X



【Android/iOS/Win10/XboxOne/Switch/PS4】Minecraft Part69【統合版】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しのスティーブ (ワッチョイ 03b9-EZG3)
垢版 |
2021/08/29(日) 14:53:10.74ID:bqTPe2J50
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

BTU(BetterTogetherUpdate)が行われ、 Minecraft(無印)となったハードの総合スレッドです
雑談、質問等歓迎 
モラルを守って利用してください

■対応機種
 Win10/Android/iOS/XboxOne/NintendoSwitch/PlayStation4

■Minecraft日本語公式ホームページ
 https://minecraft.net/ja-jp

■Minecraft Japan Wiki(日本語版wiki)
 ▼トップページ
 https://www26.atwiki.jp/minecraft/
 ▼Minecraft(Bedrock)
 https://www26.atwiki.jp/minecraft/pages/708.html

次スレは>>980が立ててください
【!extend:checked:vvvvv:1000:512】
↑【】の中を1行目にコピペして立ててください。

※前スレ
!extend:checked:vvvvv:1000:512【Android/iOS/Win10/XboxOne/Switch/PS4】Minecraft Part67【統合版】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1626302884/

↓実質part68スレ↓

【Android/iOS/Win10/XboxOne/Switch/PS4】Minecraft Part67【統合版】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1626305417/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0801名無しのスティーブ (ワッチョイ aa18-dGLa)
垢版 |
2021/09/11(土) 10:18:07.40ID:C9qmc5JD0
>>764
トウヒ限定だからあくまで木炭・棒素材用だけど
巨木トウヒの苗木周りを水流で回収できるようにしておいて
成長を阻害しないように作った足場から巨木の上に飛び降りて上から伐採してる

