X



ギレンの野望 アクシズの脅威V vol.84
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/03/28(土) 11:58:22.65ID:Uw2om0z10
発売日 2009年2月12日(30th版 12月17日、Best版 2010年6月3日)
参考価格 PS2版参考価格: ¥ 6,800 (税込) PSP版参考価格: ¥ 5,500 (税込)
GUNDAM 30th ANNIVERSARY COLLECTION価格 PS2版、PSP版: 2,800円(税込)
the Best価格 PS2版、PSP版: 2,800円(税込)、PSPダウンロード版: 2,880円(税込)

公式
http://www.b.bngi-channel.jp/gihren/v/

改造に関する話題は改造スレで、荒らし・アンチはスルーで
次スレは>>980さんお願いします

《前スレ》
ギレンの野望 アクシズの脅威V vol.83
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/handygame/1580958216/

《関連スレ》
【PSP/PS2】ギレンの野望アクシズの脅威V改造総合2
http://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/gameurawaza/1439914455

機動戦士ガンダム ギレンの野望 ジオンの系譜turn55
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/handygame/1542454974/

機動戦士ガンダム ギレンの野望 総合スレ2019年版
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1566558404/

旧シャア板でギレンの野望シリーズについて語るを [無断転載禁止]©2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1502890425/
0049枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/03/28(土) 16:05:24.23ID:6807Heqe0
ジオン系と違って連邦系は低いレベルの地上専用が活きるシナリオが無いのがねぇ
0050枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/03/28(土) 17:38:26.43ID:0MdzRLeJ0
>>48
対空良し、山良し、索敵可だから良いんだよね
独戦のときに主力だったわ
脅威だと速攻すると出番ないのが残念だが
0051枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/03/28(土) 18:32:30.38ID:c6IEh+JG0
ジム寒冷地はキャスバルドムや陸ガンみたいなところあると思う
レベル帯で見ると強いはずなのに、作る頃にその戦場ではもう不要になってる
0053枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/03/29(日) 00:03:17.20ID:9WjhpjVK0
イベ機体も適正な時期に使いたい。EZ8やガーベラ等は完全に時期を逸してる
0054枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/03/29(日) 00:16:06.33ID:79Zxv8G40


ジム好きポケ戦好きとしては寒冷地ジムの登場が遅すぎるのがつらい所だ
たまに侵攻遅めにしてわざわざ使うくらいしかない
もっとも素ジムにも同じことが言えるんだが
ガンキャノンDとスナイパー2は2部でも通用するからまだ良いんだけど
0058枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/03/29(日) 09:47:33.76ID:JVhiD85d0
むしろ仕事がクソ忙しく死にそう
疲労マックスで士気はゼロ
おまけに上司の魅力も低いと来てる
0060枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/03/29(日) 10:51:47.77ID:GdB3ZShr0
上司がデラ禿とかハマーンだったら残業とか耐えれるんだろか
まぁ一緒に残ってないと補正ないけど
0061枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/03/29(日) 12:06:18.06ID:zvJfaqUA0
>>60
禿の場合は、禿についていってる人と
禿と横並びでギレンを崇拝してるものとで
士気影響違いそうな気はする
0069枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/03/29(日) 20:14:54.79ID:uF1vGxIR0
ラムサスに人使いが荒い言われちゃうし
仕事(戦い)大好きなら良いけど生活のために働くってタイプだとヤザンの部下は辛そう
0070枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/03/29(日) 20:23:46.55ID:7qUlzw+r0
ゴップが上司だと終戦後に苦労しそう、ゴップを恨みながら余生を過ごす羽目になるんじゃね
0073枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/03/29(日) 22:20:09.48ID:pyuxrlyQ0
セイバーフィッシュ2
耐久50の五機ユニット
運動24

こんなもんかな、武装も威力70とサブ40くらいで数で押せばMSも落とせるけど低耐久なので補充費用でMS利用しなかった不利も表現

ズサブと撃ち合うと相手の弾が多いのであっさり全滅しそうなバランス
0074枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/03/29(日) 22:47:17.83ID:GdB3ZShr0
ズサブ状態はmsの特性利用してないから
あそこから戦闘機化したら更に性能かコストで強くなるんだよな
0076枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/03/29(日) 23:05:41.88ID:bsLM30a80
通常兵器もなー
MSの技術で既存兵器強化したほうが強くかつ安そうだなとおもわんでもない
0077枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/03/29(日) 23:13:33.09ID:RDZUXxOa0
>MSの技術で既存兵器強化したほうが

