X



【HONDA】CRF1000Lアフリカツイン Part10【がんばれ熊本工場】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 3334-Gtsw)
垢版 |
2016/04/17(日) 20:27:03.82ID:tETgcQD+0
国内発売日には、すでにバックオーダーになってしまうほどの人気急上昇 CRF1000L Africa Twin
「どこへでも行ける」をコンセプトに「True Adventure:真の冒険」に向けた究極の装備を持つアドベンチャーモデル
http://www.honda.co.jp/CRF1000L/

「CRF1000L Africa Twin」スペシャルサイト
http://www.honda.co.jp/CRF1000L/special/

■68kw/7600rpm 95N・m/6000rpm 18.8リットル(国内仕様)
■208/228kg(STD)、212/232kg(ABS)、222/242kg(DCT) 乾燥/装備
■シート 870/850mm
■WMTCモード値 21.6km/L(クラス3-2)

■オプション
 HONDA純正 http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CRF1000L/
 ツラーテック http://www.touratech.co.jp/SHOP/1035133/1041589/list.html

【歴史】
■1988年5月12日ダイナミックなスタイルの大型ツーリングバイク「ホンダアフリカツイン」を発売
ttp://www.honda.co.jp/news/1988/2880512a.html

■1990年2月20日オフロード・スタイルの大型ツーリングバイク「ホンダ アフリカツイン」のエンジン排気量を
アップするとともにフェアリングを大型化し発売
ttp://www.honda.co.jp/news/1990/2900220a.html

■1993年3月22日オフロード・スタイルの大型ツーリングバイク「ホンダアフリカツイン」のデザインを一新し発売
ttp://www.honda.co.jp/news/1993/2930322.html
前スレ
【HONDA】CRF1000Lアフリカツイン Part9 【熊本工場絶賛稼働中】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1459741207/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0008774RR (ワッチョイ bfab-tu3u)
垢版 |
2016/04/18(月) 00:35:18.44ID:pr2qTikO0
>>1 乙であります
>>5 ガンダム?
>>7 励みにはなるんじゃないでしょうか。キャンセルがどんどん入るより、待っている人がいると思えば。
0009774RR (ワッチョイ 7745-pOi2)
垢版 |
2016/04/18(月) 01:22:19.23ID:LVR6V9Z90
>>7
なるっしょ。一時的な義援金による支援で当座の生活を確保することは重要。だけど、工場なんかをを動かして経済を回すことが復興の最終目標なんだから。作るものがなきゃ始まらない。
0010774RR (ブーイモ MMe7-De1m)
垢版 |
2016/04/18(月) 08:31:10.20ID:IigZo2UqM
前スレでもあったが
ハイシート
部品番号から紹介をかけると、
金額空欄、納期おおよそ一ヶ月が表示させるが
現状では、海外向けなので国内での販売予定はないとのこと
0013774RR (ワッチョイ 5b66-V3Mf)
垢版 |
2016/04/18(月) 19:40:41.08ID:X/T+7iqg0
前スレでトリコDCT赤男爵先行予約、4月22日配車予定だった者です。
店から連絡がありまして、現状、少なくとも22日配車は無くなりました。
ホンダ内も混乱が酷く、今現在流通の状況を追いきれていない模様です。
気長に待つしかないでしょうが、次の情報が来たら、また記載します。
0014774RR (ワッチョイ a7e9-V3Mf)
垢版 |
2016/04/18(月) 20:32:32.72ID:mValBksB0
お世話になっております。
ご注文頂いておりますアフリカツインの納期予定ですが
ホンダの方より車輛納期遅延の連絡がありました。
工場が被害に遭い製造ラインがストップしており
4/22迄、稼働中止となり、復旧及び点検等が必要の
様です。
現段階では稼働予定の目途が経たず、大幅に入庫が遅れる見込みです。

