X



逆転裁判&逆転検事総合スレ399

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ a9a1-ThZO [222.150.215.182 [上級国民]])
垢版 |
2017/12/09(土) 16:25:24.11ID:4DhceCWl0
逆転裁判シリーズ/逆転検事の総合スレです。スレ内はネタバレを含みますのでご注意ください。

スレ立ての際、>>1の本文1行目に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512を入れてください。

■前スレ 逆転裁判&逆転検事総合スレ398
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1508242334/

>>970を踏んだらスレ立てをお願いします。(スレ立ては宣言してからお願いします)
ホスト規制などで立てられない場合は次のレス番号を指定してください。
スレ立て宣言してからお願いします。
テンプレは http://www13.atwiki.jp/gyakusai/pages/74.html
実写映画・舞台・宝塚の話題はスレが荒れる原因になる可能性があります。専用スレでお願いします。

*質問がある人は、まずここから10レス分をしっかり読むこと。読まない人の質問には答えません。
*自分がやられて嫌なことを他の人にしないようにしましょう。
*自分の価値観を他人に押しつけようとする行為はやめましょう。
*作品批判/作品肯定に対して人格叩きをする人はお断りします。
*このスレは常に険悪な雰囲気ですが、質問等ある方は気にせずどうぞ。

100以上続くパートスレで新参が平和裏にやっていくための五箇条
1.まずは出来る限り過去ログに目を通しましょう。
2.「初心者なので」「新参ですが」は使わないようにしましょう。
3.かと言ってさも自分が古参であるかのように偽るのもやめましょう。
4.「既出」「ググれ」等の台詞を言われたら黙って引き下がりましょう。
5.議論が始まったらまずはROMり、流れをつかんでから参加しましょう。

■逆転裁判公式サイト(体験版有り) (既存作品の個別の公式サイトは>>4参照)
シリーズポータルサイト http://www.capcom.co.jp/game/gyakutensaiban/

■逆転裁判6
http://www.capcom.co.jp/gyakutensaiban/6/
プロデューサー 江城元秀
ディレクター 山崎剛

■攻略に関する質問をする方へ
攻略サイトを見てみましたか? 「逆転裁判」「逆転検事」で検索すればたくさん見つかります。
携帯アプリの攻略はGBA、DS版と同じです。下のサイトで対応しています。
 ケータイでも見られるヒント集 http://www.genzuxi.net/game/gyakusai/i/
 ケータイでも見られる攻略サイト http://www.ne.jp/asahi/game/gyakusai/
なお、このゲームはバグで進めなくなることはありません。
攻略サイトを見たくない、どうしてもここで質問をしたいという奇特な方は以下に注意。
 ・>>1を読んだがここで質問したいと書くこと。でないと>>1に誘導されてお終いになります。
 ・質問はできるだけ具体的に。
  「○○の証言がわかりません」では回答のしようがありません。そのときのキャラのセリフなどを書いてください。
 ・ここは2ちゃんねるです。大抵は親切な回答が返ってきますが、それなりのレスが返ってくることもあります。

