X



【YAMAHA】マジェスティS Part27【155cc】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0560774RR
垢版 |
2017/10/16(月) 08:31:35.82ID:Ns8J2i0L
めったによくある
0561774RR
垢版 |
2017/10/16(月) 08:35:43.99ID:8v5/6s7D
よくあるんだw
そんなに勢いよく開けてないんだけど、勢なり後輪が横滑りして持っていかれた。
買ったばかりなのに傷ついたし、乗るのが恐くなったよ。
0562774RR
垢版 |
2017/10/16(月) 08:47:39.96ID:hzs2luZn
マンホールの蓋や横断歩道等白線は雨の日滑りやすくなる。
普通はそんなところでトルクかける運転しない。もちろんブレーキも。
0563774RR
垢版 |
2017/10/16(月) 08:54:23.29ID:8v5/6s7D
いや交差点の真ん中のアスファルトだった。
どこで滑るか解らないから今後はじんわり開けるよ。
0564774RR
垢版 |
2017/10/16(月) 09:29:23.53ID:wm361A0z
>>558
NMAXはインドネシアだよ
0565774RR
垢版 |
2017/10/16(月) 09:51:37.45ID:FX+cZ2Ec
ユーザーの不満が多いシート高と形状が一切改善されてないシート高795mm同じだ
社外品は4cmダウンでコブが後ろまで後退させ運転しやすいけど2万〜2万5千円かかる
デイトナのローダウンプレートを入れても2りんかんで工賃高いし
0566774RR
垢版 |
2017/10/16(月) 12:46:49.68ID:b9KXbCF8
>>565
エア抜いたら?
0567774RR
垢版 |
2017/10/16(月) 14:40:22.61ID:PWaNoGtb
>>565
現状のシートがベストフィットだから
座面下がるのを改善とは思わんな
0568774RR
垢版 |
2017/10/16(月) 14:56:10.09ID:f0S0Z6fs
>>564
む、タイホンダPCXとゴッチャになってた
インドネシアか
0569774RR
垢版 |
2017/10/16(月) 19:23:11.00ID:Eee0qWNl
ベトナムじゃなかったかな
0570774RR
垢版 |
2017/10/16(月) 19:58:20.18ID:RcbtwTa4
ハイスピードプーリー入れると凄いパワーアップするじゃんデイトナ入れようかな
0571774RR
垢版 |
2017/10/16(月) 20:11:20.49ID:JTadFypK
>>570
ハイスピードプーリー入れても気分が盛り上がるだけで加速も最高速も金額ほどの効果はありませぬ
0572774RR
垢版 |
2017/10/16(月) 20:33:57.88ID:+CBpy5Nl
マジレスするならパワーアップはしません
回転数に対するギア比が変わるだけ
0573774RR
垢版 |
2017/10/17(火) 01:40:34.23ID:jIe+2SaQ
ベルト?プーリー?がクランクケースに当たってる問題、新型で解決済みなのか気になる
0574774RR
垢版 |
2017/10/17(火) 09:16:23.42ID:JeR3Y147
>>573
社外品にしたら当たるんでしょ
そんなの対応してくれる分けない
0575774RR
垢版 |
2017/10/17(火) 09:30:31.66ID:KhdKB5sA
純正でもすこーし当たるよ問題無いレベルだけど
ウチのはデイトナのに変えたとき結構削ったな
0576774RR
垢版 |
2017/10/17(火) 11:47:44.18ID:FceIuTRw
エンジンオイルなに入れてる?
0577774RR
垢版 |
2017/10/17(火) 12:25:54.63ID:JeR3Y147
>>576
プレミアムシンセ
0578774RR
垢版 |
2017/10/17(火) 13:30:08.94ID:DbhfYUxQ
最近のニュースを見てるとバイクにもドラレコの時代かと思ったりすけどやっぱり乗るたびに付け外しは面倒だわ
0579774RR
垢版 |
2017/10/17(火) 13:41:33.57ID:rMTbEPKJ
MEG-014だったかなAZの安い奴
10w-50レッドゾーンまで回そうが低回転でちんたら走ろうが全く問題無い
プレミアムシンセとなにが違うのか全く分からん程に優秀
0580774RR
垢版 |
2017/10/17(火) 13:55:21.46ID:dKQX1Xnt
>>579
ま、気持ちの問題ですよ、きっと

