X



【BMW F・Gシリーズ総合】F650//F700/F800/G650【32台目】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2017/12/04(月) 22:38:58.83ID:dj8QM3xr
〜BMW F・G シリーズ 統合スレ

旅に峠道に林道に…拡がるBMW F・G の世界、第28弾。
初代F650/二代目F650/F700/F800/G シリーズを愛用する方々
そしてF・Gに興味惹かれる方々も和やかに語り合おう。

 BMW Motorrad: F・Gシリーズはここのバイクです。
 http://www.bmw-motorrad.jp/
 ミシュラン: 言わずとも知れた純正のタイヤメーカー。
 http://www.michelin.co.jp/local/p1.htm
 Touratech: タンクバッグを始め多くのFシリーズ専用パーツあり。
 http://www.touratech.jp/
 RKA: マグネットが使えないFシリーズに装着出来る数少ないタンクバックあり。
 http://www.rka-luggage.com/
 HEPCO & BECKER: Fシリーズに似合うアルミケース、荷台にもなるステーあり。
 http://www.hepco-becker.de/
 GIVI: 定番パニアケースメーカー、Fシリーズに装着しているオーナー多し。
 http://www.givi.it/
 RAM: ハンドルに空きが少ないFシリーズへの機器マウントは汎用ステーが便利。
 http://www.ram-mount.com/
 FERODO: 純正以外ではここのブレーキパッドが使えます。
 http://www.ferodo.co.uk/

※前スレ
【BMW F・Gシリーズ総合】F650//F700/F800/G650【30台目】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1494701466/
【BMW F・Gシリーズ総合】F650//F700/F800/G650【31台目】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1501994550/
0102774RR
垢版 |
2018/01/15(月) 20:58:45.98ID:LY3K+zyV
850GSで95馬力だからGTなら100馬力超えだろうな
850ccで来るのか900に上げるのか
0103774RR
垢版 |
2018/01/19(金) 20:52:51.22ID:tKUaH/ba
F800GTいいバイクだわ
乗りやすい
ホイールベースは1500mm超えてるのに回しやすいし長い分直進安定性も高い
軽いからパワーウェイトレシオも充分でスイスイいっちゃうし街乗りも楽々

