X



TZR乗り出席簿・53
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2018/03/30(金) 18:28:49.17ID:iSwbL3nx
TZR乗りの方、ぜひ寄ってらっしゃい。
単発でも、2発でも、後向きでも、二股でも
50でも、125でも、250でも、国産でもイタリア製でも
なんでもこーい。

# 多くの住人は3TU/4EU/4KJ(50/50R/TZM)には詳しくありません。
# 話題としてはokですが、質問に対する有意義な回答が得られる
# 可能性は高くありません。

#TZR50R/TZM50R/YSR50-80/RZ50 Part15
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1411563996/

前スレ
TZR乗り出席簿・51
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1419866945/
TZR乗り出席簿・52
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1440853333/

過去ログ置き場
http://tzr250.s17.xrea.com/

テンプレ>>2-5くらい
0399774RR
垢版 |
2019/07/19(金) 01:18:50.00ID:1K4kILlZ
3MAはもうピストンも出ませんが何か?
0400774RR
垢版 |
2019/07/19(金) 01:20:02.71ID:1K4kILlZ
TKRJでもワイセコでも出してくれないかなぁ…
0401774RR
垢版 |
2019/07/19(金) 02:14:20.61ID:8oCq3q7G
>>399
あらそうなの?
3MAって熱狂的なオーナーが多いからてっきりまだ出るもんかと
確かに車両数少ないもんね
そっかあ、3MAももうダメか
クォーターTZRまじで絶滅の危機だな
0402774RR
垢版 |
2019/07/19(金) 10:07:12.68ID:lbsEcapN
1ktは何故かヨーロッパでまだ部品作ってるとこあるからなんとかなってる。
クラッチとかガスケットはヤフオクでセット品が出てるし
0403774RR
垢版 |
2019/07/19(金) 11:29:25.78ID:JU+KdVo1
>>402
その情報はしらなかったけど、1KTの部品を作ってる理由ならなんとなく想像がつく
0404774RR
垢版 |
2019/07/19(金) 13:51:26.62ID:0wPyNgvY
>>402
3MAのパーツもヨーロッパでは未だ販売していて、
エンジンOHも可能だと聞くけど本当なのかな?
0405774RR
垢版 |
2019/07/19(金) 23:22:48.13ID:ZyKmTQC8
19歳で大型二輪を取った女子ライダー You Tuber夜道雪
【TZR250】女子でもサンマのキックスタートできるのか?

https://youtu.be/uUyexn25NM8
0406774RR
垢版 |
2019/07/20(土) 09:25:26.10ID:R7ElQ8FM
2st250ののキックなんて小学生でもできるだろ
夜道雪はやくAV落ちしねーかな
0407774RR
垢版 |
2019/07/20(土) 10:12:37.24ID:EqhOTtD9
>>406
こんなブスは、企画もの1発で終了
0409774RR
垢版 |
2019/07/20(土) 11:46:58.74ID:yuoZl79S
2stなんだから、キックより押しがけだな
0410774RR
垢版 |
2019/07/20(土) 15:49:03.96ID:SkUpZejM
>>409
昔キックペダル、ギア外して適当な蓋して押しがけ仕様にしてた
当時はあれがかっこよくおもえたんだけど今見たらバカにしか見えんわw
0411774RR
垢版 |
2019/07/20(土) 16:16:59.86ID:WyPR5x/P
>>410
エンジンが暖まっているときはいいけど、冬の始動とか辛くなかった?
0412774RR
垢版 |
2019/07/20(土) 16:23:12.87ID:EqhOTtD9
>>411
恐らく、こいつは勝手数週間後に廃車にしたので、寒い季節の事は判らない
0414774RR
垢版 |
2019/07/20(土) 23:38:15.27ID:0FENEDwW
>>411
俺の少ない経験上だと、
キックでどうしてもエンジンが掛からない時は、
仕方がなく押し掛けで掛けていたんだけどな
みんなの認識は違うのかな?
0415774RR
垢版 |
2019/07/21(日) 07:52:19.02ID:4u5Ru7HH
ネトウヨほんと気持ち悪い、早く日本から出ていけ
日本はもう日本人の国じゃない。
自民ネトサポとネトウヨ死ね、安倍政権は許さない。

