X



Kawasaki ZRX400/UPart41
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0909774RR
垢版 |
2022/03/05(土) 20:11:35.01ID:oH8y6+y/
セントエルモ大泉学園102とか不特定のスレに貼られて
その度にアボーンされているけど、なんなんだろう?
0910774RR
垢版 |
2022/03/10(木) 04:32:46.88ID:RQoFKY7g
4年6万キロ乗った
いいバイクだよな
0912774RR
垢版 |
2022/03/21(月) 07:45:27.71ID:lHs9hy33
うわあ
0914774RR
垢版 |
2022/03/22(火) 00:32:47.45ID:JbdYE6Ok
絶対試乗させちゃダメ
個人売買は!
0915774RR
垢版 |
2022/03/22(火) 12:23:11.82ID:fGxV36Mz
>>911
ここまでどうやって来たんだろう
0916774RR
垢版 |
2022/03/22(火) 15:25:03.29ID:zGHh/j52
バスでもタクシーでも来れるだろ…
0917774RR
垢版 |
2022/03/24(木) 18:01:31.73ID:P/E2XR2d
知能犯だな
0918774RR
垢版 |
2022/03/30(水) 12:16:01.94ID:0r+TyTk3
来る途中に財布と免許証無くしたって言ってる時点で察しなきゃ
0919774RR
垢版 |
2022/03/30(水) 12:59:10.67ID:hTlUbxrs
ちょっと無防備過ぎたね
0920774RR
垢版 |
2022/04/10(日) 00:36:44.81ID:16APXfi7
ZRX初心者です
オイルパン付近から地面にむけて二本排水用みたいな
チューブがでてるんですけど、これって何を出してる
のかわかる人いますか?
0921774RR
垢版 |
2022/04/10(日) 06:28:14.80ID:wJl4tR4+
ガソリンがタンクからオーバーフローした時の為のドレンホース
0922774RR
垢版 |
2022/04/10(日) 19:41:48.54ID:16APXfi7
>>921
情報ありがとう
バイクをじっと見てると何もでてこないけど
家の駐車場のコンクリに停めておくとホース下の
地面に少しだけど染みができてます。こういうもん?
0923774RR
垢版 |
2022/04/10(日) 20:49:10.58ID:wJl4tR4+
ならそういうもん

俺はタンク降ろすのに邪魔だから抜いちゃってる
0924774RR
垢版 |
2022/04/11(月) 18:54:06.71ID:0AWCFfCQ
ヤフオクで、ボロボロの中古パーツまで値段上がってるな
かなわんわ
0925774RR
垢版 |
2022/04/13(水) 13:17:06.57ID:TvP8Szz7
馬鹿みたいに高騰し過ぎ
2015年に新古車を買ったけどまだその頃は定価で購入できた
0926774RR
垢版 |
2022/04/13(水) 14:01:50.73ID:ee9M7Iv+
ここ2,3年だね、急騰したのは
0927774RR
垢版 |
2022/04/14(木) 15:26:30.35ID:V/9+naW9
gooバイク見たけど前なら
20〜30万ぐらいのチョイボロい個体でも平気で80万とかしてる
0928774RR
垢版 |
2022/04/19(火) 19:56:27.64ID:L/4mXtWQ
うちの初期型は、そろそろエンジンがやばそうなんだけど
壊れたらもう買い替えできんわ
0929774RR
垢版 |
2022/04/21(木) 18:12:19.45ID:KPAsSH0T
大型バイク欲しいんだがZRXは売るべきか取っておくべきか迷う。。。
取っておくと中古バブル崩壊しそうだし、売ると更に値上がりしそうで悩むわ。
0930774RR
垢版 |
2022/04/22(金) 22:53:36.16ID:g4MKdsgC
乗らないと痛むだけなので、売れば?
0931774RR
垢版 |
2022/04/23(土) 23:49:08.95ID:+0BcaEzS
異常で異様な急激な高騰は長く続かないから売った方がいいと思うよ〜と、とあるなんちゃらから言っておくかな
0932774RR
垢版 |
2022/04/23(土) 23:57:35.53ID:91/rEhFN
とっておくべきだと思うなー
値段は下がることはないよ
0933774RR
垢版 |
2022/04/24(日) 01:51:56.60ID:T9lb+7g/
下がる事がないのは、現状維持してたらの話だし、その維持にコストかかるから乗らないなら売った方が総合的には良いと思う。
0934774RR
垢版 |
2022/05/14(土) 16:32:01.26ID:82LQbq8q
この前店で査定したら35万だったわ‪w
新品のオーリンズリアサス、モリワキマフラー、BEETカバーつけてんのに。
絶対売るわけねーわ。
0935774RR
垢版 |
2022/05/14(土) 23:08:55.92ID:WIfh5e4P
年式と走行距離、カラー、状態は?
0936774RR
垢版 |
2022/05/29(日) 20:07:31.43ID:JsfsyF0A
2008年式1万キロ(実走)ローソン、2オーナー、ガレージ保管雨天未走行、前オーナも含め一度もコケたことなし
新車外しのノーマルマフラー有、傷凹み無しのSP忠男のPURE SPORTSと純正エンジンガード
バッテリーは要交換、車検は2022年9月迄

