X



【DS/3DS/みんなの】A列車で行こう 64両目【アートディンク】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止 ©2ch.net (ワッチョイ 65a1-ebru)
垢版 |
2017/07/22(土) 22:49:07.12ID:oDZ4YOJb0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑を1行目・2行目に貼り付けてください。

ここは以下のゲームを対象としたスレッドです。
・2016年12月15日発売のPCゲーム「みんなのA列車で行こうPC」
・2016年12月1日発売のニンテンドー3DS用ゲーム「A列車で行こう3D NEO」
・2014年2月13日発売のニンテンドー3DS用ゲーム「A列車で行こう3D」
・2009年4月23日発売のニンテンドーDS用ゲーム「A列車で行こうDS」

次スレは>>970が立ててください。
なお、立てられない場合はお知らせください。

※URL内の●は削除してください。Rock54回避のために入れています。
■ A列車で行こう3D NEO公式HP
http://www.artdink.co.jp/japanese/title/a3d_neo/
■みんなのA列車で行こうPC公式HP
http://www.artdink.co.jp/japanese/title/apc/
■A列車で行こう3D公式HP
http://www.artdink.co.jp/japanese/title/a3d/
■A列車で行こう3D Wiki
http://www.spoiler.jp/srv/atrain3d/
■A列車で行こう3D ディレクター's インタビュー
http://www.atrain.jp/campaign/a3ds_interview.html
■アートディンク公式ブロマガ
http://ch.nico●video.jp/artdink/blomaga

ニンテンドーDS用ゲーム「A列車で行こうDS」はこちら

■アートディンク公式HP
http://www.artdink.co.jp/japanese/title/ads/
■A列車で行こうDS Wiki
http://spoiler.sak●ura.ne.jp/srv/atrain/
■A 列車で行こう DS【我が街紹介】Wiki
http://www44.atwiki.jp/myads/


■前スレ
【DS/3DS/みんなの】A列車で行こう 63両目【アートディンク】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1490229613/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0105枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止 (ワッチョイW 1a90-VZfC)
垢版 |
2017/08/10(木) 22:52:50.78ID:UTdaJqZF0
近郊型が65年以降新しいの出ないのが不満だな。一両から編成組めるの便利なのに。
0106枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止 (ワッチョイ face-PZba)
垢版 |
2017/08/10(木) 22:54:11.66ID:Ua/WXsBY0
つい先日従業員数増やしてみた〜的な書き込みをした者だけど、従業員数がカンストしたので報告。
 従業員数は1億人が最大で、最大数に達した後の人員増強では、一回ごとに1千万が入社する。
 ただし、会社情報や損益計算書を見ても社員数は増加していないので実際に1千万人が入社しているわけではない。
 ※1965年時点で1億人という結果だから2000年代だと違うかもしれません。
0118枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止 (ワッチョイW 0eab-8QJX)
垢版 |
2017/08/11(金) 09:15:59.11ID:j3mdLbHR0
むしろ乗客になる為の社員が居そう
0119枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止 (ササクッテロラ Spbb-4qZ+)
垢版 |
2017/08/11(金) 13:27:16.08ID:wGXsUW+Bp
>>102
パッチDLすれば実質NEOにならんのかな?
半額セールで買ったけどくっそ楽しい
秘書かわええ
0122枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止 (ガラプー KK06-jje2)
垢版 |
2017/08/11(金) 23:47:15.23ID:mJiVO9IMK
>>103

初期の特急型と比べて改良型が優れてるのは加速性能を「高い」に出来るのと耐久性が
1ランク高い事、だけどどっちも微妙だからなぁ。
せめて初期の特急型が加速性能「低い」からのスタートだったりすると少しは改良型
の選択肢も出てくるかも知れないけど…。
そもそも特急型自体が優等設定で使うこと前提の趣味車両だって指摘ががが
0124枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止 (ワッチョイ b6fe-KsLg)
垢版 |
2017/08/12(土) 00:23:10.95ID:i6SMSbU90
客車は大きく分けて3種類
近郊系(初期/近郊)
通勤系(通勤/一般/改一般)
特急系(特急/改特急/高特急)

で、攻略だけ考えたら通勤系と駅ビルでゴリ押せばだいたい解決するからな、このゲーム
通勤系は最低2両で損益分岐点が近郊系より高いのが欠点ではあるが、客はすぐに増やせるし

