X



【SEROW】☆セロー・総合スレ☆132台目【旧/ヌ/FI】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2018/04/12(木) 17:23:07.54ID:JeyYWeMO
前スレ
【SEROW】☆セロー・総合スレ☆131台目【旧/ヌ/FI】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1520139976/
【セローの呼び名】
FIセロー:250セロー FI車(最終型)
ヌセロ:250セロー キャブ車
キュセロ:225セロー

【リンク集】
ヤマハ公式
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/serow/index.html
純正部品検索
http://www.yamaha-motor.co.jp/parts-search/
TOURING SEROW
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/serow/touring/
ワイズギア XT250 SEROW YAMAHA ACCESSORIES
https://www.ysgear.co.jp/Products/List/top/model/1073
0188774RR
垢版 |
2018/04/17(火) 20:03:14.62ID:JDgOMUib
>>186
どっちが丈夫なのかな
0190774RR
垢版 |
2018/04/17(火) 20:20:40.08ID:leXIRTbs
現行セローのデザインは古さを感じさせないからな
次のデザインは大変だと思うよ
0191774RR
垢版 |
2018/04/17(火) 20:23:00.19ID:rthdZxoj
えーびぃえすはどうしても付いちゃうのん?
0192774RR
垢版 |
2018/04/17(火) 21:08:40.29ID:HHOSqh5z
スペックはどうでもいい
発売時期だけが知りたい…
現行セロのタイヤの溝がピンチなのよ
0193774RR
垢版 |
2018/04/17(火) 21:25:23.58ID:92fuOz6Q
またセローからまたセロー行くんだ、セローが大好きなのか完全にセカンドなのか
俺は今年出るというGSX-R300にするわ
0194774RR
垢版 |
2018/04/17(火) 21:43:12.89ID:X0Hor0R0
>>192
いやそれはすぐ交換しろよ
どーせ下取り価格に響くぞ
0195774RR
垢版 |
2018/04/17(火) 21:58:56.05ID:lN6PvJzu
ござる、って言わなきゃ。
0196774RR
垢版 |
2018/04/17(火) 23:21:52.85ID:H/M4/V33
>>184
5気筒ないと星型にならないんじゃ…
0197774RR
垢版 |
2018/04/17(火) 23:32:54.15ID:ndUGesV+
>>196
スリー・ポインテッド・スターというから三気筒からだな
0198774RR
垢版 |
2018/04/18(水) 03:50:23.00ID:iBv3gF4v
>>50
悪戦苦闘して、もうどうにもならなくて、諦めて、どうしようかと途方に暮れて、まぁ今は何もすることが無いと気付いて、暇だから写真を撮ってみた

そんな心理描写までわかる写真だね
0199774RR
垢版 |
2018/04/18(水) 06:06:53.81ID:STYSESW4
おすすめのマフラー教えてください。いずれ忠男のエキパイ入れるとして、まずはスリップオンマフラー入れたい。
あまりにも爆音はいやでそれなりの音のマフラーありませんか?
0200774RR
垢版 |
2018/04/18(水) 06:50:39.60ID:Ha2+bAkE
サイレンサーは忠男一択です
スタンダードと静音タイプがあります
スタンダードでもあまりうるさくありません
静音タイプはノーマルとほぼ同じです
0201774RR
垢版 |
2018/04/18(水) 07:39:12.36ID:tNP8uKVS
忠男マフラーはあの形じゃなければなぁ
0202774RR
垢版 |
2018/04/18(水) 09:39:28.29ID:dMJb4pcf
>>199
力造のサイレンサーが軽くて安いので気になってるから入れてみてレビューお願いします
0203774RR
垢版 |
2018/04/18(水) 09:53:25.49ID:DwJM4+Pl
>>173