乗らないのも勿体ないので誰か120万ぐらいで買ってクレメンス
0937774RR
垢版 |
2022/05/29(日) 21:21:15.77ID:WJt0N9M7
オクでも売れない値段
0938774RR
垢版 |
2022/05/29(日) 21:31:22.80ID:FVe1w2t9
笑える
0939774RR
垢版 |
2022/05/30(月) 19:48:18.05ID:Fn87fX0U
>>936
ヤフオクでそれぐらいだと余裕で150万オーバー、高杉で誰も入札しないけど
一昔前なら族車あがりでなんとか実働みたいなゴミでも今や50万~とか、異常だわ
0940774RR
垢版 |
2022/06/04(土) 18:33:27.60ID:6Jivfl5W
最近ツーリング中コンビニとかで止まって
エンジン切った後ちょっとしてからエンジンかけると
なかなかかからないんだがなんで?
5分くらい、セル回して、ちょっと置いてまたセル回して
繰り返すとかかる
朝イチとか冷えてる状態だと1発なんだよ
あ、でも朝イチ始動は季節とわずチョーク必要
プラグかぶってる?よくわからんおしえて
0941774RR
垢版 |
2022/06/04(土) 21:20:25.17ID:67ZU0Emj
そのコンビニ休憩した時もチョーク使ってるのか?
0942774RR
垢版 |
2022/06/05(日) 00:24:53.11ID:ZsIi/Fe9
>>941
いや、チョークはその日の最初の始動時のみ
0943774RR
垢版 |
2022/06/06(月) 07:31:01.02ID:8z+uQZu3
ようやく中古市場下がってきたな。1部の糞高い店除けば80~90万が相場か。
0944774RR
垢版 |
2022/06/06(月) 12:21:56.77ID:YaauTXs9
>>940
以前、ラジエーターファンが故障した時に同じような症状が出ました、ラジエーターファンが正常に動作するか確認してみては?
0945774RR
垢版 |
2022/06/06(月) 19:25:55.85ID:lY91yGP/
ラジエーターファンが故障した時に同じような症状が出たということは
パーコレーションだな
0946774RR
垢版 |
2022/06/06(月) 22:32:31.41ID:h+0DsRlP
>>944
ラジエーターファンはしっかり回るんですよ
0947774RR
垢版 |
2022/06/24(金) 09:19:20.00ID:kGT8rzZq
通勤でも乗ってるんだが、今朝は調子良かったけども昨日の蒸し暑い中ではイマイチだったな〜。

アイドリングからバラついて、エンジン温まった頃から発進時にボコ付きが酷かった。 

もともと濃いめのセッテイングやから余計に酸素足りなくてプラグが被り気味やった。

梅雨の時期は我慢やな。。
0948774RR
垢版 |
2022/07/02(土) 00:17:01.00ID:A1VPm75B
Hosyu
0949774RR
垢版 |
2022/07/02(土) 23:45:05.41ID:TA72tegx
古いスレは突然落ちることも。
0950774RR
垢版 |
2022/07/11(月) 17:07:07.79ID:iIt6TAxz
9500km走ったんだがどう?
0951774RR
垢版 |
2022/07/11(月) 19:57:52.40ID:I8oSIJvK
羨ましい
6万キロ
0952774RR
垢版 |
2022/07/12(火) 18:37:49.26ID:OhoWzD99
オレの9万キロ
0954774RR
垢版 |
2022/07/20(水) 20:33:41.01ID:1nUJPoLD
だね
残念ながら
0955774RR
垢版 |
2022/07/23(土) 23:32:26.23ID:ypTdovsT
これなにやってんの?
0956774RR
垢版 |
2022/07/24(日) 06:31:13.27ID:XpgSwMwc
橋のど真ん中にバイク停めて写真撮ってる
0957774RR
垢版 |
2022/08/03(水) 04:13:47.34ID:dWAbzjGj
>>953
アホだろ
0958774RR
垢版 |
2022/08/09(火) 16:36:38.80ID:hAZ4TTWp
大阪市内住みなんですが、和歌山の白浜・潮岬辺りなら高速使ってのツーリングなら、日帰り範囲内でしょうか?
0959774RR
垢版 |
2022/08/09(火) 18:07:15.76ID:twEoJ8ie
日帰りで充分
0960774RR
垢版 |
2022/08/12(金) 04:32:24.31ID:KrnGnYuc
次スレ立てる
0961774RR
垢版 |
2022/08/12(金) 04:33:34.32ID:KrnGnYuc
立て行って蹴られた。
0962774RR
垢版 |
2022/08/12(金) 14:50:53.34ID:msFxQT9C
1年4ヶ月振りにエンジン掛けて走ってきた
0964774RR
垢版 |
2022/08/14(日) 12:15:16.46ID:LyRW13bi
すまぬスレ落ちた。
0965774RR
垢版 |
2022/08/14(日) 15:57:13.87ID:ye96fhsh
>>990過ぎてからでいいよ
0966774RR
垢版 |
2022/08/29(月) 15:43:06.57ID:Khz6HgbP
今年の正月に、ライトのロー側の配線がライトのH4カプラーの根元で断線してたので修理しました。