なお特急系は完全な趣味枠
0141枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止 (ワッチョイW 0eab-8QJX)
垢版 |
2017/08/13(日) 20:00:45.99ID:YfZBLvkm0
地下にも資材を持っていく
0144枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止 (ワッチョイ 1aa1-KsLg)
垢版 |
2017/08/16(水) 17:39:42.72ID:iokyjeef0
まだ始めてあんまりたってないんだけども黒字になるまでに
ある程度時間がかかるようになってる気がします。
路線を引いても駅周辺に建物が建つまでは黒字にはならない?
駅を建てても開発が進まないと採算が取れないですよね?
これらは時間が解決してくれるのでしょうか?
0158枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止 (ワッチョイW abab-cRrH)
垢版 |
2017/08/18(金) 23:27:46.22ID:SXHcKfQD0
>>152
川の中州とか山の中に家を建て始めると
キチガイかと毎回思うわ。
0160枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止 (ワッチョイ b15c-Jcyw)
垢版 |
2017/08/18(金) 23:59:48.17ID:DbK0lxI/0
東名下りを誰かに運転してもらって足柄近辺の山とか見てみな
どうやって生活してるのか想像もつかないような場所に家建ってるから
中州も、縮図を上から見るとまるで土手にでも立てたように見えるけど、
実際そうやって町として発展してる土地だってある(DMM VR THEATER YOKOHAMAがあるところとか)

ただ、「先駆者」がキチガイに見えるのもわかる
0164枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止 (ワッチョイ 81c6-JfG0)
垢版 |
2017/08/19(土) 08:47:11.98ID:lISTv5lp0
>>163
フリーモードはマプコンと違ってチートみたいなもの
資金マイナスでもゲームオーバーにならない
クリアしてもエンディング見られないSteamの実績はつかない
あまり使うことはないかな
外でもやるなら3DS家でしかやらないならPC
コアiの三桁世代でも快適に動くPC
0169枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止 (ワッチョイ 11d9-JJVS)
垢版 |
2017/08/21(月) 07:47:10.65ID:5iwMFjT20
セールで買おうかどうか迷って体験版やってるんだけど
ドット絵ばかりでマップが3Dにならないぞ?一体いつなるんだ。

経営がチンプンカンプンな私には何をしていったら良いのか全く分からん。
経営が楽しいって人以外には苦痛が伴うな、これ。
0172枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止 (ワッチョイ b15c-Jcyw)
垢版 |
2017/08/21(月) 09:48:34.78ID:rpT7C8fN0
では、体験版内の範囲で

まず、何をしたらいいのかについては、
チュートリアルで社員の人が言ってることをそのままなぞればうまくいくようにできてるから、
とりあえずそうしておけば「失敗」はしない

そしてそれが経営SLGの良さに直結するんだけど、とりあえずそうしてみた結果、街が発展する
これがもう気持ちいいわけなんですよ
形は違えど、RPGでレベルアップしたとかモンハンで素材が集まって武具が作れる瞬間と同じ快感なわけです

さすがに、「そっちでなんか都合よくしといて」っていうのはアレだけど、
普通のゲームと比べて(見えない)制約とか、経営SLG外の知識応用が効かないから覚えること多そうって身構えるかもしれないけど、
(特にA列車の場合、資材(別名「豆腐」)が街の発展に不可欠なので、「とりあえず駅作って電車走らせればいいよ」ってわけにはいかない)
説明を読んでれば「使った方がいいもの」と「別に使わなくていいもの」に分けられてるから、それを参考にしてもらえれば
0174枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止 (ワッチョイ b15c-Jcyw)
垢版 |
2017/08/21(月) 10:29:13.41ID:rpT7C8fN0
当座のチュートリアル(マップ名:A列車で行こう!)の効率のいいクリア方法としては、
言われるがままに行動すればいいんだけど、それを具体的に言うと

桜ヶ島駅と丹沢駅を線路で繋ぐ

土地があるって言われてる場所に駅を建てる(北光浦駅)

丹沢駅と北光浦駅を線路で繋げる

全駅のホーム数を2に改築する

改築した部分同士で線路を全駅繋ぐ

その増やした部分は貨物列車を走らせる

貨物列車は、幕ノ内駅:全部積む 桜ヶ島駅:全部降ろす 丹沢駅:全部降ろす 北光浦駅:全部積む に設定する

以降放っておけば、ゲーム内時間で2年ほど経てば、目標達成でクリア(レポートを表示しないといけないのでそこは注意)

ひとまずクリアしてしまえば、ゲームオーバーになる条件は金が尽きることだけになるし、
作った物も放っておけば黒字を出してくれるので、マップ左側の「工場がある」って言われてる部分あたりを好きに開発してみよう!
0175枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止 (ワッチョイ dba1-iaUr)
垢版 |
2017/08/21(月) 10:49:57.17ID:Iy2x+xFO0
自分の住んでる街、利用してる街みたいに考えるといいかも。
ここに駅あればべんりだと思うのになんで無いのかな。
街の様子見て思うんじゃないかな。