元々ヤマハは中国人が作った会社で中国のバイクだからな
中国の伝統技術がなければ日本人ごときにバイクなんか作れるわけがない

日本はもう中国の支配下だよな
ネトウヨとかキモイ日本人は早く日本から出て行けよ
バイクは漢民族が楽しむ為のもので
日本人は触るな、乗るな
日本人は日本から出ていけ!
0416774RR
垢版 |
2019/07/26(金) 05:44:11.44ID:6p68A59W
エンジン温まってるときは、跨ったまま押し出すだけで再始動出来る。
0417774RR
垢版 |
2019/07/27(土) 21:07:38.65ID:hlGKtcOz
陰毛が白髪だらけボケ爺徳永

嘘つきで知ったかばかりの徳永
尿洩れ悪臭が漂う徳永
人間のクズ徳永
ジジイなのにオナニーばかりしている徳永

変態キモジジイ徳永、氏ね
0418774RR
垢版 |
2019/07/27(土) 21:46:17.92ID:8UNIQWVB
>>401
既に絶滅してるんだよ。
その中で、足掻いてもがいて生き長らえてるんだ。
どの型式も似たような物だな。
0419774RR
垢版 |
2019/07/28(日) 13:10:32.54ID:/19bxcpc
只今レストア中。

TM28のパワージェットのパイプを繋げると吹けない、経路を塞ぐとちゃんと吹ける。

なんでだろー?同じ症状なった人いない?
0421774RR
垢版 |
2019/07/29(月) 15:12:46.95ID:yXf4O4mz
【中国人等、不法滞在・偽装滞在の情報提供お願い】

出入国在留管理庁では,安全で安心な社会の構築のため,不法滞在・偽装滞在する者への対策を積極的に取り組んでおり,
広く一般の皆さまから,情報を受け付けています。
・情報提供者本人のお名前などの個人情報や情報内容が,外部に漏洩することがないようセキュリティには万全を期しております。

電子メール又は,最寄りの地方入国管理官署に直接御連絡ください。

・ 平成31年1月1日現在の本邦における不法残留者数は,7万4,167人
・ 平成30年1月1日現在に比べ,7,669人(11.5%)増加
【中国人Net工作員のお仕事 中国人留学生のバイト】

海外の反応系ブログは最も稼げる中国人工作員(留学生)の収入源
工作員(中国人留学生)ブログ開設で安定収入
掲示板でのレスや都合の悪いスレッド流しも仕事の対象
欧米では工作活動の監視や対策が強化されてきたが日本は野放し

・中国では政府によるネット上のプロパガンダのために200万人雇う
・ハーバード大学の研究チームが流出した大量の文書を分析した結果、
・工作員たちは、報酬が1メッセージあたり0.5人民元(5毛≒約8円)からで単に話題を変えるだけのレスでOK
スレッド流しなどでもOK,電子マネーチャージで報酬を受け取る
・少ない単価をカバーしようとするかのように彼らはものすごい量の投稿をする

日本で急増する中国人Net工作員(中国人留学生のバイト)
0422774RR
垢版 |
2019/08/03(土) 08:10:01.05ID:dPSFbyKn
陰毛が白髪だらけボケ爺徳永

