X



【Android/iOS/Win10/XboxOne/Switch/PS4】Minecraft Part59【統合版】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しのスティーブ (ワッチョイ cfb9-gsZO)
垢版 |
2021/02/01(月) 20:45:06.41ID:umFEsDLs0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

BTU(BetterTogetherUpdate)が行われ、 Minecraft(無印)となったハードの総合スレッドです
雑談、質問等歓迎 
モラルを守って利用してください

■対応機種
 Win10/Android/iOS/XboxOne/NintendoSwitch/PlayStation4

■Minecraft日本語公式ホームページ
 https://minecraft.net/ja-jp

■Minecraft Japan Wiki(日本語版wiki)
 ▼トップページ
 https://www26.atwiki.jp/minecraft/
 ▼Minecraft(Bedrock)
 https://www26.atwiki.jp/minecraft/pages/708.html

次スレは>>980が立ててください
【!extend:checked:vvvvv:1000:512】
↑【】の中を1行目にコピペして立ててください。

※前スレ
【Android/iOS/Win10/XboxOne/Switch/PS4】Minecraft Part58【統合版】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1610506145/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0593名無しのスティーブ (ワッチョイ bf43-ald0)
垢版 |
2021/02/11(木) 20:27:25.75ID:JDFWmPAt0
Java版とXbox の統合版でクロスプレイしたくて、
xboxのdnsを104.238.130.180にして特集サーバーに接続する方法を試してるんだけど、接続できませんでした、って出て何もできない。

この話題に最適なスレってここで合ってる?

nslookupで104.238.130.180を調べたらちゃんとns として機能してるっぽいし、何が悪いんだろう?
0596名無しのスティーブ (ワッチョイ 9fee-9Hns)
垢版 |
2021/02/11(木) 20:57:16.28ID:4RNhynIB0
JAVA版で遊んでる友人達が集まって独自鯖を立ててマルチしてるらしいが
統合版でもルータのポートを開けると入れるとか言ってたな
でも調べるのが手間そうだから参加させてもらったことはまだない
0597名無しのスティーブ (ワッチョイ bf43-ald0)
垢版 |
2021/02/11(木) 21:26:07.51ID:JDFWmPAt0
レスありがとう。

結構マイナーなのかな?
クロスプレイできる鯖にコンシューマーの統合版から接続して遊べるらしいんだけどxbox のdnsを指定されてるip アドレスに変えたら、接続できなくなった。

最新版に対応してないとか、そういう情報はまだ見つけられてない。

マイクラ板にそういう専門スレがあれば助かるんだけどなー
0598名無しのスティーブ (ワッチョイ bf43-ald0)
垢版 |
2021/02/11(木) 21:42:24.68ID:JDFWmPAt0
ちなみに、参考にしたのはこの記事

ttps://novablog.work/be-join-any-server/

本来コンシューマーの統合版からは特集サーバー以外に接続できないらしいんだけど、けしからんdnsを使えば任意のサーバーに接続できるようになるらしい。

でも、やってみたら接続自体ができなくなった。
ネット自体の接続テストはクリアしてるし、何が問題なのかサッパリわからない。

やりたいのはxbox のマイクラとPCのマイクラで一緒に遊ぶこと。
PCのマイクラはまだ買ってないので統合版を買えばxbox と一緒に遊べる。
でもせっかくPC版を買うならmodも入れてみたい。
Java版と統合版の両方を買えば済むんだろうけどxbox も合わせて3つも買いたくない。。。
0600名無しのスティーブ (ワッチョイ bf43-ald0)
垢版 |
2021/02/11(木) 22:21:17.61ID:JDFWmPAt0
確認ありがとう。

本来はjava 版のサーバーに入るためのものでは無い気がする。
コンシューマー機の統合版で特集サーバー以外のサーバーに入る為のものだよね?