対費用効果
工業的な表現で生産計画で費用に対する効果の度合いを意味する語。
通常「費用対効果」のほうは金融的な表現とされる。
0204774RR
垢版 |
2018/04/18(水) 10:10:17.55ID:aFi27g/q
>>199
車検対応(?)なセロー用マフラーはどれも似たようなな音だと思う。見た目で選べばいいんじゃない?
俺はタンデム(お店)がdb's推してるからそれにしたけど。
あとサイレンサー変えてもパワーフィールはエキパイほど変わらんよ。毎日乗ってるオーナーじゃないと分からん程度の変化。
0205774RR
垢版 |
2018/04/18(水) 10:46:46.99ID:bU/O27qB
>>199
オススメできないという意味合いで書込み。
自分はオクででトリッカー用の
ビームス(カーボン)が5kで出てたからとりあえず購入。
取り付けはポン付けだが、バッフル無しだとかなり低音が強くて
回すともっとうるさい感じ。
音量はアイドリングで89db 一般走行程度の回転数まで空ぶかしすると94dbくらい。
でも、実際の数値以上に耳に障る音なので体感では音量大きめに感じるかな。
音量を下げるためにグラスウール巻きなおししようと分解したけど、造りはかなり良い部類で、追加でグラスウールを巻く余地は無く音量を下げるために仕方なくバッフル使ってます。見た目は正直セローにカーボンのサイレンサーは似合わないと思う
0206774RR
垢版 |
2018/04/18(水) 13:30:42.51ID:2hBh5Stq
>>201
エキパイもだろ。純正ガードつけれて形も純正に近い力造のチタンの方がいいと思う、高いけど。
0207774RR
垢版 |
2018/04/18(水) 13:41:49.46ID:2hBh5Stq
>>202
付けてる人いるね、重量バランス良くなって音量は大きめだってさ。それよりもエキパイとマフラーの見た目がスマートで良さそう。
https://futogaiku.com/exhaust
0208774RR
垢版 |
2018/04/18(水) 15:42:15.71ID:9b7vDguk
新型セロー待ち。
デザインが大きく変わらなくてLED化、タコやオイルクーラー追加程度で10万円アップ程度なら新型買う。
水冷化や異型ライトになるなら、近所にある現行在庫車を買う
0209774RR
垢版 |
2018/04/18(水) 17:43:58.22ID:HdKgtDFW
新型セローなー
ロータリーエンジンの250CCにしてくれないかなー
0210774RR
垢版 |
2018/04/18(水) 17:54:44.90ID:cv2xvNLB
電動のトライアル車があったな。
0211774RR
垢版 |
2018/04/18(水) 18:32:19.48ID:H1MbXkP1
タコメーターってそんなに必要か?
0212774RR
垢版 |
2018/04/18(水) 19:10:31.70ID:NFjaBMKh
あったらちょっとありがたいくらい?
0213774RR
垢版 |
2018/04/18(水) 19:13:30.70ID:KxnC7DLV
普通に走る分には無くても大丈夫。
最初は焦ったけどなw

ただ、どれくらい回ってるのか知りたいと思う時もあるけど。
0214774RR
垢版 |
2018/04/18(水) 19:28:41.78ID:Wzf3HR+u
早朝の林道をセローでトレッキングしてるとセローのノイズさえ煩く感じて電動が欲しくなる。
0215774RR
垢版 |
2018/04/18(水) 20:53:50.96ID:z+gIcvSr
ヌセロってなんでヌセロって言うん?
0216774RR
垢版 |
2018/04/18(水) 21:40:47.02ID:4j/jXXgH
ニュー → ヌ
なんじゃないの
0217774RR
垢版 |
2018/04/18(水) 21:43:04.43ID:fbXf4oSZ
ヌヴィディア
0218774RR
垢版 |
2018/04/18(水) 22:48:16.19ID:Oyx6RoFi
今までジェットヘルだったけど、初めてオフヘル+ゴーグルにしてみた。
見た目はカッコいいが視界が狭くなってちょっと怖いけどこんなもんなの?
そのうち慣れるのか?
0219774RR
垢版 |
2018/04/18(水) 23:21:57.45ID:pOBlp1bt
SkullyとかCrossHelmetみたいな次世代ヘルメット使ってみたいけど
セローには合わないだろうなー
0220774RR
垢版 |
2018/04/19(木) 00:34:32.19ID:jms9qtm/
タコメーターなんか目安でしかない、それより幻の6速入れちゃうからキアポジションメーター欲しい
0221774RR
垢版 |
2018/04/19(木) 01:01:00.60ID:kgfXLqyN
>>220
むしろ6速が欲しい
0222774RR
垢版 |
2018/04/19(木) 01:41:08.03ID:FunAuxoh
シフトインジケータ付いててもどうせ見ないだろ
0223774RR
垢版 |
2018/04/19(木) 01:51:43.59ID:1612uLWh
乗り慣れてくるとメーターなんか全然見ない
0224774RR
垢版 |
2018/04/19(木) 03:55:31.86ID:wbIrsCVp
>>218
セローが初めてのバイクでずっとフルフェイス+ゴーグルスタイルだけど問題なし
ただ車線変更するとき斜め後ろの車見えなくて危なかったことあるけど、それ以来振り向き確認してる
0225774RR
垢版 |
2018/04/19(木) 05:57:52.55ID:0nzbY08E
速度計は見るだろ
速度違反を気にしない人かよ
0226774RR
垢版 |
2018/04/19(木) 07:01:35.39ID:XldetVrk
>>223
音でわかるしな
でも速度は見るね
切符切られたくないもの
0227774RR
垢版 |
2018/04/19(木) 08:47:51.60ID:gvESScB3
スピードメーターさえあれば良いな