嘘つきで知ったかばかりの徳永
尿洩れ悪臭が漂う徳永
人間のクズ徳永
ジジイなのにオナニーばかりしている徳永

変態キモジジイ徳永、氏ね
0423774RR
垢版 |
2019/08/03(土) 21:41:51.58ID:XEiQMORA
自動保守乙であります!
0425774RR
垢版 |
2019/08/10(土) 16:14:09.76ID:+/fLLuZD
>>424
お前をNGワードに追加したからスレがスッキリやでw 見なくても何書き込みしてるか大抵分かるわw
0426774RR
垢版 |
2019/08/10(土) 21:19:58.48ID:248xiJhT
ま、スレッド自動保守スクリプトと思えばOK。
0428774RR
垢版 |
2019/08/17(土) 07:29:38.49ID:SUnXwqHD
2xtエンジンのクランクサイドベアリング交換するのって人力でできる?
もしかしてこれ圧入されてる?
0430774RR
垢版 |
2019/08/20(火) 00:28:31.52ID:lJBr35jv
1KTか2XT欲しい
カウルなくてもいいからRZRでもいいな
でもR1Zはあまり好きじゃない
やはりTZRがいいな
0431659
垢版 |
2019/08/20(火) 05:40:39.40ID:kduYY0HA
>>430
知らんがな
0432774RR
垢版 |
2019/08/20(火) 07:53:36.12ID:Ux3iRkds
>>430
維持し易さで選べばR1-Zだな
0434774RR
垢版 |
2019/08/20(火) 20:37:22.48ID:WKvsWBSr
>>432
正直、今となっては1KT系もR1-Zも、
維持し易さは変わらんかな。
むしろ、R1-Zが世に出たおかげで、
1KTが生き長らえてるんだな。

>>430
まぁ好きなの買えよ。
愉しいレストアが待ってるぞぉ〜。
0435774RR
垢版 |
2019/08/21(水) 00:26:51.45ID:LdvGAJi7
>>430
意外とエンジンおろしてバラすの簡単だから整備沼にハマるぞ。
0436774RR
垢版 |
2019/08/23(金) 16:58:42.23ID:xUh0pwAG
TZR250R買おうと思っているんだが、
stdとrs,spで素人でも分かるほどの性能の差はあるのかな?初バイクにはこいつがいいと思って質問させてもらいました
スレ違いだったら申し訳ない
0437774RR
垢版 |
2019/08/23(金) 17:22:34.59ID:dnvXdWlu
>>436
SPで改造すれば違いが分かるんじゃないの?
ノーマルなら分からないと思う
足周りは調整幅が広いぐらいで、差は殆ど無いんじゃない
それよりは車両の程度で選んだ方が良いと思うよ
0438774RR
垢版 |
2019/08/23(金) 17:42:42.73ID:xUh0pwAG
>>437
回答ありがとうございます
近くに程度の良さげな3xv1があるからそれを買うことにする!
レーサーレプリカに乗るのが楽しみだ!
0439774RR
垢版 |
2019/08/23(金) 17:59:15.69ID:RpYKUhIt
2STに拘りなければ4XVの方がイイと思う、3XV乗った後に4XV乗ると
3XVが進化して4XVになったんだと感じる乗り味
速いし乗りやすいよ
0442774RR
垢版 |
2019/08/23(金) 18:21:07.24ID:xUh0pwAG
>>440
>>441
つくば絶版車館という店で買おうと思ってる
わざわざ探してきてくれてありがとう
あの真っ黒けのボディみて一目惚れしてしまったわ
0443774RR
垢版 |
2019/08/23(金) 18:29:44.65ID:xUh0pwAG
>>439
4xvというのは大型かな?
もちろん2stレーサーレプリカに惹かれたのもあるけど、非力な俺には軽さが大事なんだ
でもいつかr1にも乗ってみたいな
0444774RR
垢版 |
2019/08/23(金) 19:18:01.33ID:z8VderUe
>>443
4XVはYZF-R1の初期型みたいよ
だから、大型になるね俺はR1なら2006年を薦めるな
0445774RR
垢版 |
2019/08/23(金) 21:22:46.89ID:B6R3r1j0
>>439
お前は阿呆か?
TZRスレで大型SS勧めてるんじゃねぇよ。