それからはちゃんと点いてたのですが、今朝又ロー側が点灯していませんでした。

ハンドル下の配線を手で動かしてみたら、点いたり消えたりしています。

又同じところで断線している可能性が高いです。 同じ要領で修理しても又断線しますかね?
0967774RR
垢版 |
2022/08/29(月) 15:44:41.36ID:Khz6HgbP
今年の正月に、ライトのロー側の配線がライトのH4カプラーの根元で断線してたので修理しました。

それからはちゃんと点いてたのですが、今朝又ロー側が点灯していませんでした。

ハンドル下の配線を手で動かしてみたら、点いたり消えたりしています。

又同じところで断線している可能性が高いです。 同じ要領で修理しても又断線しますかね?
0968774RR
垢版 |
2022/08/29(月) 17:49:14.52ID:w588iRzj
俺ならH4カプラーの配線付きを見つけて来て配線三本縫うかなぁ
0969774RR
垢版 |
2022/08/31(水) 14:12:32.88ID:772HctRL
>>967
カプラーからコネクタの金具を抜いて、新しい金具を圧着し直すべし。ちゃんと治さないとまた不具合出るぞ。
0970774RR
垢版 |
2022/09/01(木) 07:52:16.56ID:kMDcuO+d
俺も同じような状態になったので、カプラー丸ごと交換してその後問題ないよ
0971966
垢版 |
2022/09/01(木) 16:24:19.58ID:INOubVbz
皆様、レスありがとうございます。 2りんかんでカプラーと端子のセット買って

自分で交換してみます。
0972774RR
垢版 |
2022/09/04(日) 09:37:54.53ID:ZZvDU5C3
94年式を27年乗って、15万キロ突破
エンジンのオーバーホールはしていない
頑丈なバイクやね
0973774RR
垢版 |
2022/09/04(日) 12:44:58.62ID:XBKib9Zn
すげえ
パワーチェックしてみたいね
0974774RR
垢版 |
2022/09/04(日) 19:42:07.22ID:8E3L63Zj
俺がただであげた若人、ちゃんとレストア出来たかな?
0975774RR
垢版 |
2022/09/04(日) 20:29:49.02ID:ZZvDU5C3
>>973
体感では問題なけけれど、確かにパワーは落ちてるかもな
燃費が16kmくらい、昔よりも回してパワーを出そうとしているのかも知れない
0976774RR
垢版 |
2022/09/05(月) 19:30:39.79ID:A8A16K9S
>>972
バルブクリアランスの調整と、必要そうならバルブのすり合わせぐらいしてみた方が良いかと思うけどね。キャブのオーバーホールはしてるの?
0977774RR
垢版 |
2022/09/05(月) 23:03:07.97ID:yIbdj0Ly
なるほど、バルブのクリアランスですか
キャブもオーバーホールしていません
まあ、不具合出てないからいいんだけどね
0978774RR
垢版 |
2022/09/08(木) 21:30:28.45ID:ZEQlrq3f
>>977
不具合出ていないんではなくて、不具合に気がついていないだけなのかも知らないけどね、知らんけど…
0979774RR
垢版 |
2022/09/09(金) 21:19:07.49ID:3zyStzFp
よう分からんけどそういうのって車検の時とか言ってくれるんじゃないの?
0980966
垢版 |
2022/09/12(月) 09:08:30.55ID:WBE+X/AE
昨日、ライト周りをばらしてカプラーを見てみると、断線はしてなかったのですが

前回、端子を使い回したので電線と端子のカシメ部分に隙間が出来ていてそれがライトが

付かない原因でした。 新品の端子にかえた所無事に点灯しました。 
0981774RR
垢版 |
2022/09/12(月) 11:39:58.88ID:XGqBJDtT
いいってことよ
0982774RR
垢版 |
2022/09/15(木) 00:13:03.91ID:8CPm5q7j
>>979
気の利いたバイク屋なら、10年ごとの整備でバルクリ、ステム分解グリスアップ、ホイールベアリング、キャブとブレーキOH、やりますか?って聞いてくれるかもね。10万円超えコースだけど。車検整備でバルクリは普通は調整せんだろうね。
0983774RR
垢版 |
2022/09/17(土) 00:17:05.49ID:QrEdNN8e
このバイク値下がりしてきました?