縦に伸びるからこそ勝手に切り進んでくれるので左手がフリーになる
伐採してる最中はクリック押しっぱなしでカーソル少しずらすだけ
0805名無しのスティーブ (ワッチョイ 1158-lpFL)
垢版 |
2021/09/11(土) 11:17:25.72ID:JquUgBq00
洞窟アプデで色々岩石や鉱石のブロックバリエーション追加されたのは良いけど、チェルノーゼム追加して欲しいな
土の黒色バージョンで草原地帯にたまに分布していて作物の成長速度が2倍になる土
0806名無しのスティーブ (ワッチョイ 1158-lpFL)
垢版 |
2021/09/11(土) 11:20:24.40ID:JquUgBq00
>>713
すみません自力で解決出来ました
リピーターを余計な場所にもう一つ設置していたのが原因でした
0812名無しのスティーブ (アウアウウー Sa21-Y0uI)
垢版 |
2021/09/11(土) 14:21:00.38ID:Jn9ZwKFLa
>>808
タッチだとエイムするだけで草刈り機か耕運機状態なるからメッチャ松明抜きまくってしまう。まぁ闇以外はタッチなのは楽なのかもしれないけど
0816名無しのスティーブ (ワッチョイ 59f0-lk8q)
垢版 |
2021/09/11(土) 16:36:46.28ID:4iWxSFFi0
【重大発表】
さらに立て続けでごめんなさい。ようやく情報解禁できることになりましたので21時に皆様に動画でお伝えします。何卒よろしくお願い申し上げます。悪い話では無いのでご安心ください!
https://i.imgur.com/Kno4m73.jpg
0817名無しのスティーブ (ワッチョイ 6aee-dB9h)
垢版 |
2021/09/11(土) 18:55:19.48ID:4s6iM8Kn0
サブノーティカやってて思ったけどサバイバルモードと言うなら油断したらいつ死ぬかもしれない緊張感というものが必要だな。
マイクラは慣れたらそういうのがほぼ無い。
0822名無しのスティーブ (アウアウウー Sa21-y5FL)
垢版 |
2021/09/11(土) 21:53:52.00ID:KFdCGhbva
両方製品版に手を入れていると言う意味であれば同じ。
ただ、目的が違って無い機能を使えるようにしてズルをしようと思うとチート。
手を加えてアレンジをしようって時はmod。
主観的なものだよ。
0828名無しのスティーブ (スッップ Sd0a-VQkp)
垢版 |
2021/09/11(土) 22:59:43.87ID:U8fXwWYMd
マイクラでチートするならクラフトモードで良いんじゃないかって思うわ
バグもそうだけど無限バクとかで増やしても何が面白いのか全然分からん
0829名無しのスティーブ (ワッチョイ 2102-pnsG)
垢版 |
2021/09/11(土) 23:50:05.69ID:Ewv1L8hI0
マイクラの場合、mod はワールドのルールを変えることで、チートは特定のユニットがルール外の事をするって感じがする。これも主観なんだけど
0830名無しのスティーブ (ワッチョイ a501-ZwCl)
垢版 |
2021/09/12(日) 00:09:52.03ID:jwGoqM6v0
木こりMODみたいなのあるのか…あれ常々羨ましいと思ってたから調べようっと
0834名無しのスティーブ (ワッチョイ e581-MoWX)
垢版 |
2021/09/12(日) 03:56:03.76ID:nfj6pvo60
村見つけて入ったら人っ子一人いない。蜘蛛の巣もないからゾンビ村でもないし襲われたのかなぁと思うけど近づいてないはずなのに不思議…
チェストにやたらエメラルド入ってた
0836名無しのスティーブ (ワッチョイ 6aee-dgdc)
垢版 |
2021/09/12(日) 09:01:09.82ID:hursyqCI0
ジャングルとかメサとか海底神殿とか、遠出をするときはchunkbase使ってネザー移動で極力データ増やさないようにしてたんだけど、一回だけ襲撃トラップから地図を使わずに帰ろうとして道に迷ったことがあった。
ピラミッドとか前哨基地とかいろいろ新しいものを見てしまったんだけど、どれだけ領域を増やしてしまったのかわからない。
エメラルド惜しさにそのときのデータを捨てなかったことをいまだに後悔している。
生成済みのところを知る方法ってないのだろうか。
0837名無しのスティーブ (ワッチョイ 5db0-lS6Y)
垢版 |
2021/09/12(日) 09:11:58.84ID:bMokHl7p0
多分Switchなんだろうけどメモリの心配するようならもう他機種に乗り換えた方が幸せだろう
iPadおすすめ
0839名無しのスティーブ (ワッチョイ 59c6-/Ait)
垢版 |
2021/09/12(日) 09:18:26.45ID:XCq7YGD00
やる事無くなったわ
エンドに街でも作るか
0846名無しのスティーブ (ササクッテロラ Spbd-ZwCl)
垢版 |
2021/09/12(日) 12:04:30.64ID:QyJYCQA2p
お値段的なことかな?スマホ版安いし
pc版っておいくら万円?
0849名無しのスティーブ (ワッチョイ a501-ZwCl)
垢版 |
2021/09/12(日) 12:32:49.28ID:jwGoqM6v0
iPadでやってるけと、キーボード操作の方がええのん?
コントローラーに慣れちゃってるから操作できる気がしない…
0851名無しのスティーブ (アウアウイー Sa7d-2oST)
垢版 |
2021/09/12(日) 12:47:44.31ID:aUdX1Plya
オウムってエリトラだと速すぎてたぶんついて来れないと思う 
動物モブがワープとか出来るのはスティーブの走る速度程度じゃないとダメだったはず
自分はオウム,パンダ,ヤマネコはオーソドックスにネザー経由で連れ帰った
0852名無しのスティーブ (スプッッ Sdea-FiT8)
垢版 |
2021/09/12(日) 13:03:44.01ID:VUPXfOpBd
だからかー
速い馬に乗って長距離移動してたら捕まえたオウム2匹とも居なくなったんだよね
死んだ表示はなかったから生きてると思うけどその場合って消えるのかな迎えに行けば居るんだろうか
0855名無しのスティーブ (アウアウイー Sa7d-2oST)
垢版 |
2021/09/12(日) 14:03:34.31ID:aUdX1Plya
同じくエリトラで移動の場合も先に肩に乗せてから飛べば一緒に移動できないこともない
描画がかなりシュールになるけどw