■逆転裁判予定表
2016年6月9日 「逆転裁判6」発売
2016年11月30日 「逆転裁判4」iOS版配信開始
2016年12月6日 「逆転裁判4」Android版配信開始
2017年1月25日 ミステリマガジンにてノベライズ連載中
2017年5月22日 パチスロ逆転裁判 稼動開始
2017年6月16〜22日 「逆転裁判2」第2話
2017年8月3日 大逆転裁判2-成歩堂龍ノ介の覺悟- 発売予定!
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0835枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイWW 9d5c-n9O8 [60.71.14.221])
垢版 |
2018/02/06(火) 21:20:44.99ID:pF1bC2400
ファミコン探偵倶楽部を最近遊んでるんだが
逆転裁判がいかに古きよきアドベンチャーの形式を今風に落としこんだのかよくわかる
まあスーファミ時代とアドバンス時代の間にどんなのがあったのか知らんけど
0842枯れた名無しの水平思考 (アウアウカー Sa49-nxZH [182.250.241.101])
垢版 |
2018/02/07(水) 09:05:55.35ID:x/5QCSPEa
6の話題を禁止したくなるような展開だな、本スレだというのに
アンチも擁護も等しく「いい加減にしてくれ」という存在なんだけど
好きも否定も自由だが、普通に書き込みに来てたやつが居なくなって過疎って変なレスだけ残ってまた過疎
0845枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイWW 1d85-E/aR [124.86.160.195])
垢版 |
2018/02/07(水) 14:47:39.21ID:nKsG9QpC0
5のdlc以外終了
おおむね良かったけど、気になったのはトドメのさし方
1〜3のラスボスは真相がわかってから、トドメを苦労して模索していくって感じだったけど(4は覚えていない)
5ではセクションの最初ぐらいから、石、イヤリング、爆発物の写真のコンボが揃ってるせいで、真相の驚きは一番だったけど打ち倒した時の爽快感はあまりなかった
0847枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイWW 1d85-E/aR [124.86.160.195])
垢版 |
2018/02/07(水) 15:07:30.09ID:nKsG9QpC0
5のdlc以外終了
ラストの爽快感のなさは気になったけど、良かったのはカンガエルート
1〜3は所々力不足でオートパイロット推理になってしまうところがあったけど
5では自分の力で真相に近づいているという気分にさせてくれた...

これでいい?ていうか「おおむね良かった」って最初に言ってるのにあの程度でもダメか
0851枯れた名無しの水平思考 (スッップ Sd03-Cxj8 [49.98.175.156])
垢版 |
2018/02/07(水) 16:31:22.15ID:WjUzWKi1d
カンガエルートは単体では悪くないんだがあれ出ると裁判終了の証みたいになってしまっているのでもっとフェイントもほしい
無罪判決が出かけたところで異議ありされたときの衝撃がもっと味わいたいんだ
0853枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ 6b16-wbgk [153.170.151.158])
垢版 |
2018/02/07(水) 17:54:36.14ID:l+lWRZXy0
カンガエルートは別に何のパクリってほどのもんではないだろう
あくまでも今までただの三択だったものの演出の強化でしかない

ロジカルダイブ見た時も、流行り神のセルフクエスチョンみたいなもんやなって思ったし
0854枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ 7b92-wbgk [119.240.189.24])
垢版 |
2018/02/07(水) 18:01:27.64ID:4+kl+RaQ0
カンガエルートは最初ダンガンロンパかと思ったけど検事のロジックの進化系かもしれないと最近思った
頭の中で情報まとめてまとめていく感じ好き
5はラスボス倒した爽快感より番が良いキャラだったから本当はいなかったのかってショックの方があったな
0861枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ 2dd3-wuSi [124.210.26.13])
垢版 |
2018/02/08(木) 19:50:21.26ID:ap9si2Qg0
>>860
ナンバリングでないとしたら
「逆転刑事 糸鋸圭介の大捜査日記」とかか?
糸鋸圭介青年が実家の弟妹に別れを告げ警察学校に入学するところから始まる
0879枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイW bb29-bZ3H [175.177.4.205])
垢版 |
2018/02/10(土) 19:03:14.13ID:eraGxukD0
2の重い話全部好きだわ
0894枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ 3b92-jA6l [119.240.189.24])
垢版 |
2018/02/11(日) 20:36:05.56ID:c9sq1jKQ0
2のバッドは「逃げるように街から離れたけど真宵ちゃんは大丈夫だ大丈夫だって思い込んでたけどやっぱり駄目だった」みたいな内容で淡々としながらも重さがあったな
5バッドも重いのあるけど6バッドのしばらくナルホドとオドロキが気まずかったって言うのも結構好き
0900枯れた名無しの水平思考 (アウアウウー Sab1-eUPV [106.130.213.246])
垢版 |
2018/02/13(火) 12:32:26.26ID:2dGvVFPLa
>>899
逆転裁判‘の’じゃなくて逆転裁判‘が’じゃないの?
指突きつけもあったら元ネタ確定だと思う
0901枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ 2dd3-wuSi [124.210.26.13])
垢版 |
2018/02/13(火) 13:05:24.20ID:kpsKP3J70
>>900
マッドサイエンティスト律子は1992年で逆裁登場から9年前だから
逆転裁判「の」で正解
0902枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ ab16-jA6l [153.170.151.158])
垢版 |
2018/02/13(火) 13:55:27.85ID:rS/6bx6R0
そんなんよりずっと前からの定番だろ
「○○に異議あり」なんてフレーズは昔からあるし、
逆裁の「異議あり!」に新鮮さなんて全く感じなかったし、
タクシューも「実際の裁判では異議ありなんて言わないのね」って感想持ったくらい定着してる

