X



【BMW F・Gシリーズ総合】F650//F700/F800/G650【32台目】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2017/12/04(月) 22:38:58.83ID:dj8QM3xr
〜BMW F・G シリーズ 統合スレ

旅に峠道に林道に…拡がるBMW F・G の世界、第28弾。
初代F650/二代目F650/F700/F800/G シリーズを愛用する方々
そしてF・Gに興味惹かれる方々も和やかに語り合おう。

 BMW Motorrad: F・Gシリーズはここのバイクです。
 http://www.bmw-motorrad.jp/
 ミシュラン: 言わずとも知れた純正のタイヤメーカー。
 http://www.michelin.co.jp/local/p1.htm
 Touratech: タンクバッグを始め多くのFシリーズ専用パーツあり。
 http://www.touratech.jp/
 RKA: マグネットが使えないFシリーズに装着出来る数少ないタンクバックあり。
 http://www.rka-luggage.com/
 HEPCO & BECKER: Fシリーズに似合うアルミケース、荷台にもなるステーあり。
 http://www.hepco-becker.de/
 GIVI: 定番パニアケースメーカー、Fシリーズに装着しているオーナー多し。
 http://www.givi.it/
 RAM: ハンドルに空きが少ないFシリーズへの機器マウントは汎用ステーが便利。
 http://www.ram-mount.com/
 FERODO: 純正以外ではここのブレーキパッドが使えます。
 http://www.ferodo.co.uk/

※前スレ
【BMW F・Gシリーズ総合】F650//F700/F800/G650【30台目】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1494701466/
【BMW F・Gシリーズ総合】F650//F700/F800/G650【31台目】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1501994550/
0655774RR
垢版 |
2018/05/22(火) 18:43:44.41ID:BCvPwHxw
BMW=高級バイクと認識してる痛い奴がいる限り無理じゃね?
0656774RR
垢版 |
2018/05/22(火) 20:14:44.84ID:/XyqpOSg
知り合いがK1600GTLのオーナーでG310GSを増車した。
得意気に乗って来たが・・・なんだか・・・って感じっす。
0657774RR
垢版 |
2018/05/22(火) 20:36:48.52ID:lahoHykA
セカンドの選択肢としては悪くないんじゃない?
G310GSは、悪くないが細かいとこにイマイチな点がある
KTMも最初のDUKE 200より断然新型の方が良くなったし
俺は次世代待ちかな
0658774RR
垢版 |
2018/05/22(火) 21:15:30.81ID:yaAvO4Fi
F800GT乗りだけどVFR1200FDCT増車した
チェーンメンテがいやでさー
0659774RR
垢版 |
2018/05/22(火) 21:42:04.88ID:WCB4/sTg
どういう意味だ?
0660774RR
垢版 |
2018/05/22(火) 23:05:37.17ID:KFdmOSow
嫌よ嫌よも好きのうちとエスパー
0662774RR
垢版 |
2018/05/22(火) 23:51:55.24ID:eMzJmJem
>>661
パニアどこの?
0663774RR
垢版 |
2018/05/23(水) 06:09:26.89ID:NMWrNlWY
>>662
SHADです
0665774RR
垢版 |
2018/05/23(水) 13:27:53.80ID:I+E4OmY/
2011年式のF650GSですがナンバー灯交換しようと思いましたがこれはどこから外れるのか誰か教えて頂けますか?
ライト部分のプラケースをこじって外せばいいのか又はフェンダー下の蓋を外してそこから奥にアクセスすればいいのか。
フェンダーからだと奥が見えないのでどうバルブを取ればよいのか分からなかったのでお願いします。
0666774RR
垢版 |
2018/05/23(水) 19:10:16.11ID:itzlXcGI
>>665

