X



CB400SS・CL400 42
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2018/08/28(火) 07:46:48.79ID:8cNOGMLi
HONDA単気筒【CB400SS】&【CL400】のスレです。楽しくつかってね仲良くつかってね。

※自作自演の荒らしはスルーしましょう。
荒らしに構う人も荒らしと同じです

■ホンダインフォメーションCB400SSページ
http://www.honda.co.jp/news/2001/2011010-cb400ss.html
■ホンダインフォメーションCB400SSページ
http://www.honda.co.jp/news/2003/2031219-cb400ss.html
■ホンダインフォメーションCL400ページ
http://www.honda.co.jp/news/1998/2980922.html
■CB400SS Wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BBCB400SS

●前スレ
CB400SS・CL400 41
egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1490337374/


※次スレは>>970を踏んだ人が立ててください
立てられなかった時は他の方に依頼してください
0504774RR
垢版 |
2019/03/19(火) 17:31:15.02ID:4SbbClhc
>>503
チェーン、スプロケをカラーとか高級なもの使ってたらそれぐらいかも
0505774RR
垢版 |
2019/03/19(火) 22:49:28.19ID:sSiwly6t
>>504
あーなるほど、ありがとうございます!
ちょっと何取り寄せるか聞いてみなですね
0506774RR
垢版 |
2019/03/19(火) 22:59:50.46ID:zUZ4vFU7
何も言わずにカスタムパーツ入れるってどうなのよ
0507774RR
垢版 |
2019/03/20(水) 13:15:03.94ID:YUKTTPlR
みんなヘルメット何使ってる?
SSに合うヘルメットってどんなんだろう
0508774RR
垢版 |
2019/03/20(水) 14:33:11.86ID:cur3CCqA
フルフェイスだけどSHOEIのEX-ZEROなんて良いんじゃなかろうか
0509774RR
垢版 |
2019/03/20(水) 18:57:25.11ID:LcDafUFx
今はカブトのシステムメット使ってる。
クラシックっぽいジェットメットも欲しくて今探してる
0510774RR
垢版 |
2019/03/20(水) 19:51:44.59ID:xasM7Fu2
バイザー付きのオフメットで乗り回してるよ
周りはそんなに気にしてないよ
0511774RR
垢版 |
2019/03/20(水) 21:04:44.95ID:1Vdv20PK
どんな服装、ヘルメットでも乗れるいいバイクですね
0512774RR
垢版 |
2019/03/20(水) 23:04:26.40ID:TM7o4BCO
これから暖かくなるし好きな格好で乗れるのも楽しみすね!
0513774RR
垢版 |
2019/03/23(土) 23:29:24.42ID:zHdzHgZ7
SRとCBSSってノーマル同士だとどっちが速いのかな
0514774RR
垢版 |
2019/03/24(日) 01:17:44.87ID:BXOBA6F6
CBやろな〜
0515774RR
垢版 |
2019/03/24(日) 20:43:40.28ID:HF6+BwFf
そりゃCBSSに決まってるよ。聞く前から分かりきったことだよ。確認のためにSRのスレでも聞いてみるといいよ。間違いなく「SRのほうが速い」という答えを得られるはず。
0516774RR
垢版 |
2019/03/25(月) 15:04:39.32ID:SV4B8y2T
CB400SSに真鍮のキックペダルをつけたいんですが、
流用可能な物をってありますか?
SR用はよくネットで見かけるんだけど...
0517774RR
垢版 |
2019/03/26(火) 11:36:27.39ID:WQqL+hK2
ハーレーとかによくつけられてる自転車のペダルみたいな形のやつですか?
0518774RR
垢版 |
2019/03/26(火) 12:17:14.83ID:4OkA0lAi
