X



【HONDA】 CB250R 7台目 【MC52】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0290774RR
垢版 |
2019/08/14(水) 01:59:25.07ID:eXUlLocE
国産と言っても、作業員が外国人労働者だったら?

逆に日本人にどんな幻想を抱いているんだ。
非正規が大半だぞ、自分が乗らないバイク、来年には居ない会社の製品を丹精込めて作るって?
嘘だろ?そんな奴居たらうち来いよ。

問題は品質管理。
今の時代は機械がやるし、数字で決めてるんだよ。
小学生でもインド人でもタイ人でも日本人でも今日来た人でも出来るようになってる。
これが基本。

まぁ、社内でも数人しか出来ないものもあるっちゃあるけど。
0291774RR
垢版 |
2019/08/14(水) 02:38:10.10ID:/rByLXpD
あのバイクBMWが設定とか嘘だろ
まずエンジンはTVSの310ccそのままだぞ
0292774RR
垢版 |
2019/08/14(水) 07:52:58.95ID:KEbz6ysT
70万あってタンデムするなら型落ちのMT07かSV650買うなあ
0293774RR
垢版 |
2019/08/14(水) 08:50:49.85ID:B8VuH7ss
BMWは普通に売ってたんでは儲からないんでブランディングで顧客の自尊心をくすぐって儲けると明言してる
だから性能がカスなのはあたりまえ
0294774RR
垢版 |
2019/08/14(水) 09:02:09.86ID:DUE0c0rf
スレが無いなら自分で作ってもええんやで
0295774RR
垢版 |
2019/08/14(水) 09:11:01.95ID:p2T4cWmm
>>292
まあ大型免許あれば色々あるだろうし
嫁が選んで買ってくれたから文句は言えないし
女はブランドに弱いんだろうね
俺的には中古のCB400SFが良かったんだけど。
車検代も彼女が出すらしいし。
街中で昼休みのOLから(格好いいですね)と声が掛かった事も有ったよ。
0296774RR
垢版 |
2019/08/14(水) 09:11:52.77ID:p2T4cWmm
>>294
誰も書き込みしなかったら自分専用の日記で終わるの解らないかな?
0297774RR
垢版 |
2019/08/14(水) 09:14:54.40ID:A4ZAouS9
>>277
高速以外でもETCの恩恵あるでしょ
有料道路とか、有料の橋とか
0298774RR
垢版 |
2019/08/14(水) 09:25:57.68ID:DUE0c0rf
自分専用の日記を見つけて書き込んでくれる同車種の仲間ができるかもしれんやろ
そんな考えじゃ和が広がらんぞ
0299774RR
垢版 |
2019/08/14(水) 10:01:33.68ID:IT8bO5K5
>>283
BMW総合だとそれをBMWと言うなとか言われそうだよな
つか言ってる人がいたw
BM乗りは鼻に着く人多い
ステータスあるバイクに乗ってる気分が強いんだろう
0300774RR
垢版 |
2019/08/14(水) 10:09:39.99ID:v675FT7i
BMWに限らず外車乗りは見栄っ張り。