マジェスティSの場合、オイルは950mLだから高いのを入れてあげても良いかな程度の話
プレミアムシンセは通販で買うと4Lで4000円くらい、meg014は2500円とかでしょ
1000円か600円かの違い

どちらにしろ、化学合成のを入れてあげたいですよね
0581774RR
垢版 |
2017/10/17(火) 14:28:31.71ID:iKYFeV/h
スクーターのオイルは車用安物でOK。 ググレカス
0582774RR
垢版 |
2017/10/17(火) 14:33:07.35ID:wZ637kLt
>>578
白バイが採用してるヘルメット装着型がいいのかも
0583774RR
垢版 |
2017/10/17(火) 14:54:29.21ID:iKYFeV/h
>>582
そうだね。万全ならプラス荷台に後方用小さいのを取り付け、本体はトランク内の二画面。
顔が向いた方向を撮影できるのでエロ美人も撮影放題。
0584774RR
垢版 |
2017/10/17(火) 16:16:22.97ID:iE/AwTm3
>>498
鈍いのか
だったら雨の日外して乗ってみ体が濡れる面積が全然違うから
視覚的に分かる
0585774RR
垢版 |
2017/10/17(火) 21:11:23.02ID:RajSIBPF
>>559
自分で初心者って言うのに
限界知る前から行っちゃうからからでしょ

暫く大人しく乗って慣れなければ
頑張って
0586774RR
垢版 |
2017/10/17(火) 23:58:49.81ID:w+UZugY5
>>578
キムコかどっかに標準装備のやつ有ったけど、これから増えてくるかもな。
0587774RR
垢版 |
2017/10/18(水) 02:38:42.63ID:bOUjiPF6
goproでいいじゃん
0588774RR
垢版 |
2017/10/18(水) 05:04:53.15ID:VyRSZQAQ
スマホのカメラで出来ないもんかな?
0589774RR
垢版 |
2017/10/18(水) 05:46:31.10ID:4AeSmUPv
>>588
ブレまくり
0590774RR
垢版 |
2017/10/18(水) 07:28:05.02ID:KuovVWqF
GoProは高いから、最初はDBpowerくらいでいいと思う。
GoPro用のアダプターが使えるし、画像もそこそこ。
0591774RR
垢版 |
2017/10/18(水) 10:26:34.74ID:MzWRnFuq
普通に、おとなしく走ってても幅寄せや煽りしてくる車多いからな
録画は必要何かあった時に証拠になる

走行中もなるべく真ん中か中央車線寄りに走ってる
路肩側に寄って走行してると強引に抜かす車が多いから、例え前に車がいてて渋滞してても
横スレスレで抜かしてくるからだお
0592774RR
垢版 |
2017/10/18(水) 20:11:25.81ID:ZXZVdLY+
明日から月曜までオール雨。今日軽く風邪引いたわ。
0593774RR
垢版 |
2017/10/18(水) 20:52:39.03ID:jllrlCzK
幅寄せ煽りに対する防御策ってある意味すり抜け走行な気がする
常に先頭に出るようにすれば幅寄せは喰らわないわな
リスクは負うけどイライラはさせられない
0594774RR
垢版 |
2017/10/18(水) 23:04:25.09ID:PwSpfE4F
違う煽りを受けそう
0595774RR
垢版 |
2017/10/18(水) 23:33:16.54ID:R+Io77rc
車一台に対する干渉時間を最小にする事により、ドライバーに対し自車に対する意識を外らせるという感じかな

自分の目の前でずっと同じバイクが居るのは、精神的ストレスになりそう
0596774RR
垢版 |
2017/10/18(水) 23:46:27.18ID:VyRSZQAQ
深夜なんか最悪
飛ばしても信号のつながりわざと悪くしてスピード出せないようにしてある
なので同じ車たちとずっと居合わせる
それが嫌だから大型でも買うつもり
0597774RR
垢版 |
2017/10/19(木) 00:39:16.48ID:h+gEWZ+J
 
