X



【朗報】リメイク版「METAL GEAR SOLID 3」PS2版より自然環境やワニ等がかなりリアルになる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2023/05/29(月) 17:50:52.17ID:mpUxSi2S0NIKU
リメイク作となる『METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER』と、PS2版『METAL GEAR SOLID 3: SNAKE EATER』を比較する動画がIGN USより公開された。リメイク版ではジャングルの自然環境やワニなどの描写がより美しくなっている様子が確認できる。

『METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER』は「ストーリーやキャラクター、ゲームデザインを忠実に再現するリメイク作品」とされている。もちろん、最新のグラフィックや立体的なサウンド表現なども加わっているようだ。ゲームの発表時にトレーラーが公開されていたが、これはインゲーム映像ではないことがわかっている。

IGN USの比較映像では、リメイク版における公式のスクリーンショット4枚とPS2版を比較している。IGN USはスクリーンショットと同じ場面をPS2版のゲーム内で探しだしたようだ。一目見てわかるが、リメイク版では草木の表現と光の表現などがリアルになっている。なお、比較動画でも使われているリメイク版のスクリーンショットについてはインゲームのものであることがわかっている(メーカーの回答より)。

https://sm.ign.com/t/ign_jp/screenshot/default/1_jd9v.1920.jpg
https://sm.ign.com/t/ign_jp/screenshot/default/2_6c4b.1920.jpg

PS2版では「カモフラージュ率」というシステムがあった。これは草のなかに隠れる、木に張りつくなどすると、カモフラージュ率が上がって敵兵から見つかりにくくなるといシステムだ。オリジナル版では、その場にあわせた迷彩服に着替え、フェイスペイントを塗る必要があった。かなり草木がリアルになっているが、リメイク版でもこの草のなかに隠れれば敵兵から見つかりにくくなるのだろうか。

ここまでリアルになってしまうと、どう見ても隠れるための草があるなど、ゲーム的な表現に違和感が出てしまうといったことはありそうだ。リメイク版のゲーム内容はまだわからないところが多く、ゲームシステムがPS2版とまったく同じになるわけではないかもしれない。グラフィック表現の進化によって、ゲームシステムやプレイの感触がリメイク版では異なる可能性はありそうだ。

https://jp.ign.com/metal-gear-solid-delta-snake-eater/68115/news/metal-gear-solid-3ps2ign-us
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2023/05/29(月) 22:04:13.89ID:zShpCwN80NIKU
>>39
それ前と同じ事をグラの向上(自社基準)だけで繰り返してる任天堂への特大ブーメランにしかなってないでw
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2023/05/29(月) 22:35:50.43ID:CRMk5i8S0NIKU
はあ
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2023/05/29(月) 23:24:09.25ID:o/CVmajX0NIKU
カメラとか操作感は現代風になってんのかな
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2023/05/29(月) 23:38:53.39ID:ynYubjd+aNIKU
つまりワニと自然環境は違うということ
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2023/05/29(月) 23:41:40.34ID:FFb2ip+L0NIKU
小島がいないのに綺麗になるわけない!
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2023/05/29(月) 23:41:50.38ID:ap96dfZP0NIKU
このクオリティでティアキンやりたかった奴たくさんおるやろなあ
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2023/05/30(火) 00:25:47.17ID:c2Ntge6d0
>>63
3DSのはフレームレートさえまともならあれが本編の決定版で良かったんだけどなあ
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2023/05/30(火) 00:43:52.37ID:3i4drjy70
ARKのVUなんかもそうだけど
グラなんかより最適化頑張れとしか言いようがない
0072ナナシさん必死だな
垢版 |
2023/05/30(火) 00:45:09.81ID:JpdQ/1/G0
ティアキン出る時代にグラだけ変えた古いシステムゲームが売れるの?
PSクラシック売れなかった
0073ナナシさん必死だな
垢版 |
2023/05/30(火) 00:47:01.04ID:JpdQ/1/G0
>>69
このグラで
木が丸太になったり
動物がケモノ肉になるの?
頭PSは本当にゲームわかってない
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2023/05/30(火) 01:23:13.90ID:Ke4ObR3K0
>>19
ゲームに自分をいかにして自然に出るか考えてた
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2023/05/30(火) 02:31:11.01ID:BHvgfCPZ0
なんでもかんでもリアルにすればいいってもんじゃないな
比較画像で萎えて余計やる気なくしたわ
仮に次世代Switch後発で出てもやらんわこれ
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2023/05/30(火) 02:51:47.07ID:+dgfTided
>>50
カプコンが徹底してるのはSwitchハブぐらい🤣
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2023/05/30(火) 03:00:13.88ID:BHvgfCPZ0
>>79
作れないからグラ作り直したしただけのリメイクでお茶濁してんのよ
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2023/05/30(火) 03:33:50.43ID:Ke4ObR3K0
>>77
唾液ダラダラで行っても説得力ねえよ

大人しく指くわえてスマブラでスネーク使って糞して寝てろ🤣
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2023/05/30(火) 03:44:31.45ID:BHvgfCPZ0
なんの話?
コレクション版は欲しいよ
ただリメイクは元々要らんのが余計要らんくなった
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2023/05/30(火) 04:27:02.69ID:Ke4ObR3K0
何の話?やってw

無理すんな
お前にメタルギアは100年早い
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2023/05/30(火) 04:31:44.27ID:laUwh3mk0
仮に次世代Switch後発で出てもやらんわこれ

