X



【AT】ベスパ vespa【オートマ】14

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001774RR (ワッチョイ 83e8-GFSn)
垢版 |
2018/11/06(火) 23:59:22.13ID:ERnOjLuA0

オートマベスパのスレです
左手でギアをかえるベスパは下にあるハンドシフトスレになります

前スレ
【AT】ベスパ vespa【オートマ】13
https://krsw.5ch.net...otorbike/1530520006/

本家
http://www.piaggio.c....jp/vespa/index.html
http://www.vespa.com/en_EN/
http://www.vespa.com/it_IT

関連スレ

ベスパ vespa ハンドシフト系全般 25速
https://krsw.5ch.net...otorbike/1528511343/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0970774RR (ワッチョイ daaf-q5pO)
垢版 |
2019/07/12(金) 00:12:05.65ID:AIQBwlLi0
ディーラーの整備は一応メーカーが認証しているから信頼されることにはなる
だからたいてい高額(´_ゝ`)

まあ、それでも車であれば外車なんかは特にディーラーになるだろうな
VESPAは微妙なところ

ただ微妙だと把握していた店はすべてつぶれたが

SOXとか男爵とかってどうなんだろうねって思う
ABと同じ質ならばご遠慮したいね
0971774RR (ワッチョイ 1aee-nDL+)
垢版 |
2019/07/13(土) 13:50:22.53ID:SfEHXbw60
男爵なんてベルト交換時ぐらいしか駆動系開けないだろ。
外観点検して可動部に注油しておしまい。
0973774RR (ササクッテロレ Sp3b-avE8)
垢版 |
2019/07/13(土) 20:30:37.20ID:2rrNheIcp
ツーリング先がど田舎なら駆け込み寺的な使い方できるからその手のチェーンの方がいいかもな
0974774RR (ワッチョイ 0baa-uLy/)
垢版 |
2019/07/14(日) 12:21:11.30ID:9T4PQvQA0
パーツ在庫がなければどこも同じ
ロングツーリングに出る前に
チェックしておくしかないね
0975774RR (ワッチョイ 5f58-AvHN)
垢版 |
2019/07/14(日) 12:34:01.23ID:MB+il4Hg0
俺もそう思って男爵にしたけど、買った店舗より近くに新店出来たから
そっちでリザーブのオイル交換しようとしたらマフラー外さないと出来ないとか言い出して
面白い額の工賃取られたよ。店によって色々違いすぎるし良い工場長の居る所でも
他店に移動しちゃったりするから微妙だったな
0976774RR (スップ Sdba-enwo)
垢版 |
2019/07/14(日) 14:39:16.14ID:M1G+z02wd
地方に行く時は最悪最寄りの男爵まで運べるのがいいなぁと思う。
僻地でトラブって1番近い正規店に電話したけど、関わりたくないって感じだった。
結局行きつけの店に電話して応急処置してから出先にパーツ送って事なきを得たけど。
0977774RR (ワッチョイ 133e-TItS)
垢版 |
2019/07/17(水) 01:16:01.84ID:oPjSov0D0
少しお高いけど最新のgts150よさそうだなー
地味にあちこち変更されてて、ウフフ
0978774RR (スッップ Sdba-JFmJ)
垢版 |
2019/07/17(水) 11:51:40.32ID:r07xU5xSd
何時も思うが
同じGTSのボディに何故排気量倍も違うの載せるのかな?
普通なら馬力がある300の方を皆んな選ぶのに
150にするならボディの軽いプリマベーラの方が良くないか
0979774RR (ワッチョイ f6d3-i8Xk)
垢版 |
2019/07/17(水) 12:12:47.81ID:QVneH3KP0
どこにそんな「普通」があるんだよw
国内で売れてるのはもっぱら150だぞ。
0980774RR (ワッチョイ daaf-q5pO)
垢版 |
2019/07/17(水) 12:27:55.13ID:dgPw4b1c0
普通は250選ぶだろ
GTSならな(´_ゝ`)

新車にこだわるやつは知らん
300はない

安ければ買うけど
0981774RR (スップ Sdba-enwo)
垢版 |
2019/07/17(水) 12:31:49.88ID:XHTZpOuid
何時も思うが
自分の価値観が万人と同じはずだと何故思うのかな?
価格、使用環境、車体サイズ、税金、国ごとの法律…色々考慮することがあると思うけど。
0982774RR (ワッチョイ 5f25-avE8)
垢版 |
2019/07/17(水) 12:38:14.61ID:C0/a5WXp0
ベスパを車検に通すっていうのが面白いから300にしたけどスクーターなら下道ばっかだし、150で十分だった

250が最適解なんだろうけどな
0985774RR (ワッチョイ 9ab9-i8Xk)
垢版 |
2019/07/17(水) 13:37:23.67ID:fBH4P0Lk0
昔、日本向けだけにスモールを作ってたこともあるが
今は日本向け仕様を作るほどの需要は無い
0986774RR (ワッチョイ 5739-AvHN)
垢版 |
2019/07/17(水) 14:00:05.38ID:ADHgWizr0
むしろスクーターでコーナー攻め攻めしないんだから
バランスが崩れた直線番長の300があっても便利なだけでは?
0988774RR (ワッチョイ 838a-AvHN)
垢版 |
2019/07/17(水) 18:32:12.98ID:oN+dsdRT0
たしか海外では399cc以下は車検ない国もあるらしいな
0989774RR (ササクッテロラ Sp3b-avE8)
垢版 |
2019/07/17(水) 19:17:52.59ID:aEqf4F2Ep
gts250って中古市場にまだ出回ってるもんなの?
ググった限り少なかったから150にしたけど
男爵とか行けば田舎でも買える?
0990774RR (ワッチョイ 9ab9-i8Xk)
垢版 |
2019/07/17(水) 19:58:07.55ID:fBH4P0Lk0
>>988
車検のない国は多い
自己責任が徹底されている

日本も軽自動車は車検が無かったが
乗りっぱなしで整備不良が多いので
車検が導入された
0991774RR (ワッチョイ cf4f-D479)
垢版 |
2019/07/18(木) 00:59:18.79ID:/tPdsdyO0
>>987
随分前からあります。GTS300純正装着にもありました。
一昔前は安かろ悪かろな感じでしたけど、最近はそうでもないです。
MAF1(1番ハイグリップ)はメジャーメーカーのものと比べても遜色なかったです。
ただ、日本においては他メーカーと価格差がないのであまり選ばれませんね。
0992774RR (ワッチョイ 3fe8-xrGw)
垢版 |
2019/07/18(木) 07:11:35.44ID:NBCIrUfh0
>>987
マキシスは自転車ではそこそこ有名タイヤメーカー。
MLBの放送見ると球場看板に時々広告出してるよ。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 254日 16時間 2分 16秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況