フェンダーの裏の蓋を外して、ケーブル引き抜けば電球が出てくる。
0667774RR
垢版 |
2018/05/23(水) 21:52:02.45ID:I+E4OmY/
>>666
ありがとうございます。
ケーブルを引っ張って外すんですね。
今度やってみます。
0668774RR
垢版 |
2018/05/23(水) 22:44:39.74ID:KyZAIfTj
いつやるの??
0669774RR
垢版 |
2018/05/23(水) 22:53:13.94ID:TXdmGIVw
>>659
チェーンメンテがイヤなのでベルトドライブのF800GTとシャフトドライブのVFR1200Fを選んだということ
0670774RR
垢版 |
2018/05/23(水) 23:11:37.98ID:YFFtRGXr
ベルトドライブでメンテフリーってホント楽だね
なんで国産はチェーンに拘るか分からんw
0671774RR
垢版 |
2018/05/24(木) 18:33:14.42ID:M/R5+C8t
当のBMWだってチェーンやシャフトドライブを出してるじゃん
0672774RR
垢版 |
2018/05/24(木) 20:59:59.30ID:rwdMvIMm
>>671
GS系でベルトは厳しいよなw
0673774RR
垢版 |
2018/05/24(木) 22:31:10.21ID:7C0gUhYt
メンテフリーが楽って話なのにシャフト持ち出すとか頭弱すぎんだろ
0674774RR
垢版 |
2018/05/25(金) 02:56:42.71ID:hpgfPjxk
>>670
軽さ、信頼性、コスト。
君が気付くことをメーカーが気付かないとでも思ってんの?
0675774RR
垢版 |
2018/05/25(金) 06:48:20.93ID:aqUZ9Q82
>>671
BMWってなんで全車種シャフトじゃないの?
という目線で見れば分かる
国産でもシャフトのバイクは沢山あるが
どんな車種に採用されてるか見れば、BMWと
ジャンルは重なってくるはず
0676774RR
垢版 |
2018/05/25(金) 10:15:25.68ID:pI561w7W
>>672
純正オプションでオイラー載せてる分、まともな方というか、海外ではロングランが当たり前なんだろうな
0677774RR
垢版 |
2018/05/25(金) 17:11:27.55ID:y3zHG/wd
最近は自転車でもシャフトドライブやABS付きのがある
テレレバーやパラレバーは知らん
0678774RR
垢版 |
2018/05/26(土) 00:12:47.18ID:fR0PI1m8
>>677
ABSの自転車までは知らんがシャフトの自転車は昔からあって逆に種類減ってるで
0679774RR
垢版 |
2018/05/26(土) 18:18:12.82ID:EgfDkXWn
シート裏の工具とめるゴムのびてえらい事になった
0680774RR
垢版 |
2018/05/26(土) 18:44:25.41ID:ySsj8Hck
昨日中央道石川PAでF800ST停めてたら、隣のデカいハーレーのお爺さんが、
やっぱりBMがいいねぇ。こうスイスイ曲がって。ハーレーにしたけど失敗だったわ。
前BMで替えたんだよ。なんせ重くて重くて、真っ直ぐ走るしかないw
まぁ、歳だからもう替えられない。と話し掛けてきたわ。
BMW>ハーレーだなw
0681774RR
垢版 |
2018/05/26(土) 18:54:31.52ID:bwZT58+A
BMW>ハーレー?????????
0682774RR
垢版 |
2018/05/26(土) 18:56:11.46ID:XrRFGc/U
>>680
乗らずに後悔するより乗って後悔なわけだから爺さんは正しいと思うぞ
0683774RR
垢版 |
2018/05/26(土) 20:12:44.71ID:w8KHCGAE
まーひとつの正解だな
0685774RR
垢版 |
2018/05/27(日) 00:35:17.75ID:bXe0OtPS
ノーコメント
0686774RR
垢版 |
2018/05/27(日) 05:24:27.39ID:Te8SRiUu
>>684
ヤマハの出来損ないみたい。
0687774RR
垢版 |
2018/05/27(日) 05:30:19.58ID:2N8yR66F
リアが消し飛んだみたい
0688774RR
垢版 |
2018/05/27(日) 05:40:05.35ID:vnJoumn6
>>684
公園で子供が前後に揺らして遊ぶ遊具みたいだな
0689774RR
垢版 |
2018/05/27(日) 10:18:50.77ID:Gmjx5IOe
チェーンやめろ