だけど極低速でエンストしやすい粘りのなさを次期モデルでは改善してほしい
0104774RR
垢版 |
2018/01/21(日) 11:33:30.08ID:FFPTrU5/
F800gsなんだが最近セル回すとキュル...キュルルルってな感じなんだがマジ卍?
0105774RR
垢版 |
2018/01/21(日) 17:53:47.85ID:R7mFKa6c
あーそれ、バッテリー上がる兆候だよ、多分。自分も最近それで上がってしまい交換したよ。
0106774RR
垢版 |
2018/01/21(日) 19:36:27.95ID:nH/BXfXX
>>103
ワイはF800ST、BMWは全く買う気無かったが、知人が買わないかというので引き取ったw
決して押し歩きで軽いわけではないが、乗り味?っていうのか挙動が軽いw
タンク位置の影響かな?エンジンもトルクがあって、乗ってて楽だわ。
ただ、これでもし4発でヒュイーンと回るエンジンならそっちの方が好みだがw
0108774RR
垢版 |
2018/01/21(日) 21:28:05.35ID:iXGbDjF2
>>107
どうせカブとかセローとかになるんだろ。
0109774RR
垢版 |
2018/01/22(月) 18:50:24.88ID:TLN5VpSx
>>105
やっぱそうか
ありがとう
0110774RR
垢版 |
2018/01/29(月) 21:41:29.19ID:v+rPeL6e
寒さでバッテリー上がった
春まではずしておくわ
0111774RR
垢版 |
2018/01/30(火) 05:10:36.25ID:04OgR7zP
>>110
あぁ…俺のもヤバそうだ
怖くてカバーを外せないw
0112774RR
垢版 |
2018/01/30(火) 08:55:51.85ID:nUj7oni0
バッテリー、密閉型に変えました。すこぶる好調。
0113774RR
垢版 |
2018/01/30(火) 13:09:27.46ID:/ZnqGTOg
バッテリーsyouraiに変えたら冬場に放置しても一発で掛かるようになった
おまけにほんとにバッテリーなのか疑うほど軽い
Fはバッテリーの位置が高いから取り回しが軽くなるのがはっきり体感できるよ
0114774RR
垢版 |
2018/01/30(火) 13:10:21.64ID:/ZnqGTOg
shoraiだ
0115774RR
垢版 |
2018/01/30(火) 16:40:31.11ID:nUj7oni0
ナップスとかにりんかんって、BMWのタイヤとかオイル交換やりますか?
みなさん、ディーラーでやってます?
高いけど。
0116774RR
垢版 |
2018/01/30(火) 19:54:56.50ID:lNWI/j2l
店舗によってはやってくれるよ。桶川にあるNAPS埼玉店はBMW作業承ります!って入り口に大きく書いてあるしライコランド東雲店でも作業やってくれました。でも他の店舗では軒並み断られたけど…
因みにオイル交換は自分で、タイヤ交換はタイヤ専門店(2輪)でやってます。
0117774RR
垢版 |
2018/01/30(火) 23:19:02.88ID:bauuFRP6
戸塚のナップスABS付きはダメと言われた
MCタイヤランドに行ってる
0118774RR
垢版 |
2018/01/31(水) 11:55:59.35ID:QnTXGf8Y
タイヤは世田谷のスピードスター一択だなぁ
0119774RR
垢版 |
2018/01/31(水) 11:56:00.77ID:QnTXGf8Y
タイヤは世田谷のスピードスター一択だなぁ
0120774RR
垢版 |
2018/01/31(水) 11:56:33.65ID:QnTXGf8Y
なぜ2回????
0121774RR
垢版 |
2018/01/31(水) 18:56:45.72ID:9csAQOwI
>>119
俺もだ。
あそこはいつ行っても大型というかBMWばっかだな。
0122774RR
垢版 |
2018/01/31(水) 19:16:20.45ID:leg3Usu3
ライコはBMW行けるらしいな
0123774RR
垢版 |
2018/01/31(水) 19:50:49.51ID:2PtrsxW8
>>121
予約していく?
0124774RR
垢版 |
2018/02/01(木) 01:46:02.16ID:DoCJMD+Q
東雲のライコ遠いんだよねえ
足立のナップスでも去年からBMWの何かをやり始めたらしいけど
ほとんどのことは埼玉のナップスに行ってくれと言われる
首都高で行くのも距離が伸びると結構な金かかるようになったし
俺みたいに金のこと言うやつはBMW乗っちゃダメだなw
0125774RR
垢版 |
2018/02/01(木) 04:04:12.26ID:sbm4HSMn
初期型のYZF-R1を買った後、タイヤ交換でナップス戸塚に行ったら、シャフトが太くて合う工具が無い、と言われて断られたなぁ。
で、それ以降、ずっと日野のラフアンドロードで交換していたら、馴染みになった。