これを利用してクロスプレイ可能なサーバーに接続したいんだけど、それ以前の状態。
dnsを 104.238.130.180 にしたらどこにも接続できなくなった。

ちなみにクロスプレイ可能なサーバー自体はすぐに作れた。
でも上記の問題で動作テストすらできない。
0604名無しのスティーブ (ワッチョイ 9faa-fBIw)
垢版 |
2021/02/11(木) 23:50:50.36ID:M6ywafEK0
全く覚えてないけどなんかで既存ワールド続行不可能になるはずだったアプデも
なんやかんや続行可能になったから今回もなんとかなるやろ
0605名無しのスティーブ (ササクッテロ Sp0b-JZr3)
垢版 |
2021/02/11(木) 23:51:41.06ID:pOzko3Vhp
yどこまで深くなるの?
スライムトラップめっちゃ多層にできそう
0617名無しのスティーブ (ワッチョイ 46d4-036a)
垢版 |
2021/02/12(金) 01:50:32.66ID:IBq/10ws0
亀だけどマルチで知らん人とTwitterでやるのは最悪だわ
エンドにウィザー2体放たれて地形めっちゃくちゃにされて酷い目に遭った
本拠点に撒かれんかっただけましとは言え
0618名無しのスティーブ (アウアウクー MM07-K0tI)
垢版 |
2021/02/12(金) 02:16:01.32ID:zXcMO6t+M
Yマイナスが新たに読み込まれる場所だけなのか気になるな
一度露天掘りしたとこまた掘るのはモチベーション上がらないだろ
湧き潰ししたい所はあらかじめ読み込ませとくと作業楽だな
地下湖もあるし作業厨殺しアプデか
ついでに最大高度伸ばしたってことは次のアプデは天空の島?
0623名無しのスティーブ (ワッチョイ 925b-E5xC)
垢版 |
2021/02/12(金) 09:47:07.19ID:R+j/CFXQ0
天井の時はブロック置けるようになるだけでそれまで上がなかったわけじゃないけど、奈落は床がないからな…
厳密にいうなら奈落ブロックで満たされてるわけだし、アプデでブロック置き換えっていうのもないだろうし
新バージョンでワールド新しくするかな
どうせならテスト用クリエフラットも更新
ネザーみたいな移動用の世界と違って生活圏が刷新されるわけだし
0626名無しのスティーブ (ワッチョイ ef4d-qguK)
垢版 |
2021/02/12(金) 11:06:23.65ID:X0b/bYMr0
仮に現時点で神シードを見つけたとしても、アプデによって凡シードになり下がることもあり得るってことか
それにしたって、洞窟は好みが分かれそうな要素だな
なんというか、少しずつテラリアみたいになっていってるような…
0634名無しのスティーブ (アウアウウー Sac3-5+RR)
垢版 |
2021/02/12(金) 13:24:42.19ID:2qPESlQDa
全員が家1軒くらいしか建ててない状態ならまだしも発展すればするほど
新ワールドでリセットされるモチベ低下って起こりやすいから難しそうだな
マルチでコロコロとリセットするホストって信頼ないしな
0636名無しのスティーブ (ブーイモ MM0e-tEmT)
垢版 |
2021/02/12(金) 13:48:12.40ID:q5qIi8DZM
>>630
/setworldsoawnコマンドは?
0641名無しのスティーブ (アウアウウー Sac3-0oz/)
垢版 |
2021/02/12(金) 15:35:15.02ID:sfIrdt/3a
村の畑の数よりも農民の数の方が多くなって
しまいましたが、これは改善出来ますか?
現在、畑の数6農民8人です
コンポスターと畑の数は一致しています

見ていると、1つの畑の中で仕事を取り合ったり
所在無さげにウロウロ、ボーッとしている農民がいます
0646名無しのスティーブ (ワッチョイ 92ee-nLf+)
垢版 |
2021/02/12(金) 15:51:09.70ID:aFei7aFL0
光るイカの追加ありがたい。
洞窟に巨大地図作ったけど暗くて見えにくいので額縁を光らせられるのは良い。
0647名無しのスティーブ (ササクッテロラ Spc7-5+RR)
垢版 |
2021/02/12(金) 16:19:22.49ID:mNXebXO7p
額縁だけ光って透過してきて余計みにくくなったりしてな
0648名無しのスティーブ (ワッチョイ 9e43-x0hZ)
垢版 |
2021/02/12(金) 16:41:57.38ID:/jw1t52r0
>>593だけど、今日何の気無しにやってみたら何も変えてないのにxbox のマイクラからローカルPCの鯖に接続できた!