https://i.imgur.com/OYmWFon.jpg
https://i.imgur.com/CIUsvCG.jpg

ただしオウム肩乗せエリトラ飛行の場合、高台から飛び降りる形式の離陸だと肩に乗せてるオウムが降りてしまう可能性ある
あと飛んでるとき急降下してもオウムは肩から降りてしまう
ロケット花火とかで加速するのはセーフ、急激に高度を変更するとアウト
0865名無しのスティーブ (ワッチョイ a5d8-o0cB)
垢版 |
2021/09/12(日) 18:18:53.22ID:suV5zACr0
柵や石壁にカーペット乗せるとなんでジャンプで乗れるのか考えたんだけど、カーペットの端だけ高さ1で、柵の判定のある場所が高さ1.5になるから1の部分に乗れるんだな

だから、柵+カーペットを階段状に並べるとジャンプしなくても段差を登れる
0866名無しのスティーブ (ササクッテロロ Spbd-1O8y)
垢版 |
2021/09/12(日) 18:31:44.31ID:PNsqgMQ3p
地図は製図台でコピー作って拠点のチェストにでも入れておけばどれだけ無くそうとノーダメージ
0871名無しのスティーブ (ワッチョイ decc-72ku)
垢版 |
2021/09/12(日) 19:36:21.75ID:rBMmUv9+0
馬乗って森移動してたらいきなり現れた渓谷に落ちてそのままタイミング悪く真下にあった溶岩にダイブっていう
自分は耐性付き防具のおかげで平気だったが馬が死亡
かなり能力高い良馬だったから結構ショックだ
0873名無しのスティーブ (アウアウイー Sa7d-2oST)
垢版 |
2021/09/12(日) 19:49:45.19ID:XKX/lULia
>>869
それってJava版だけの仕様変更だったような BEは狭いとこでもエンチャ本とかのレア品は釣れる…はず 最近釣りやってないから間違ってたらすまない
釣りの水場の上がちゃんと空に面してないとレア品釣れない仕様はあるけど
0875名無しのスティーブ (アウアウアー Sa2e-/nPW)
垢版 |
2021/09/12(日) 20:50:58.06ID:f5EbRzRqa
オープンウォーターはjavaだけ
泳いでいる魚がいると釣果が上がるっていうのを最近知ったけど昔からの仕様なのかね?スマホだと魚捕まえるの難し過ぎるから取引で手に入れたわ
0876名無しのスティーブ (ワッチョイ 59c6-/Ait)
垢版 |
2021/09/12(日) 21:02:38.04ID:XCq7YGD00
>>865
今更ドヤ顔で
0877名無しのスティーブ (ワッチョイ e581-MoWX)
垢版 |
2021/09/12(日) 21:03:19.10ID:nfj6pvo60
>>866
レベル3の地図なら複製が壁に貼ってあるんだけどレベル4に上げて開放してたとこだったんだよね…でも4にするとどこに何があるか見にくくて
みんなレベル4まで上げて地図埋めて貼ってるのかな
0880名無しのスティーブ (ワッチョイ 6aee-dgdc)
垢版 |
2021/09/12(日) 21:56:20.89ID:hursyqCI0
>>877
自分は最大地図しか作ってない。
どこにあるのか知りたい箇所はそこに地図額縁を貼るようにしてる。そしたら地図上にマークが出るから。
レベル3の地図作ったら枚数がかさんでそっちのほうが管理が面倒。
そもそもそんなに大きなお出かけはしないようにしてるのもあって、これで間に合ってる。
ちゃんとした地図を作ろうとすると容量が増えすぎる(それでワールド一つ放棄してる)から、
地図はchunkbase頼ることにしてる。
0885名無しのスティーブ (アウアウウー Sa21-Y0uI)
垢版 |
2021/09/12(日) 23:43:34.47ID:YQ0f2wBJa
>>883
俺も地図埋めと雪探しに出たらリアル4日前に迷ってエンダーマンにやられた時の物資見つけて戻る羽目になったことある