リアル寄りの「有罪×無罪」には「異議あり!」はなかったが、
「異議!○○!(「誘導です!」等)」と遮るシーンは何度かあったな
0910枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ ab16-jA6l [153.170.151.158])
垢版 |
2018/02/13(火) 20:02:56.10ID:rS/6bx6R0
>>909
基本的には、欧米の法廷で使われるobjectionの訳語だからねえ
昔の法廷では型どおりに使われてたんじゃないかと思う。保証はせんが

「オブジェクション!」はTHE裁判が、さすがに「異議あり!」を避けたかったようで代わりに採用してるな
0915枯れた名無しの水平思考 (ガックシW 066b-eUPV [133.68.125.22])
垢版 |
2018/02/13(火) 23:41:24.02ID:bOt1txfn6
>>914
多分これが正解だけどこれ以上は触れないでおこうネトウヨからむとめんどくさい
最初の投稿者も時代を勘違いしただけだろ
0918枯れた名無しの水平思考 (中止 ab16-jA6l [153.170.151.158])
垢版 |
2018/02/14(水) 08:09:14.57ID:Ekb7HqmZ0St.V
>>917
もともと相手の主張にムジュンがあったりした場合は何も慌てて指摘する必要はなく、
「自分の番」を待っても遅くはないので「異議あり」の出番ではない

本来使うべきなのは、被告人や証人を脅かしているとか誘導してるとか不当に侮辱してるとか、
関係ない話で印象操作をしようとしてるとかの、「今すぐ止めさせるべき」場面だろう
0924枯れた名無しの水平思考 (中止W ad5c-XYAc [60.112.168.61])
垢版 |
2018/02/14(水) 13:43:48.95ID:RXTZdm5o0St.V
>>919 ???「青いスーツ白いワイシャツ赤いネクタイそんなもの僕にだって着れる!」
0925枯れた名無しの水平思考 (中止 ab16-jA6l [153.170.151.158])
垢版 |
2018/02/14(水) 17:23:49.63ID:Ekb7HqmZ0St.V
>>923
そのページだとこれじゃないの?

>なお、弁護人若しくは検察官又は当事者若しくは訴訟代理人の公開法廷(公判又は口頭弁論)における具体的な異議を陳述する弁論活動のことを指す場合もある。
0926枯れた名無しの水平思考 (中止W bd5c-bVb2 [126.209.251.225])
垢版 |
2018/02/14(水) 17:42:58.65ID:/JE1IJ6x0St.V
>>918は先ほどこのように述べました

もともと相手の主張にムジュンがあったりした場合は何も慌てて指摘する必要はなく、
「自分の番」を待っても遅くはないので「異議あり」の出番ではない

しかし、ウィキペディアの訴訟法上の異議には、このように説明されている

証人尋問等において、誤導尋問その他の不当な発問がなされた場合に相手方から「異議」が述べられることが多々あるが、これについては当該発問を撤回するなどの対応がなされることが多く、正式な異議として取り扱いがなされるのはまれである。