大変ご迷惑をお掛けしておりますが
ご理解をお願い致します。
0015774RR (ササクッテロ Spab-HzeJ)
垢版 |
2016/04/18(月) 21:05:49.57ID:fTnKy+8Tp
>>13
自分も赤男爵で先行予約、来月初めの予定でしたが、完全に納期未定に戻り、今回は数ヶ月単位で待ちになる可能性大との事でした。
0016774RR (ワッチョイ a7e9-V3Mf)
垢版 |
2016/04/18(月) 21:18:09.70ID:mValBksB0
みんな1年後やったりして。
初期の極々僅かの入手分はプレミアがつきましたな。
0017774RR (ワッチョイ 5b66-V3Mf)
垢版 |
2016/04/18(月) 21:25:22.02ID:X/T+7iqg0
まあ、もともとオプションゴテゴテで発注してたけど、結局間に合ってなかったグリヒの対応品ケーブル含め、パーフェクトアフリカツインになって納品されることを夢見て待ちますわ。
0018774RR (ワントンキン MM07-Gtsw)
垢版 |
2016/04/18(月) 21:31:02.15ID:dR1l0Z+HM
givi製品はイタリアからの通販が良いよ。
送料かかっても結果割安。
一週間ほどでちゃんと届きました!
0019774RR (ワッチョイ 23ab-V9FG)
垢版 |
2016/04/18(月) 21:34:31.66ID:Qzu+YEuk0
4/15トリコMT納車しました。夢のお店に飾ってあった
ものを即購入。100km走りましたが、2000回転位
からでも結構、粘りますね。vfr1200からの乗り換え
ですが、前車が重量級だけに軽く感じます。
所でガソリンタンクの給油口ですが、vfrと違っていますが、
オフ車の給油口は何か特別の機能でもあるのでしょうか?
ベテランの方、ご教授願います。
0022774RR (ワッチョイ ab28-NpSn)
垢版 |
2016/04/18(月) 22:55:27.37ID:pN3Cc0hJ0
>>19
レベルプレートのことかな?
入れ過ぎ注意〜ジャンプとかオフで荒く走るとオーバーフロー経路から洩れることになるので分かるようにしているのではないかな。
0027774RR (ワッチョイ 23ab-neuB)
垢版 |
2016/04/19(火) 08:31:48.28ID:ebn1OHOV0
納期未定か・・・
俺の仲間は間に合って納車されたわ
しかし壊れた場合の部品供給とかはどうなんだろう?
0028774RR (ササクッテロ Spab-HzeJ)
垢版 |
2016/04/19(火) 10:14:58.45ID:1CPWU9E7p
GWに九州ツーを予定していたが今の状態じゃムリかな。
被災している家屋やビルを目にしながら遊びに行くのは忍びない。
0029774RR (ワッチョイ 5b43-RIFs)
垢版 |
2016/04/19(火) 10:22:09.88ID:K1fDkfoS0
パニアに支援物資を満載して、避難所めぐりをしたらいいよ。
まじで、私も一回くらいは行こうかと考えている。
0030774RR (ササクッテロ Spab-HzeJ)
垢版 |
2016/04/19(火) 10:40:19.68ID:1CPWU9E7p
>>29
お盆はアフで北海道に行くので、GWはアフじゃない。
いまだ、パニアに荷物を入れて走っていない。日帰りしかしてないから。
0032774RR (ワッチョイ bfab-tu3u)
垢版 |
2016/04/19(火) 11:25:57.39ID:M+CrFgUG0
いや、「どこでもいける」がアフリカツインのキャッチコピーだぜ。
ここでいかずにいつ行く。
0033774RR (スプー Sde7-Gtsw)
垢版 |
2016/04/19(火) 12:08:41.30ID:zW7x5mgId
道路もだいぶ地割れして段差できてるところもあるし、腕の見せどころではあるな
0036774RR (ワッチョイ 5b43-RIFs)
垢版 |
2016/04/19(火) 14:09:18.23ID:K1fDkfoS0
>>34
ぜんぜん不謹慎でない。 話の流れを読んでな!
物資を届けるのにアフ活躍の場があるのはいいことだよ。
0037774RR (ワッチョイ 77ad-RIFs)
垢版 |
2016/04/19(火) 16:34:18.43ID:E5IPbJEb0
>>23 ご回答ありとうございました。
   vfrにはプレート付いていないので。。。
0038774RR (スプー Sd27-Gtsw)