何人か外車乗りと話したことあるけど、
みんな「バイクが好き」というより「外車バイクに乗ってる自分が好き」って印象だった。
正直、話しても自分のことばかりで楽しくなかった。
0301774RR
垢版 |
2019/08/14(水) 10:16:59.44ID:7I8l2cxz
g310シリーズいいと思うけどね
特にGSなんかは
cb250rもあんな感じでバリエーション出してくれたら面白いかなーって思うよ
CRFがあるから出ないだろうけどCB-Rシリーズってトラッカー的なスタイル似合いそうだしね
0302774RR
垢版 |
2019/08/14(水) 10:44:26.17ID:MZeyB+/+
>>295
大型持ってないのか
それは大変失礼しました
中免なら前モデルのninja400が車体が650と同じでしっかりしてるからタンデムに向いてる
G310かっこいいから見た目が気に入ってるならありだと思う
タンデムはくれぐれも気をつけてね
0303774RR
垢版 |
2019/08/14(水) 10:44:45.39ID:QJuCpdbw
ネイキッドとモタードの中間ぐらいにあると
乗った感じで思ってる。
まぁ、モタード乗ったことないけど
フロントに重心を寄せるかんじ?
0304774RR
垢版 |
2019/08/14(水) 11:04:20.51ID:fTkfBeQ9
おいらもこのバイクは前輪荷重が印象的だった
急ブレーキかけると、前転するんじゃないかと思うくらい
前の9R乗ってたときはそんな感覚なかったんだけどなあ
0305774RR
垢版 |
2019/08/14(水) 11:27:18.48ID:joCpLvg3
ステップ位置が前すぎるんとシート位置も高いからリヤ荷重しにくいやね
0306774RR
垢版 |
2019/08/14(水) 14:34:24.83ID:tB3aFmCd
ABS付きならガンガンにリア踏んで荷重制御できるから楽
0307774RR
垢版 |
2019/08/14(水) 15:27:02.54ID:d7h2oBPT
他車種なのに、このスレ住人は割と優しくてありがとう
その内大型2輪免許にチャレンジしてみます。
普通2輪枠内だと魅力的なバイクが、排ガス規制で今は正直つまらんですから
体がデカい方じゃないので、ミドルクラスのCB650Rくらいが欲しいです!
0308774RR
垢版 |
2019/08/14(水) 16:27:40.01ID:t9+OBCho
来年買う予定なんだけど新色っていつ頃発表されるかな
あんまり遅いなら2019の色でもいいんだけど
0309774RR
垢版 |
2019/08/14(水) 19:25:19.59ID:RXxQBSxr
>>308
マットシルバーにしとけ
写真や動画より生で見たらかっこいい
0310774RR
垢版 |
2019/08/14(水) 19:57:06.36ID:HVwaK2+S
>>308
黒にしとけ
高級感が違う
0311774RR
垢版 |
2019/08/14(水) 19:58:59.80ID:RXxQBSxr
>>310
ネイビーも綺麗だったぞ
0312774RR
垢版 |
2019/08/14(水) 21:02:56.91ID:t9+OBCho
まじかよ赤最低だな
0313774RR
垢版 |
2019/08/14(水) 23:52:05.46ID:oTKYib+B
赤契約したばかりなんだけど?
0314774RR
垢版 |
2019/08/15(木) 00:05:55.98ID:+ttvxCuO
タンク外装はプラだから、取り換えは容易なので
フォークとホイールの色の方が大事
0315774RR
垢版 |
2019/08/15(木) 00:26:42.21ID:0CuidfyW
>>314
古いバイクでタンクへこませて変えがなかったからタンクカバーなのは嬉しい
色の劣化とか気にしないで好きな色選べる
0316774RR
垢版 |
2019/08/15(木) 02:06:50.91ID:brLvLR9n
黒で契約して赤や紺に模様替えするのもええな
0317774RR
垢版 |
2019/08/15(木) 03:00:00.22ID:kV6Zmzvo
実際後でタンクカバー変えてる人少数じゃね
0318774RR
垢版 |
2019/08/15(木) 04:28:05.27ID:brLvLR9n
>>317
ずっと乗り続けて飽きたら変えられるって話ですよ
0320774RR
垢版 |
2019/08/15(木) 09:17:02.13ID:+ttvxCuO
メータースイッチの節度感がカチカチッとしてればいいのにね
グローブをしながらだと、ストップウォッチも使いづらいわ
0321774RR
垢版 |
2019/08/15(木) 10:11:21.34ID:MJQ4TFkR
>>319
状況がわからんが駐輪場に停めてたんじゃね?
0322774RR
垢版 |
2019/08/15(木) 12:24:40.29ID:5bJAq9hF
四輪専用駐車場は、たいてい不可だな
0323774RR
垢版 |
2019/08/15(木) 13:39:54.96ID:NyEOy1c2
チャリ用の駐輪場ならアウトだろうが四輪用も駄目なんか?
俺もたまに止めることあるが
0324774RR
垢版 |
2019/08/15(木) 14:00:38.33ID:epKSe7tC
サイドカーなら?
トライクなら?
0325774RR
垢版 |
2019/08/15(木) 15:01:43.56ID:eO6RNaWB
みなさんシートカバー何処の使ってる?
アパートの駐輪場の屋根から少しはみ出るんだよね
0326774RR
垢版 |
2019/08/15(木) 15:04:02.88ID:eO6RNaWB
シートカバーじゃなくてバイクカバーだった
スマソ
0327774RR
垢版 |
2019/08/15(木) 15:09:31.39ID:ekqoz8Wq
ヤマハのL使ってるけどピッタリだね
リアに少し余裕あるけどキャリア付けると怪しいかも
0328774RR
垢版 |
2019/08/15(木) 15:33:54.65ID:6Y7ff8Za
>>323
運営会社の利用約款に書いてあったらアウトで場所によるとしか