ほんとに豚ってPCもPS5もXBOXも持ってないんだな
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2023/05/30(火) 05:41:09.95ID:yWbLUCBD0
MGSとFFだけ目の敵にしすぎだよな
これは独占じゃないだろうに
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2023/05/30(火) 06:08:39.39ID:+dgfTided
>>79
難しいんじゃね?
ゲームタイトルのソリッドスネークは4で老人になって引退状態になってる。
3や5みたいに4より過去のストーリーで描かれなかった部分のゲーム化ぐらいしか出来なさそう。
5と同じ時間軸のBIGBOSSが何をしてたとか、それこそTPPの完全版とか。
あとはリキッドスネークを主人公にしてMGS1までの補完ストーリー。
やっぱ無難なのが過去作のフルリメイクなんだろうな。
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2023/05/30(火) 06:56:47.34ID:a/9tt+n40
リアルになったのに麻酔銃で撃つと四角いアイテムBOXになるの?
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2023/05/30(火) 07:02:53.71ID:+dgfTided
カプコンは看板タイトルは任天ハードを切るを徹底させた事で1000万本以上売れるビッグタイトルを育ててきた。
かたやスクエニはFFはほぼ任天切りが出来てるが、ドラクエ部門が未だに任天堂寄りになってどっち着かずが悪い方向に出てFFの売上にも影響しだしたからな。
堀井が今もDQ3といった過去の栄光にしがみつきたい小心者だから任天堂をバッサリ切る事ができない。
結果、DQ本編が無印でたった400万本程度に堕ちぶれて短期間に完全版を繰り返し出すことで600万本という虚栄心を満たすだけの小ぢんまりとした売上にしかならない。
コナミはカプコン路線に進もうと任天ハード切りを始めるも、看板タイトルの殆どが小島監督が絡んでる事情で直ぐに売上に繋がりにくいってジレンマになってる。
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2023/05/30(火) 07:08:53.37ID:PAvyd58ep
グラ以外そのままなら
グラを強化するしかないけど
隠れられるところとそうじゃないところを一目でわかるようにしないと
結構致命的なことになりそうな予感
あと最後にチラッと360出してたけど
比較するならこれも比較してほしかったな
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2023/05/30(火) 07:50:49.06ID:SHPiiPidM
>>89
コナミの看板タイトルに小島がほとんど関わってるとかどこの世界線だよw
メタルギアなんて国内ミリオン童貞のコナミがもってる1つのIPでしかないわ
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2023/05/30(火) 08:16:37.87ID:Kwq4jNlt0
>>77
なんでもリアルにすれば良いわけじゃないのは同意するが
MGSはリアルにするべき類いのゲームじゃねーか
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2023/05/30(火) 09:01:07.48ID:/i9e14fU0
ツシマとかは逆だったな
どう見ても隠れられない草だろそれとか
絶対見えてるわって
0097ナナシさん必死だな
垢版 |
2023/05/30(火) 11:29:41.23ID:JpdQ/1/G0
>>85
どちらもがっかりゲーなのに
信者が持ち上げるから叩かれる
いつまでも昔の栄光に夢見るなよ
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2023/05/30(火) 12:13:18.70ID:2VT/iu9h0
なお画像はPC版なんだろ
家ゴミは期待すんな
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2023/05/30(火) 19:32:59.24ID:s+cBM12v0
>>82
たかだか1万円の買い物で買わない言い訳大会主催とか
難儀な人生してんな
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2023/05/31(水) 10:12:17.00ID:sJlgTe3o0
ソリトンレーダーつけて欲しいわ
あれないと兵士がどっち向いてるのかわからん
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2023/05/31(水) 10:23:13.94ID:OVbSu2X1M
国内はバイオRe4と同程度しか売れんのだろな
Japaneseは声がデカいだけで買わないって
また海外勢に馬鹿にされ嘲笑の的だな
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2023/05/31(水) 10:44:43.19ID:oKRbpNmW0
コナミがコンシューマーやる意味あるのか。売れないのに。スマホだけやっとけ。CSに来るな
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2023/05/31(水) 11:05:11.51ID:it17A/wZ0
PS2ゴミグラすぎる
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2023/05/31(水) 11:07:41.04ID:it17A/wZ0
>>107
桃鉄は国内でMHDQFFより売れたぞ
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2023/05/31(水) 11:14:35.17ID:2F6bSmgvp
なんで自分が興味ないとか売れてないとかいう理由で
CSに来るなとか言えるのかね
それを楽しみにしてる人もいるってのに
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2023/05/31(水) 11:27:04.95ID:iTf0nUau0
3DS版はPS2版からどのぐらい進化してたんだっけ?
0112ルンファ君 ◆fiWfMwznUw
垢版 |
2023/05/31(水) 12:55:40.66ID:EoKpMyhN0
>>111
身体に付着する泥などの表現削除
セーブデータは一つだけ
ナイフでロープや草が切れない
隠れた状態からの背伸びなどのアクション削除
細い足場移動時はジャイロ強制

その他数多くの劣化と言う進化を遂げている
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2023/05/31(水) 12:58:24.74ID:a2U7kJKU0
PS2版はグラの粗さと30fpsで敵見にくかったからこれはいいことだ
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2023/05/31(水) 18:03:15.48ID:GSN05hAzM
>>111
中腰移動・肩越し視点(*1)・照準表示・アクションアイコン・ヒットエフェクトなど。アクションアイコンとヒットエフェクトに関しては設定で自由にオンオフが切り替えられる。
『MGS4』や『MGS:PW』準拠のシステムが搭載されたことにより、初心者でも快適なプレイが行えるようになっている。
武器構えの操作がわかりやすくなった。
使用する武器にかかわらず「Lボタンを押しながらRボタンで攻撃」という操作に統一された。
これにより、オリジナル版やHD版の感圧操作で問題となっていた「銃器の暴発」の危険性はほぼ無くなった。
グラフィックに関しては3DSの仕様に合わせてイチから描き直してるため、オリジナル版より鮮やかになった部分があったり、一部の処理や表現も良くなっている部分が多い。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況