垢版 |
2016/04/19(火) 17:24:43.61ID:+xdIfIYXd
ところでcontinentalのtwinduroが気になっているんですが、ビッグオフに履かせた経験のある方いらっしゃいますか?
ロード寄りのスコーピコントレイル等よりはライフ短めと考えて良いのでしょうか?
0039774RR (ワッチョイ bb07-V9FG)
垢版 |
2016/04/19(火) 18:07:58.58ID:cEe3TB2m0
ハンドル一番左に切った状態だと
給油やりにくく感じるのオレだけかな
0042774RR (ワッチョイ a7e9-V3Mf)
垢版 |
2016/04/19(火) 19:28:31.51ID:jult+MSn0
nc700xの下取り価格が確定しているので、このまま待つしかない。
0043774RR (オッペケ Srab-VZXL)
垢版 |
2016/04/19(火) 20:04:27.89ID:0CTe0O9+r
下取りは既にバイク屋さんに下ろしちゃったよ
4月末予定だったんだけどさー
気長に待つしかないな
0044774RR (ワッチョイ a7e9-V3Mf)
垢版 |
2016/04/19(火) 20:26:49.36ID:jult+MSn0
下取り価格はそのままで、走行距離だけのびるだけだが、仕方ないので、もう少しこのまま味わう事になる。
0045774RR (ワッチョイ 33c1-HzeJ)
垢版 |
2016/04/19(火) 20:42:26.43ID:K6wAgJdK0
>>39
それ分かります。同感。
あと、右側からもやりにくい。
0046774RR (ワッチョイ cf28-HzeJ)
垢版 |
2016/04/19(火) 21:05:40.86ID:a/WoBn2H0
>>39
メインスタンド立てると給油口が高過ぎてやりにくい。背170cm
0048774RR (ワッチョイ 33c1-HzeJ)
垢版 |
2016/04/19(火) 21:37:37.65ID:K6wAgJdK0
前のスレだとなんだかんだケチをつける人がいるので書かなかったけど、シートをローにする時、簡単に入りますか?
お店の人もなかなか入れられず、でも展示車は簡単に入る。
今はコツをつかんだので、そんなに苦労しないがこれは初期不良じゃないか??
0049774RR (ワッチョイ 6f0b-RIFs)
垢版 |
2016/04/19(火) 21:37:51.26ID:WEcg5BEY0
全く確定ではないですが07テネレの情報が出始めたので、このまま納期がわからなければ、
キャンセルして鞍替えしようと思っています。元々MT-07ベースでアドベンチャー系でないかなあ・・・
と思っていたし、出ないだろうと思って妥協してアフリカツインだったので・・・
発売日前に注文したところで最初から納期未定だったし、待ってて冬に納車されたところで乗らないので
0050774RR (ワッチョイ 339c-Gtsw)
垢版 |
2016/04/19(火) 21:43:11.59ID:2/5jkEcX0
確か、5月までの国内流通台数が500台程度とかだったよな
3月下旬に納車された俺の車体番号が40X番だから、こりゃえらいことだな
0051774RR (ワッチョイ cf28-HzeJ)
垢版 |
2016/04/19(火) 21:48:05.40ID:a/WoBn2H0
>>48
標準ロー、なかなかセット出来きずコツを探し中。
難しいなと思っていたが初期不良という考えは浮かばなかった。
0052774RR (ワッチョイ 6375-lmtC)
垢版 |
2016/04/19(火) 21:51:32.08ID:JmC1waHe0
ホンダ様からチビ達への心温まるご褒美さ
セット出来た時、マシンとの一体感は頂点に
0054774RR (ワッチョイ 33c1-HzeJ)
垢版 |
2016/04/19(火) 22:16:05.04ID:K6wAgJdK0
そうかぁ。てっきり自分だけだと思っていたが、そうじゃなかったんですね。
0055774RR (ワッチョイ 3334-Gtsw)
垢版 |
2016/04/19(火) 22:27:41.87ID:+JFf3dho0
>>48
TSR白子かどっかの動画でシートのレビューあったけど、取り付けに結構手間取ってたね
自分もやりにくいと思う
0056774RR (ワッチョイ a315-Jz3o)
垢版 |
2016/04/19(火) 22:27:49.97ID:EWdZp+4z0
5月生産分での納車待ち組