そのコンセプトで作られたのがガンタンク2
0078枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/03/30(月) 01:32:09.03ID:WJG11kKt0
ガンタンク2は対地で射程2且つ指揮下なら相当強い
ただ対空貧弱で射程2以外だと弱い
そんなピーキーさが通常兵器の限界かも
0080枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/03/30(月) 07:19:48.89ID:b60VCwJB0
知ってます
0081枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/03/30(月) 10:21:29.48ID:59Rdvkpv0
時々言ってることだが、ZOCがマスだけで判定されるので
ゲーム上だと制空権の意味合いが違うんだよな

ズサブは総じて強いが、ただの航空機や下手な可変MSと違って
空飛んだまま相手がどこにいようと同じ威力・範囲のまま
攻撃できるのがかなりやばいし、飛行型にしては運動高杉っていうな

コアブ2は結構名機だと思うが、コアブから射程が下がってるので
特攻気味になりがちなのが残念だった
0082枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/03/30(月) 10:48:00.70ID:Eoe1L/il0
ズサブが可変機のMAみたいに空(宇)にしか攻撃できなかったらどんな評価だったんだろう
0083枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/03/30(月) 10:51:21.05ID:z2epd77W0
宇宙メインで地球だと対SFS要員。地上のドンパチ、制圧はガルスJ
大して支障なさそう
0084枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/03/30(月) 11:12:36.55ID:qCwPMwTY0
あいつはミサイルだから適用外だろな
肩のミサイルしか使てないのかな
全身のボディミサイルも実は使ってそう
0085枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/03/30(月) 11:22:01.03ID:8FnXrFLv0
コアブ2って劇中でそれしか使ってないからバルカンだけなのであって
きっと設定上はF90みたいに換装していろいろできるんだよね
つーかブースター部分をもっと作ればいいだけか
0086枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/03/30(月) 12:47:32.58ID:0yh+rubQ0
コアブと言えば、08小隊アニメ劇中で脅威的な爆撃を見せたジェット・コア・ブースター(量産型コアブースター?)はゲームに採用して欲しかったな。
あれはゲームに採用されたら、強化型マンタみたいな性能になりそう。(複数編成機)
0087枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/03/30(月) 13:25:48.11ID:59Rdvkpv0
ジェットコアブースターはコロ落ちにも出てたな
ガウへのインターセプターとして登場してそのまま特攻かけただけだが
コアブロック無しの直接製造だから、実質コアブとコアブ2の間の機体だよね
0088枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/03/30(月) 17:55:50.47ID:cfETRXrM0
ティターンズ始めて輸送機が必要だろうとミデア改を結構生産したら
wiki見ると2部ではあてに出来ない脆さなのだとか
連邦1部で初期型ミデアの耐久ですら不満が無かったから改造級ならいけると思ったんだけどなあ…
0089枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/03/30(月) 18:09:43.75ID:rr+rE53Y0
アルビオンとかでも落ちる時は一発で落ちるからな
ミデア改はミデアと比べて移動力+1されてるのがとてつもなくでかい
0091枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/03/30(月) 18:27:50.20ID:AhmlEddQ0
対アクシズ地上戦だとアルビオンだろうがガルダだろうがズサブにボロボロにされる
0096枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/03/30(月) 20:22:30.00ID:Id2dPAre0
08じゃなく0080だな

定期的?にヒマラヤ級の名前出るが
ガンペリーも出てないのよな
0097枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/03/30(月) 20:39:51.10ID:GzpcAQhB0
ガンペリー実装されても搭載1とか2の輸送機だからなあ

歩兵部隊でないと制圧出来ないとかでMSやら戦闘機でガンペリーとか車両を護衛するゲームになれば別だけど
0098枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/03/30(月) 21:04:43.40ID:59Rdvkpv0
ホバトラがゲームにあわせて1ユニット複数台なのが違和感ある
かといってデプロッグみたいにHPを合計して1台にされてもねってう
>>97でいうような対象なんだよな
0099枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/03/30(月) 21:07:57.93ID:8EM7z/eU0
ムサイみたいにホワイトベース+ガンペリーで出すしかないね
もちろん宇宙で分離した場合はランチが出る
0100枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/03/30(月) 21:14:12.93ID:qCwPMwTY0
空中で爆雷のようにガンダムのABパーツを投下できる。

