X



【Android/iOS/Win10/XboxOne/Switch/PS4】Minecraft Part59【統合版】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しのスティーブ (ワッチョイ cfb9-gsZO)
垢版 |
2021/02/01(月) 20:45:06.41ID:umFEsDLs0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

BTU(BetterTogetherUpdate)が行われ、 Minecraft(無印)となったハードの総合スレッドです
雑談、質問等歓迎 
モラルを守って利用してください

■対応機種
 Win10/Android/iOS/XboxOne/NintendoSwitch/PlayStation4

■Minecraft日本語公式ホームページ
 https://minecraft.net/ja-jp

■Minecraft Japan Wiki(日本語版wiki)
 ▼トップページ
 https://www26.atwiki.jp/minecraft/
 ▼Minecraft(Bedrock)
 https://www26.atwiki.jp/minecraft/pages/708.html

次スレは>>980が立ててください
【!extend:checked:vvvvv:1000:512】
↑【】の中を1行目にコピペして立ててください。

※前スレ
【Android/iOS/Win10/XboxOne/Switch/PS4】Minecraft Part58【統合版】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1610506145/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0792名無しのスティーブ (ワッチョイ ef58-TSSF)
垢版 |
2021/02/14(日) 19:14:17.18ID:K+xEmjrt0
壊したブロックが復活する
置いたブロックが消える
所持品開くと読み込みフリーズ
チェスト開くと読み込みフリーズ
この4つがマジでストレス
あと村人の挙動もおかしい
ガグガクのスローモーションみたいな動き方してる
なんの理由があってこんな改悪したんだ?
0795名無しのスティーブ (ワッチョイ ef58-TSSF)
垢版 |
2021/02/14(日) 19:25:43.20ID:K+xEmjrt0
基本的に真っ昼間にしかやってないから混んでないし
そもそもswitchしかこんなことにならんぞ
でも時間帯で酷くなるときあるから
回線は大いに関係あるかもしれない
でもスマホだと低速モードのモバイル通信でも不具合でないっておかしくない?
0796名無しのスティーブ (ワッチョイ 92ee-pCKf)
垢版 |
2021/02/14(日) 19:47:16.53ID:4UFxmIkI0
ラグくなったのはPCでも感じてるよ。
村人射出アプデからなのも同意。
今回のアプデマジで何にもいいことない。
ひとつ前のバージョンに戻させてくれってホント思ってる。
0799名無しのスティーブ (ワッチョイ d2aa-wOdR)
垢版 |
2021/02/14(日) 23:44:43.88ID:uUqzfS2L0
資源目当ての初期リスジャングルで新しく始めたけど生い茂る密林とオウムがこのうえなくうざいな
洞窟の中までやってきてずっと鳴いてるわこいつら
0801名無しのスティーブ (ワッチョイ 9258-pCKf)
垢版 |
2021/02/15(月) 08:33:14.55ID:yJNrcG4w0
クリーパーのジジジジジっていう音が耳元でしたので慌てて飛び上がったら肩に乗ってたオウムだった
近くにいるのを教えてくれるのはありがたいがデメリットの方が多いのが肩オウム
玄関脇で留守番させるのが一番だわ
0802名無しのスティーブ (アウアウイー Sa07-lrpJ)
垢版 |
2021/02/15(月) 10:19:23.25ID:ktaG8Wc/a
ネザーアプデから新ワールドでやってるんだけどそういえばウィッチの家が全然見当たらない
狙って探してるわけではなく遠征とかの途中で湿地バイオームあったら軽く探してみる程度なんだが
それでもかなり湿地を見つけていまだに未発見 前のワールドの時はそこまでレアな印象なかったのにな
見つけたらウィッチトラップ作ろうかなと思いつつもう半年以上過ぎた…
0803名無しのスティーブ (ワッチョイ 164d-qguK)
垢版 |
2021/02/15(月) 12:29:39.72ID:PguCraj50
人生と同じで運が全てだからね、しょうがないね
0806名無しのスティーブ (ワッチョイ 92ee-nLf+)
垢版 |
2021/02/15(月) 14:49:32.10ID:Tyk9/guz0
装備充実後のオーバーワールドは危険がなさすぎて退屈してしまう。
0808名無しのスティーブ (ワッチョイ 12ee-1Lsn)
垢版 |
2021/02/15(月) 14:54:03.10ID:Gp/Mgb+v0
>>802
同じ頃から始めたけど確かに魔女の家は一度も見かけたことがないかも
森の洋館みたいな頻度でしか生成されてなかったりして

>>806
そういうときは縛りプレイをするといいかもしれない
0810名無しのスティーブ (アウアウカー Sa6f-5A9M)
垢版 |
2021/02/15(月) 16:27:41.79ID:/JPiOLbpa
セルフハードコア&ベッド使わない縛りでやってるけど、ファントムうるせぇw