じゃあ自分で建てよう、と。それができるのがA列車。
次はバスも運行。それで利益上がれば楽しいはず。
ここにどうやって鉄道通すんだよ?ってマップもあるけど
そこ考えるのもこのゲームの楽しさ。
0177枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止 (ワッチョイW dbd3-uL9b)
垢版 |
2017/08/21(月) 11:19:12.55ID:OK8LSnuc0
横からですがこういう解説見ると欲しくなるな
ありがとう
0178枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止 (ワッチョイ 81eb-o0Er)
垢版 |
2017/08/21(月) 13:03:29.08ID:SNx5aWo20
経営も含めて『やれる事全部やらなきゃいけない』と思うと苦痛になってくると思う
俺は鉄道要素は環状線ぐるぐる回してりゃいいやって程度で
街の発展を見てるのが一番楽しい
だから駅の位置と資材、バス路線だけは気を使うが他はテキトー
イージーモードでヌルくやってる
0179枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止 (アウアウカー Sa1d-DD7K)
垢版 |
2017/08/21(月) 13:48:49.34ID:5GtZWEYPa
>>161
お前はつまらない人間だなぁ
0180枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止 (ガラプー KK6b-RuU6)
垢版 |
2017/08/22(火) 00:47:07.98ID:mmXAKohAK
>>169

一応補足しとくと、3Dカメラモードはチュートリアル1では解放されないよ。
カメラモードは次のシナリオ2で解放される(最初からではなくゲーム内で5月下旬になってから)。
秘書さんのレクチャーを受けながら、もうちょっとだけ辛抱してちょうだい。

製品版ではチュートリアル3つをクリアしたあと、難易度標準以上を選ぶことでチュートリアルマップもカメラモードで眺める事が出来るようになる。
0182枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止 (ワッチョイW 99b7-wTka)
垢版 |
2017/08/23(水) 18:07:38.23ID:6LUIi9bu0
暇だから1975年(つまり札幌駅の高架化前)の札幌近郊を再現してる
北大再現したら絶対CPUに開発されるから北大だけ別地域にして市街化調整区域にする予定
シナリオにするならどんなクリア条件がいいかなあ
http://i.imgur.com/5wSnoPe.jpg
0183枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止 (ワッチョイW 99b7-wTka)
垢版 |
2017/08/23(水) 18:09:38.59ID:6LUIi9bu0
1975年は札幌駅前のビル群ができる前だし市電が廃止された後だから再現したらちょうどいい昭和っぷりを再現できると思ったし
0186枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止 (ワッチョイW 99b7-wTka)
垢版 |
2017/08/23(水) 21:00:42.99ID:6LUIi9bu0
とりあえず公共交通機関利用率をめちゃくちゃに下げてみるか
それで新幹線開通を条件にしてみる他にはうーん
0189枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止 (ワッチョイ dba1-iaUr)
垢版 |
2017/08/23(水) 21:55:01.30ID:0gWS/Fnz0
人口 鉄道利益 資源利益 格付け 新幹線 商業比率 娯楽比率 工業比率○%以下

このへんかな。資源に頼るのは甘えに見えるけど農業と漁業がさかんってことで
入れるのもありかなと。工業比率はあまり自然を汚すなってことで。
札幌ドームもどきとか空港も最初から建ってるといいかも。もちろん赤字スタート。
0190枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止 (ワッチョイW abab-cRrH)
垢版 |
2017/08/23(水) 22:04:12.89ID:9L2hSmSC0
俺もどこかの街を再現しよう!
って、いつもやるけど地形の再現で詰む。
0193枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止 (ワッチョイW 29b7-oJkH)
垢版 |
2017/08/24(木) 01:02:28.85ID:5WPSn4M60
そうだなあ
じゃあとりあえず地下鉄を剥ぎ取るか
それで大通あたりのビル街を縮小化
タワーは残しておこう
0194枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止 (ワッチョイW 29b7-oJkH)
垢版 |
2017/08/24(木) 01:03:46.30ID:5WPSn4M60
札幌を再現するときは地形を後回しにして先に建物を建てることにしてるよ
その方がやりやすい気がして
0195枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止 (ワッチョイW 29b7-oJkH)
垢版 |
2017/08/24(木) 01:21:39.24ID:5WPSn4M60
しっかし地域設定の枠の移動がカクカクで面倒くさい
どうにかならんかね…
0197枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止 (ワッチョイW c6ab-Vlqx)
垢版 |
2017/08/24(木) 10:01:31.38ID:JCUiiVLg0
この札幌再現の話とは全然関係無いんだけど 、
ディーゼル機関車って殆ど空気だよな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています