それともういい加減景観的にも不快なナンバープレートを強制的に着色するなんて意味の無いことは廃止して、
125cc識別用には従来から三角マークが付いているわけだし、それに125ccを表す平仮名かカタカナをナンバー内に一文字あれば識別用としては充分機能する
制限の多い50ccこそナンバープレートに色付けをして目立たせて、制限の少ない125ccは自動車と同じにして同化させる方が理に適っている
そして125cc(正確には120cc超)バイクの制限は高速道路のみを通行不可にして、それ以外の自動車専用道路などは二人乗りを禁止にした状態で通行出来るように
バイク議員連盟(確かいたと思う)へ働きかけるべきだ

国会議員には250cc、125ccバイクの強い高額化要因である消費税も廃止してもらいたいが、
未曽有の経済危機であるコロナ騒動でも期間限定でさえ全く消費税を下げる気が無いのは
消費税を廃止してまうと驚くほどの価格低下による社会的衝撃が大き過ぎるので、一時的にでも廃止するわけには行かないのだろう
だてに何十年も掛けて少しずつ消費税を上げてきた長年の苦労が一瞬で水の泡になってしまうからな
何を考えているのか知らないが、当然全国の企業経営者らも消費税には大賛成している

今回のコロナ騒動で既に公式発表しているものは除いて経済が回復するまでの数年間はモデルチェンジ等の新規開発バイクは凍結されて出てこないだろうな
それでも記念碑的なスズキのハヤブサと売上の見込める180ccスクーターは出るかも知れない
ハヤブサは自動変速のAMTを搭載するというが、同じヤマハのFJR1300のYCC-Sオートマが他車種への採用が無いことからもそれほど評判が良いものとは見えないし、
一方ホンダのDCTは多くの車種に採用されている状況から、スズキの場合も機能的にコストが上がるだけで意味があるように思えないが、
スズキの自動車には同じ機構が採用されていることを考えると、それほどコスト高にならない性能の高いAMT仕様に出来上がっているのかもなぁ
それならホンダのDCTように多車種への展開があれば面白いし、もしDCTとは違い中小排気量バイクやスクーターに採用可能なら完全に選択肢になり得る