大型免許はあるんだけど、400のこのバイク大好きだから
0984774RR
垢版 |
2022/09/17(土) 00:21:20.96ID:QrEdNN8e
途中送信してしもた

大好きだから買おうかと思うんだけどまだ下がるかな?
0985774RR
垢版 |
2022/09/17(土) 07:53:51.48ID:ENuxDR5B
あまり下がった気がしないけどな
今後、球数が増えることは無いのだから、大幅に下がることは無いと思います。
0986774RR
垢版 |
2022/09/17(土) 07:57:34.62ID:ENuxDR5B
グーバイクで一番安い、年式不明、8万キロで65万円
新車の時の価格より高いんじゃない?
0987774RR
垢版 |
2022/09/18(日) 09:18:02.98ID:egSEJXfS
>>984
値下がりしてないねえ
1995年式の走行距離疑義車なんてのが80万とか
10年前なら10万円台だったのに
0988774RR
垢版 |
2022/09/18(日) 22:58:35.46ID:DHN9v1aq
2007年式のライムです。 5万キロなんですが、まだまだ売らずに乗ってた方が良さそうですね。
0989774RR
垢版 |
2022/09/18(日) 23:20:43.51ID:VSpgxjPL
>>984
ゼファーもだけど先月くらいから徐々に下がってきてるね。
高い値段つけられて誰も買わなくなってるっぽいね
0990774RR
垢版 |
2022/09/19(月) 08:20:59.69ID:njdcIbKF
次たてる
0992774RR
垢版 |
2022/09/19(月) 16:12:24.06ID:OdKEZR+c
■メンテナンス
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
エンジンオイル交換               6.000km
オイルフィルター交換              12.000km
使用OIL
推奨                       カワサキ純正4サイクルOIL
等級                       SE,SFまたはSG級
年度                       SAE10W-40
容量                       3.7L(エンジン分解組み立て時)
                          3.2L(オイル、オイルフィルター交換時)
                          2.8L(オイル交換時)
■フレーム
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
フロントタイヤ.       タイプ          ダンロップK505FJ、ブリジストンG601
               サイズ       110/80-17 57H
リヤタイヤ.         タイプ          ダンロップK505、ブリジストンG602
               サイズ       150/70-18 70H

98以降
F110/70R17,R150/60R18
0993774RR
垢版 |
2022/09/19(月) 16:13:44.33ID:OdKEZR+c
今は亡き公式
ZRX
https://web.archive.org/web/20100721234104/http://www.kawasaki-motors.com/model/zrx/index.jsp
ZRX-II
https://web.archive.org/web/20100223100926/http://www.kawasaki-motors.com/model/zrx2/index.jsp

より詳細スペック
ZRX
https://web.archive.org/web/20061101124145/http://www.kawasaki-motors.com/model/zrx/spec.jsp
ZRXII
https://web.archive.org/web/20071127135359/http://www.kawasaki-motors.com/model/zrx2/spec.jsp
0995774RR
垢版 |
2022/09/21(水) 19:00:32.61ID:ZVUz6WCM
2007年式のローソンで実走行距離が7,000キロで
今日馴染みのバイク屋に車検に出しにいって冗談で「100万なら売りたいわー」と言ったら
マジか?売ってくれ!売ってくれ!と、へ?と思って家の戻ってgooバイクとか見たらこれ今凄い高騰してんだな
0996774RR
垢版 |
2022/09/21(水) 19:37:12.79ID:NJ1NmMI7
高騰してだけでもう誰も買ってないから先月くらいから値下がりしてるよ。
本当にその値段で売れるなら今が売値のピークよ
0997774RR
垢版 |
2022/09/23(金) 09:50:27.86ID:FZNCNRCU
2007年式の7,000kmなら、確かに100万くらいで売れそう
市場価格が上がると、売るにはいいけど、ZRXを維持しようと思っている人には、新品のパーツは手に入らないし、中古パーツも値上がりしていて、辛い状況になってきたと思う
0998774RR
垢版 |
2022/09/23(金) 20:04:08.02ID:HS9xv1ih
大きな値下がりなく来ており400ccの2型や他排気量も直近で値上がりしてるのを考慮すると
また少しずつ中古価格は上がっていく見込みです。だってさ

https://ups-bike.com/articles/92
0999774RR
垢版 |
2022/09/24(土) 12:23:38.86ID:IYaiOiy8
埋め
1000774RR
垢版 |
2022/09/24(土) 13:26:39.33ID:SMa3HUT5
質問いいですか
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1754日 17時間 32分 8秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況