X



【PC】Minecraft MOD総合.0.23.9 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しのスティーブ@無断転載は禁止 ©2ch.net (ワッチョイ 9383-Ogwz)
垢版 |
2017/05/04(木) 20:19:31.25ID:4iMeI9/u0
Minecraft の MODに関することをまとめたスレッドです。
自作やオススメの MODがあったら、このスレで紹介してください。
MODに関する質問もこちらでOKですが、よくある質問の場合もあるので
まずは>>2、Wiki、質問スレ、公式フォーラムなどを確認してみよう。

次スレは>>950が宣言して立ててください。立てられない場合は代理を指定。
スレ立て時には
!extend:checked:vvvvv:1000:512
をテンプレの一行目に付け足すこと。

■Minecraft日本語Wiki
 【 MOD 】  http://www26.atwiki.jp/minecraft/pages/940.html
■Minecraft Forum (本家フォーラム、英語)
 【 MOD 】  http://www.minecraftforum.net/forum/51-released-mods/
■マインクラフト非公式日本ユーザーフォーラム
 【 MOD 】  http://forum.minecraftuser.jp/viewforum.php?f=13

■関連スレ
物凄い勢いでMinecraftの質問に答えるスレ48
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/minecraft/1493551218/

[Minecraft]mod作成専用スレ0.0.3 [転載禁止]?2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/minecraft/1431305477/

【FTB】 Feed The Beast 総合 [転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/minecraft/1422521967/

Minecraft避難所
http://jbbs.livedoor.jp/game/54856/

■前スレ
【PC】Minecraft MOD総合.0.23.8
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/minecraft/1491824465/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0901名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (スプッッ Sd3f-lYDY)
垢版 |
2017/05/26(金) 20:45:08.21ID:HuAkOgEcd
役に立たない解説(笑)動画なんてただの検索妨害なんだよなぁ
0918名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ df56-vmDR)
垢版 |
2017/05/26(金) 23:59:43.71ID:iXqbHUez0
ニコニコはピンキリすぎる
見る前からわかるクソみたいなのが大半だしまともなのほど埋もれる仕組みだから見つからないバグもあるし
YouTubeはさらに深刻で国内外問わずゆーちゅーばー()に占拠されてるから解説にたどり着くのさえ難しい
0919名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 0fb4-waVG)
垢版 |
2017/05/27(土) 00:05:43.11ID:ZG84Zppn0
Harvest FestivalとHeat and Climate同時に入れてたら
朝起きる度に鍛冶屋のおっちゃんが溶岩の気候ダメージで死んでてワロタwwwワロタ…
雪とか氷塊とか設置して気候レベル調整した方がいいかな。

HF楽しいけどBotaniaとの共存は結構厳しいね。
麦を使う春のルーンとかスイカ使う夏のルーンの作成難易度が跳ね上がること。
0931名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 2b20-cuGk)
垢版 |
2017/05/27(土) 11:44:35.95ID:gpFHBJz/0
>>928
俺は逆やなぁ
IC2やらBCやらの工業主体で遊んでるがExU入れれば色々便利になるのかなぁと思いつつ入れたら楽になり過ぎて飽きそうやから躊躇してる

それぞれのMODに自分が欲しい機能と使いたくない機能が混在してるから悩ましいな
自分縛りが出来れば問題ないんやろうけど
0938名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 7ba4-qh4d)
垢版 |
2017/05/27(土) 12:32:08.95ID:8KafzSsp0
収集癖があるなら工業も両立するはず
たとえば液体の詰まったタンクのタワーを眺めるだけで幸せになれるとか

あれ、FlansMod+ってメイドに対応してないの?
他の銃MODのノリで使えるかと思ってたのに強引にアーチャーモードにして銃を持たせても
目の前で主人が蜘蛛に齧られてても全く反応しない。このままだとスパイダーマンに目覚めそうなんだけど
軍隊作りたかったら素直にメイド作者製のFN5728Guns系を入れるのがいいのかな?
あれもシンプルで好きだったけど狙撃と爆発系がないからなぁ
0944名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sa8f-cbL8)
垢版 |
2017/05/27(土) 14:24:58.58ID:75xkB/v6a
projecteはマジで凶悪
3日で飽きて実験ワールドにしたくなる
0949名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウカー Sa8f-cbL8)
垢版 |
2017/05/27(土) 15:24:04.29ID:75xkB/v6a
>>948
これにはaoaもニッコリ
0952名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 5b37-DMM8)
垢版 |
2017/05/27(土) 15:54:44.53ID:uXUtUmeD0
久しぶりに工業系mod入れてやってみたいけど、マイクラどの辺のverだと充実してる?
ざっとみたところ、1.7.10が大きな壁っぽい?