メーターいっぱいあるとかっこいいのかな?
0228774RR
垢版 |
2018/04/19(木) 09:25:17.33ID:NK5dBYiU
どんなバイクや車もレッドゾーンギリまで回すと速いとか思ってる類いの人 居るよね
ただセローに関しては要らないと思うけどね〜
0229774RR
垢版 |
2018/04/19(木) 10:46:04.49ID:BG49dASl
メーターはオドは当たり前だけど、トリップふたつ、時計、ギアポジションがあると便利だね。
今は液晶が主流だからタコメーターが付いてても重くなることは無いし。ツーリングの時に
あんまりシンプルなメーターだと寂しいから標高や方位、気温が付いててもいいくらいだ。
0230774RR
垢版 |
2018/04/19(木) 10:50:03.55ID:NK5dBYiU
次期モデルはナビ付きだな
0231774RR
垢版 |
2018/04/19(木) 11:05:55.29ID:z7zzMPbW
おうブーツええの教えろや
安くて丈夫なやつや
林道用や
はよせえよ
0232774RR
垢版 |
2018/04/19(木) 11:11:22.11ID:NK5dBYiU
ミドリ安全
0233774RR
垢版 |
2018/04/19(木) 11:21:46.63ID:by2/Vjpm
>>231
アマゾンで売ってるハイウォークとかいうの
0234774RR
垢版 |
2018/04/19(木) 11:37:20.38ID:gSV2tfpG
この間の交通安全週間の最終日に
信号に近づいてようやく白バイにロックオンされてていることに気づいた
危なかった
オーバーしてても実測de10km/h程度だけど気分次第だから怖い
0235774RR
垢版 |
2018/04/19(木) 11:47:04.93ID:z7zzMPbW
ハイウオークええがな。キャラバンいうのもええがな。
ワイ林道オフツーはモトクロっぽいガチガチのブーツ履かんとアカン思ってたけどこんなんでええんか?
所持金は10000えん程しか使われへん
コーナンとかホムセン行けばもっと安いのありそうやんけ。安全靴のくるぶしまであるやつとか。
2万3万出して買う奴の気が知れんわw
0236774RR
垢版 |
2018/04/19(木) 11:51:03.70ID:NK5dBYiU
>>235
いいからはよ買いに行ってきいな!
このスレ見てる奴らに買い占められたら堪らんからのぉ
0237774RR
垢版 |
2018/04/19(木) 12:40:13.09ID:0tByXbIQ
>>235
フォーマ アドベンチャー買ったから君に履き古したガエルネタフギアをめぐんでやってもいいかな
0238774RR
垢版 |
2018/04/19(木) 13:36:24.98ID:NdElnv4k
>>235
なんj語ってやつ?
0239774RR
垢版 |
2018/04/19(木) 14:03:11.51ID:Ocr/LWuT
>>238
猛虎弁
0240774RR
垢版 |
2018/04/19(木) 15:17:36.91ID:z7zzMPbW
あかんwホムセン行ったけど売ってへんかった orz・・
安全靴のハイカットはなんや鉄骨屋みたいやしいややからもうその足で
用品店いってFOXって書いてるの買った予算15000オーバーやんけ月末やばいわ
0241774RR
垢版 |
2018/04/19(木) 15:53:55.91ID:NLxnABmd
北見さんはもういないんか?
オフブーツについても何か知ってそうだけど。
0242774RR
垢版 |
2018/04/19(木) 16:11:33.82ID:cBx1h0H3
>>241
ククク
オフブーツか笑えるゼ
コケても怪我しないようにだってヨ
上手い奴はコケないのヨ
コケる奴は公道でもコケる死ぬときゃ死ぬヨ
それが怖いのならその領域を求めなければいいそれだけだ
0243774RR
垢版 |
2018/04/19(木) 16:26:48.75ID:BG49dASl
>>242