BMWは、R1200GS-Aを買った後、ロングに行く前の点検とタイヤ交換の為にディーラーに行ったら、
欲しかったタイヤが無かったので、ディーラーのPCで検索してスピードスターに電話して行ったわ。
0126774RR
垢版 |
2018/02/01(木) 11:44:22.23ID:B0R73wV/
>>123
119だけど、9時前から行って待ってるw
0127774RR
垢版 |
2018/02/01(木) 15:07:40.22ID:J3OKPzv2
ディーラーまで歩いて5分のワイ
0128774RR
垢版 |
2018/02/01(木) 23:06:39.90ID:BDZTxWRB
F650GStwinにF800GSのLEDライトはつくのだろうか
0131774RR
垢版 |
2018/02/02(金) 16:44:07.42ID:O3gs9prn
>>129
あれ純正じゃなかったのか
むしろ付けれそうでありがたい
0133774RR
垢版 |
2018/02/02(金) 19:19:47.04ID:pD23N6eR
そいつに5万はちょっと出せないな・・・
0134774RR
垢版 |
2018/02/03(土) 04:29:07.57ID:HKSRwhOJ
F800GTって廃熱処理だけ問題だけでとても良いバイクだね。
最近BMWのマークがとても嫌に成り、全部外しましたw
BMWブランドってダメ過ぎだわ。
0135774RR
垢版 |
2018/02/03(土) 06:29:54.89ID:bsRgD4by
>>134
マーク外してもバイクは変わらんだろ
結局ブランドに縛られてるの自分じゃんw
0136774RR
垢版 |
2018/02/03(土) 08:13:35.17ID:HKSRwhOJ
>>135
いや誰が見てもおそらくBMWに見えない。
BMWブランドに憧れて、中古でもBMWだと言う奴とはまるっきり違う。
0137774RR
垢版 |
2018/02/03(土) 08:26:30.68ID:dyxoLw9C
ブランドって名前やロゴだけなく、品質・意匠・性能・機能・価格・サポート・サービス等々、
全て含んだ概念なんだぞ。
もし F800GT に乗ってるなら、それは BMW を高く評価してるからじゃないか?
0138774RR
垢版 |
2018/02/03(土) 09:15:29.41ID:bsRgD4by
>>136
いや見た目の話じゃなくてさ…
0139774RR
垢版 |
2018/02/03(土) 10:34:53.80ID:2jhMFbOm
>>132
取り付けは簡単みたいだけど確かにちょっと恐いな
経験者はいないのかな
0140774RR
垢版 |
2018/02/03(土) 15:14:38.59ID:oIQUGxPy
中古のF800STに乗ってるが、良くできたバイクだと思うわ
乗り易いし、一応ブランドだしw
期せずして買うことになったが、これはいい買い物だったわw
0141774RR
垢版 |
2018/02/03(土) 15:49:37.58ID:wMWh20/D
>>134
GSにモンキー用くまもんエンブレム貼ってる人見たよ
サイズぴったり
0142774RR
垢版 |
2018/02/03(土) 18:06:20.05ID:AMMjDewR
オレは嫁に安いバイクを買ったと言ってBMを買った
しかし、バイクの国産4メーカーすら知らない嫁でも
BMW=高いぐらいは分かるだろうと思い
エンブレムは全て外した

エンブレム外すと素人にはバイクメーカーなんて
分からんだろう
0143774RR
垢版 |
2018/02/03(土) 18:27:30.50ID:apcf7gv3
それは気を使う先が、ちょっと違ってる気がする。高いか否かは実際に出てゆく金だし、むしろ
本当に気にしてるのはダンナの安全じゃないか。本音は乗って欲しくないのかも。
敢えて言う必要は無いが、安全性が高いバイクを選んだと自信を持てばいいと思う。
そして服装や、整備や、運転マナーなどの行動で示してゆくしか。ちなみにタンクの穴はどうしてる?
0144774RR
垢版 |
2018/02/03(土) 18:33:05.93ID:HKSRwhOJ
BMWってそんなに高いかな?・・・
道路を走るBMWバイクを見て、「あっ高級バイクが走ってる!」なんて人おそらくゼロだよ。
国産4メーカーのバイク乗りでも、「ただのBMWね!」だと思う。

BMWバイクの所有者だけが、思ってるだけかと思う。
1400万の新車のベンツを買って初めて気付いたよ・・・
0145774RR
垢版 |
2018/02/03(土) 18:47:30.65ID:pvo92KY6
意識しすぎアピールが余計ダサいw
0146774RR
垢版 |
2018/02/03(土) 18:54:26.05ID:bsRgD4by
>>144
なんだブランド大好きなんじゃないかw
0147774RR
垢版 |
2018/02/03(土) 19:17:52.57ID:AMMjDewR
BMはバイクの世界で特別高い訳ではない
同クラスの国産車でもBMより高いのは幾らでもある
しかし、一般人の受ける印象はやっぱ高級バイクだろう
ドカやMV乗ってても、一般人は名前すら知らんだろ
0148774RR
垢版 |
2018/02/03(土) 19:23:29.18ID:HKSRwhOJ
>>146
そんな思考しかできないの?
なんか君は薄っぺらいな〜