でも数時間遊んだあと休憩して、しばらくしてから再度接続しようとしたらまた接続できなくなった。

通信が不安定なんだろうか?
0649名無しのスティーブ (ワッチョイ dfaa-01Na)
垢版 |
2021/02/12(金) 17:07:49.54ID:l/7CgYVN0
閃いたps4版時代にやってたデータ残ってればこれを次のアプデで統合版に変更して1024×1024内にバイオームが沢山ある上に新要素もある神MAP作れるのでわ
0652名無しのスティーブ (アウアウウー Sac3-0oz/)
垢版 |
2021/02/12(金) 17:29:12.05ID:sfIrdt/3a
>>642
やってみます、ありがとうございます
0654名無しのスティーブ (ワッチョイ 92ee-pCKf)
垢版 |
2021/02/12(金) 17:49:21.35ID:89xQpQSw0
>>560
そのシード値面白いね。
chunkbaseで見てみたら渓谷が無限生成されてるのと同じようにスポナーも無限生成されてる。
逆に、それ以外のスポナーがほとんどないくらい。
面白いっちゃ面白いけど、単調かもね。
0657名無しのスティーブ (ワッチョイ 92ee-nLf+)
垢版 |
2021/02/12(金) 18:07:40.89ID:aFei7aFL0
ゴーレムは挙動がおかしすぎる。
宙を浮いて柵を超えていく。
0658名無しのスティーブ (ワッチョイ 9e43-x0hZ)
垢版 |
2021/02/12(金) 18:19:39.91ID:/jw1t52r0
初心者でよくわからんのだけど、
Java版と統合版が一緒に遊べるサーバーとか
コンシューマー機から特集サーバー以外に接続する事とかの需要が低そうに思えるんだけど、なぜ?
0659名無しのスティーブ (ワッチョイ dfaa-9hE7)
垢版 |
2021/02/12(金) 20:09:54.68ID:ZKb2Pyk10
知らんけど、けしからんdnsとやらを使わないと出来ないからじゃないの
正規手段ではない=公式のサポートを受けられない=不具合に自力で対処するしかない
一般人には敷居が高いよな
0660名無しのスティーブ (アウアウカー Sa6f-e/dc)
垢版 |
2021/02/12(金) 20:12:04.66ID:0blvpMOBa
動画投稿とかで麻痺してるけど世の中そんなにゲーミングPC持ってるやつ居ないから統合の方が多いし
パソコン持ってたとしてスペックないならわざわざマルチに乗り込まない
0661名無しのスティーブ (ササクッテロラ Spc7-5D+F)
垢版 |
2021/02/12(金) 20:14:58.30ID:pGb9OS4Vp
語弊があるのを承知で雑に言うと、統合版はJAVA版を模した別ゲーだという認識だから特に望みもされてない
現状では「フォトナとPUBGでマルチしたい!」(あくまでも喩えなので細かいツッコミはナシでw)っていう次元の話だからね

いつか本当の意味で統合されることがもしあれば需要も出てくるのかもしれんけども
0663名無しのスティーブ (ワッチョイ 9e43-x0hZ)
垢版 |
2021/02/12(金) 20:32:52.37ID:/jw1t52r0
レスありがとう。
クロスプレイの需要が無いのはわかった。
別物って認識なのか。

コンシューマー機から特集サーバー以外のサーバーを使いたいって需要が無いのはなんで?

まだマイクラについてよくわからないってないからつまらん質問かもだけど、コンシューマー機でマルチしたい時はどうするの?
特集サーバーで何も問題ないの?
0665名無しのスティーブ (アウアウウー Sac3-1Lsn)
垢版 |
2021/02/12(金) 20:34:07.91ID:WgeONNLYa
今のデスクトップは4〜5年前の機械だからRTXとか夢のまた夢だけど
一応シミュレーション距離が10チャンクでもスムーズに動いてるから問題なしかな

コンシューマとのマルチを視野に入れないならPCで統合版を選ぶメリットはほぼないよね
家族がSwitchで遊んでるから統合版にしたけど友達は全員JAVA版だからそのうち両立もと考えてる
0667名無しのスティーブ (ササクッテロラ Spc7-5D+F)
垢版 |
2021/02/12(金) 20:41:21.67ID:pGb9OS4Vp
まだよく分かってないのになぜ先にその疑問に至るのか…?w
「別ゲーだと割り切ってるから望んでない」だけで、クロスプレイという意味での需要はむしろ無くはないと思うぞ
まあそういう人はWin10版をやるって話なんだけども

別に難しく考えずに、CSでマルチしたければCS(というかBE)同士でやるってだけの話よ?
0670名無しのスティーブ (ササクッテロラ Spc7-5D+F)
垢版 |
2021/02/12(金) 20:45:53.96ID:pGb9OS4Vp
ああ、同時にか
同時起動は基本的には無理そうだけど、だとしてもPCなんだからやり方はいくらでもあると思う
VirtualBox辺りで別のデスクトップ扱いで起動するとか
0672名無しのスティーブ (アウアウクー MM07-K0tI)
垢版 |
2021/02/12(金) 20:53:12.19ID:GWRjPY/nM
>>650
そいつ何も検証しないでパクるから1.5倍湧きゴーレムトラップまでパクって動画出して元動画の奴が嘘つくなって叩かれたら自分だけ先に削除したような奴だろ?
そんなもん宣伝しに来んなよ
0673名無しのスティーブ (ササクッテロラ Spc7-5+RR)
垢版 |
2021/02/12(金) 20:53:12.58ID:mNXebXO7p
同時に遊べるが同じワールドにはいない

こうですね!
0674名無しのスティーブ (アウアウウー Sac3-1Lsn)
垢版 |
2021/02/12(金) 20:54:32.83ID:WgeONNLYa
>>670
なるほど、同じPCにソフトを両方入れて交互に遊ぶのは可能なんだね
2つとも同時に繋いで別の相手とマルチできたら楽しそうだけから
それができるかどうかも少し調べてみるよ
0675名無しのスティーブ (ワッチョイ ffd2-YOQx)
垢版 |
2021/02/12(金) 20:56:01.39ID:ZWaXke/N0
Realms Plusじゃなくて、
追加ユーザ2人までのRealmsってなくなったの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況