つまり、>>918の異議は
訴訟法上の異議ではなく、単なる抗議を意味する異議なのだ
0927枯れた名無しの水平思考 (中止 ab16-jA6l [153.170.151.158])
垢版 |
2018/02/14(水) 17:54:06.59ID:Ekb7HqmZ0St.V
>>926
ん、つまり「異議あり」の出番であり本来使うべきタイミングってことでしょ?
わざわざ「多々ある」って言ってんだし、その結果「当該発問を撤回するなどの対応がなされることが多」いならなおのこと
0928枯れた名無しの水平思考 (中止W bd5c-bVb2 [126.209.252.222])
垢版 |
2018/02/14(水) 20:49:27.35ID:7XNBd4ZM0St.V
>>927
重要なのは、その下の
「正式な異議として取り扱いがなされるのはまれ」の部分です
だから、>>918にある、侮辱等の今すぐ止めさせるべき場面の「異議」は、訴訟法上の異議ではなく
ウィキペディアにある「抗議すること、反対の旨を述べること」の異議になる

抗議にタイミングの要件はない
ムジュンが生じたときに抗議すれば、それは異議になる
つまり>>918はムジュンしている
0929枯れた名無しの水平思考 (中止 ab16-jA6l [153.170.151.158])
垢版 |
2018/02/14(水) 21:08:16.61ID:Ekb7HqmZ0St.V
>>928
そこはまったく重要ではないよ
わざわざ括弧つきで「異議」と書いてある意味を考えよう
法的な意味での異議ではなかろうが、いわゆる「異議」として法廷で通用するということ
さっき挙げた「弁護人若しくは(中略)弁論活動のことを指す場合」としての異議があるよ!というわけだな
だから「異議あり」が有用なタイミングになるわけだ

そして俺は「ムジュンが生じた時」には異議だろうが抗議だろうが必要ないと言ってるわけだから、
そこにムジュンの生じる余地はない
「ムジュンがあるなら指摘する」ためにある機会は後々与えられるわけで、
わざわざ相手の弁論を制止して「異議あり」と宣言する必要はない
今すぐ止めさせる必要がある時にこそ、「異議あり」の出番なのよ

もちろん「異議!」だけでも、巧ブログのような「それはちょっと、ねえ?」でも同じ
0931枯れた名無しの水平思考 (中止W bd5c-bVb2 [126.209.220.119])
垢版 |
2018/02/14(水) 21:40:59.71ID:CGPF0IZP0St.V
ウィキペディアの該当項目で「異議」が括弧付きで説明されているのは
訴訟法上の「異議」について説明している場面だが、侮辱等の今すぐ止めさせる場面の異議は、訴訟法上の異議には当たらないことを強調する意図がある(発生したとき形式上の「異議」になるということ)
つまり、訴訟法上は>>918の異議は有効ではない

そして、
>弁護人若しくは検察官又は当事者若しくは訴訟代理人の公開法廷(公判又は口頭弁論)における具体的な異議
は、形式的な異議ではなく、ウィキペディアで説明される訴訟法上の異議を指している

そもそも正式な異議として採用されないなら、異議として有効ではありません
0932枯れた名無しの水平思考 (中止W bd5c-bVb2 [126.209.220.119])
垢版 |
2018/02/14(水) 21:43:38.59ID:CGPF0IZP0St.V
あと、>>929

そして俺は「ムジュンが生じた時」には異議だろうが抗議だろうが必要ないと言ってるわけだから、
そこにムジュンの生じる余地はない

>>929が必要ないといったことを根拠に、ムジュンが生じたり生じなかったりしているのはムジュンしている
0933枯れた名無しの水平思考 (中止 ab16-jA6l [153.170.151.158])
垢版 |
2018/02/14(水) 21:52:04.26ID:Ekb7HqmZ0St.V
>>931
訴訟法上の異議でないことは全く重要ではないとは既に言った通り
法的な用法でないにも関わらず、それで通じるから括弧つけて説明してるわけだ
つまり、「異議あり」で何の問題もない
その「異議あり」の次に続くのが法的には「異議」とは違うものであると何ら問題はない
だから裁判官も実際に「異議を却下します」は言う。それが法的に異議ではなかったとしても

>>932
生じたり生じなかったりするのではなく、常に生じていない
ムジュンが生じてる前提なのは、「異議あり」をつきつける相手だけの話だからな
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況