0886名無しのスティーブ (スッップ Sd0a-VQkp)
垢版 |
2021/09/12(日) 23:45:37.82ID:XfbzzCx6d
>>865
いやそれだと動物とかが脱走しない理由にならないでしょ
0888名無しのスティーブ (スププ Sd0a-lk8q)
垢版 |
2021/09/13(月) 00:01:36.78ID:0MylT7sZd
Microsoft Innovative Educator Fellow
【 MIE フェロー 】
マイクロソフト認定教育イノベーター ( MIEE ) の中でも特に、主体的に Microsoft ツールを教室で活用する方法を世の中に発信し、影響力が大きく活躍されている教育者です。2020 年 9 月現在、日本で 6 名が認定されています。
要件:
日本や世界の MIEE コミュニティに積極的に参加し、マイクロソフトの教育ツールを世の中にひろめる活動をされている マイクロソフト認定教育イノベーター( MIEE )の中から、マイクロソフトが認定します。
https://i.imgur.com/x5OXolO.jpg
https://i.imgur.com/weTd5Mj.jpg
https://i.imgur.com/17xXIBU.jpg
だんなマンすごい
0890名無しのスティーブ (ワッチョイ 6a58-xJJl)
垢版 |
2021/09/13(月) 07:57:56.72ID:jmGG3tY90
>>877
宝の地図じゃ足りない所だけ自作してるからレベル2、広範囲表示用で3も作る
行動範囲狭いからこれで上等、4とか整地できる気がしないしファイルサイズでかくなるわ
0894名無しのスティーブ (ワッチョイ 6d22-2oST)
垢版 |
2021/09/13(月) 09:35:19.31ID:uD1kkmk90
個人的には探索大好きだからジャングルとかメサも自力で旅して見つけたい派なんだけど、マップ容量広げたくないからchunk base使ってるって人結構ここでも見るじゃない?
どれくらい広げるとやばくなってくるん?
プラットフォームはios
0896名無しのスティーブ (ワッチョイ 6d22-2oST)
垢版 |
2021/09/13(月) 09:57:58.60ID:uD1kkmk90
容量を食っちゃうとかコピーとかに時間かかるのは全然いいんだよね
プレイ中に動作重くなったりするのは嫌だなあと思ってさ
読み込み範囲内を軽くしておけばどんだけ広げても動作重くならないなら遠慮なく広げられるんだけど
0897名無しのスティーブ (ワッチョイ eaee-WB1f)
垢版 |
2021/09/13(月) 10:04:07.50ID:YojuXLfp0
プレイ中の動作は周囲にいるMobの数や稼働している装置類の影響は受けそうだけど
これまで読み込んだデータ量からは特に影響ないんじゃないのかな

Switchとかだと地図を広げすぎると限界が来た途端にそのワールドに入れなくなるから死活問題だけど
それなりのスペックを持つPCなら特に気にしなくて構わない気はする
0898名無しのスティーブ (スッップ Sd0a-1F0D)
垢版 |
2021/09/13(月) 10:10:07.83ID:AdI0103id
Realmsで遊んでるんだけどブランチマイニングしてると壊したはずのブロックが復活してることが頻繁にあったり集めたレッドストーン鉱石壊してると位置ズレは解決策ありますか?
0899名無しのスティーブ (アウアウエー Sa52-54Uy)
垢版 |
2021/09/13(月) 10:11:24.45ID:iqm/9NKsa
視野とシミュレーションチャンクを最小にして、
気泡とか空のエフェクト全部切った
が、それでも重い

モブ沸かないくらい村人と家畜増やしたのがいけないのか、、、
殺処分忍びない、、、
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況