X



ほんとはわかってる・・AAAゲーがもう地雷だってこと・・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/05(月) 21:34:56.87ID:WWfI0EVa0
それでも俺は夢を諦められない・・・・




次こそは・・・神ゲーかもしれない
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/05(月) 21:36:09.38ID:iTUTEkadp
そもそもAAAとは
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/05(月) 21:37:48.91ID:WWfI0EVa0
多くの開発費や人員、広告費を投じて発売されるゲーム機・PC向け作品のこと。大ヒットにつながることも少なくないが、失敗すればパブリッシャーやデベロッパーにとって大きな打撃となる。グラフィック技術の進歩により、そのコストは世代を追うごとに増大している。対義語はインディーズゲーム。
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/05(月) 21:38:18.85ID:FBFS+jvp0
トライエース
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/05(月) 21:40:03.76ID:iTUTEkadp
BF2042みたいなことか
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/05(月) 21:42:42.15ID:aI94WO+t0
>>3
対義語がインディーズだと
自称インディーズかつ潤沢な開発費と宣伝費を使ったデスストってどうカテゴライズされるんだろな
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/05(月) 21:44:32.75ID:LXMULxQva
洋ゲーて必ず下層労働者風のオッサンの日常ムービーから始まるのなんでなの?
CGの無駄遣いとしか思えない。
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/05(月) 21:55:39.29ID:fG1iBFfw0
>>8
何なの?って、それを疑問に思うところから始まってるのがもう雑魚なんだよ
みんながみんなお前みたいに疑問を抱いてたらその手のゲームは売れないしメーカーも作らないだろ?
例えばラストオブアスを遊ぶ上で「なんで主人公こんなに底辺臭のする小汚いおっさんなの?」って思うところから始めるか?
そこがゲームを楽しめなくなったお前と、楽しめる他人との差・境界線だろう
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/05(月) 21:57:00.55ID:fG1iBFfw0
AAAゲームが限界とか無意味に吠える前に自分の明日・将来の心配しろよ
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/05(月) 22:01:13.08ID:aI94WO+t0
>>11
なんで?
自分が安全地帯に居るからこそ
アホムーヴでもがいてるゲーム業界をエンタメとして観察してるんじゃん

ゲハの基本でしょ
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/05(月) 22:02:36.04ID:zn51IutUd
AAAは予算をかけすぎたせいで失敗できないために
グラフィック以外は無難にならざる得ない作品
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/05(月) 22:09:03.52ID:xAtgNfTy0
そろそろ正直なれよ
UEでつくった人形遊びに飽きたって
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/05(月) 22:10:14.46ID:xAtgNfTy0
20年以上前に役者の音声で喋り出すCG人形が珍しかった世代の名残だよなこういうの
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/05(月) 22:11:51.75ID:xAtgNfTy0
50代のおっさんたち見てるとひしひし感じる
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/05(月) 22:11:54.92ID:1YFX4fvo0
AAAってもう死語だろ
はったりにもならん恥ずかしい言葉だぞ
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/05(月) 22:11:56.98ID:gS2mZiw4d
冗談じゃねえ…
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/05(月) 22:22:48.66ID:2cAwMbU/0
ティアキンもAAAじゃね
高給取りの任天堂が4年以上開発し続けてるんだし
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/05(月) 22:22:53.22ID:3eq8vozp0
金かければ面白くなるわけじゃないからな
スターフィールド期待してるけどさ
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/05(月) 22:23:28.12ID:KAHGkhL6d
>>1
いや、ただ単に

キチガイ和サードは口先とプライドだけは一流で技術力は三流以下のゴミw

キチガイ和サードはPS大好き独占
キチガイ和サードはPSと共に滅びて死ね
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/05(月) 22:25:12.74ID:3eq8vozp0
>>21
AAAだな
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/05(月) 22:32:35.94ID:Ony8Dq76d
>>21
フルメンバーで4年開発してると思っている?
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/05(月) 22:33:04.08ID:wkm1OSRI0
インディーのが明らか面白い
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/05(月) 22:33:13.94ID:MJies5Xj0
1000円が適正価格のだらだらコピペゲーがAAAの真髄だしね
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/05(月) 22:39:02.78ID:3eq8vozp0
面白いのは面白いし面白くないのは面白くない
AAAとかインディとか関係ないな