BMWが高級バイク?無い無い無いw
0149774RR
垢版 |
2018/02/03(土) 19:27:35.57ID:bsRgD4by
>>148
俺は高級だなんて思ってないし書き込んでもいないのだがw
そうやって高級じゃないって否定する方が余程意識してると思う
0150774RR
垢版 |
2018/02/03(土) 19:35:40.17ID:i5ONsUcT
なんかミサワ臭がきついっすね
0151774RR
垢版 |
2018/02/03(土) 19:52:14.13ID:2jhMFbOm
とりあえずID付けてうpしたらみんな納得すると思うよ
0152774RR
垢版 |
2018/02/03(土) 20:22:54.04ID:HKSRwhOJ
>>149
よ〜〜く見て考えてみて。それでもそう思うなら仕方ないね。
君は被害妄想が激しいんだねw
0153774RR
垢版 |
2018/02/03(土) 20:24:15.06ID:VafAGp/0
かわいそう
0154774RR
垢版 |
2018/02/03(土) 20:26:29.22ID:bsRgD4by
俺なんか被害受けたかな?
0155774RR
垢版 |
2018/02/03(土) 20:37:14.11ID:pvo92KY6
ブランドに惑わされず本質を見抜けるすごい俺
を評価してもらえると思ったら当てが外れたなw
0156774RR
垢版 |
2018/02/03(土) 20:37:57.74ID:kNOSVbOL
ビーマーだから仕方ないw
0157774RR
垢版 |
2018/02/03(土) 20:46:32.15ID:nmvJUPHS
虚栄心が強い馬鹿な女みたいな中年男とか醜さの極みだな
0158774RR
垢版 |
2018/02/03(土) 20:56:43.30ID:AMMjDewR
でも、ハーレー連中に比べたらビーマーなんて
カワイイもんじゃないか
0159774RR
垢版 |
2018/02/03(土) 21:22:25.66ID:1fGXmQXf
K100RSが220万で出たときは高いと思ったが、今じゃ国産とそう大差ない値段だしな。
今時じゃ1000万位の車も、欲しい人なら普通だし。てか国産ミドルクラスでも450万もする時代だしな。
アルト37万円でクラウンロイヤルサルーン300万な昭和は遠くなったね。
0160774RR
垢版 |
2018/02/03(土) 21:24:23.08ID:lNLIJ4cX
>>159
俺40代後半だけどそんな時代知らんぞw
0161774RR
垢版 |
2018/02/03(土) 21:34:23.76ID:wKv4qLRz
>>148
他人が高いと言ってるものを、高い?ハッ?って言ってる俺の方が上みたいな芝居なんだよねw
それか世の中が見えてないホントのバカか。
一般の人から見たらBMWのバイクは十分高額で高級だよ。
Rなら乗り出し300万円のバイクだから。
車とバイクを同列に考えるのはアホすぎるから止めようなw
0162774RR
垢版 |
2018/02/03(土) 21:40:17.28ID:1fGXmQXf
47万円だったか。
ボケ始めたらこのくらいは誤差だw
0163774RR
垢版 |
2018/02/03(土) 22:37:14.90ID:HKSRwhOJ
>>161
社会的地位も無い、一般庶民だなw
BMWバイクが高級って低年収の極みだぞwww
そんな思考なら、たいした仕事していないの明白だな。
0164774RR
垢版 |
2018/02/03(土) 22:40:35.04ID:HKSRwhOJ
まあBMWバイク何て
小金持ちの貧乏人が多少見栄を張りたいが為に買ってるようなものだからなw
0165774RR
垢版 |
2018/02/03(土) 23:01:57.05ID:bsRgD4by
もうやめておけってw
0166774RR
垢版 |
2018/02/03(土) 23:04:09.82ID:0riqZj0z
一般庶民が低年収の極みとか意味が分からん。
頭に血が上りすぎてショートしたか。
0167774RR
垢版 |
2018/02/03(土) 23:27:35.41ID:nmvJUPHS
バカのくせにプライドが高いとこうやって引き際も分からなくなる
こいつみたいなのよくいるけどな
0168774RR
垢版 |
2018/02/04(日) 00:05:21.86ID:H4iVojsz
ところで運転が下手なお前らは
後ろブレーキを使わずに、フロントメインで停まれるように成ったか?
0169774RR
垢版 |
2018/02/04(日) 00:46:17.33ID:tY+cHL0H
>>160
60代の俺も初耳w
0170774RR
垢版 |
2018/02/04(日) 00:47:33.21ID:tY+cHL0H
>>162
まあねw
0171774RR
垢版 |
2018/02/04(日) 04:22:42.43ID:sBotip+3
>>163
161にバカでもわかるように書いたつもりがバカ以下のようで話が噛み合わないな。
収入とか社会的地位とかお前が異常に意識するのは何でなんだろうな?www
そこそこの収入とそこそこの地位あればそんなに意識しないもんだけど。