ディベートが苦手だろw
0244774RR
垢版 |
2018/04/19(木) 16:48:12.18ID:NK5dBYiU
と、裸エプロンで奇声を発しながら颯爽と走り去る≫242であった
0245774RR
垢版 |
2018/04/19(木) 16:48:19.50ID:0nzbY08E
またお前か ゴミ箱ヘポイや
0246774RR
垢版 |
2018/04/19(木) 17:30:28.90ID:j8eIHeEs
>>237
フォーマ検討したけど現物あわせできなくてガエルネed proにしたよ。
参考までにフォーマ何cmからガエルネ何cmでしたか?
0247774RR
垢版 |
2018/04/19(木) 17:42:36.25ID:aV0L1s43
まーたはじまった
0248774RR
垢版 |
2018/04/19(木) 17:47:09.66ID:75mBdi9w
アタックするときはJサイファはくけど、毎回だとゴツクてやだから、林道散策+αの時用にハイカットの安全靴を追加したわ
安全靴も機能と値段のバランスが良いのがなかなか無いよなー
0249774RR
垢版 |
2018/04/19(木) 17:47:12.23ID:0tByXbIQ
>>246
足幅細めの自分ガエルネが3Eならフォーマは2Eて感じ
普段のスニーカーは28なんだけどガエルネの日本人足型モデルのフーガやedproは厚手のインソールを入れてジャストな感じタフギアはなぜか28.5
フォーマのアドベンチャーとトライアルブーツは28でジャスト
0250774RR
垢版 |
2018/04/19(木) 18:17:03.98ID:0ICdxKu9
>>249
タフギアは日本用足型なんて嘘みたいなフィット感だからね・・
0251774RR
垢版 |
2018/04/19(木) 18:18:45.16ID:185y63Di
オラもフーガ愛用しとる
0252774RR
垢版 |
2018/04/19(木) 18:55:07.07ID:uVNAFIkG
フーガは糞重いよな
その分頑丈だけど
あれで富士山登ったわ
0253774RR
垢版 |
2018/04/19(木) 19:24:16.31ID:TgB/vPuh
>>249
ありがとうございます。今後の参考にします。
0254774RR
垢版 |
2018/04/19(木) 19:43:15.10ID:wbIrsCVp
林道ソロでいく程度だけどamazonで買ったただの激安ジャングルブーツにコミネのシフトガードとつけてラフアンドロードのアンクルスパッツ履いてるわ
だからたまに跳ねた木の棒がすねに当たって痛いw
0255774RR
垢版 |
2018/04/19(木) 19:46:43.78ID:+yFpfhKN
逆にオン行くときはどんなブーツ履いてるんや
0256774RR
垢版 |
2018/04/19(木) 20:00:09.27ID:USyFNxkA
最近、思い切りコケて指骨折の全身打撲した。
フル装備じゃなかったけど、各関節部にパッドが入ってたおかげで外傷なし。
ブーツのくるぶし部分が削れて、ホーネットADVの顎がガリガリに削れてた。
今回わかったこと。
・最低限の関節パッドは怠っちゃダメ
・くるぶしより上にくるミドルカット以上のブーツ
・絶対にフルフェイス
・セローは想像以上に丈夫
0257774RR
垢版 |
2018/04/19(木) 20:06:57.59ID:USyFNxkA
>>255
オタフクのワイルドウルブズのハイカット安全靴が安くていい。歩きやすいし、わりとデザイン良し。
マジックテープの耐久性がないのが欠点だけど。
0258774RR
垢版 |
2018/04/19(木) 20:07:01.94ID:0nzbY08E
生まれてから一度も骨折したことがないんだが
できれば一生骨折はしたくないな
0259774RR
垢版 |
2018/04/19(木) 20:35:28.64ID:0ICdxKu9
手首を折ったことがあるけど
一番痛かったのは病院で整復されたとき
次は手術後の麻酔が切れた後。