最近時、阿蘇地方の緊急地震速報や地震のニュースを耳にする度に、

もうやめて!熊本のライフは0よ!!のコピペがリフレインする今日この頃。

早く乗りたいよう。
0058774RR (ワッチョイ 074d-De1m)
垢版 |
2016/04/19(火) 22:33:49.91ID:sVtet2Gy0
車体番号2桁前半で2月納車の自分としては納車待ちの皆に申し訳ない気がする…早く生産体制が復活するのを祈ってるぜ
0059774RR (ワッチョイ a3b0-Jz3o)
垢版 |
2016/04/19(火) 22:35:47.58ID:9oXYTGNc0
>>48
入れにくいんだと思うよ
試乗したときローシートをローにセットしてもらおうとしたら、店員さんでもなかなか入れれなかった
結局おれも手伝ったくらいでw
0060774RR (ササクッテロ Spab-HzeJ)
垢版 |
2016/04/19(火) 23:57:16.47ID:6vpDu1cep
赤男爵より納期未定通告され苦渋の決断でキャンセル
でも在庫あるところ見つかり数日後に納車確定
ホント親切な店だったので残念だけど仕方ないよね
0061774RR (ワッチョイ 7742-De1m)
垢版 |
2016/04/20(水) 00:09:20.89ID:1dEEb7Uf0
家の近くのドリームは発売以来ずっと店頭在庫がある。
納車未定の人はDCTってことかな?
0063774RR (ワッチョイ 27a8-HzeJ)
垢版 |
2016/04/20(水) 00:11:37.36ID:izd9mqh20
>>61
赤のMTだよ
でも今回はトリコMTに切り替え
確かに店頭在庫でトリコは良く見る
0064774RR (ササクッテロ Spab-HzeJ)
垢版 |
2016/04/20(水) 06:39:06.16ID:BbHvpSxWp
自分が買った店に先週行ったら、売約済みでない赤のMTが置いてあったな。
0065774RR (ワッチョイ bb37-V3Mf)
垢版 |
2016/04/20(水) 07:10:35.32ID:DC0d4uIl0
赤男爵、下取り価格頑張って貰ったからキャンセルしづらいんよね……まあ、先に集めたオプション代に満たなかったんで、車体、別のとこで用意する手もあるんだろうけど、未契約のDCTとか残ってるとこあるかな……
0066774RR (アウアウ Sa1b-EcBZ)
垢版 |
2016/04/20(水) 09:50:48.07ID:yN8Msb6Ha
700テネレは気になる、単テネは振動と非力さがネックだったが改善されれば、おそらく望み通りのバイクになりそう。
原二で1年待つかなぁ
0068774RR (ササクッテロ Spab-HzeJ)
垢版 |
2016/04/20(水) 11:36:25.56ID:BbHvpSxWp
一日でも早く乗りたいのに待つのはツライでしょうが、欲しいバイクに乗る為です。待ってみてください。
0071774RR (JP 0H1b-De1m)
垢版 |
2016/04/20(水) 15:12:01.26ID:7GJPNdgUH
>>66
とりあえず中古でなんかしらのアドベンチャー系を買って一年乗るのがいいよ。
中古で買っておけば売るときの損失も少ないし。
0072774RR (ワッチョイ 5b3d-Gtsw)
垢版 |
2016/04/20(水) 19:10:00.28ID:xpo/+j1s0
オレも5月予定組だったが
アフリカに限らずホンダのバイクの多くが生産できなくなってて
現時点で再開の目処が立たない以上
つなぎで中古探そうかと思う
0074774RR (ワッチョイ bb37-V3Mf)
垢版 |
2016/04/20(水) 20:09:23.77ID:DC0d4uIl0
とりあえず俺も消えた4月の次の配車予定が決まり次第、なんか代用考えよう。
CB1300SB1月末に下取り出しちったから都合3ヶ月バイク無い生活やってるけど、そろそろツラくなってきた……
0075774RR (スプー Sde7-Gtsw)
垢版 |
2016/04/20(水) 20:10:32.00ID:JKLk9T58d
このバイクで丸太越えとかやりたいんだけどMTの方がフロントアップやりやすい?
普段は250トレイルでコースやセクション遊びしてるレベルです
0076774RR (JP 0H1b-De1m)
垢版 |
2016/04/20(水) 20:10:52.46ID:7GJPNdgUH
なんでそんな無計画な乗り換えするのかと、連休がつまらなくなったのが確定じゃん。
0078774RR (ワッチョイ 339c-Jz3o)
垢版 |
2016/04/20(水) 20:53:28.13ID:Le7ByxCk0
>>75
体格にもよるけど、トラコンOFFにすれば250トレールバイクとおなじ感覚でフロントアップできます

