X



【Kawasaki】Ninja H2 SX 1台目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0797774RR
垢版 |
2018/01/11(木) 21:00:19.47ID:pnKvWq2i
>>796
似たもんだ
0798774RR
垢版 |
2018/01/11(木) 21:09:18.21ID:BnuoZg3P
オーリンズエディションとか数年後には追加されるのかな。
0799774RR
垢版 |
2018/01/11(木) 21:13:43.06ID:BnuoZg3P
>>789
同じH2という名称とSCを踏襲してるけど方向性が全く違うバイクだから
並んでも別に何とも思わないけど。
もちろんH2欲しいけどそこまで金は出せないって事でSSではなくこのバイクを
買ったりなんかしたら並ばれると恥ずかしく感じるのかも知れないけど。
0800774RR
垢版 |
2018/01/11(木) 21:21:36.92ID:BWZgj7Gt
>>798
この価格なら電子制御サスは欲しいところだった
海外のツアラーにはたいてい付いてるし
0801774RR
垢版 |
2018/01/11(木) 21:24:36.50ID:kJA0Hw4/
>>800
だからこそそこそこの価格でだせたんじゃん?
0802774RR
垢版 |
2018/01/11(木) 21:32:38.47ID:j6d6sFjx
車重的にもGPZ1000RXの転生品かしら
0803774RR
垢版 |
2018/01/11(木) 21:36:56.97ID:I/kAElO5
H2のときのように、
装備が豪華になり
高くなっていくよ。
初期モデルが一番安い
0804774RR
垢版 |
2018/01/11(木) 21:38:16.28ID:BnuoZg3P
>>800
電子制御サスは10R SEの価格見ればもっと高額設定になってたんじゃね?
ノーマルとの差額が60万弱だし。
H2SX SEがH2に肉薄する価格だと売れない可能性が・・・。
0805774RR
垢版 |
2018/01/11(木) 21:41:38.04ID:kePUfAwL
2016のH2乗ってるけど、コレに変えようかけっこう
迷ってるんだけど。15に乗ってる知り合いは去年夏に
Ninja1000に乗り換えてコレ出てめっちゃ後悔してるしw

他にもそういうオーナーはいるんじゃないの?乗ったら
わかるけど、タンデムあるのとないのって全然違うよ。
0806774RR
垢版 |
2018/01/11(木) 21:47:20.90ID:B8nmFxgw
>>799
無理すんなよ
0807774RR
垢版 |
2018/01/11(木) 21:48:01.42ID:B8nmFxgw
>>805
タンデムしたいのにH2買ったのお前w
なんなんだこのマヌケは
0808774RR
垢版 |
2018/01/11(木) 21:51:57.38ID:BnuoZg3P
>>806
買えないのが無理してこのスレに張り付かなくても良いんやで〜
0809774RR
垢版 |
2018/01/11(木) 21:55:44.20ID:BnuoZg3P
>>807
あとさ、>>805はタンデムの有無を書いてるだけでしたいとは書いてない。
タンデムあると気兼ねなく荷物が載せられるんだよ。
CBR1000RR SP乗りでも荷物載せるのにタンデム化してたりするしな。
0810774RR
垢版 |
2018/01/11(木) 21:57:25.05ID:vLDEkXD/
ていうかH2と並んだらどう思うかとかw
ちょっと発想が貧しすぎる

>>805
ショップの人もH2からの乗り換え需要けっこうあるって
言ってた

H2乗りはみんながみんなサーキット走行ばかりやってる
わけじゃないからなぁ
0811774RR
垢版 |
2018/01/11(木) 21:58:10.92ID:aJzGi7Sa
荷物載せられないのが思ったよりつらい
ってH2から14Rに乗り換えた知り合いいるわ
0812774RR
垢版 |
2018/01/11(木) 22:04:01.91ID:wOgrVYEy
>>784
300キロ出ないのでは14Rから乗り換えはないな
0813774RR
垢版 |
2018/01/11(木) 22:35:04.53ID:BWZgj7Gt
>>809
CBR1000RRSPて現行のか
あれギリギリまで軽量化してシートレールもアルミフレームだからデフォで一人乗り設定
タンデムステップも最初からないのにキャンプ荷物積載してるの見かけたりする
そらホンダだし大丈夫だろうけど何だかな〜と思う同車種乗り
0814774RR
垢版 |
2018/01/11(木) 23:02:10.48ID:kePUfAwL
まあそういう事を想定せずに、H2!!てだけで購入
したのは確かにマヌケだったな。