つまり自力移動した後で搭載機を1マス隣に着陸さす機能アリと

でもそれいったらガウとかもそうか、下から出すんだっけ
0103枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/03/30(月) 22:13:32.81ID:59Rdvkpv0
爆撃がマップ兵器みたいな感じだったら
ガウはもう少し攻撃空母として運用されたのだろうか
アニメ設定みたいに並べて都市爆撃させてみたいわ
0105枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/03/30(月) 22:30:02.72ID:59Rdvkpv0
うん
このゲームの仕様だと空母としての運用はされても
攻撃(爆撃)機としての運用されえないのがさ…
0107枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/03/30(月) 23:54:17.69ID:oJOYGH390
ガウ改とかガウ2とか捏造したら
ジオンが地上を握った二部こそ出番だろうに

着陸制圧できない代わりに衛星のように飛び続ける空中要塞とか
0110枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/03/31(火) 10:55:10.44ID:QDr11Sv70
それならミデア改の更に強化型ifも欲しいけどね。ガルダは運用法全然違うし
0111枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/03/31(火) 11:27:41.09ID:ACncgkNa0
ザンジバル改酷使、エンドラ使いにくすぎ問題
一年戦争のジオンの敗因の一つは輸送能力の問題と聞いたが戦後もまるで成長していない
0112枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/03/31(火) 11:30:21.49ID:UwErTbuM0
運用方法違いといえばそれまでだが、運搬目的は叶えつつ
移動中の戦力消失を抑えた方法がSFSや可変機の躍進なんだろうな
このゲームだと修理・補給まで要するからそこは満たせないけども
0116枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/03/31(火) 14:36:05.45ID:QHsH0Bie0
引き合いとして適当か、わからないけど、Gジェネシリーズみたいな、はっちゃけたオリジナル機種が、もっとあってもよかったんじゃないかと。
話題になっているガウやザンジバルのIF後継機種や不遇なゲルググの後継機種(チャイカとか)や、あってもいいかと。
ノイエ2が、なぜか唯一Gジェネから参戦しているのが謎。うれしいけど。
0117枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/03/31(火) 14:51:30.81ID:l06vMSha0
>>111
やっと搭載力のまともな艦船(サダラーン)が完成したと思ったけど、移動力6がネックという。
パクったグレイファントムに使い勝手で負けている。
0118枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/03/31(火) 16:55:16.61ID:BUq1BT4B0
ノイエ2があってギャン改がないのは謎
Rジャジャがあのザマだからあまり使い道はないだろうが
開発系譜としてはいい機体なのに
0119枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/03/31(火) 17:01:52.60ID:LsGiKH8k0
>>116
ギレン全体で言えばプロト0とかガーベラ改(これは初出じゃ無いけど)とか、当時にしては頑張ってるが
ネオジオン系はMSの数だけは豊富でインフレしてるんで、何か入れても蛇足って感じだし
0120枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/03/31(火) 17:03:46.28ID:F96pc9HU0
サダラーンは移動7やろ
言いたいことはだいたいわかるが間違った数字でブツクサ言ってもアホに見えるぞ
0122枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/03/31(火) 17:59:03.38ID:Rx7Ydfev0
グワジンとか系譜だと移動8だったのにこっちだと7になってて使い勝手が悪くなってるんだよなー
つーか調べたらサダラーンって初登場の無印の方だと移動9なんだな
何で他の戦艦同様の-1修正じゃなくて-2修正入れたんだよ
0123枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/03/31(火) 18:27:06.75ID:UwErTbuM0
>>119
これもよくいわれるが、カラーリングとパラメータだけ調整して
専用機出すくらいはあっても良かったと思われる
バンナム的にはついでにプレバン商法にもつながるんだしな
0124枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/03/31(火) 19:59:32.86ID:ADbJGU3K0
ノイエ2はサザビーいない系譜でシャア専用ファネル搭載機として選ばれたんだろう
0125枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/03/31(火) 20:12:58.32ID:EVNls/iU0
何度も言うけどνやサザビーに対抗する機体としてタイタニアは欲しかったなぁ
0126枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/03/31(火) 20:22:54.26ID:ajTxkifT0
初代PS版とセガST版はクリア出来たのに、Vita版はクリア出来ないで止めてしまった。。
0128枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/03/31(火) 20:54:14.71ID:zFCKQhpB0
Gジェネもハンコみたいなワンパターン原作再現じゃなくて
ギレン要素いれて戦略ゲーにしつつ好きなキャラを登用できるようにすりゃいいのにな