>>436
好きなの乗れよ。
他人に意見を求めるな。
自分が、「これが乗りたい!」と思ったバイクに乗れ。
バイクの右も左も分からんなら、尚更だ。
0446774RR
垢版 |
2019/08/23(金) 21:34:30.71ID:NwenNTzo
>>445
初心者にTZRは勧められんだろ
住人はオッサンばっかりだと思うし俺らの時代は2stJOGとか全バラして組み立てたとか経験して多少の不具合は自分で対処出きるが
初心者は維持するのが大変だよ、バイク屋任せじゃ金ばっかり飛んでいく
0447774RR
垢版 |
2019/08/23(金) 21:47:18.45ID:NwenNTzo
あとどんなバイクでも乗ってナンボだから修理に時間費やすと走る楽しみがなくなるよ
俺も3XV1乗ってるがこのバイクが散る場所はサーキットと思っているので盆栽はしていない
0448774RR
垢版 |
2019/08/23(金) 21:56:10.16ID:xUh0pwAG
>>447
3xv1乗りの方か!
俺もいわゆる盆栽にするつもりはない
お店で見た3xv1は走りたいと言っていた(気がする)から、壊れた時はその都度勉強して直して乗っていく事にするよ
時にはお店の力も借りると思うが
0449774RR
垢版 |
2019/08/23(金) 22:01:09.49ID:xUh0pwAG
>>445
そうですよね
tzrに跨った時の高揚感は間違っていないはずだからそれを購入する
アドバイスありがとうございます!
余計な一言かもしれないが、スレ違いだとしても頭ごなしにアホというのはどうかと
俺の為に提案してくれたのだろうから、あまりいい気はしなかったな
0450774RR
垢版 |
2019/08/23(金) 22:11:50.96ID:NwenNTzo
>>449
こっち側へようこそ、機会があったらトミンで会いましょう
0451774RR
垢版 |
2019/08/24(土) 00:24:10.03ID:zQfiLyk0
>>445
何故そんなに上からなのか謎
0452774RR
垢版 |
2019/08/24(土) 00:27:53.02ID:zQfiLyk0
>>446
50歳だけど、JOGを全バラなんて経験無いぞ

よく湧いてくる「整備は自分でやらなきゃ駄目だ!
大半の整備が出来ない奴は2stに乗る資格が無い!」とか言い出す奴か
0453774RR
垢版 |
2019/08/24(土) 01:12:01.22ID:WKiv6q6s
俺も最近、不動の3XV1を譲ってもらい復活に向けてがんばってる。
ようやくエンジンかかって愛着沸いてきたw
0454774RR
垢版 |
2019/08/24(土) 08:40:33.97ID:8gznGGaP
明日宮ケ瀬で2ストミーティングがあるって話を聞いたんですが行く人いますか?
0455774RR
垢版 |
2019/08/24(土) 17:20:56.86ID:blhMMRZp
宮ケ瀬なら1時間くらいだけど行かない
あの辺り普段ならぷらっと走るの好きだが
ミーティングあるなら明日は近寄らない
0456774RR
垢版 |
2019/08/24(土) 19:45:13.19ID:WhQ65Nub
オッサンこんな前傾セパハン車乗って
腰大丈夫なんか
0457774RR
垢版 |
2019/08/24(土) 20:10:26.09ID:oWjM9uVq
整備は自分でやらなきゃ〜とか言わんけど、こんな骨董品、あちこち劣化してるんだから自分で診断できないと維持は難しいんじゃね?

俺はロングやるから地方で動けなくなることだけは避けたくて、調子は都度確認しながら乗ってたな
四国と九州疲れた。
0458445
垢版 |
2019/08/24(土) 21:01:47.73ID:EoU6BQFl
>>446
だからこそ、好きなの乗れよって言ってる。
TZRスレで言うのも何だが、俺が言いたい事は、
2ストと言えど所詮は250cc、大型バイクを無闇に勧める神経が理解出来ない、
ただそれだけだよ。
大型バイク=1000cc以上のビッグバイクは生半可な腕ではコントロール出来ん。
ある程度段階を踏んでから乗るべき存在。
まぁ、オレが勧めるならCB750(RC42)位かな。

大変失礼だが、>>436が本当に初心者かどうかは掲示板では皆目分からんが、
いきなり大型バイク乗っても事故るのは目に見えてるよ。
阿呆は言い過ぎたが、オレは真実を言ってるつもり。