ただこの縛りだと安全策取るしかないんで、結局地下暮らしになるんだよなぁ
0811名無しのスティーブ (ベーイモ MM6e-eKFn)
垢版 |
2021/02/15(月) 17:03:17.87ID:cvyzSAfPM
>>807
>>684だけど、もしかして画面分割マルチしてる?
昨晩ひとりでプレイしてみたら普通に名付けできたわ
マルチだと名付けできないのかもしれない…
検証してないからハズしてるかもだけど
0812名無しのスティーブ (アウアウウー Sac3-1Lsn)
垢版 |
2021/02/15(月) 17:05:07.76ID:WPMh08ZTa
>>810
各方面に地下通路を延ばした巨大な地下帝国を作った上で
時々地上に上がっては作業していくのも悪くなさげ

渓谷探索とか廃坑巡りが大好きだから
次のワールドではその縛りで行ってみようかな
0815名無しのスティーブ (スップ Sd52-dAhs)
垢版 |
2021/02/15(月) 17:23:59.98ID:2NNZnLLYd
オーバーワールドでフル装備して温いとか言ってるのは流石にアホすぎると思うわ
裸で生活しろよ
0820名無しのスティーブ (ササクッテロラ Spc7-5+RR)
垢版 |
2021/02/15(月) 18:06:08.23ID:BbIM03YVp
ブランチマイニングしたとこの幅広げて地下に何か作ろうとしたらスライムが湧いた悲しい思い出
0821名無しのスティーブ (ワッチョイ 1658-tEmT)
垢版 |
2021/02/15(月) 18:38:19.84ID:olzUkxuM0
クリーパーは破壊されるのが精神的なダメージ
0822名無しのスティーブ (ワッチョイ 12ee-Xfe6)
垢版 |
2021/02/15(月) 18:48:27.23ID:Gp/Mgb+v0
>>820
地下施設の近くにスライムチャンクがあって何かとスライムの邪魔が入るのはあるあるだw

うちのワールドは、地下要塞とゾンビトラップ周辺がスライム湧きまくりで少し面倒だわ
0826名無しのスティーブ (ワッチョイ 92ee-nLf+)
垢版 |
2021/02/15(月) 20:41:12.86ID:Tyk9/guz0
ネザーはフル装備でちょうど良いバランスだな。
モヤンもいままでぬるすぎたと考えたのだと思うよ。
0827名無しのスティーブ (ワッチョイ 92ee-pCKf)
垢版 |
2021/02/15(月) 21:58:30.74ID:CrgDawbt0
水アプデより以前に鉄防具でネザー行ったらウィザスケが遠くからすっ飛んできてタコ殴りにされた。
この前ひっさしぶりに黒騎士フル装備で行ったら、そもそもウィザスケがぼんやりしてて拍子抜けした。
火の玉系全部頭の上を通過していく感じだったし、なんだろう、こけおどし感が半端なかった。
まあネザーウォートとブレイズロッド手に入れちゃえばあとは通路だからそんなもんでいいのかもしれないけど。
0828名無しのスティーブ (ワッチョイ cbee-5A9M)
垢版 |
2021/02/15(月) 22:37:16.75ID:arTQMfZn0
>>814
ブラマイの延長線上が地下生活に行き着いちゃうので、どのラインからを縛るかだなぁ

松明バイオームは見た目が好かんので地上の湧き潰しは一切しないようにしてるんだけどね
0829名無しのスティーブ (ワッチョイ 9216-cLEM)
垢版 |
2021/02/15(月) 23:18:18.11ID:1nSBgXdc0
回路がシュミレーション範囲外になるまで離れてから戻ると回路が壊れてるのって対処法ありますか?
よくある連式自動かまどだとホッパートロッコがよく消失するから、つべのガトリング式自動かまどというのを作ってみたんですが、遠征して戻ってくるとかまどがピストンで押し出されすぎて装置が壊れます
https://i.imgur.com/WhvBFeW.png
0830名無しのスティーブ (アウアウウー Sac3-lrpJ)
垢版 |
2021/02/15(月) 23:31:29.15ID:s5O2I6HTa
クロスボウの回復U矢でアンデッド系の雑魚モブをワンパン可能にしてくれ
そうしてくれれば文句なし
BEは大釜があればドラゴンの息がいらないの最高
0835名無しのスティーブ (ワッチョイ 1218-DrOF)
垢版 |
2021/02/16(火) 01:17:14.43ID:/DLlyfjp0
巨大な森林バイオームのど真ん中にリスポーンして見渡す限り村も海もないワールド生成されたことあるけどクソシードだと思ってすぐに削除しちゃったわ
0844名無しのスティーブ (アウアウイー Sa07-lrpJ)
垢版 |
2021/02/16(火) 11:05:21.16ID:qrx+Aq3Qa
クロスボウ全然使わない パワーX弓とか鋭さX剣連打してれば事足りるし
トライデントは水中戦や激流エリトラやピストラとかでまだ役目は沢山あるけど
クロスボウはもう趣味とか嗜好とか縛りとかのカテゴリ
0845名無しのスティーブ (ワッチョイ 12ee-Xfe6)
垢版 |
2021/02/16(火) 11:45:43.66ID:PVGf3lNt0
湧き潰しがほぼ完璧な拠点に戻って寝ようと思ったら
「モンスターが近くにいるため眠ることができません」と警告が出て
慌てて外に飛び出したらスケルトンライダーが4騎待ち構えていて驚いたわ