もう冒険できない経営体質なんだろうけど
0129枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/03/31(火) 21:26:42.67ID:Rx7Ydfev0
粉100%って粉は60%超えても計算上は60%扱いって分かってなさそうな書き方だな
0130枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/03/31(火) 21:53:43.39ID:UwErTbuM0
>>128
ヴァンガード系列(ギャザービート系)のGジェネをやったことがないか?
ギレンとは全然違うけど、そちらが思い浮かべてるGジェネとも違って面白かったぞ
0131枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/03/31(火) 22:08:00.34ID:EgE8S2L10
ニムバス「ギレン閣下、クルストを裁いてみせます」
「ギレン閣下、クルストの抹殺に成功しました」
いちいち言い方が物々しい奴め
0132枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/03/31(火) 22:11:39.78ID:WmHjSfak0
>>128
ガチャポンとかGセンチュリーが順当に進化すれば
SD機体+キャラ+国取りゲーになる可能性があったんだよな
開発のゲームアーツやベックからすりゃ、ギレンこそがまさにソレなんだろうけど
0133枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/04/01(水) 01:22:44.81ID:vFhuOI/S0
>>125
完全に私の考えの話なんだけどタイタニアみたいなファンネル搭載機をシロッコが作るとは思えないんだよね
0134枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/04/01(水) 02:41:49.76ID:Xn/+2YdX0
自分で乗ることはないだろうが
対ハマーンの経験からサラ用に作ってもおかしくはない
…かもしれない
0135枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/04/01(水) 03:46:18.41ID:1OjQ3T100
連邦序盤は何度やっても新たな発見があって楽しいな
うっかりザクのプラン取ってきてかなり楽になったりもまた一興
0136枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/04/01(水) 04:35:21.12ID:stuUwI1f0
>>135
もちろんザクにはフェデリコ隊長を乗せるよね?
0142枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/04/01(水) 14:55:07.33ID:KqS5Zt4f0
>>133
グリプス戦役が長期戦になりアクシズの量産型キュベレイ部隊に苦しめられたシロッコがついにファンネル採用って妄想できる
0143枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/04/01(水) 15:14:11.57ID:HP150JVd0
いや、ファンネルは対NTエースには通用しないからね
ザコ掃討と牽制に使うもんだから、シロッコ兄さんお得意のプレッシャーでどうにでもなるんだよ
手足の様に動いて、貫通させられるだけの火力と、いたぶる為の近接武器が潤沢にあれば良いって人だから
メッサーラとジオの延長線上に無いんだよな
タイタニア作ったとしたら、あいつが言うところの女帝に乗せるはず
0144枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/04/01(水) 16:06:29.00ID:QQHE1W9P0
シロッコがメッサーラの変形を初披露した時のバカ笑いが印象的
あれ、絶対に自慢のためだけにやったよね?
0145枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/04/01(水) 16:29:28.85ID:HzwqekrI0
そもそもタイタニアは「シロッコ自身が乗るための機体」って設定では無いぞ
143の言う通り女帝を乗せるための機体、だから妖精女王の名前なんだよ
元はジ・Oだけど、立ち位置的には女神の名前を冠するパラス・アテネに近い
0146枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/04/01(水) 17:30:00.90ID:6Vxvxfgi0
グリプス期に連邦側でファンネル搭載機作れる技術あったっけ?
インコムが限界だと思ってた
0148枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2020/04/01(水) 17:43:52.77ID:rXKOw4fV0
サイコ2ってZとZZで違うんだっけ?
だとするとビットはアクシズによる後付けはありうる

νガンダムのフィンファンネルはサイコフレーム入手前から
予定されていたのかな?
このゲームだとサイコフレーム必須だけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況