年収900万円あっても300万円のバイクは高額だけどなぁ……お前もあんまり無理すんなってw
0173774RR
垢版 |
2018/02/04(日) 09:45:19.71ID:1ZTSk6Lv
ボケてる俺様用個人的まとめ

>>134
> 最近BMWのマークがとても嫌に成り、全部外しましたw
> BMWブランドってダメ過ぎだわ。

>>136
> いや誰が見てもおそらくBMWに見えない。
> BMWブランドに憧れて、中古でもBMWだと言う奴とはまるっきり違う。

>>144
> 道路を走るBMWバイクを見て、「あっ高級バイクが走ってる!」なんて人おそらくゼロだよ。
> BMWバイクの所有者だけが、思ってるだけかと思う。
> 1400万の新車のベンツを買って初めて気付いたよ・・・

>>148
> BMWが高級バイク?無い無い無いw

>>164
> まあBMWバイク何て
> 小金持ちの貧乏人が多少見栄を張りたいが為に買ってるようなものだからなw
===
結局1400万のベンツを新車で買ったけど誰も「高級車だ!」と気付いてくれなかった、と言いたいのでは。
でも社会的地位のある高給取りの貴族の中なら埋没しても仕方ないのでは?
給料を貰ってたり、額面を気にする貴族ってのも想像つかんが。
>>164>>134が矛盾してるがツンデレなんだろうか。アンチ巨人みたいなもんで、機械はいいけどBMWのブランドが嫌いとかかな。
年収や地位、仕事をこきおろしに使うのが、そこにコンプレックスがある、いわゆる自己紹介乙(+妄想)というものによるとすれば概ね矛盾がなくなるが。

ってかF,Gは腫れのスポスタみたいなもんでいわゆるプアマンズ向けだから、ブランド云々はRとかKとか、そっちでやればいいのに。
あ、そういや俺の「BMW」の値段(買値)は年収(額面)の五十分の一位だw
0174774RR
垢版 |
2018/02/04(日) 09:58:35.52ID:iqLjs6RS
>>173
そもそのまとめで、内容がない書き込みの上に、
最後の2行で、お前が一番

コンプレックスのある自己紹介乙

だということは分かった

コンプレックス
>いわゆるプアマンズ向けだから、ブランド云々はRとかKとか、そっちでやればいいのに。

自己紹介乙
>あ、そういや俺の「BMW」の値段(買値)は年収(額面)の五十分の一位だw
0175774RR
垢版 |
2018/02/04(日) 10:18:35.49ID:1ZTSk6Lv
>>174
> コンプレックスのある自己紹介乙