>>517
それです!
0519774RR
垢版 |
2019/03/26(火) 16:00:57.58ID:mBk4yoYg
>>518
いいですね
SR用のはさすがにつかないですかね
0520774RR
垢版 |
2019/03/26(火) 20:28:04.33ID:lwnXUbTm
CB400SSにチャリペダルみたいなキック付けてるのみたことあるよ
何用か分からないけど、SR用な気がする(違ったらごめん)
0521774RR
垢版 |
2019/03/30(土) 01:12:40.73ID:jgb7wjy/
今晩は寒い
皆さん走ってないのですか?
0522774RR
垢版 |
2019/03/30(土) 04:21:07.47ID:q6pC6/rb
>>521
俺の所は今でも13度あるよ
0523774RR
垢版 |
2019/03/30(土) 15:21:33.48ID:/nMWDoJP
寒くても凍らなければ走りますが雨の時はあんまり走らないですね
0524774RR
垢版 |
2019/03/31(日) 22:12:00.31ID:nSOTxfYW
今ヤフオクに出てるCB400SSの中に516の方が言ってたようなキックペダルがついている車両がありましたよ
0525774RR
垢版 |
2019/04/06(土) 12:21:20.33ID:GNoqsvie
>>524
情報ありがとうございます。
どうやらSR用ですかね?検討の幅がひろがりました
今日は天気が良いのでプラグケーブル交換でもしようと思います。
0526774RR
垢版 |
2019/04/09(火) 23:38:04.87ID:0ZnYVEkr
神奈川だけど雪マークがついとるやんw
0527774RR
垢版 |
2019/04/15(月) 11:32:24.85ID:dGIfQhfn
単気筒と四気筒ではブリッピングのやり方違うって見たんだけどどう違うんだろ
0528774RR
垢版 |
2019/04/15(月) 12:04:45.50ID:2a0m3LYp
>>527
違わないよ
0529774RR
垢版 |
2019/04/15(月) 12:14:26.70ID:KNkmHcmo
低回転型のエンジンの方が圧倒的に簡単よね
アイドルちょい上くらいでミートすりゃいい
0530774RR
垢版 |
2019/04/15(月) 23:51:36.96ID:4f0WnR8d
俺の知らないブリッピングがあるようだ
0531774RR
垢版 |
2019/04/16(火) 01:31:55.56ID:AhCM2LKa
なんだこの初心者tasteな会話
0532774RR
垢版 |
2019/04/16(火) 08:31:47.89ID:MfLWLrdF
ぶりっプ〜
0533774RR
垢版 |
2019/04/16(火) 09:34:13.17ID:WwMsz5HL
>>531
上級者さんちーっす
0534774RR
垢版 |
2019/04/24(水) 11:29:05.50ID:icX+BAHf
眞鍋かをりがSS乗ってたって本当なんかな
0535774RR
垢版 |
2019/04/24(水) 11:45:53.66ID:pvJ5A7BF
>>534
本当だな
大昔愛車と写ってる写真は見た
0536774RR
垢版 |
2019/04/26(金) 18:39:51.01ID:lzVBtphd
走ってますか?
僕の方は走行距離もう少しで7万です。
まだまだ走りますよ
保守
0537774RR
垢版 |
2019/04/27(土) 06:32:13.02ID:7gbv5k3P
7万て凄いなぁ!
そんな走るんですね
こちらは2万ちょっと、まだまだ先が楽しみです!
0538774RR
垢版 |
2019/04/27(土) 15:45:35.19ID:1078QuHg
>>537
2004年式なんで10年以上乗ってます。
オイル交換3000キロ毎にやってあとは
チェーンとか消耗品変えてれば余裕ですよ
とはいえ10万キロでとりあえずエンジン腰上
くらいはやろうと思ってます
良い季節なんでお互い無事故で走りましょう
0539774RR
垢版 |
2019/04/27(土) 18:40:56.46ID:rqleppRl
ここの人と走りたいぜ
0540537
垢版 |
2019/04/28(日) 23:35:50.89ID:cJbSh6EH
>>538
僕のも2004年式なんだけどなぁ
前のオーナーがあんま乗ってなかったのか、まさかメーターが一回転…

>>539
集まって走りたいですよねほんと!笑
0541774RR
垢版 |
2019/04/29(月) 13:09:49.98ID:NdvtLH9I
>>540
538です。メーター、一周してたら
多分全体的にかなりくたびれた感じですぐ分かりますよ
自分が乗るたびに洗車しててもエンジン周り塗装剥げとか足回り錆びリアサスの洗車しきれない部分の錆など挙げたらきりないです
カスタムされてると分かりませんが
多分ほぼ純正で綺麗ならこのバイクに関してはメーター、一周はないかと。自分も気になる件なので他に詳しいかたいたら教えて下さい。
0542774RR
垢版 |
2019/04/29(月) 19:16:01.56ID:6fb5cDsx
せっかくの休みなのに三日後までずっと雨予報だわ
0543774RR
垢版 |
2019/05/02(木) 00:08:50.60ID:+bFBfzZe
5年後10年後にメーター何キロになってるか、もう乗ってないかをここに記したい
0544774RR
垢版 |
2019/05/03(金) 09:11:41.51ID:V9RR9ILj
今から子供後ろに乗せてプチツーリング行ってくるぜ!
0545774RR
垢版 |
2019/05/03(金) 09:20:39.68ID:vXiK4vOH
>>544
落とさないようにない
0546774RR
垢版 |
2019/05/06(月) 23:20:01.63ID:VSJ0x5kG
セル付きとセル無しのCBSSどっちが人気あるん
ですかね?僕はセル付きが好きですが
0547774RR
垢版 |
2019/05/07(火) 12:17:35.78ID:MTPl+/1L
AIキャンセルしてる人いる?
マフラー、モリワキゼロに変えたんでやってみようかと思ってるんだけど
車検のこともあるし、やってみる価値あるかな?
0548774RR
垢版 |
2019/05/07(火) 13:04:12.86ID:C82xWfPo
キャブの変更しないなら、AIキャンセルする価値はあまりないと思います。個人的には。
0549774RR
垢版 |
2019/05/07(火) 13:10:21.09ID:kGXGNVec
排気にフレッシュエアーを吹いて再燃焼させてるんだから吸気とは関係ないでしょ
0550774RR
垢版 |
2019/05/07(火) 13:17:19.65ID:v1l/UaLk
タンク下と見た目がスッキリしたのでやってよかったと思ってますよ。
先に外してからインテークとかキャブいじったりマフラー変えたりしたので効果はわかりませんが
0551774RR
垢版 |
2019/05/07(火) 14:05:10.32ID:C82xWfPo
>>549
エアインジェクションとは呼ぶものの、吹いてはいませんよ。

AI装置がない方がキャブセッティングが出しやすいんです。ちなみにAI装置の有無で、体感できるほどの変化は起こりませんよ。
0552774RR
垢版 |
2019/05/07(火) 14:20:40.95ID:Y5hoBX9e
>>551
インダクションですよ
0554774RR
垢版 |
2019/05/07(火) 17:28:04.01ID:DC9z/NmU
ハンドルポーチ欲しいなぁ
スマホ入れる所が前面にあるやつならスマホホルダーいらんのじゃね?と思うんだけど甘いかなw
0555774RR
垢版 |
2019/05/07(火) 18:21:20.49ID:E1iZYzii
>>553
貼ってくれたURLのホンダのページ見てたらRFVCの説明間違ってたww
0557百姓
垢版 |
2019/05/07(火) 22:22:27.84ID:2skOXiya
このバイク乗っててSR乗りの人に偽物的なこと
言われていつか本物乗ろうと言われたがそんな扱いなの
その人いわくハーレーとジャメリカンみたいな物だと
言ってた
0558774RR
垢版 |
2019/05/07(火) 22:38:29.25ID:C82xWfPo
>>557
SRだってノートン・トライアンフ・BSAなどの英国車と比較したら、ニセモノだわ。

そもそもヤマハ乗りにニセモノだとか言われたかないわなw
0559774RR
垢版 |
2019/05/07(火) 22:53:12.43ID:NLOCmqOn
まあSRには40年の歴史があるから
でも、SSがSRの偽物ってのは、その人がSSをよく知らないんだろうな、とは思う
てか、そんなこと言ったらオリジナルのバイクって限られた車種だけになっちゃうんじゃないか
0560774RR
垢版 |
2019/05/07(火) 23:44:53.65ID:lID2q78l
ハーレーは維持するハードルが高いだろ
純正部品もディーラーの工賃も高額だし、安く済ませるにしても知恵が要る

SRはそういう車両じゃ無い
0561774RR
垢版 |
2019/05/08(水) 00:18:01.75ID:MSC/en3K
SRの販売実績を横目に見てCLのパーツ流用で同じような出せば売れるんじゃね?で出したのは間違いないよね
だからと言ってハードとしてSRに劣ってるとは全然思わない
0562774RR
垢版 |
2019/05/08(水) 01:32:53.80ID:mPUp5LtM
>>556
フォーバルブのフォーが抜けてただけだけどねでもそれだと
RVCになっちゃうw
0563774RR
垢版 |
2019/05/11(土) 09:39:06.18ID:fTiEwUxm
CB400SSを手放す事になりました。
理由はABSがつけられないからです。
雨天時の通勤を考えると、今後はABSは必須だと思います。
今までは我慢して使っていました。
ABSが後付け可能ならば手放さなかった。
0564774RR
垢版 |
2019/05/11(土) 12:10:22.28ID:Bi5uD36D
最初から選ぶべきではなかったな
0565774RR
垢版 |
2019/05/11(土) 13:51:58.22ID:KMukxu8O
>>563
今探してるから条件次第では買うよ
0566774RR
垢版 |
2019/05/11(土) 14:33:41.36ID:6AJvD5yz
ABSいる?と思ったけど通勤ならあった方がいいね
0567774RR
垢版 |
2019/05/11(土) 20:38:57.73ID:NLNARA+x
人間ABSを取り付けよう
0568774RR
垢版 |
2019/05/13(月) 15:44:09.80ID:+n4vLyAA
CB400SSのチェーンを変えるついでにリアスプロケットも変えようと思ってます。せっかくなので軽そうな社外のものにしようと思ってるんですがみなさんは何使ってますか?色は派手じゃないものがいいなと思ってます。ちなみに丁数は純正でいくつもりです。
0569774RR
垢版 |
2019/05/14(火) 01:02:42.20ID:siR69UAv
丁数も一緒で派手じゃないのを選ぶなら
純正でいいじゃないか
軽くなった事は感じられないぜ?
0570774RR
垢版 |
2019/05/14(火) 10:36:31.04ID:qsiwkugU
>>568
マッマに決めて貰いなよ
0571774RR
垢版 |
2019/05/14(火) 11:36:31.54ID:qtIPxnJO
>>568
たぶんあなたが思ってるほど選択肢ないよ
軽いジェラルミン製で地味な既製品は存在しない
xamのカラーオーダーか、サンスターの鉄がおすすめ