都心だが今めちゃ気を使って走行。
周囲の車もそんな感じ。しかし相変わらず中古車丸出し近隣田舎ナンバーとか
軽四とか、クーソみたいな走りのドアホはいる。間に他車を入れて華麗にサイナラ。
0598774RR
垢版 |
2017/10/19(木) 02:16:14.26ID:UHDxTKc3
>>593
抜かさせればいいだけだよ
0599774RR
垢版 |
2017/10/19(木) 02:23:26.66ID:xi9rpyOT
デイトナhcよりオススメスクリーンない?横幅も高さも小さ過ぎて汎用品でも良い物があれば
0600774RR
垢版 |
2017/10/19(木) 05:42:59.01ID:C4usQ6AV
インドネシア版のSMAXを開発中でNMAXと同じエンジンを使うとの事
ヘッドライトはプロジェクターじゃなくLEDのマルチ
0601774RR
垢版 |
2017/10/19(木) 06:17:36.05ID:36AhTu/h
>>596
24時過ぎると赤信号5分とかあるから
だから愛知は裏道でパトカーとのカーチェースが多い
0602774RR
垢版 |
2017/10/19(木) 06:36:30.44ID:/lb8XQJx
>>601
そんな鬼のように赤ばかり光る信号があるのかい。
だから愛知県の運転は急ぐあまりにヤバいのか。
0604774RR
垢版 |
2017/10/19(木) 06:49:58.36ID:WsHVyGHS
maxシリーズとマジェスティシリーズを分けるってことかな
0605774RR
垢版 |
2017/10/19(木) 07:04:17.83ID:36AhTu/h
>>602
制限速度で走れば信号にかかりにくくなります活動をしたけど、みんな煽られるので結局渋滞して無駄になった県民の性格
0606774RR
垢版 |
2017/10/19(木) 07:10:56.06ID:NFpbVtgn
台湾で作るより、インドネシアの方が安いから儲かる
ブルコアのエンジンはインドネシア工場でしか作れない
マジェsは消える運命
0607774RR
垢版 |
2017/10/19(木) 09:35:21.49ID:2b9e3YHz
>>600
インドネシアはホイールでかくなりがちでなぁ…
デザインも今ひとつ垢抜けてないカンジ
0609774RR
垢版 |
2017/10/20(金) 16:27:45.32ID:zgX4t9JS
電熱グローブ欲しくなってきた
0610774RR
垢版 |
2017/10/20(金) 17:03:41.02ID:LDAbAAoB
インドネシアなんかは都市部でも道路が舗装されてないのが珍しくないので
車輪が小さいとダメなんだよ
0611774RR
垢版 |
2017/10/20(金) 18:45:50.41ID:aji7hMvk
>>609
以前より安くなってるからベストかJKにしたら?
0612774RR
垢版 |
2017/10/20(金) 19:54:22.12ID:wkHBFg4B
雨の日にハンカバの中が染み込んだら最悪になる
0613774RR
垢版 |
2017/10/20(金) 22:39:33.21ID:89R9n8Pg
何年も雨でも片道30分通勤してるけどハンカバの中に染みた事は一度もないな
インチキ防水グローブみたいに手が濡れないで快適
0614774RR
垢版 |
2017/10/20(金) 23:49:07.84ID:wkHBFg4B
青空の下でハンドルロック&サイドスタンドをして駐車してるとハンカバの入り口が上方向に向いて雨が入る
0615774RR
垢版 |
2017/10/21(土) 00:46:16.38ID:wjJBngzR
100均の靴の中にいれるシートを入れると2cm足が伸びる
2枚で4cm、216円、これ再投稿だが、
0616774RR
垢版 |
2017/10/21(土) 01:24:58.28ID:dLOhwprK
ローシートとヒールのある靴、いいかもしれない。
しかし女性少ないねこのバイク。
0617774RR
垢版 |
2017/10/21(土) 12:47:51.74ID:AT7b/Um8
ABSなし 
パニックブレーキ=フロントロック=コケる=カウルなど損傷・体もケガ=
相手の車に接触もしくはガードレールなどの物損=バイク修理代・体の病院代・仕事休む・任意保険を使う
損失が数万〜数十万