俺の文章ではコンプレックスと自己紹介乙は同格なんだが日本語は難しいのかな。

> コンプレックス
> >ブランド云々はRとかKとか、

Fの前にKは3台乗り継いでた。重くてこっちに来た(体力があればK乗ってたかも)んで、コンプレックスはあるかもしれん。

> 自己紹介乙
> >あ、そういや俺の「BMW」の値段(買値)は年収(額面)の五十分の一位だw

いや俺が言ってるんだし勿論そうなんだが、ディスりたいのではないのか?
隙あらば自分語り、とかそういう方面で来るのかと思ってた。
0176774RR
垢版 |
2018/02/04(日) 11:09:31.35ID:l0eBXGXb
なんだろ急にこの荒れよう
2月は気が荒くなる月なのかな?
俺が見てるバイクスレでもなんか似たような荒れ方してるし
あぼんだらけになっちゃったw
0177774RR
垢版 |
2018/02/04(日) 11:12:29.34ID:sm++KwVw
年収6000万以上か
すげーな
0178774RR
垢版 |
2018/02/04(日) 11:19:28.63ID:1ZTSk6Lv
新車とは言ってないんやでw
120万なら年収6000万だが1万で買ったなら年収50万ということになる。
0179774RR
垢版 |
2018/02/04(日) 11:29:12.03ID:iqLjs6RS
>>175
残念ながら、体力的な意味合いでのコンプレックスを言ってるのではない

プアマンズと言う言葉

引用で無く自分の口から発してる、簡単に使ってる時点で、コンプレックスの表れ

ブランドやサイズ、値段にヒエラルキーを感じてるから、FをRのプアマンズと言ってしまう
0180774RR
垢版 |
2018/02/04(日) 11:36:10.38ID:H6nFxDcE
F800gsをデサインで買ったよ
エンブレムもデザインの一環だけどね
20代だけど背伸びだとは思ってないけどね
0181774RR
垢版 |
2018/02/04(日) 11:54:59.48ID:1ZTSk6Lv
>>179
ディスりたいならおうむ返しはやめてもっと端的にやってくれ。
表現も内容も「難解」過ぎてどこから突っ込んでいいのかわからない。
0182774RR
垢版 |
2018/02/04(日) 12:18:59.22ID:H4iVojsz
まだ書き込み無いの?
フロントのブレーキパッドより後ろのブレーキパッドが早く消耗しちゃう奴w
0183774RR
垢版 |
2018/02/04(日) 13:28:13.89ID:93WLBclr
別に変だとは思えないが。高速主体でもっぱらエンブレを使う人や、
リアで姿勢をコントロールするひとは、リアが先に減ることがある。
0184774RR
垢版 |
2018/02/04(日) 18:03:39.23ID:0O+TrJTS
うちのTY125もCRFもけっこうリア減るよ
0185774RR
垢版 |
2018/02/04(日) 19:28:19.62ID:QmszLBSv
性能を見ればクソ高いわけでは無いが一部を除いて国産の同排気量と比べれば高いのは事実じゃね?
0186774RR
垢版 |
2018/02/04(日) 20:18:21.38ID:l0eBXGXb
FスレなのでFでの比較をすると
今まで雑誌やネットなどで必ずライバルとされてきたF800GTとVFR800F
F800GT 141万
VFR800F 138万
ほぼ同じだね
BMWはリアキャリアついてるけどホンダはついてない
ホンダのリアキャリアは4万円
つけたらホンダのほうが高くなる
もともとFシリーズは安く作ってるから日本車との価格差はないに等しい
というか輸入の手間を考えれば頑張ってると思うね
トップケースとパニアの3点セットも何故かホンダの方が高いし
ツーリング用途で見るならベルトドライブのF800GTに軍配だろう
VFRは若い頃からの憧れだったけど悩んだ挙げ句去年F800GTを選んだよ
そしてやっぱり今になってVFR乗りたくなったから1200Fを追加で買ってしまった