0690774RR
垢版 |
2018/05/27(日) 11:34:54.96ID:bXe0OtPS
>>689
BMWが、シャフトドライブのマシンで
MotoGP、WSBのチャンピオンになったら
認めてやる
0691774RR
垢版 |
2018/05/27(日) 11:59:54.67ID:gDvxZnJe
>>689
重くなりますやん
0692774RR
垢版 |
2018/05/27(日) 14:04:03.44ID:oHZ1gH3N
>>689
オフ車じゃないからベルトドライブでも良いかもね
シャフトはちと重いしコストが嵩むし
0693774RR
垢版 |
2018/05/27(日) 14:05:48.17ID:oHZ1gH3N
>>680
まあそれぞれだわ
ハーレーは遅く走っても楽しめるから
これもいい経験だよね
0694774RR
垢版 |
2018/05/27(日) 14:23:41.02ID:TcJ3WS4S
リアブレーキで車体をコントロールする運転レベルな人なら良いかも。
0695774RR
垢版 |
2018/05/29(火) 08:57:07.74ID:9jiqsRMx
これその気になればリアにものすごい大きなラゲッジスペース作れそうだな。
次代ピザの宅配バイクに決まりだな。
0696774RR
垢版 |
2018/05/29(火) 19:42:57.15ID:bv3zpGxw
ハンドルはF800GTのままだなw
リアはちょっとファンキーすぎるのでこのままじゃないとしてもリアを除いてほぼこのまま出るんだろう
F800GTの後継として900にボアアップして出すんだろうけどF800GT乗ってる人は乗り換えないだろうな
ベルトドライブじゃないし片持ちアームじゃないし
これが発売されてもF800GTは極端な値崩れは避けられそうだ
記事ではあえてGTの冠除いてるけど確かにGTとはつかなそう
0697774RR
垢版 |
2018/05/31(木) 21:41:58.69ID:3lSSI0gN
F800GS@6万キロのリアサスをオーバーホールに出すことにしました!
どれだけ変わる(復活するか)か楽しみ
0698774RR
垢版 |
2018/05/31(木) 23:23:14.63ID:jmypxYxQ
>>697
どこで部品がいくらで工賃がいくらか書くまでが報告だからな!頼むよ
0699774RR
垢版 |
2018/05/31(木) 23:31:37.86ID:3lSSI0gN
>>698
できるだけ詳しく報告するわ。
引き渡しはあさって、受け取りは二週間後なのでよろ
0700774RR
垢版 |
2018/06/05(火) 07:43:17.12ID:QWo4ke7K
でもFシリーズだと維持費安いし助かるよね。F650シングル乗りだけど
0701774RR
垢版 |
2018/06/05(火) 22:47:31.21ID:/qy7sn5k
F650GSシングルは名車だよな
トコトコしてよし、(シングルにしては)ハイスピード巡航してよし
0702774RR
垢版 |
2018/06/06(水) 09:20:26.90ID:6jXGj3wp
フォークオイルシール逝ったああぁぁ!!
ので、ホンダのさらに互換品を注文してみた。
0703774RR
垢版 |
2018/06/06(水) 22:53:18.09ID:1TbXUIxe
>>702
そんな互換品があるのか!
0704774RR
垢版 |
2018/06/06(水) 23:27:01.11ID:F88da9za
世話になってる店にXカントリーを探してもらってる。
車体構成は好みど真ん中(競合はDR650SEあたり)。
良い個体が出てきたらありがたい限り
0705774RR
垢版 |
2018/06/07(木) 00:12:31.90ID:IxfVq5GO
新車買えよ
0706774RR
垢版 |
2018/06/07(木) 09:32:58.26ID:l3kACdiv
シングルエンジンは競合車種が少ないからいつまでも欲しがる人がいなくならないね
0707774RR
垢版 |
2018/06/07(木) 12:37:33.45ID:iobmZlt0
>>706
細い需要だけどなw
俺はシングルに乗り続けるよ
0708774RR
垢版 |
2018/06/07(木) 21:07:50.14ID:urjSMWFw
g6無印だけど、最高だよ。
50000キロ乗っちゃって下取り0に近いだろうし、手放しようがないw
0709774RR
垢版 |
2018/06/07(木) 21:39:18.93ID:tTDDi1jy
ゼロで下取って、貴重な出物として高く販売だな
0710774RR
垢版 |