ABSあり(通常の車体価格より3万〜5万円UP)
回数無制限でパニックブレーキで助かる

はじめの投資ABSに3万〜5万を出すかケチるか。あなた次第
0618774RR
垢版 |
2017/10/21(土) 12:53:11.14ID:Spxp06cg
下手糞はついてるの買えばいいんじゃね?俺はいらねえ
0619774RR
垢版 |
2017/10/21(土) 13:24:27.34ID:7AaRS4sH
下手くそはABSついてても急ブレーキでバランス崩して転倒。
ABS、宝の持ち腐れ状態 w
0620774RR
垢版 |
2017/10/21(土) 13:41:01.62ID:dN7pOqRa
自称上手い人(笑)
0621774RR
垢版 |
2017/10/21(土) 13:42:18.42ID:dN7pOqRa
自分で上手いとか言ってる奴の前に古タイヤでも転がして本当に上手いのか試して見たくなるな
0622774RR
垢版 |
2017/10/21(土) 13:53:53.98ID:Spxp06cg
ゆとりは日本語も読めないのかよ 自分は上手いとは言っていないのだがw
0623774RR
垢版 |
2017/10/21(土) 14:03:35.08ID:dLOhwprK
>>617 史上空前の低偏差値高卒文
そもそも公道でバイクに乗る資格は一切無い。
技能技術、自賠責、任意保険知識、交通法規、全ての知識が一切なし。
今すぐ一家全員自殺しておけ。
0624774RR
垢版 |
2017/10/21(土) 14:47:06.19ID:wzHahrnk
在日は黙っとけ
0625774RR
垢版 |
2017/10/21(土) 19:06:11.62ID:10YDkIYB
>>617
「ボクの知識はこれだけです」
0626774RR
垢版 |
2017/10/21(土) 21:27:55.80ID:d92famOJ
>>624
と、粘着在日がほざいてます
0627774RR
垢版 |
2017/10/22(日) 00:34:14.72ID:AXzj7TTk
エンデュランスのグリップヒーター装備しようと思ってるんだけど
良い点 悪い点あれば教えて
0628774RR
垢版 |
2017/10/22(日) 06:53:48.81ID:QAphttTM
ハンドルカバー併用でとても良いよ
電圧も分かるし
最初5でそのあと4にしてる
2冬使ってるけどまだトラブルない
ただ横着して接着剤塗らなかったから力入れて捻るとグリップが回る
0632774RR
垢版 |
2017/10/23(月) 18:25:16.38ID:Bd8deSwC
25日発表で普通なら1ヶ月後の11月25日発売
0633774RR
垢版 |
2017/10/23(月) 19:53:34.33ID:Oc4yiwYh
ABS!ABS!
0634774RR
垢版 |
2017/10/23(月) 19:57:57.48ID:H6BJQcUI
ABCABC
0635774RR
垢版 |
2017/10/23(月) 21:43:57.94ID:cMlLw7xq
40万40万
0636774RR
垢版 |
2017/10/23(月) 21:58:29.53ID:Oc4yiwYh
そう言えば台湾山葉では新型SMAXは発売中なのだろうか?
0638774RR
垢版 |
2017/10/23(月) 23:05:56.40ID:0bD5Gy1K
FMCというよりはビッグマイナーといったところか
0639774RR
垢版 |
2017/10/24(火) 01:57:43.39ID:/EAWYeg6
タイヤ変えようと思うけど、日本製で良いのは何処ですか?値段はいくら位ですか?
0640774RR
垢版 |
2017/10/24(火) 02:40:34.20ID:MI9K/q7b
ヤンマガ情報では年明け販売
0641774RR
垢版 |
2017/10/24(火) 15:38:03.72ID:9Bru3ceN
>>637
地元過ぎて笑った
店員のおばちゃんの無愛想さが驚く値段の安さに直結してる
夏は仕事帰りに箱買いしたペットボトルをマジェSの足元に置いて帰ってたわ
0642774RR
垢版 |
2017/10/24(火) 18:13:30.27ID:GXJEpBYI