とにかく、H2乗りって見た目やスーチャってだけで
選んだライトユーザーが一定数いるから、そこはター
ゲットになるんじゃない?
0815774RR
垢版 |
2018/01/11(木) 23:42:48.66ID:wOgrVYEy
>>814
カモじゃん
洗い出しご苦労さん
0816774RR
垢版 |
2018/01/11(木) 23:48:35.29ID:BM9dxsJn
SXのコンプレッサーの回転数は無印と同じみたいだけど、ブーストを低くしてるのは羽根の形状なのかな?
0817774RR
垢版 |
2018/01/11(木) 23:50:46.89ID:BIcU45NT
>>814
自己紹介乙
0818774RR
垢版 |
2018/01/11(木) 23:54:29.07ID:vLDEkXD/
あと、H2スレもそうだったけどこのスレも一定数の
嫉妬厨が常駐してるっぽいからスルーすることだね。
0819774RR
垢版 |
2018/01/12(金) 00:05:17.38ID:QefVEg0V
まぁヘンなのが湧いてくる時点で注目度高いってこったろうしなw
0820774RR
垢版 |
2018/01/12(金) 00:12:40.09ID:KFr0V3Z+
それぞれ目的や好みがあるからねぇ。
このくらいの価格帯で嫉妬するのはみっともないね。
ただ逆にこのくらいの価格帯だからこそかもなw
rcv213とか俺レベルは嫉妬の気持ちすら起きんなwww
0821774RR
垢版 |
2018/01/12(金) 00:21:29.20ID:QefVEg0V
rcvとかだとさすがに異次元過ぎてスレも立ちそうにないかもw
0822774RR
垢版 |
2018/01/12(金) 00:35:27.70ID:7Ypz6RnV
無印が税込で200万切るとか凄いなとおもってしまう
それくらいなら欲しい!と
だがふと我に返ってみるとそんな金なんて無かった…
買える人裏山
0823774RR
垢版 |
2018/01/12(金) 00:54:44.72ID:FCe/puO7
>>816
アクチュエーターの作動するポイントが違うだけじゃないのかな?
ターボ車とかにEVC付けてブースト変更する仕組みと同じじゃないのかな?
固定か可変かの違いだけで。
0824774RR
垢版 |
2018/01/12(金) 01:18:28.26ID:FCe/puO7
アクチュエーターじゃないな。
ソレノイドバルブだっけ?
ブースト圧を決めてるのはタービンの羽根の形状とかでは無いと思うよ。
0825774RR
垢版 |
2018/01/12(金) 01:24:25.48ID:F7E9G7DC
>>816
バイクの系譜に書いてあったけどこいつのスーチャはスパコンの京が弾き出したタービンが搭載されてるんだって
羽の形状も無印H2とは別モンだろうね
0826774RR
垢版 |
2018/01/12(金) 01:38:22.86ID:F7E9G7DC
すまんSXの事じゃなかったわw
0827774RR
垢版 |
2018/01/12(金) 04:27:02.78ID:MDIpeCMk
国産初ターボバイクgpz750ターボが250万ほどだった記憶
あれから40年ほど
時代の進歩ってすごいな
0828774RR
垢版 |
2018/01/12(金) 07:24:51.40ID:PP+V6kwz
>>825
コンプレッサーブレードは別物
吸排気ポートの形状も別物
ちゃんと目的に合わせて最適化されているそうだ
0829774RR
垢版 |
2018/01/12(金) 07:40:14.86ID:htyKsZ3r
R1クラス買うつもりなんで買う気だったがギア比の件で様子見してる
0830774RR
垢版 |
2018/01/12(金) 08:54:30.98ID:/D3JYrvL
>>827
逆輸入車だし円相場も全然違うからな、当時は1ドル240円とかだと思う。
0831774RR
垢版 |
2018/01/12(金) 10:27:45.05ID:jbd+P8Eo
>>827
お爺ちゃんもうバイクはやめなよ
0832774RR
垢版 |
2018/01/12(金) 10:34:25.88ID:MDIpeCMk
>>830
ほとんど同世代のRG250ガンマが46万など物価を考慮すると
あの当時の250万は今の500万ってとこじゃない?