長文書き過ぎた、この辺で消えます。
0459774RR
垢版 |
2019/08/24(土) 23:04:08.44ID:Dr3BkCRa
>>458
キャブのR1なら良いんじゃない?
キャブのR6の方が良いだろうけど
0460774RR
垢版 |
2019/08/24(土) 23:08:35.33ID:Dr3BkCRa
コントロール
って点ではTZRも一般人には無理だろうし、
リッターでもエンジンを回さなければ乗りやすいと思う
0461774RR
垢版 |
2019/08/24(土) 23:36:59.85ID:dMslGMcR
>>457
維持が難しいのは色々調べてわかったけど乗りたい気持ちが抑えられなくてな
特に若いうちに2ストレーサーレプリカに乗りたかったんだ
>>458
俺も貴方の言ってることは正しいと思う
やっと大型免許取れる年齢になったガチガチの初心者だから扱いきれるわけない
2stでさえ段階飛ばしすぎじゃないかと思うくらい
0463774RR
垢版 |
2019/08/25(日) 11:16:18.02ID:P3iNX9Rg
>>461
やっと大型を取れるって
18歳って事か?
0464774RR
垢版 |
2019/08/25(日) 19:48:18.32ID:2phYsu9M
>>463
そうですよ!
0465774RR
垢版 |
2019/08/25(日) 21:11:40.91ID:tFKI9+4O
>>462
いらね。
所詮は繊維強化樹脂。
外観の完成度は評価してもいいが、
その後の長期使用を考えると・・・恐ろしいね。
0466774RR
垢版 |
2019/08/25(日) 23:07:21.36ID:Z3rl/wrA
2XTに何年も樹脂タンク載せてるが問題ないよ
0468774RR
垢版 |
2019/08/26(月) 11:10:54.78ID:aaRaxvkc
すれ違いだが18歳ならMC41とかR25とかの方がいいんじゃないかい
0470774RR
垢版 |
2019/08/26(月) 15:57:16.11ID:yqPDEz2o
>>468
俺もそう思ったけど、それだと買っても大事にしなさそう
0471774RR
垢版 |
2019/08/26(月) 22:29:43.32ID:IMtIZBeY
469774RR2019/08/26(月) 14:26:27.25ID:KHThSfmz

467774RR2019/08/26(月) 08:06:33.22ID:yqoCYpZN

ここまで被災者いじめをする八王子ニート、ロン毛のたなか【チョレー中国人】の自演

サーモオナニーをするチョレー中国人のホモ

http://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=http%3a%2f%2fcdn.mkimg.carview.co.jp%2fminkara%2fuserstorage%2f000%2f010%2f225%2f801%2fb03def587d.jpg



470774RR2019/08/26(月) 15:57:16.11ID:yqPDEz2o
0472774RR
垢版 |
2019/08/27(火) 10:07:15.34ID:RSDuv8Zy
別にバイクなんて特別な乗り物じゃないんだから好きなのに乗りゃいいだろ
0473774RR
垢版 |
2019/08/27(火) 13:11:57.23ID:1iJ5cTOg
カスタム()したいなら古いレプリカは楽しくないだろーな
0474774RR
垢版 |
2019/08/27(火) 17:01:36.75ID:PBhcKajT
古いレプリカはワイの青春の思い出 大事に乗るから汚いカスタムはしない
0475774RR
垢版 |
2019/08/27(火) 17:49:30.06ID:kdlv3OQ7
変えるとしてもチャンバーとかサスペンションくらいかなぁ
std買うつもりだったけどspr見つけてどっちにしようか迷ってる
もどかしい気持ちになるけど好きなバイク選んでる時間はすごい楽しい
0476774RR
垢版 |
2019/08/27(火) 18:56:07.61ID:xBG+EHSF
SPRで160万円か?なら普通に新型R6買うだろw
0477774RR
垢版 |
2019/08/27(火) 20:37:24.27ID:wzAZjBrN
迷ったら両方買えって
0478774RR
垢版 |
2019/08/27(火) 20:41:27.71ID:kdlv3OQ7
恐らくstdを買うことになると思います
ノーマルで乗る場合あの軽さと規制前の馬力は凄い魅力ですしね
日記帳みたいな使い方をしてしまって申し訳なかったです
では、またどこかでお会いしましょう
0479774RR
垢版 |
2019/08/27(火) 22:41:21.92ID:FuWCPyit
>>478
話題が無くて落ちそうなスレなんだし、
TZRの話題では有るんだから、
変に気にしなくて良いと思うぞ
買ってのってみたら、また感想を書き込みしてくれよ
0480774RR
垢版 |
2019/08/28(水) 04:23:06.13ID:Ks3r7hkN
ネトウヨほんと気持ち悪い、早く日本から出ていけ
日本はもう日本人の国じゃない。
自民ネトサポとネトウヨ死ね、安倍政権は許さない。