マイクラで一年遊んでいて初めての遭遇だったが
あいつらって明るさやMob数上限とか関係なく湧くものなんだな

性能的には微妙そうだが折角だし立派な厩舎でも建ててやろう
0846名無しのスティーブ (ワッチョイ 0225-BK3u)
垢版 |
2021/02/16(火) 11:59:32.47ID:koue6zWo0
自分も先日初めて見た
雷がひどいなーと思いつつ家の中で作業して
夜が明けてから家の外に出たら待ち構えてた
不意打ちでかなりびっくりした

生き残った骨馬2頭だけ柵で囲んでみたけど
どうするのがよかったんだろ
0847名無しのスティーブ (スップ Sd52-dAhs)
垢版 |
2021/02/16(火) 12:16:24.36ID:cy+np1EHd
>>846
スケ馬回避したいなら雷はスキップするに限るよね
スケルトンライダー自体はスケ馬発見したら近すぎすぎない程度の位置で封じ込めたり活動範囲を絞っておいてからライダー召喚したら余裕で勝てる

俺も初遭遇の時はパニックになったわw
家の周り取り囲まれて当時はまともな弓も矢もなくてマジでヤバかった
地下掘ってしばらく避難して作戦立て直して挑んだ
0850名無しのスティーブ (アウアウウー Sac3-20Pi)
垢版 |
2021/02/16(火) 12:58:57.94ID:yv692LTxa
ワールド作って間もなくネザーに行ってひどい目にあった。
ゲート出たとこでホグリンがお出迎え。
今や一部位でも金装備は必須だねえ。

運良く近場にフォートレス見つけて探検したけど、ネザーウォート一本もなかった。
そんなことある?
0851名無しのスティーブ (ワッチョイ 12ee-Xfe6)
垢版 |
2021/02/16(火) 13:05:50.62ID:PVGf3lNt0
>>846
こっちも驚いて先頭の一頭を条件反射で切り倒してしまったわw