BMWはRやKシリーズはやっぱり高いと思う
その分よくできてるし豪華装備だけどね
そして何より高いのがディーラーでの整備費用
維持するの泣けてくる
0187774RR
垢版 |
2018/02/04(日) 20:21:22.83ID:1ZTSk6Lv
エンブレでリアブレーキパッドは減らないと思う。
走り方でリアを姿勢制御に多用するなら減るだろうね。シングルだし。
俺は燃費命なんでブレーキパッドはなかなか減らないなあ。
0188774RR
垢版 |
2018/02/04(日) 22:15:12.41ID:H6nFxDcE
Fシリーズは車で言う3シリーズみたいなもんだと思ってる
ただルックスに国産では見つからない魅力があると思ってる
0189774RR
垢版 |
2018/02/04(日) 22:23:06.69ID:mQEDtBFb
>>186
ただの定期点検で5万くらい掛かるからな。
最初びっくりしたよ。
0190774RR
垢版 |
2018/02/04(日) 22:30:29.58ID:O2xKIjOb
F系GSのフロント21インチに魅力を感じる
ただ、装備面でイマイチ購入に踏み切れなかったが
新型F850はかなりイイ!

ホンダのアフリカツインは
あのスプラトゥーンのイカみたいなデザインが・・・
0191774RR
垢版 |
2018/02/05(月) 14:08:56.53ID:G+q+O7Wu
>>184
またマニアックな所を攻めてきますね〜
それでも停まる時は感覚としてフロントメインに近いでしょ?

限定解除で大型取得した人や、ジムカーナ・サーキット走行・街道レーサー
でリアパッドが先に無くなる人って99.99%居ないだろうねw
0192774RR
垢版 |
2018/02/05(月) 20:43:00.44ID:kh7C3Mv8
乗り方で前後どっちが減りやすいか変わるわけだがどっちが良いってのはあまり無いでしょう

一例だが白バイは圧倒的に後ろが減るってのは聞いた
0193774RR
垢版 |
2018/02/05(月) 21:24:18.05ID:kFX+9oox
ジムカーナは、リヤパットの方が先になるなる。
0194774RR
垢版 |
2018/02/05(月) 21:28:29.27ID:lYb1Uzzc
コーナリングでリアブレーキ使わないのはちょっと怖いわな
0195774RR
垢版 |
2018/02/05(月) 21:34:54.19ID:gCmtIWty
去年F800GTを購入し現在2,000キロ程の走行距離ですが、60キロ巡航時に5〜6速だとノッキング起きそうになるので4速で走行しています。
これまで4発ばかりで初のツインなのですが、こんなものなのでしょうか?
それとも慣らし失敗なのかな。
0197774RR
垢版 |
2018/02/05(月) 22:29:29.05ID:G+q+O7Wu
流石素人乗りそのものですね。
BMWバイク=高級バイク乗りの皆さんだw

明らかに自分よりも運転の上手い人と走ってれば、理解できるはずなんだけどな。
BMWバイクを乗ってて、「へ〜BMWに乗ってるんだ、良いですね〜」と言われた事ないでしょ?
本物を所有すれば、りかいできるんだけどな。
0198774RR
垢版 |
2018/02/05(月) 22:31:52.77ID:Nqbv2jnv
>>195
60km/hなら4速ですよ
それで大丈夫です
F800GTは高速以外なら街中もワインディングも3速と4速さえあれば必要十分です
高速80〜100km/h巡航で5速
6速は・・・アウトバーンでお楽しみください
0199774RR
垢版 |
2018/02/06(火) 04:11:52.06ID:E+yJ8vlY
>>197 ID:HKSRwhOJ

そんなに悔しかったのかよw
0200774RR
垢版 |
2018/02/06(火) 19:56:23.19ID:oeFWQe/K
>>196
>>198
ありがとうございます。
0201774RR
垢版 |
2018/02/11(日) 19:48:38.82ID:VZY4Sq8+
ほひゅ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況