まぁ、二度とやりたくはないな。
0260774RR
垢版 |
2018/04/19(木) 20:41:34.84ID:+yFpfhKN
>>257
おお回答ありがと
今度それも見てくるよ
0261774RR
垢版 |
2018/04/19(木) 20:51:56.17ID:JZRnxXPo
準備できたよって事で俺の愛車見てきた
セローってコンパクトだと思ってたけどツーリングセローにすると迫力あるな
明日早退して取りに行っちゃおうかな
0262774RR
垢版 |
2018/04/19(木) 21:08:44.81ID:CGDK/xqp
っていうか競技じゃあるまいし、骨折するってオフ林道でどんだけ飛ばしてるの?
俺は林道では歩くようなスピードでしか走らないから、崖から落ちない限り骨折はないわ
0263774RR
垢版 |
2018/04/19(木) 21:11:06.44ID:9XF0yKbj
林道を40キロとかで走ってる人はすごいと思うわ。自分は、20キロぐらいしか怖くて出せん。
0264774RR
垢版 |
2018/04/19(木) 21:15:11.12ID:OdtfQkX+
>>262
骨折したのはオフ林道、ってなんで限定してんの?
0265774RR
垢版 |
2018/04/19(木) 21:27:40.99ID:gSV2tfpG
単気筒って初めてなんだけど
アクセルがばっと開けると振動とともに
なんかゴロゴロと滑ってるような感じがするんだけどあれなんなの?
クラッチが滑ってるような滑って回転があがるんじゃなくて
回転付いてこない感じ
0266774RR
垢版 |
2018/04/19(木) 21:36:37.83ID:NDdYFUwS
>>262
バイクが上から降ってくる事もあるんだよ
0267774RR
垢版 |
2018/04/19(木) 21:48:02.15ID:RJxhTCgU
>>262
俺じゃないけど超低速でガレ場で転んで手をついて手首骨折ってのもある
0268774RR
垢版 |
2018/04/19(木) 22:17:12.60ID:pF5/PxG8
骨折ってさ、ぶつかって折れるイメージあるけど、
捻ってポキンってパターンが凄い多いのな。
立ちごけとか軽いスリップダウンとかでも、運が悪いと
あっけなく折れるんだわ。
0269259
垢版 |
2018/04/19(木) 22:45:28.26ID:0ICdxKu9
コケたのは舗装の上なんだよ。
チョットヘマしちゃって。
林道でバイクが降ってきても無傷だったのに。
林道じゃ30キロも出せないってw