ジェラルミン製はたいして軽くないくせに、耐久性は鉄に歯が立たない
0572774RR
垢版 |
2019/05/14(火) 12:01:37.97ID:BkOypnKd
>>569
以前友人のスプロケット交換を手伝った時に純正と社外を持ち比べて軽さに驚いたので変えてみようかと思ったんですがまあこのバイクだとあんまり関係ないですかね
0573774RR
垢版 |
2019/05/14(火) 12:02:27.22ID:BkOypnKd
>>570
ママはバイクに詳しくないから無理だよ。
ごめんねおじいさん
0574774RR
垢版 |
2019/05/14(火) 12:03:30.98ID:BkOypnKd
>>571
詳しくありがとうございます。おすすめ通りサンスターの鉄にしてみようかと思います。
0575774RR
垢版 |
2019/05/14(火) 15:14:24.24ID:ojf/qGv/
キョロキョロ周りを見渡して
アレどうですか?コレどうですか?
そういうのは中学生までにしときなよ…
0576774RR
垢版 |
2019/05/14(火) 18:19:11.49ID:/fGRaeN1
質問がある度に湧き出るマウントおじさん
0577774RR
垢版 |
2019/05/14(火) 18:33:29.46ID:iRS9lF2X
マウントw
乗られた人が口撃する為にある頭の悪いワードだね
何故乗っかられたのか考えたほうが建設的じゃね?
0578774RR
垢版 |
2019/05/14(火) 19:03:44.82ID:zqHAf9xO
俺は40越えてるが原付以上のバイクに乗るのは初めてなんで、中学生の童貞を奪うように優しく教えてください。
0579774RR
垢版 |
2019/05/14(火) 19:22:42.70ID:DPaT+qmj
ジュラルミンの駆動系かぁ
俺なら走行中の破損が怖くて乗れないな
外れたチェーンで足をざっくりとかやだからな
0580774RR
垢版 |
2019/05/14(火) 19:34:53.06ID:9AoKGfsw
マウントおじさん煽るだけでたいした情報も知識も持ってないから相手するだけ無駄
というかマウント取れてないけどw
0581774RR
垢版 |
2019/05/14(火) 23:51:36.35ID:siR69UAv
ブランクのスプロケって無くなったのか?
この車両よりマイナーなのに乗ってた時は加工用に買ってたなぁ
0582774RR
垢版 |
2019/05/20(月) 11:08:29.62ID:jX6tK983
油温計取り付けてる方いらっしゃいますか?
0583774RR
垢版 |
2019/05/20(月) 13:31:08.57ID:6hRoqrnL
いたら何なの?
用件を先に言えよ
0584774RR
垢版 |
2019/05/20(月) 13:54:24.74ID:jX6tK983
>>583
とりあえずあなたに要件はないですwwバイバイwww
0585774RR
垢版 |
2019/05/20(月) 14:12:00.52ID:gUN6T+Uq
何の為に?
油温なんて見てどうすんの?
0586774RR
垢版 |
2019/05/20(月) 14:33:48.81ID:jX6tK983
>>585
必要不必要の話を始めたらバイクなんてほとんど否定されちゃうじゃ無いですか
0587774RR
垢版 |
2019/05/20(月) 15:01:07.73ID:yrd8o9l1
用件と要件の使い分け出来ない可哀想な子なのは理解したよ
0588774RR
垢版 |
2019/05/20(月) 15:30:11.90ID:vkQoPivm
何個ID使うんですかわざわざ·····
0589774RR
垢版 |
2019/05/20(月) 16:39:54.24ID:QXwIoBbh
ここに常駐してるマウントおじさんだから無視が良いよ
0590774RR
垢版 |
2019/05/20(月) 17:10:01.92ID:p7OgJ4jk
自分に不都合なこと言われるとすぐ「マウント」とかw
どんだけ苛められっこ気質なんだよw
0591774RR
垢版 |
2019/05/20(月) 23:12:41.61ID:5AkGf0f7
不都合なことは別に言われたと思ってませんが、強いて言うなら存在が不都合かな·····
邪魔しないでください
0592774RR
垢版 |
2019/05/20(月) 23:30:08.60ID:79kd7R3A
不都合になるレベルの事を言えてない事に気がついてない
とりあえず邪魔なので消えるまで無視しておきませんか?
0593774RR
垢版 |
2019/05/20(月) 23:56:53.16ID:85nRMz/h
オイルディップと置き換えるタイプの油温計ならお気軽ですよね
でもドライサンプなので、オイルタンクじゃなくてエンジン側で測りたいもの
0594774RR
垢版 |
2019/05/20(月) 23:59:18.93ID:5AkGf0f7
>>593
フィラーキャップの位置につけると走行中見えないですしね。
0595774RR
垢版 |
2019/05/22(水) 08:43:32.80ID:XRUvcssz
どんなバイクだろうが油温が見られて悪いことはないと思うけどな。
0596774RR
垢版 |
2019/05/23(木) 13:12:01.39ID:8GZp264x
普通にドレンボルトのとこから取ればいいんじゃない?
0597774RR
垢版 |
2019/05/27(月) 06:53:52.98ID:4r3kzsIg
メットホルダーが使いにくい気がする
0598774RR
垢版 |
2019/05/27(月) 11:31:55.90ID:kzOeDUUh
CBの方はサイドバックつけてるとメットホルダー使えないですね
0599774RR
垢版 |
2019/06/05(水) 21:51:21.99ID:d5vE1XjU
0601774RR
垢版 |
2019/06/08(土) 01:41:30.99ID:ulehChcN
自分で通すんですか?
0602774RR
垢版 |
2019/06/08(土) 05:49:25.15ID:5pVGsZK6
>>601
ユーザー車検受けるつもりです。
0603774RR
垢版 |
2019/06/08(土) 23:59:19.86ID:bmbV7tgq
>>602
何回かできると思うのでダメだったら変えて行けばいいんじゃないですか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況