2018/06/07(木) 21:40:55.69ID:DJtRXnBt
5万キロなんて慣らし終わったぐらいだよ
0711774RR
垢版 |
2018/06/10(日) 21:12:07.99ID:ftIG4iRY
いやいや、5万こえると消耗品がそこそこあるやん
0712774RR
垢版 |
2018/06/10(日) 21:31:15.12ID:hrcb3pKq
Xcountry
軽くて街乗りが楽しい
0713774RR
垢版 |
2018/06/11(月) 23:50:31.71ID:lq0a8OWv
そんなことはない
0714774RR
垢版 |
2018/06/12(火) 15:55:14.93ID:96d7fFp/
ベアリングオイルシール、フィルター類は定期交換の消耗品。距離用途で摩耗消耗するから車種間での差はあまりない
けどエンジンは違う。常用回転数の低いビッグシングルは積算回転数が抑えられてるからバルブステムのシールやリングの摩耗が極端に低い
だからオイルさえ適切に替えてれば10年10万キロ、腰上すら開ける必要がないくらいには丈夫。ビッグシングルとはいえ驚異的な丈夫さレベル
15年越えてホースやハーネスの劣化が始まる頃には出費あるけど、それまでは距離関係なくあまりカネはかからないかな
0715774RR
垢版 |
2018/06/14(木) 23:30:57.42ID:kvVqmYT2
そろそろバッテリーが死にそうなんだが台湾ユアサ使ってる人いる?
0716774RR
垢版 |
2018/06/15(金) 07:17:11.04ID:IhO2RSWS
いるよ!
0717774RR
垢版 |
2018/06/15(金) 17:15:08.48ID:tqnJKIwB
この辺のクラスのBMW買う人はやっぱりバッジ目当てで選んでるのかな
国産にいくらでも似たようなのが安く設定されてるのにわざわざBMW買う理由なんてブランドしか考えられないしな
0718774RR
垢版 |
2018/06/15(金) 17:18:24.81ID:RHlf9R2S
Rシリーズのスレにもわいてる池沼だから相手しないように
0719774RR
垢版 |
2018/06/15(金) 18:12:39.29ID:ICBRNIRB
>>717
国産の似たような奴ってのを教示してくれよ
0720774RR
垢版 |
2018/06/15(金) 18:19:23.03ID:IAdZrIYa
国産でフロント19インチで足長って中々ないやで
0721774RR
垢版 |
2018/06/15(金) 20:01:44.61ID:QsckoL2f
>>716
性能はどうだい?
0722774RR
垢版 |
2018/06/15(金) 20:24:03.31ID:MpSQDlbB
バッテリーは現在スーパーナット
3ヶ月前交換したけど問題なし
前のBOSCHは2年で死亡
高かったのに根性なかった
0723774RR
垢版 |
2018/06/16(土) 12:02:55.64ID:IhKBw/Je
バッテリー液補充面倒くせー
0724774RR
垢版 |
2018/06/17(日) 09:07:07.32ID:3CWzIyoq
セルタオですけど、マキシマのジェルバツテリーに交換して乗れてますよ。何もトラブルなしで楽ちん。
0725774RR
垢版 |
2018/06/17(日) 11:14:00.77ID:x3cOgUfo
このF800GTなんて乗ってる人完全に見下してるわ
見栄っ張りのゴミやんけ
0726774RR
垢版 |
2018/06/17(日) 13:42:16.60ID:KjGNS7yK
>>724
まじですか。開放型じゃないのも換装できるんですね。試してみようかな
0727774RR
垢版 |
2018/06/17(日) 13:58:38.68ID:KjGNS7yK
早速mlz7s-fp をポチりました
0728774RR
垢版 |
2018/06/17(日) 17:41:15.31ID:MKVK9KGu
寺で聞いたら新型Fシリーズ遅れるって
エンジン供給がトラブってるらしい
0729774RR
垢版 |
2018/06/17(日) 17:47:13.43ID:vaWncExi
はやくも中国製の弊害が
0730774RR
垢版 |
2018/06/17(日) 19:06:43.78ID:3CWzIyoq
>>726
大マジです。このバッテリー交換は必須と言っていい。楽ですよ。
0731774RR
垢版 |
2018/06/17(日) 23:17:02.25ID:iiPBaKtp
>>725
ミドルクラスでカウル付きのチェーン駆動じゃ無い車体って時点でF800GTくらいしか出てこないんだよ

