X



【kawasaki】ER-6n/f/Ninja650/Z650/Versys650 part47

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ aa1c-IeGY)
垢版 |
2019/03/23(土) 21:42:38.61ID:BD5DuDh90
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時、本文一行目に2行以上になるようにコピーしてください

■公式
BRIGHT
http://www.bright.ne.jp/lineup/ninja650/index.html
http://www.bright.ne.jp/lineup/er-6n/index.html
http://www.bright.ne.jp/lineup/versys/index.html

川崎重工
http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/mcy/street/13_ex650ef.html
http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/mcy/street/13_er650ef.html
http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/mcy/street/13_kle650cd.html

川崎モーターサイクル
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/ninja650/
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/z650/

前スレ
【kawasaki】ER-6n/f/Ninja650/Z650/Versys650 part46
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1544041002/

次スレは>>970が建てること
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0565774RR (スッップ Sd70-9CDN)
垢版 |
2019/05/20(月) 23:23:58.29ID:0F6ZQDC4d
高級感がバイクによって異なるのは当たり前だけど
所有欲を満たせるかどうかは人それぞれだろ
バイクに限った話ではないが、自分が満たされないからってこのバイクはそういうバイクではないと
決めつけてわざわざ言わんでもいいだろう
0566774RR (ワッチョイ d0ce-5/H2)
垢版 |
2019/05/20(月) 23:32:26.54ID:y4H+JrpU0
普通二輪で乗れる400で十分なのに大型二輪免許取得して大型乗るのは完全に趣味の世界
0569774RR (ワッチョイ bcf7-n+Y3)
垢版 |
2019/05/21(火) 00:21:07.14ID:jHpsv/LI0
いちいち以前乗ってたバイクのスレにディスってくってのはよほど現状も恵まれてないんだな。凄く哀れだよ。
自分の見る目の無さを暴露してるだけだからなw
0570774RR (ワッチョイ 4743-Us9Q)
垢版 |
2019/05/21(火) 00:28:26.19ID:FoDSC/s80
>>569
ディスってはないだろちんこハゲw
0574774RR (JP 0H0a-1sWW)
垢版 |
2019/05/21(火) 04:34:35.65ID:8WWRJrbVH
>>569
話がよく見えないのだけど誰に向けて言ってるの? ちんこハゲ
0575774RR (ワッチョイ 2641-MEjH)
垢版 |
2019/05/21(火) 04:50:20.88ID:Gke0eBem0
耕運機アメリカンたってな、ガソリンエンジンはそもそもがトルクの出る回転が高すぎなんだよ
航空機用レシプロエンジンなんて大排気量低回転型ガソリンエンジンの典型だったりするし