キャブターボでとにかく調子の出ないバイクだった記憶
0833774RR
垢版 |
2018/01/12(金) 11:43:14.69ID:GSx95Acz
セキュリティ考えないといけない
地球ロック必須やな
0834774RR
垢版 |
2018/01/12(金) 12:17:43.11ID:BZnSeIiB
大丈夫だ
H2廉価版なんて盗らない
0835774RR
垢版 |
2018/01/12(金) 12:34:05.98ID:sj9IFVud
ZZR1100がデビューした時はタマ数が少なくてかなり高かった記憶がある
0836774RR
垢版 |
2018/01/12(金) 12:35:32.97ID:6T2HbYu4
ラジエーターコアガードは納車時に欲しいなぁ
H2のやつ使えるのだろうか
0838774RR
垢版 |
2018/01/12(金) 15:30:35.17ID:DDBqEp16
>>833
盗難はSSやHD、旧車がターゲットな気がする。
イモビとか付いてる上に重いバイクは盗むのにリスクが高いと思うけど。
ただ、H2SX云々というよりも新型という事でイタズラ目的の破壊はあるかも。
車もバイクも高額で新型となると傷付けたり破壊する奴は一定数いる。
何度かやられた事がある。
高価でも珍しくもないのは狙われないという事も付け加えておく。
0839774RR
垢版 |
2018/01/12(金) 19:38:45.82ID:99crZ4Sy
>>838
今回もやられるといいな
0840774RR
垢版 |
2018/01/12(金) 21:01:46.03ID:NyaVz0NE
カメラを付ければかなりの抑止力になる。
最近は画像を飛ばせるのでいいよ。
所詮イモビはだめよ。取られない、いたずらされないようにしないと。
0841774RR
垢版 |
2018/01/12(金) 22:01:19.88ID:SdnyQ574
デイトナで新しいやつ出るみたいやったよね?
傾斜角で反応するの
0842774RR
垢版 |
2018/01/12(金) 22:18:21.69ID:e59393Ds
デイトナの新しいやつ付けるよ
デジボクライト付けようと思ったらもう無くなってたんだな…
0843774RR
垢版 |
2018/01/13(土) 00:31:12.46ID:lhxkNxTW
アブスのアラーム付ディスロックおすすめ
チェーンはキタコのロボットアーム付けてる
0844774RR
垢版 |
2018/01/13(土) 00:59:46.42ID:A4g66nBF
他人の所有物に故意にキズつけることをイタズラと言うのなんとかならんのか?
0845774RR
垢版 |
2018/01/13(土) 02:26:54.82ID:gi76bGdr
イタズラやん
0846774RR
垢版 |
2018/01/13(土) 02:28:32.13ID:86+JJrnK
廉価版だから軽い気持ちでやってしまうんすよ、すまん。
0847774RR
垢版 |
2018/01/13(土) 02:56:10.52ID:A4g66nBF
イタズラと言うと子供の悪ふざけで叱るだけでことたりるが、故意にキズつけられたら叱るだけですまないと思うけど
0848774RR
垢版 |
2018/01/13(土) 08:32:04.78ID:JQ0SMxKG
器物破損
0849774RR
垢版 |
2018/01/13(土) 13:03:53.33ID:FhTN44Sa
万引きも窃盗なのに窃盗より軽い印象になってしまってるもんな。
金額で線引きされてる訳じゃないけど生活用品や食品などは万引きとか
って言ってる人多いね。ニュースとかでも。
0850774RR
垢版 |
2018/01/13(土) 14:45:17.45ID:HaDfAEbh
いじめも恐喝や傷害・暴行罪だったりするしな
なんの話だよ