やるのはBC,IC,TEとそれらのアドオン(Quarryplusとかロジパイプとか)かな。メイドさんとかまだあるのだろっか
0953名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 0fa1-fjjf)
垢版 |
2017/05/27(土) 16:00:52.56ID:hekYc/Mq0
>>952
BCは1.10.2には対応しないって言い切っちゃってるよ(1.11.2以降)
それら全部なら1.7.10だろうねぇ、1.11.2はまだ対応途中って感じだし

こっちも質問
1.10.2IEでオーブンからクレオソートが瓶で搬出できなくなったんだけど
パイプだとどこに繋げばいいの? どこに繋げても出てこないんだ
0963名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 7ba4-qh4d)
垢版 |
2017/05/27(土) 17:59:16.66ID:8KafzSsp0


ワンプッシュで荷物全部仕分け収納して必要な分だけ返ってくる仕組み造れたからおおむね満足
問題はスタックしてるアイテムの仕分けが遅いことだが

さすがにガラスコンテナごしに巨大倉庫送りにしてた方が早いけど拡張にキリがないんだよな…
0969名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (スフッ Sdbf-cuGk)
垢版 |
2017/05/27(土) 18:32:52.99ID:sZgkLO3bd
バニラの額縁的なMODを探してるんだがいいのないかな?
普通サイズのチェストにアイテム貼り付けて中身わかるようにしたいんだがバニラの額縁だと額縁の面積が広過ぎて開ける時に神経使う
0974名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ fb64-zf6/)
垢版 |
2017/05/27(土) 19:32:37.23ID:eIUM6XV80
>>951
Roguelike Dugeonsは地上部分にちょっとした建物と地下に広大なダンジョンが生成されるMOD
だいたい村の近くにセットで1つ生成される事が多い、村を拠点に行き来するのを想定されてる?
バニラ要素のみで生成されるが敵スポナーが階層によってはかなり多く敵がわんさか、ネザーmobも湧く
さらに防具装備状態でスポーンするのでバニラ装備だとかなり立ち回りの技術が必要、抜刀剣だと楽勝なバランス
報酬もバニラのものなのでダイヤ、ダイヤ装備(修繕付きなども)、ウィザスケの頭ぐらいで稀にダイヤブロックや金ブロックがある程度
3〜4箇所も攻略すればリスクとメリットが逆転する
0978名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 4bd3-9J/J)
垢版 |
2017/05/27(土) 19:59:21.45ID:kl3k4v4Z0
>>951
ローグライクは地下生成ダンジョンが4層くらいあって、最下層行くとあれこれで終わりなの?って感じだったなあ
1〜2個クリアしたらお腹いっぱい
他の地下構造物と被るから地下生成系のは基本的に生成率下げたほうがいいわ
1000x1000ブロック四方に数個くらいでいい↓config
https://github.com/Greymerk/minecraft-roguelike/wiki/Config-File
0979名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ fb64-zf6/)
垢版 |
2017/05/27(土) 20:07:57.86ID:eIUM6XV80
>>976
稀に最下層の床が1個だけダイヤブロックになってる、自分も結構遊んだつもりだが1回しか見たこと無い
ソレとは別にエメラルドブロックが沢山有る隠し部屋もあるでよ
>>978
生成されるのは5層だねY10.Y20.Y30.Y40.Y50の10ブロックごとに1層
広さは黄昏の森の湿地のダンジョンと同じぐらい?ただ1.2層と最下層はそんなに入り組んでない、入り組んでる階層は相当広く感じる
0989名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ ef07-lYDY)
垢版 |
2017/05/28(日) 00:43:10.72ID:EsJ/NaCH0
AE2(1.7.10ver)の配線でどうにも悩む
出来るだけ配置を圧縮するとしたら32ケーブルをP2Pで1に圧縮して〜ってやるのがベストなんだろうけれど
あんまりやるとコントローラー回りがキモいぐらいケーブルだらけになりそうで……
0994名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (スフッ Sdbf-cuGk)
垢版 |
2017/05/28(日) 03:44:36.55ID:Q2NhpO04d
>>972
遅くなったがサンクス
0996名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ fbe5-fjjf)
垢版 |
2017/05/28(日) 04:12:20.52ID:2dRTENNu0
>>993
Mekanismの騒音は特にこだわりがないならコンフィグで音切っちゃうって手があるぞ。
それが嫌でも消音アップグレードって選択肢もある

ところでそのMekanismの核融合炉からの電力搬出がおっつかないんだけど
誰かPresure pipesのエネルギー版みたいなmod知らない?1.10.2版で
0997名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 5b37-DMM8)
垢版 |
2017/05/28(日) 04:22:25.92ID:+Oefhxb40
>>953
サンクス!
一通りの対応状況見た感じ1.7.10で良さそう
が、肝心のマイクラのアカウントに入れない…mojangアカウントに切り替わってるのね
とりあえずサポートにチケット投げたけど、出来るのは週明けだわ

greg程凶悪じゃない程度で、溶岩使ったり強力な発電機あったりするmod無いかな
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況