ハンドルブレース付けてる人
安くてお勧めってある?エンデュラスが候補なんだが
0643774RR
垢版 |
2017/10/24(火) 21:25:55.83ID:fpvX9HDM
>>642
ハーディはどうよ?
0644774RR
垢版 |
2017/10/25(水) 00:41:20.90ID:Oj2WDMoA
>>639
最初から付いてるの日本のじゃないよね?なんかやけに減りが早くないですか?俺も間もなく変える予定だが日本製にしたい、
0645774RR
垢版 |
2017/10/25(水) 01:22:23.49ID:dVcxhkQ1
>>644
2016年より前はKENDAで問題があって
台湾のMAXXISのR1ていうハイグリップが標準になった。
R1も減りが早いらしく8000Kmもたないらしい。
でも、ドライ、ウェットともいいタイヤ。
0646774RR
垢版 |
2017/10/25(水) 09:08:45.02ID:0Ws5x0pB
ブリジストンとかで合うタイヤ出てないの?
0647774RR
垢版 |
2017/10/25(水) 10:03:54.05ID:u7iuBS6D
>>645
ハイグリップで8000Kmで減りが早いって…
0648774RR
垢版 |
2017/10/25(水) 11:53:20.24ID:f9O6KfpI
来年1月発売 ABSなしで決定です
0649774RR
垢版 |
2017/10/25(水) 12:53:46.01ID:9kWTvMu+
実は先週、新車を購入。販売がいつになるかわからなかったから
在庫がある店を探して購入した。
ABSなしで来年一月販売なら、実質、入手できるのは2月だろうから
購入してよかった。
0650774RR
垢版 |
2017/10/25(水) 12:56:54.81ID:wvKDnusG
2018年1月25日 372,600円
スルーだな 
0651774RR
垢版 |
2017/10/25(水) 12:57:37.36ID:o4KEPZA7
今更absなしで新車出すかな?
0652774RR
垢版 |
2017/10/25(水) 13:09:28.20ID:wvKDnusG
台湾製ならABS有なら40万超えるだろうな
インドネシア製 N−MAX155 ブルーコア ABSで約同値
台湾からインドネシアに生産変更しないと価格は落ちない
0653774RR
垢版 |
2017/10/25(水) 13:19:42.44ID:f9O6KfpI
残念ながら正式発表されABSなしです
0654774RR
垢版 |
2017/10/25(水) 13:20:46.93ID:MRmQjB2R
あまり変わった気がしないな
0655774RR
垢版 |
2017/10/25(水) 13:26:06.52ID:wvKDnusG
皆は買い替えるのかな?
N−MAX155の方が車体価格5000円高いがブルーコア+ABS付を比べると
お得感ない
0656774RR
垢版 |
2017/10/25(水) 14:31:39.18ID:bbdIp7W0
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/majesty-s/
プレスリリースだけでなく商品ページも変わった

ABS無しとは…。NMAX155 ABSが売れなくなるからか?
ヘッドライトは確実にNMAXより明るいだろうけど、ねぇ
0657774RR
垢版 |
2017/10/25(水) 14:55:43.70ID:o4KEPZA7
結局、ヘッドライトLED化とDCソケットが付いたくらいしか変更点なくね?
0658774RR
垢版 |
2017/10/25(水) 16:05:40.84ID:fs78KFdZ
凄く楽しみで買う気満々だったのに。
カラーリングを見て購入意欲は消失した。

海外のブルーアッシュ(マット)が良かったのに。
0659774RR
垢版 |
2017/10/25(水) 17:23:02.63ID:A02vOnas
もうすぐNMAX155もMCするらしいからabsバージョンも売れよたと思うわ販売まで3ヶ月か長いな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況