0発進から高回転まで一定の力を発揮するのが、机上のエンジンの一つの理想像な訳だ
そういう意味ではこの650は(ガソリンエンジンとしては)悪くはないぞ
0576774RR (ガックシ 0699-qMn5)
垢版 |
2019/05/21(火) 10:00:23.33ID:OniECDdP6
耕運機って言ってる人は農家の人?
近くに田んぼがないから聞いたことなくて。
同じ音なの?
0578774RR (ササクッテロ Sp88-pw0K)
垢版 |
2019/05/21(火) 14:57:40.46ID:0lavxvjop
なんでわざわざ動画を検索してまで耕運機の音を確かめあかんのや?アホか
0580774RR (スプッッ Sd9e-vBQ3)
垢版 |
2019/05/21(火) 15:33:00.65ID:lGrKQb/ed
このバイクの対抗馬ってなにかな?
0583774RR (スプッッ Sd9e-vBQ3)
垢版 |
2019/05/21(火) 17:15:41.31ID:lGrKQb/ed
CBR650はジャンル違うのか
0585774RR (ワッチョイ 5caa-Epby)
垢版 |
2019/05/21(火) 17:46:11.13ID:zg7scpQV0
耕うん機のエンジンってだいたいが2スト単気筒だぞ
それと一緒に聞こえるってなかなかなお耳をお持ちでいらっしゃるね
0587774RR (スプッッ Sd9e-vBQ3)
垢版 |
2019/05/21(火) 18:09:33.76ID:lGrKQb/ed
MT07は山ほど見るけどSV650なんて走ってるの見たことない、、
0589774RR (ワッチョイ b008-mda1)
垢版 |
2019/05/21(火) 19:39:22.28ID:+q13Icsl0
みんなはシート下にある工具どうしてる?店100%の俺が工具持っててもどうせ使えないし意味ないことに気づいた二年目の春。
0590774RR (ワッチョイ b008-mda1)
垢版 |
2019/05/21(火) 19:43:13.20ID:+q13Icsl0
リアル耕運機使ってるけどHONDAのカブは全く同じ音する。このバイクの音とは全然違うよ。どうしてもいやならアイドリング高めにするだけで停車時の音はだいぶ変わる気がする。
0592774RR (ワッチョイ b008-mda1)
垢版 |
2019/05/21(火) 19:49:34.61ID:+q13Icsl0
しばらく晴れが続くので仕事終わってから洗車してピッカピカにしたったー!意味あるのか解らんけどチェーンクリーナー→パーツクリーナー→チェーンルブまで完了。最高に自己満足した。
0593774RR (ワッチョイ 9709-0dpX)
垢版 |
2019/05/21(火) 22:11:46.39ID:V3nt69Ug0
チェーン清掃は意味ありありですよ!
私はオイル交換と同じ頻度でやってます(4〜5000km毎)
0595774RR (ワッチョイ bcf7-n+Y3)
垢版 |
2019/05/22(水) 01:28:05.52ID:NelHPhY10
チェーンクリーナーを使った後にパーツクリーナーは無意味だな。
遅乾性灯油スプレーの後に速乾性灯油スプレーと書いたら分かり易いかな。
0596774RR (スッップ Sd70-A9rj)
垢版 |
2019/05/22(水) 07:00:15.07ID:MYnm6LxJd
社外マフラーに換えたら
すごくレーシーな感じでいいよ
もう耕うん機とか言わせない
0600774RR (ラクペッ MMb7-toKU)
垢版 |
2019/05/22(水) 17:15:56.49ID:avIbruj6M
耕運機でカブの音がするうんちバイク
安っぽいつくりで小さくて遅い
CB400SBのほうがいいよ
0607774RR (ワッチョイ 2d6b-0dpX)
垢版 |
2019/05/22(水) 19:43:43.92ID:H5AEbyi90
1000も見かけるね
0609774RR (ワッチョイ b008-mda1)
垢版 |
2019/05/22(水) 21:22:11.42ID:8IV1mP9b0
全開で回せば○70まですぐだね。その辺からもたもたしてゆったり上がる感じになる。このバイクでおいてかれるような奴は回し方の足りないびびりくんだわ。
サーキットの話だと思ってくれ。
0610774RR (ワッチョイ 66a1-8DYq)
垢版 |
2019/05/22(水) 22:38:43.55ID:ST+SKjE90
新色の青は初めは微妙だなと思っただけど
落ち着きあるカジュアルで良いなと最近思い始めた
0611774RR (ラクペッ MMb7-toKU)
垢版 |
2019/05/22(水) 22:45:16.27ID:vVfnSxNFM
170まですぐって全然すぐじゃないですよこのバイク
後ろに引っ張られるような加速はしないし
0612774RR (ワッチョイ b008-mda1)
垢版 |
2019/05/22(水) 22:52:13.61ID:8IV1mP9b0
>>611
10秒くらいだ全開で回せ。体持っていかれる加速感はないね。要は公道でおいていかれることはないって話。
0613774RR (ワッチョイ f129-TfzP)
垢版 |
2019/05/22(水) 23:32:08.09ID:wWwSGSHX0
0-100が5秒ぐらいなんでしょ。その程度の加速だと、簡単においていかれると思うけどな。
0615774RR (ワッチョイ a708-7bM5)
垢版 |
2019/05/23(木) 00:18:54.31ID:xhWAl+9X0
ちょこちょこ高速でリッターについていけないって書き込みみるけどバイクじゃなくて乗り手の問題だと解った。
200以上出すなら勿論着いていけないけど。
0617774RR (ササクッテロ Sp5b-8V0O)
垢版 |
2019/05/23(木) 00:50:21.98ID:x2NqYoHup
高速でSS軍団が法定速度を「はるかに」超えるスピードで追いかけっこしてる
そーゆーのに着いてく必要はまったく感じないんだけどなあ
0619774RR (JP 0H4f-yIYe)
垢版 |
2019/05/23(木) 02:41:54.81ID:KjR2uxZ0H
リッターが6速フル加速ならこっちが4速5速に落とせば付いて行けるね。でもリッターがギヤ落としてフル加速するシチュエーションだと一気に離される。でも結局先の渋滞で追い付くから疲れるけどなんとかなる。
0623774RR (スフッ Sdff-MITD)
垢版 |
2019/05/23(木) 08:08:28.98ID:bXzUOGk8d
国内ではおっさんが農道を、トコトコとコヤシの匂いを嗅ぎながら乗るバイクって感じ
0624774RR (ワッチョイ df92-6w84)
垢版 |
2019/05/23(木) 08:40:32.29ID:5WAkYYpw0
軽くてそこそこパワーあっていいバイクなのに、なんでこんなにアンチがいるんだ???
0626774RR (スフッ Sdff-A5sn)
垢版 |
2019/05/23(木) 10:37:11.79ID:irhlzaDgd
何度も言われてる通りそんな連中について行きたくもないが。死にたくないです。
0628774RR (ササクッテロ Sp5b-8V0O)
垢版 |
2019/05/23(木) 12:32:03.02ID:x2NqYoHup
つーか、関越道でサイタマに入るとコヤシの臭いがしてくるの、
四輪だと全然気にならないのに、二輪だと
0629774RR (スップ Sd7f-F02J)
垢版 |
2019/05/23(木) 12:40:02.15ID:IYvgjI2Id
>>613
0-100で3秒切るリッターも持ってるから分かるが、
そのフル加速を公道で連発してたら完全にキチガイだよ
そんなのについてく必要があるのか?
0630774RR (ワッチョイ 074f-Fpyl)
垢版 |
2019/05/23(木) 18:11:28.69ID:KRyUKYTd0
現行が発売されたばっかのとき
アラブの動画?(どこだかわからんが荒涼とした荒地の直線道路でアラビア文字だった)で
MAX220Km/hくらいだった記憶がある
0632774RR (スップ Sdff-F02J)
垢版 |
2019/05/23(木) 18:43:18.10ID:CSmH8O2Pd
>>631
高速で右へ左へ飛ばすマスツーって、、、
どんなバイク乗っててもそんなマスツー参加したくないよw
0633774RR (スフッ Sdff-7bM5)
垢版 |
2019/05/23(木) 20:19:05.88ID:igWlaQE0d
安い燃費良いカッコイイ軽い常識の範囲でパワーある最高のバイクだと思うけどね。文句言いたい人は見栄なんじゃないかな。そこも大切な部分だけど俺はどうでも良いわ。現実的に使えるバイクが良い。
0634774RR (ワッチョイ df41-C+O3)
垢版 |
2019/05/24(金) 05:09:08.83ID:5eHyxNNh0
>>633
まさにそれだな
必要充分なパワー。取扱いしやすい小ささと軽さ。
色々な『丁度いい』が詰まってる
0638774RR (ワッチョイ df29-Fpyl)
垢版 |
2019/05/24(金) 13:22:55.10ID:nIfZcckC0
駐車場から押し引きする時も気軽に出せるし
高速も峠も下道も卒なくこなせるこのクラスがちょうど良い
峠で250の軽さが恋しくなる時もあるし
高速で1000のパワーが欲しくなる時もあるが
俺にはやっぱりコイツがベストだ
0639774RR (ブーイモ MMcb-q0QU)
垢版 |
2019/05/24(金) 15:47:31.67ID:XzrzsW6UM
良く言えばちょうど良いバイク、悪く言えば中途半端なバイク
良く言えばカッコいいバイク、悪く言えば見掛け倒しなバイク