カワサキ公式リリースはよ
0851774RR
垢版 |
2018/01/13(土) 16:51:38.92ID:Zfk36rao
公式は2月1日予定
0852774RR
垢版 |
2018/01/13(土) 18:45:40.01ID:HaDfAEbh
それってショップの情報かなにか?来月までまちきれんわ。
0853774RR
垢版 |
2018/01/13(土) 19:05:30.59ID:psEGgxeX
3月発売で9月に来年の発表でしょ、半年。
色の件が悩ましいw
0854774RR
垢版 |
2018/01/13(土) 19:15:16.58ID:gi76bGdr
シミ爺(シミG)  関西援交シリーズに出演する男優の通称。

本名、豊島衛。(逮捕当時の年齢53歳)
職業、元某大手企業の総務課長。

ネットでの男優募集により応募してきた。
遊佐からは「熟年さん」の愛称で呼ばれている。

エピソード
背中の肌がシミだらけなことから、シミ爺(シミG)と呼ばれている。
それ以外にも勤めていた会社名から「チョーヤ」と呼ばれることもある。

プレイ内容はノーマルで性器も短小なことから、ネットでの男優としての評価は低い。
しかしロボの食べ物を使ったプレイを嫌がる客も多く、むしろ普通の客には熟年らしいねちっこいプレイが受け入れられていたことから遊佐の評価は意外と高い。
また少女の送り迎えなどにも積極的に協力。
遊佐にとっては良いスタッフの1人だった。

ロボが生タマゴ等を使ったプレイを好んだのに対し「食べ物を使うプレイをするぐらいなら辞めさせてもらう」と言ったことがある。(遊佐手記より)
撮影後に少女たちをカメラで撮影し「老後の楽しみにする」と語っていた。(遊佐手記より)
撮影で気に入った子と、現場以外で個人的に会っていた(援助していた)。(遊佐手記より)

出演作品
作品ナンバー35,37〜39,42〜45,48,49,52,53,55〜58,60〜64,66〜70,72,73,77〜79,81,84,86,87,93に出演。
作品ナンバー37,53,66,でもう1人の準主犯男優、ロボと競演。

逮捕・裁判
2005年3月8日逮捕。
強姦罪3年+児童福祉法違反罪4年。
ロボより懲役が1年長いのは13歳未満(良子9才、千春11才)との行為に強姦罪が適用されたため。
0855774RR
垢版 |
2018/01/13(土) 19:46:06.28ID:Zfk36rao
>>852
販売店向けの公式情報
カワサキの公式ページに載るであろう内容も載ってたけど
目新しいものは無かった
0856774RR
垢版 |
2018/01/13(土) 19:58:14.06ID:HaDfAEbh
>>855
ありがとう

じゃあもじもじしながら待っとくわ
とりあえず名古屋のカワサキモーターショーだな
0857774RR
垢版 |
2018/01/13(土) 20:49:20.38ID:TfYDupmd
本日AM、売買契約書を書いてきました。
SEです。
サイドケース関係とスライダーを追加しました。