実況動画なんかだと他の敵Mobと一緒に草原とかで湧いていたから
まさか家のすぐ真裏に出てくるとか全く想像してなかった

>>849
今まで何十回と雷雨に遭遇しているが
考えてみたら帯電クリーパーを作って敵Mobの頭を回収する時以外は
いつも屋内か地下で作業中だったから仮に出現していたとしても気付いてなかったかもしれん
実際、スケルトンライダーの出現率ってどれくらいなんだろうな
0854名無しのスティーブ (テテンテンテン MMde-0oz/)
垢版 |
2021/02/16(火) 14:13:37.12ID:4uBoXYI1M
>>851
始めたばかりで
2つ目のシードだけど
雷雨で農作業してたら、目の前に落雷落ちてスケルトンホースが4体?くらい生まれて
その後馬は好き勝手に歩かせて遊ばせてたけど
雨が降ってない晴れの日に
目の前のスケルトン馬にいきなり雷落ちて分身したんたけど
これなに?
晴れの日に落雷あんの?
0859名無しのスティーブ (アウアウイー Sa07-lrpJ)
垢版 |
2021/02/16(火) 15:43:36.64ID:uJSI8b5ua
>>854
骨馬イベントのトリガーになる骨馬は雷雨のときしかスポーンしない
けどスポーンしたあとは天気変わってもデスポーンしない
よくあるのは雷雨でスポーンしたのに気づかないで次の日晴天になって気付くパターン
0860名無しのスティーブ (ササクッテロ Spc7-/Mim)
垢版 |
2021/02/16(火) 15:51:57.23ID:QDxLdde/p
骨馬はトライデント2発で死ぬのどうにかしてほしい
川渡れるのに川入ったら死ぬという
0863名無しのスティーブ (ワッチョイ dfaa-/Mim)
垢版 |
2021/02/16(火) 18:40:54.08ID:xwdTvgnC0
海外勢も考えてること一緒なんだなw
https://i.imgur.com/ljJbCCq.jpg
0864名無しのスティーブ (ワッチョイ 92ee-pCKf)
垢版 |
2021/02/16(火) 18:44:16.08ID:9ULb+WL50
久しぶりにコンクリート作ったらやたら水の切れが悪い。
コンクリ壊しながら降りてきたら追い抜いちゃったよ。
ブロックの破壊速度よりも遅い水流ってなんじゃーって感じだよ。
0865名無しのスティーブ (アウアウウー Sac3-lrpJ)
垢版 |
2021/02/16(火) 19:35:55.34ID:lXe1BLRua
>>838
それはダメージU矢を使えばアンデッドではない雑魚モブはワンパンできるが、その対になるような回復U矢でその辺に湧くアンデッドがワンパンじゃないのは変だねってことであって弓とダメージ比較してるわけではないんだわ
クロスボウは戦闘ではダメージ、回復の効能付きの矢があるのが前提で効能付きの矢を効率よく使うために存在してる武器
要するに回復Uの威力が低すぎてアンデッドの相手をするときは集団だろうとなんだろうと弓の劣化でお話にならないということ
0869名無しのスティーブ (ワッチョイ efee-JMNM)
垢版 |
2021/02/16(火) 19:52:48.83ID:/HWYe9VH0
クロスボウはリロードタイミング自由という特性が対人戦に有効なだけで
対modだと動きをほぼ予測できるからリロードは敵前でも楽にできるし弓のほうが良いよ
0870名無しのスティーブ (スップ Sd52-dAhs)
垢版 |
2021/02/16(火) 19:54:53.49ID:cy+np1EHd
クロスボウは弓より4倍くらいの火力にならないと使う気になれない
でもビリジャーがクソ強くなるんだろうなぁ
0874名無しのスティーブ (アウアウイー Sa07-lrpJ)
垢版 |
2021/02/16(火) 20:09:13.09ID:ai8AHUz8a
バランスっていうか複数の種類のポーション矢を戦闘中に扱うのって実際難しいよ
リロード済のクロスボウをそれぞれ複数用意しとかないとアンデッドとそれ以外の敵モブが複数同時に来た時対処しきれない
それだけインベントリ圧迫するし それならパワーX弓で十分
0875名無しのスティーブ (ワッチョイ 92ee-pCKf)
垢版 |
2021/02/16(火) 20:12:46.36ID:9ULb+WL50
パワーVでもホグリン2発なのが結構ヤバい。
クロスボウにパワーV付けられて、かつダメージの矢使って一撃とかなら使いであるんだけど。
現状全く出番ない。

ネザーに無限弓3回持ってったらもう修理が必要になった。
愛着ある同じ弓を使い続けるのって難しいんだね。残念だけど次の分を早いとこ作っておかないと。
0876名無しのスティーブ (アウアウイー Sa07-lrpJ)
垢版 |
2021/02/16(火) 20:16:28.05ID:d2U1OIhua
複数ポーション矢をオフハンドに持ち替える手間もめんどくさすぎる 
矢の種類を変えるときいちいちインベントリ開かなきゃいけないのは実用的ではないと思うよ
0877名無しのスティーブ (アウアウウー Sac3-lrpJ)
垢版 |
2021/02/16(火) 20:20:45.42ID:lXe1BLRua
>>875
ホグリンのように全部盛った弓でもワンパンできない異常なモブに限って言えば処理速度はクロスボウのほうが速いね
マルチ+ダメージUで2ヒットさせればワンパンだし
まぁマルチ2ヒットの距離なら剣と盾で安定取ったほうがいいけど
0878名無しのスティーブ (ワッチョイ 92ee-pCKf)
垢版 |
2021/02/16(火) 20:28:58.88ID:9ULb+WL50
>>877
でも、ダメージUの矢が必要なのか。
それ使うと、ウィザスケに対して弓が使いづらくなる。とっさの対応を考えたら実用的でないね。

矢師にエメラルド渡したらクロスボウをカスタマイズしてくれるとかできないかなあ。
pvpのおもちゃ以外に用途はないね現状では。
0885名無しのスティーブ (アウアウウー Sac3-5+RR)
垢版 |
2021/02/16(火) 21:09:53.10ID:nmweBSQMa
>>881
花火だと範囲が大きすぎるとかコマンドの面とプレイヤー双方でのアイテム管理とか面倒だったり
色々と難があるから純粋に矢で勝負したい場合には向かないんよね
0888名無しのスティーブ (アウアウカー Sa6f-e/dc)
垢版 |
2021/02/16(火) 22:15:44.57ID:FnN0nET6a
>>884
必要になってから幸運で掘り直すの二度手間だけど
鉱石は製作出来ないからなんかの間違いで建材に使う場合考えて鉱石でおいといてる
チェストもタダみたいなもんだし
0890名無しのスティーブ (スップ Sd52-dAhs)
垢版 |
2021/02/16(火) 22:27:47.30ID:cy+np1EHd
普段使いはシルクタッチのみだね
幸運は家に置いてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況