病院通いは5カ月近くかかったよ。
粉砕骨折だったんで。
0270774RR
垢版 |
2018/04/19(木) 22:59:39.48ID:RJxhTCgU
>>269
もう良くなったのでしょうか?お互いに怪我には気をつけて楽しいオフ生活を送りましょう!
0271774RR
垢版 |
2018/04/19(木) 23:05:30.89ID:wbIrsCVp
田舎で軽が飛び出してくることあってから常に前輪ブレーキに指をかけるようになった
しかしある日100kmくらい走った帰り道、前に遅い車いて対向車も来てて、暇だから油断して左の景色見てたら反対車線跨いで右から猫が飛び出して来て間に合わなかった
視界の隅であっと思った時には軽く轢いたようなふわっとした感覚があった
少し先で気になってUターンして戻ったけど猫はいなかった
人間常に完璧100%の運転は無理だから俺は絶対こけないとは思わず気を引き締めていこう
0272774RR
垢版 |
2018/04/19(木) 23:09:50.44ID:0ICdxKu9
>>270
ありがとう。今は良くなって普通にバイク乗れます。
400キロ以上走ると手首は痛くなるけどね。
お互い気を引き締めて行きまししょう。

>>271
怖いな。ホント気を引き締めて行こう。
最近は年寄りの運転マジ怖いしね・・・
0273774RR
垢版 |
2018/04/19(木) 23:12:52.25ID:kgfXLqyN
せっかくバイクが楽しい季節なのに怪我してシーズンを棒に振るのは残念だからな。自分は林道とかクローズド走る時以外にも準備運動をしっかりやってから乗るように心がけてるわ。
0274774RR
垢版 |
2018/04/19(木) 23:15:22.13ID:YO7eL5jH
ヘルメット被ってバイクにまたがった時点でかなり汗かいてる
0275774RR
垢版 |
2018/04/19(木) 23:40:10.62ID:hEvf6eP9
厳しいことを言うようだけど自損事故で大怪我しちゃうような人間はバイク向いてないから降りたほうがいい
登山でいったら滑落したようなもん
0276774RR
垢版 |
2018/04/19(木) 23:41:10.54ID:aV0L1s43
絶対自分で守らなさそうな忠告だな
自分がそうなったら降りるんかよ
0277774RR
垢版 |
2018/04/19(木) 23:45:23.41ID:hEvf6eP9
もちろん降りるぞ
てかそうなったら普通は家族や職場の人間にも止められてそうせざるを得ないだろう
0278774RR
垢版 |
2018/04/19(木) 23:47:38.74ID:aV0L1s43
言うだけならどうとでも言えるわ
0279774RR
垢版 |
2018/04/20(金) 00:34:44.67ID:cvKhkO9+
北見さんの

オフブーツか笑えるゼ
コケても怪我しないようにだってヨ
上手い奴はコケないのヨ

これ、案外当たってて俺の入ってるオフバイクのサークルでもこける人は毎回って言うほどこけているし
こけない人はほぼこけたとこ見たことないな
同じことしてんだけどなーまあブーツはあるに越したことないけどね
運動神経とセンスある人は何でもいいかもな
0280774RR
垢版 |
2018/04/20(金) 04:15:59.81ID:IHhCZHG4
>>265
4発でも乗ってたのかな?
単気筒は早目のシフトが基本だよ、トルクで乗る感じ
振動出る手前でシフトチェンジ、いつも上まで引っ張る必要は無い
0281774RR
垢版 |
2018/04/20(金) 08:11:20.02ID:7mCWdidA
セロたん驚くほど燃費が悪いんだけど季節のせい??ちなリッター31km
0282774RR
垢版 |
2018/04/20(金) 08:53:48.91ID:P6r0BmOn
31なら驚くほど悪いって感じじゃないね
ちな街乗り専で37km/L
0283774RR
垢版 |
2018/04/20(金) 09:02:51.38ID:7mCWdidA
>>282
街乗り専で37はバケモンでしょ
ツーリング行ってやっと35とかなのに
0284774RR
垢版 |
2018/04/20(金) 09:16:30.91ID:P6r0BmOn
まだ寒いからじゃないの
真夏になったら4〜5km伸びるよ
0285774RR
垢版 |
2018/04/20(金) 09:45:26.18ID:N9e3+mTL
寒いからかチョークを引っ張ったような、エンジンが回り気味の感じがする。
プラグの締めるのが甘かったのかなぁ・・・適当だったかも。

通勤30〜33位
ツーリングは35〜36位で、最高で41っていうのがあった。
淡々と走った時に。
0286774RR
垢版 |
2018/04/20(金) 10:01:47.99ID:NSx/vbsO
40超えって状況揃わんと出ない数字だと思ってたけどパカパカアクセル開ける俺でもぶん回さないでツーリング行くだけで簡単にでるのな。
すると航続距離400km超え。ビッグタンクいらんわな。
実際は300km超えたら給油するけどKLXの時は150kmで給油しとったからすげえ楽。
0287774RR
垢版 |
2018/04/20(金) 11:55:14.66ID:hVFhVghP
燃費は空気圧大使
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況