重さは感じるけどバランス取れてる限りこれがリッターバイクだとは信じられない軽さとフットワークを見せます
0079774RR (ワッチョイ bb37-V3Mf)
垢版 |
2016/04/20(水) 21:00:07.98ID:DC0d4uIl0
>>76
車検切れ+足回りOH必須状態だったのさ……
0081774RR (ワッチョイ cf28-HzeJ)
垢版 |
2016/04/20(水) 22:27:26.58ID:2/eH+3qG0
余震が収まれば一ヶ月あれば生産再開すのではないかな。
余震あると工場の中を確認出来ないし。
0082774RR (ササクッテロ Spab-HzeJ)
垢版 |
2016/04/20(水) 22:59:04.02ID:BbHvpSxWp
取り敢えず22日まで休止とあるから23日に何か分かるかもですね。
幸い人的被害は無いようだから再開の見込みもありますね。
0083774RR (ワッチョイ bbab-cFRK)
垢版 |
2016/04/20(水) 23:02:23.26ID:WbySn2Q/0
GWは原付の旅でいいじゃないw

ちな、MapFanが被災地向けにオフライン地図の無料提供を始めたので、
応援に行こうと考えている人は入れておくと良いよ
0085774RR (アウアウ Sadf-Gtsw)
垢版 |
2016/04/20(水) 23:20:45.57ID:b8/8O+83a
>>81
今の所、30分に一回の余震(震度2〜3)が止まらないしなぁ。早く沈静化して欲しいよな。
0089774RR (ワッチョイ a2ab-7Ba6)
垢版 |
2016/04/21(木) 12:18:02.09ID:JoojvfUg0
>>87
これはけっこうすごいことになってそうな感じですね。
0090774RR (ササクッテロ Sp95-wht0)
垢版 |
2016/04/21(木) 12:27:53.18ID:ak13A1inp
乞食発見w >>88
0094774RR (ワッチョイ a2ab-7Ba6)
垢版 |
2016/04/21(木) 15:48:09.68ID:JoojvfUg0
>>92
>>87の記事には大津町と書いてある。
0096774RR (ワッチョイ 18e9-5LEa)
垢版 |
2016/04/21(木) 18:18:48.42ID:5uzl1gfv0
事実上、ゴールデンウィーク明けまで休みやな
0098774RR (ワッチョイ 3da7-eEQr)
垢版 |
2016/04/21(木) 19:26:41.30ID:K8TpIS170
>>97
なんで?
0099774RR (ワッチョイ fe86-DxlG)
垢版 |
2016/04/21(木) 19:37:11.40ID:omJSXq630
もう車名はクマモトツインでいいんじゃないかな?
アフリカの様相を呈しているし
0100774RR (ワッチョイ a2ab-7Ba6)
垢版 |
2016/04/21(木) 19:41:44.98ID:JoojvfUg0
インドツインが生産されるようになると区別するためにそう呼ばれるんでしょうね。
0101774RR (アウアウ Sa73-8m9F)
垢版 |
2016/04/22(金) 11:25:54.73ID:b/nG47+2a
製造ライン施設・機械の修理・改修から始めることになるので、
地震後の初出荷はかなり遅くなりそうだね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況