金かけるのはまあいいが
開発期間が長いのは今後響くだろうな
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/05(月) 22:39:58.03ID:xAtgNfTy0
CG人形を珍しがってるのが高齢世代特有すぎるんだよ
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/05(月) 22:40:38.73ID:VQv4kj6Z0
>>14
延期しまくってる時点でなあ…
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/05(月) 22:43:20.78ID:Ony8Dq76d
>>31
構想以外フルメンバーと思ってる?
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/05(月) 22:44:06.48ID:wkm1OSRI0
結局据置でもやることローグかよっていうね
VRって一体何が前進してるのか解らない
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/05(月) 22:45:13.27ID:bDmnPbXN0
PS5の買切りゲームは原神のガチャに勝たないと買って貰えないんだよね
でも国内PSユーザーはアニメ調の美少女キャラが大好きだからフォトリアルの汚いおっさんが勝つのは至難の業
おっさんゲーに8000円払うなら美少女ガチャを回すだろうね

これからもPS5の買切りゲームは爆死を重ねるだろう
当然DLが売れるなんて事もない
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/05(月) 22:46:09.10ID:aI94WO+t0
真面目な話、現状のAAAは構造的な問題点が在るからな

その解決策も論理的に導けるけど、その理想的な動きを出来てるところは俺の知る限り任天堂ぐらいしか無いな

本当に無能な企業が多くて嗤える
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/05(月) 22:46:59.45ID:wG75V/Yr0
>>35
もし「ネプテューヌのゲーム買うか原神に課金するかどっちかを選んでね」と言われたら迷わず後者選ぶなぁ
そんくらい国内ps市場はちょっと頑張れと言わざるを得ない
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/05(月) 22:47:24.75ID:3eq8vozp0
>>36
どんどん淘汰されていくだろうね
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/05(月) 22:48:54.75ID:XEvIeGaT0
>>2
独立系マイナーリーグ
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/05(月) 22:52:24.12ID:5AJigvOVr
>>37
実際はPS5持ってようがSwitchもスマホも買えるし別の娯楽もあるからなあ
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/05(月) 22:52:33.35ID:v3g0wzNGa
洋ゲーは何をしても無理だよ
グラフィックにしか力入れないから面白くならない
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/05(月) 23:05:44.91ID:894wntYn0
>>3
別にインディなら低予算、てわけでもない
例えば突如アラブの石油王あたりが自社ゲームを出すと言ってもそれはインディゲームになる
予算はそこらのAAAなんて余裕で超えてる
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/05(月) 23:10:50.04ID:iQZCsDfeM
開発費だけでなく広告費も潤沢に投資しないと売れないのがAAA
ビジネスモデルとして既に崩壊してるんだよね
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/05(月) 23:11:07.27ID:pWXgPETM0
>>41
スクエニに言ってやれよ
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/05(月) 23:19:50.42ID:h+A1WiXL0
GOWもエルデンもサイパンも大ヒットじゃん
AAA否定してるのは任豚くんだけだろ
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/05(月) 23:22:39.05ID:N+fJLohJ0
>>45
最近グラにも力入れなくなったよ?
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/05(月) 23:22:56.12ID:K1tEp92S0
なんか洋ゲーは良くて85点ぐらいのゲームなんだよな
脳汁出るほどハマることがない
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/05(月) 23:25:14.29ID:cRKqrDNM0
AAAでコケたのってHALOくらいじゃね
サイパンは持ち直したよな
他になんかある?
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/05(月) 23:25:15.36ID:VnjmHqef0
AAAだのブロックバスターやらは
そもそもがクソつまんない誇大広告映画を真似したクソ企画だからな
頭プレステなんだわ
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/05(月) 23:53:12.90ID:nS2JmsO50
あまりに大きな企画だと
負けられないからグラ以外保守的なものになりがち
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/06(火) 00:08:06.02ID:MEa1Hi9Gd
レビュアーもツイッターでもゲハでも最近感じるけどSwitchアンチってほどでなくても
「ゲームの進化はスペックの向上が絶対条件」と思ってそうな人らのイライラが伝わってくる
高スペ謳われる作品は洋ゲーは日本に馴染みがなさすぎて流行らないし
和ゲーはグラいいだけでパッとしないやつやクソゲーが続いて期待裏切られて
今のゲームとしてありえないだろって思ってそうなSwitchゲームは受けまくって
ユーザー多いからちょっと「スペックが…」っていうと反論も多いだろうし
これで高スペゲームが豊作ならSwitchソフトへもどんと構えてられるだろうけど
一方的に高スペゲームがコケてるから虫の居所悪いの見え見えな人増えたわ
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/06(火) 00:17:10.34ID:omwIFhJA0
逆にポケモンみたいに売れるのわかってるゲームにはもっと予算かけてええんじゃないのって思ってしまうわ
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/06(火) 00:26:19.62ID:peFkXxo/0
AAAは地雷だしインディやSwitchのゲームはクソグラで目が潰れるから遊べないとかほざくゴキブリは遊ぶゲームなんもないやん
もうゲーム卒業するしかないね