まあ、現実的なバイクだね
0640774RR (スップ Sd7f-F02J)
垢版 |
2019/05/24(金) 16:47:05.51ID:dGB6dwa9d
シリーズが全部両眼LEDになったけど、このバイクもなるのかな?
個人的には隻眼の方がカッコいいと思うが
0642774RR (スップ Sd7f-F02J)
垢版 |
2019/05/24(金) 16:53:51.44ID:dGB6dwa9d
>>641
2019モデルとして無変更で2月に出たばっかりじゃないっけ
0646774RR (ワッチョイ a708-7bM5)
垢版 |
2019/05/24(金) 19:48:06.16ID:hrHXi/nj0
友達が1700ccのハーレー乗ってて一緒によくツーリングに行くけど俺のバイクが6Rだと思っているらしい。どうでも良いので合わしているが特に問題はない。俺もハーレーに興味ないからフーン1700ccなんだ程度で相手もフーン600ccなんだ程度。これが普通の感覚だと思う。
0647774RR (ワッチョイ dfb9-Fpyl)
垢版 |
2019/05/24(金) 20:05:03.32ID:Tbl/3isr0
ハレって、絶対にスペックに馬力掲示しないよな
トルクのみ
あれって、なんかの宗教的な約束事?
0648774RR (スップ Sd7f-F02J)
垢版 |
2019/05/24(金) 21:15:18.19ID:uROiwfuzd
>>646
表向きは馬力にこだわるバイクじゃありません、てことらしいけど
馬力が異様に低いからその数値で過少評価されたくないからじゃね?
0649774RR (ワッチョイ a708-7bM5)
垢版 |
2019/05/24(金) 22:25:58.13ID:hrHXi/nj0
うーんどうだろ。馬力って言ってもあっちは重いからゼロ発信すんげー遅いし曲がらないし待ってあげてる感じはある。お互い自分の好きなバイクに乗ってるから相手のバイクに興味がないんだと思う。ハレに興味なっしんぐ!
0654774RR (ワッチョイ dfa7-4JiX)
垢版 |
2019/05/25(土) 16:28:57.18ID:Sz03LWn30
このエンジンは結構パワーあるよ
体感的にスーフォアと互角くらい
街乗りには充分だよ
0655774RR (ワッチョイ e747-Fpyl)
垢版 |
2019/05/25(土) 19:36:54.63ID:Srm/a/bw0
オイル色々変えたけど結局純正のR4に戻ったわ
面白かったのはホームセンターで850円/1Lのオイルが意外に良くて、もうこれでいいじゃねと思ったが2000kmくらいでシャバシャバなってたな
0663774RR (ワッチョイ a708-7bM5)
垢版 |
2019/05/26(日) 00:21:16.61ID:cJC2MPsS0
スーフォアとかw教習所のバイクしか乗ったことないんじゃねーの。883だけど俺は教習所でハレ乗ったよ。1人だけ消えないゴミがいるけど大型免許取ってこのスレを卒業してほしいもんだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況