元々ヤマハは中国人が作った会社で中国のバイクだからな
中国の伝統技術がなければ日本人ごときにバイクなんか作れるわけがない

日本はもう中国の支配下だよな
ネトウヨとかキモイ日本人は早く日本から出て行けよ
バイクは漢民族が楽しむ為のもので
日本人は触るな、乗るな
日本人は日本から出ていけ!
0481774RR
垢版 |
2019/08/28(水) 08:09:54.27ID:EMys+aP3
>>478
茨城の店で買うって事は、関東の人間だな
関東TZRミーティングで待ってるぞ
0482774RR
垢版 |
2019/08/28(水) 17:39:59.37ID:brWejEZL
471774RR2019/08/26(月) 22:29:43.32ID:IMtIZBeY

469774RR2019/08/26(月) 14:26:27.25ID:KHThSfmz

467774RR2019/08/26(月) 08:06:33.22ID:yqoCYpZN

ここまで被災者いじめをする八王子ニート、ロン毛のたなか【チョレー中国人】の自演

サーモオナニーをするチョレー中国人のホモ

http://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=http%3a%2f%2fcdn.mkimg.carview.co.jp%2fminkara%2fuserstorage%2f000%2f010%2f225%2f801%2fb03def587d.jpg



470774RR2019/08/26(月) 15:57:16.11ID:yqPDEz2o



472774RR2019/08/27(火) 10:07:15.34ID:RSDuv8Zy
0483774RR
垢版 |
2019/08/28(水) 20:54:16.37ID:LBCvcnzq
>>481
強制しなくていいよ。
0485774RR
垢版 |
2019/08/29(木) 07:54:30.80ID:/SvoP1gg
>>483
本人?
強制はしてないし、軽い冗談だから聞き流せ
0487774RR
垢版 |
2019/08/29(木) 13:27:30.34ID:u5Ke81uF
>>485
本人ではありませんよ!
購入してから書き込むつもりでしたが、
誤解されるのは嫌ですので
関東TZRミーティングには、機会があれば是非ぜひ参加したいです!
0488483
垢版 |
2019/08/29(木) 20:50:45.72ID:svzybPYu
ミーティングは基本的に、
来る者拒まず去る者追わず、だよ。

>>485
軽い冗談のつもり、なんだろうけどさ。
待ってるぞ。・・・って書き方がすでに駄目なんだよ。
半強制的に聞こえる。

関東ミーティングでバイク見てみたいなぁ、もしくは、
関東ミーティングがあるから、可能であれば参加してみて下さい!
って書き方しなけりゃ駄目なんだよ。
0490774RR
垢版 |
2019/08/30(金) 06:32:26.72ID:OpxM4faY
>>488
どんだけ陰気キャだったらそんな捉え方するんだよ
0492774RR
垢版 |
2019/08/30(金) 07:24:13.05ID:o/l/S71l
みんな2stオイルは何入れてる?
ちなみにオレは青缶しか使ったことない
2XT乗り
0493774RR
垢版 |
2019/08/30(金) 10:23:21.28ID:hF8oyQuk
同じく青缶2xt
0494774RR
垢版 |
2019/08/30(金) 10:23:49.19ID:psaWrIm9
50Rに青缶、3MAに赤缶入れてる
0495774RR
垢版 |
2019/08/30(金) 10:28:55.00ID:yelK5h3d
elf moto2winner からelf mot2tech 入れてたけど、ロンツーすると飛ぶので赤缶に変えることになりそう
0496774RR
垢版 |
2019/08/30(金) 11:44:02.13ID:UmppviZ+
>>490
>>488には強制的な表現なんだってよ
過去に負った心の傷が深いんじゃないの?
0497774RR
垢版 |
2019/08/30(金) 12:00:06.37ID:UmppviZ+
バイオを愛用していたけど、販売終了だから赤缶
バイオだと殆どオイル汚れが無かったのに、赤はになったら汚れる様になった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況