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/06(火) 00:55:24.18ID:lLw9xRtM0
AAA=オープンワールドみたいなものでどれもプレイ感覚が似たり寄ったり
プレイ中に詰まるような難所もなく、サブクエ等のタスクを漫然とダラダラ消化していくのみ
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/06(火) 01:15:54.01ID:dkwIX0C50
>>1
おまんこ おまんこ おまんこ臭子ちゃん
おまんこ臭さ臭さビーム!
おまんこ臭子ちゃんは、どこだ?
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/06(火) 02:17:51.62ID:mPWU/OzS0
長ったらしいムービー見せるだけで大作ゲームみたいなのやめてくれないかな
やっと終わってさぁプレイって時にはもうやる気が無くなってるわ
そういうのって体外ゲームもつまんねぇんだよな
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/06(火) 03:16:36.73ID:ubNcrVRJ0
エルデンリングってグラはほどほどじゃね?
グラばほどほどで内容に注力してた印象
中盤以降は少し雑だったけど
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/06(火) 04:48:59.32ID:aDhBGSZ90
ゲームの原体験がマイクラやあつ森の今時の小学生たちは
AAA触らせても「やりたい事が出来ない」ってすぐ投げ出すね
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/06(火) 04:56:08.07ID:UASVV6cy0
原神とかみたいなアニメアニメしたキャラだったらやる気出てくると思う。
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/06(火) 05:21:33.85ID:mSI7hJ4O0
だってAAAというのはプレステに出てswitchに出ないソフトのことだろ?
商売になるわけないじゃんwww
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/06(火) 05:39:33.38ID:M+0FTzAs0
>>64
原神が買い切りで遊べたならやってたかもしれんわ
ガチャ課金ゲーはもう遊ばない
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/06(火) 06:21:15.66ID:aJ8mhSOl0
というかもうゲーム業界の大半は地雷で埋め尽くされてると思う
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/06(火) 06:43:09.99ID:HPtEVPQk0
高スペAAAって概して色合いが暗いんだよな
売れてるのは任天堂IPもDQも原神もそうだけど色使いが明るいのが多い印象
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/06(火) 07:14:18.13ID:rVoPP/4i0
>>71
コーカソイドは他人種に比べて暗い色や場所を認識しやすいそうだからそれじゃね?知らんけど
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/06(火) 07:24:10.93ID:+84v1DyPd
夢を諦めないのは別に構わんが他ソフトのネガキャンに必死なのが現状やろ
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/06(火) 07:25:10.11ID:+84v1DyPd
>>72
AAAじゃないと言われてる
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/06(火) 07:27:55.36ID:HPtEVPQk0
>>73
なるほどと思ってぐぐったら
緯度差による太陽光の強さが原因なんだね
1つ勉強になった、ありがとう
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/06(火) 07:36:02.64ID:SeQPQh9Nd
AAAって金かけたクソゲーの宣伝文句でしょ?くらいの認識
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/06(火) 07:53:42.73ID:VRyooGFQd
ヴァンサバに勝てないAAAが多い
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/06(火) 08:11:23.40ID:DKg1DPd20
9割9分9厘地雷だらけだなこの業界
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/06(火) 08:58:15.76ID:kkMDsxkva
日本で発売禁止になったプロトコルは名作っぽいけどな
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/06(火) 09:43:02.47ID:mUsyLcb1M
>>73
それもあるけど暗い方がエフェクトがずっと綺麗になるし
絵作りで間も持たせやすい
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/06(火) 12:14:48.21ID:/GXwWViMr
>>56
金かければかけるほどいいものになるはずがそうはならなかった。ていうのがAAAのジレンマなのよ
金ぶちこめば良くなるならAAAは失敗してない
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/06(火) 12:15:59.32ID:+84v1DyPd
>>77
ゲハ民
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/06(火) 12:17:30.97ID:R3Kdens0d
金かければ金かけるほどこけるわけにはいかなくなって冒険できなくなり
どっかで見たような内容を、ひたすらグラと物量推しで作るという結果に
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/06(火) 12:18:02.86ID:eZtz+yJl0
>>83
GAFAがゲームで失敗しまくってるしな
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/06(火) 12:19:29.82ID:JigGIZWqd
子供に訴求できる数社だけ生き残るのがCSにとって適正なのかもな
この業界はもう色々と限界だろう
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/06(火) 12:24:04.34ID:iF+N/G+C0
映像クオリティが高い分地雷ってケースは少ない
ただ無個性なゲームが多くて味のない高級ガムを噛んでる感じ
やすっいジャンキーで化学調味料ドバドバだけど味がオンリーワンでやめられんポケモンとは対称的
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/06(火) 12:27:08.14ID:kkTUFjGC0
原神が地雷?
ああ、ゼルダは両足が吹っ飛んだねw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況