サイズも重量も丁度良くて俺は好きだぞ
0732774RR
垢版 |
2018/06/18(月) 00:29:01.71ID:Skj7SjmT
馬鹿に餌やるのやめろ
0733774RR
垢版 |
2018/06/18(月) 00:50:07.04ID:NH5fwbtt
G310Rを契約してきました。
国産250ccバイクを購入検討中でしたが試乗してみてG310Rが一番気に入りました。
納車は7月になりそうですけど凄く楽しみです。
0734774RR
垢版 |
2018/06/18(月) 04:49:13.51ID:iWNo7I9i
BMWってやたら試乗をすすめてくるが乗っちゃうと買っちゃうよな
ディーラーもよくわかってるわw
0735774RR
垢版 |
2018/06/18(月) 11:26:26.24ID:KNejub0c
>>725
俺は車重・シート高からゴミを承知で買ったぞ。
0736774RR
垢版 |
2018/06/18(月) 22:53:14.42ID:Zs/yeT71
中華エンジン積んだ自称ドイツ製とか笑

部品は東南アジアや中韓製だけど組み立てが東京だからメイドイン東京とかって電子機器あったの思い出したわ

だっさ
0737774RR
垢版 |
2018/06/18(月) 22:53:17.69ID:bAp6TvDu
もうちょっと頑張ってR系買えないもんかね
0738774RR
垢版 |
2018/06/18(月) 23:05:00.76ID:oDfkA/Cf
Rが変えないからFで我慢するしてると思ってるの?
0739774RR
垢版 |
2018/06/19(火) 00:08:18.33ID:OOgC9Raw
Fは軽さがいい
でもなんで肝心のエンジンを妥協しちゃうかな…
BMのエンブレム付いてれば買うと思われてるのかな
0740774RR
垢版 |
2018/06/19(火) 00:42:56.58ID:+bqLfeod
自分の場合どこで作ってたって壊れなきゃ良いわ
ついでにメーカーもどこでも良い

そのバイクが自分の好みに合うかどうかってだけ


別にブランドイメージで買うのも悪いとも思わんがそれで他者を否定する奴はクソって思ってる
0741774RR
垢版 |
2018/06/19(火) 01:08:14.97ID:AKj+tJ9a
薄っぺらな、綺麗事すぎ
0742774RR
垢版 |
2018/06/19(火) 02:52:04.00ID:D5mNsCf+
>>728
マジか!
さすが中華エンジンは違うな。
0743774RR
垢版 |
2018/06/19(火) 07:26:36.96ID:1CQ0z8Yj
自分も基本、メーカーはどこでも良いが
生産国については少し考えてしまうな
0744774RR
垢版 |
2018/06/19(火) 07:50:45.64ID:ppz8r3/s
中華カブの悲劇が繰り返されるのか
0745774RR
垢版 |
2018/06/19(火) 08:41:06.05ID:K/zlpZ85
>>744
次期モデルがドイツ生産になったら草
0746774RR
垢版 |
2018/06/19(火) 09:18:13.84ID:c91lk5mg
>>744
中華カブの悲劇

それな
0747774RR
垢版 |
2018/06/19(火) 10:06:59.70ID:FqeDE+nU
>>738
うん思ってるし多分その通り。
GSデカいし重た過ぎとか言ってる奴は大概そう。
0748774RR
垢版 |
2018/06/19(火) 10:10:45.42ID:gBXLhHcI
勤務先の会社の中国工場の現場トイレが
日本人でも使用できるレベルになったら
中国製バイクの購入を考えるわ
0749774RR
垢版 |
2018/06/19(火) 10:17:45.66ID:+bqLfeod
>>741
綺麗事だろうがなんだろうが自分が満足出来ればなんの問題も無いわ
0750774RR
垢版 |
2018/06/19(火) 11:49:25.20ID:+kax1lRi
>>747
バカの壁の典型例をありがとう。
0751774RR
垢版 |
2018/06/19(火) 12:03:58.70ID:k5S3M6fI
R→Fに乗り換えた俺みたいなのは余りいないのかい?
0752774RR
垢版 |
2018/06/19(火) 12:27:30.71ID:FqeDE+nU
>>750
おまえはともかくさ
金銭面で妥協せざるを得なくてコレ選んでる奴の割合は結構なもんなんだよわかるだろ
0753774RR
垢版 |
2018/06/19(火) 12:41:38.60ID:+kax1lRi
俺はK→Fだ。軽さを求めて乗り換えた。
安っぽいし落ち着かないので乗り換えも検討したが、今ではフリクションを感じない回り方のエンジンがすっかり気に入ってる。
0754774RR
垢版 |
2018/06/19(火) 12:46:26.17ID:FqeDE+nU
安っぽいのに身体が慣れちまったんだな
かわいそうに
0755774RR
垢版 |
2018/06/19(火) 14:04:08.43ID:AKj+tJ9a
>>749
自分自身が満足すれば良いのだから、おまえのクソの様な価値観を他人に押し付けるな!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況