新情報?
オプションにハイシートと何とかシートがありました。
未注文です。詳細不明です。
車みたいに選べたら良いのにね。
0858774RR
垢版 |
2018/01/13(土) 20:56:11.40ID:tonoblZY
>>857
すみません。諸費用教えて下さい。
値引きは・・・ないよね
0859774RR
垢版 |
2018/01/13(土) 22:04:09.75ID:Zfk36rao
諸費用なんて店によるでしょ
国内仕様なら5万ぐらい
0860774RR
垢版 |
2018/01/13(土) 22:18:07.48ID:BvBqLQF7
公式マダカナー
早く車両とオプション費用早よ
0861774RR
垢版 |
2018/01/13(土) 22:36:10.50ID:9Y0CootG
購入するなら公式が発表する頃ではもう遅いのでは
0862774RR
垢版 |
2018/01/14(日) 02:28:29.61ID:rxxhbSe7
>>861
初期モデルなんて怖くて買えんわ
0863774RR
垢版 |
2018/01/14(日) 02:51:09.02ID:ZA6kPnRf
怖くて買えないとかバカなのかw
0864774RR
垢版 |
2018/01/14(日) 02:54:54.33ID:7mxABvwx
こんな廉価版買うのはバカ
0865774RR
垢版 |
2018/01/14(日) 10:07:25.39ID:3fpXR5qg
>>857
サイドケース関連費用は幾らくらいになりました?
「Ninja1000用より装着時の許容走行速度が高くなっている」とは年末に当方最寄プラザで聞きましたが、
本体含め価格等に関しては「公式アナウンスまでは何も言えない。予約受付もしていない」と言われ
年末年始悶々としつつFJR1300Aと天秤中ですがアッチも決定打に欠き購入意欲が低下傾向すorz
0866774RR
垢版 |
2018/01/14(日) 10:17:15.43ID:htr7j5OO
FJRがもう少し鋭角的なデザインだったらめっちゃ魅力
あるんだけどなぁ…隼もそうだけど流線型デザインは
好みが分かれるよね
0867774RR
垢版 |
2018/01/14(日) 11:03:41.97ID:uJF5i8ma
KCBM埼玉で展示されてるってさ
行けばよかったわ
0868774RR
垢版 |
2018/01/14(日) 11:55:39.03ID:OyveNKxO
アイドリングくらいさせてくれればいいのに
0869774RR
垢版 |
2018/01/14(日) 12:24:30.02ID:gVL7K1hr
もう3月発売に向けてバイク屋は予約受付けているよ。
ただ、台数がなさそう。
0870774RR
垢版 |
2018/01/14(日) 12:29:44.46ID:7y9UzqAH
カワサキ正規販売店でSE契約してやった、思ってたより全然高くなくて余った予算はパニアに回すぜ。
H2 SXのパニアは幾らになるか分からないけどNinja1000で12万弱位みたいだね。
0871774RR
垢版 |
2018/01/14(日) 13:32:11.42ID:xScmrOEw
>>870
Ninja1000のパニアって取り付け工賃4万近くもするの?
0872774RR
垢版 |
2018/01/14(日) 13:37:51.04ID:xScmrOEw
H2SXは片持ちとパニア付ける事考えるとマフラーがどんなの出るのかが気になるな。
パニア付ける事考えるとマフラーのサイレンサーもあまり上げられないし長くもできない。
低くするとパニアなしだと迫力に欠ける。
GTメガホンとかなら問題なく付くだろうけど個人的に好きになれないしパニアつけると似合わない感じがする。
バイクでも車でもそうだけど、こう悩んでるときが一番楽しいな。
0873774RR
垢版 |
2018/01/14(日) 13:55:12.66ID:sxPO7HwT
>>871
全部買うと12万
ケースカバーとか必要なのかは知らん

