糞だよこれ

回復薬を使用するスキがばかみたいにながくてただただウザい
戦闘中マップ開けない
歩くと勝手にカメラが正面に動く
MPが切れたときに魔法を使うとスカモーションが出てしかも長い上キャンセルすらできない。ただのいやがらせ
敵が壁越しに攻撃してくる
一度存在がバレると隠れても無意味。遮蔽物にいるのに正確に狙ってくる
ちょっと物に遮られただけでロックオンが切れる
敵が罠を踏んでも作動しない(過去作は反応したよね・・・?)
いちいちランタンを使用しないといけないのがめんどくさい。装備してたら自動で点けてほしい
敵がバカみたいに距離を詰めてくるから遠距離職が死んでる
復活ポイントが増えて以前よりはマシだけど、相変わらずリトライがめんどくさい。ボス戦はその場ですぐリトライさせてほしい
オンライン関係でバグがかなり残ってる(フリーズ、フラグ異常も)
0943名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/01(火) 07:34:47.12ID:+FwZYOMEr
>>938
道なりに進んでる時に放置の選択肢を与えると、ほぼ確実に死ぬからちゃう?
0947名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/01(火) 07:42:28.50ID:ToW9ywdJd
>>944
今作は敵がアグレッシブで距離詰めてくるから魔法なら楽ちんとか大嘘
0948名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/01(火) 07:43:05.48ID:k4BkJ7Ka0
とんでもないボリューム、とか言ってるやつ居るけど
食わされてるのは砂なんだよなぁ
0949名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/01(火) 07:51:55.59ID:G83lHB46d
>>925
プレイヤーキャラにも人間味ないから…
数少ないNPCと話す時も、抜き身の武器を握りしめたまま
常に両足踏ん張って仁王立ちだからなんか落ち着かない
0950名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/01(火) 07:53:03.18ID:hxcqBkADa
まだ全然最初のほうだけど、これもありかなと思っている

画面が暗すぎて松明、ランタン、光る石置くとかの作業が楽しいかどうかはひとによる
0951名無しさん必死だな
垢版 |
2022/03/01(火) 07:53:53.02ID:+FwZYOMEr
>>947
やって叩いてる人はともかく、相変わらずエアプで叩いてるのもいるのね
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況