パニアケース(左右セット)
メーカー希望小売価格 97,200円

パニアケースカバー(左右セット)
メーカー希望小売価格 16,200円

パニアケースストライプ(左右セット)
メーカー希望小売価格 5,184円
0874774RR
垢版 |
2018/01/14(日) 14:21:38.29ID:xScmrOEw
>>873
なるほど!そういう金額だったのですね。
0875774RR
垢版 |
2018/01/14(日) 14:25:04.73ID:OyveNKxO
パニアはwebikeなんかで安く買えるようになるん
だろうけど品薄だとめんどーだしな
0876774RR
垢版 |
2018/01/14(日) 14:33:29.21ID:xMmBRtcJ
>>853
自分はもう19モデルまで待つことにした。色がどうも気に入らん。
0877774RR
垢版 |
2018/01/14(日) 14:43:46.69ID:a2oOr9Mv
忍千みたいなマットシルバー&ブラックも似合いそう
0878774RR
垢版 |
2018/01/14(日) 14:49:15.63ID:ot2/GxxX
思ってたよりめちゃくちゃ安かった
0879774RR
垢版 |
2018/01/14(日) 14:54:14.04ID:PqPfpl5l
さすが廉価版
0880774RR
垢版 |
2018/01/14(日) 14:56:47.45ID:OyveNKxO
忍千の時もそうだったけど来年モデルはライムグリーン
出さない可能性大だから逆にグリーン好きは18モデル
じゃないとだね
0881774RR
垢版 |
2018/01/14(日) 15:26:49.54ID:iOP3AUMK
857です。

具体的な金額は内緒ですが、
諸費用は国内モデルと同じでした。
国内モデルなので多少は値引き可との事でした。

オプションの価格はまだ未定でした。
0882774RR
垢版 |
2018/01/14(日) 15:32:23.42ID:Q4DIxBTy
>>872
アクラポのマフラーならもう動画であった
0883774RR
垢版 |
2018/01/14(日) 15:50:17.40ID:HFs4x13k
値段聞いたけど、即売り切れになりそうな値段設定だった
発表はまだらしいから控えるけどH2より大分安い
0884774RR
垢版 |
2018/01/14(日) 16:11:10.62ID:xScmrOEw
>>882
まじか・・・
排気音もあり?
0885774RR
垢版 |
2018/01/14(日) 16:35:29.10ID:htr7j5OO
H2のことじゃない?
0886774RR
垢版 |
2018/01/14(日) 16:56:44.31ID:sxPO7HwT
アクラポはEICMAで展示してたSEに付いてる
0887774RR
垢版 |
2018/01/14(日) 17:39:22.25ID:htr7j5OO
そうだった!
0888774RR
垢版 |
2018/01/14(日) 17:40:03.97ID:fXPUHYlP
>>883
198万円くらい?
0889774RR
垢版 |
2018/01/14(日) 17:46:37.51ID:x+6xWNVx
>>186
成形肉
いわゆるピンクスライム
原料はクズ肉の寄せ集めを薬品で溶かして添加剤で味付け
肝臓フル稼働しないとヤベーレベルw

腹をすかした犬っころも絶対食べない
本能でヤバイって分かるんだろうなw
0891774RR
垢版 |
2018/01/14(日) 18:28:12.28ID:lFTpVKiU
>>890
初年度世界合計2300台って、機会損失でかすぎだろ。カワサキなに考えてるんだ?

ZX-14Rの初年度とか、日本だけで1000台以上売れてたはずだが
0892774RR
垢版 |
2018/01/14(日) 18:38:58.48ID:BfEgat3W
>>891
こんな廉価版売れるわけねーだろマヌケ
0893774RR
垢版 |
2018/01/14(日) 19:10:33.86ID:sxPO7HwT
無難な台数じゃないの?
今はこんな重いメガスポじみたバイクより
そこそこ速く、軽いバイクが売れる時代だと思うよ
0894774RR
垢版 |
2018/01/14(日) 19:13:45.39ID:uRO61rH2
それだけ目に見えないとこでコストかっとされてるから
そんな台数でも採算があうんだよ
0895774RR
垢版 |
2018/01/14(日) 19:16:35.02ID:htr7j5OO
2300台が与太じゃないとしてカワサキの読みがその台数
なんだろうね。在庫抱えたくないだろうし。

そもそも14Rとは価格帯が違う。
0896774RR
垢版 |
2018/01/14(日) 19:41:34.69ID:rxxhbSe7
長く売るだろうから様子見だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況