車のコインパーキングにバイクを停めても良い?バイク駐車場の探し方 | バイクサップ
https://bike-sup.com/coinparking/?amp=1
0329774RR
垢版 |
2019/08/15(木) 15:38:52.50ID:6Y7ff8Za
>>326
バリチェロの2L、ベンチレーション欲しかったからこれにした
0330774RR
垢版 |
2019/08/15(木) 15:58:47.29ID:NyEOy1c2
>>328
ありがと
今後は控えた方がよさそうだな
0331774RR
垢版 |
2019/08/15(木) 16:08:01.58ID:p6VZn1ng
Favoto 黒245*105*125cm アマで2000円位
0332774RR
垢版 |
2019/08/15(木) 16:32:24.35ID:xp1PnX0E
ABS性能ってどんな感じ?
フルバンクでもばんばん握れる?
0333774RR
垢版 |
2019/08/15(木) 18:15:17.52ID:FOBgTwCU
>>332
バイクのABSは車と違いわかりにくいよ、ほんとに機能してるのか感触が車みたいに無いからね。
0334774RR
垢版 |
2019/08/15(木) 19:19:58.36ID:eO6RNaWB
みんなありがとう
カバー参考にさせてもらいます
0335774RR
垢版 |
2019/08/15(木) 19:53:11.15ID:p6VZn1ng
>>332
このABSは5軸センサーだっけ?
今の最新は6軸でしょ?

そこら辺詳しい人来ないかなー
0336774RR
垢版 |
2019/08/15(木) 20:31:46.01ID:abjhCVZJ
>>333
フルブレーキしたときのガガガガって感じのアレがabsじゃないの?
0337774RR
垢版 |
2019/08/15(木) 21:54:33.31ID:5bJAq9hF
感触ない←え?
0338774RR
垢版 |
2019/08/15(木) 23:08:16.25ID:mkA+NQ1C
フルバンクで握る勇気がない
0339774RR
垢版 |
2019/08/15(木) 23:40:59.94ID:Mcl38mbF
謎の超技術みたいに言ってるが
2019年現在最新SSに搭載されてるコーナリングABSもヨー方向のスリップには全くと言っていい程無力だからな
当たり前だが過信して無茶すりゃ痛い目見るの自分だぞ
0342774RR
垢版 |
2019/08/16(金) 06:29:17.19ID:sLYD7T+1
フロント効かせた事無いなあ。
リアはしょっちゅう効く。
直立ならもっと握り込めるって事なんだろうな。
0343774RR
垢版 |
2019/08/16(金) 11:52:28.76ID:sGbTNsnY
ラジエターシュラウドとヘッドライトリムを単品で買ったらどれくらいするかな?
2019年でシルバーから黒に変わったからシルバーにしたくて
0344774RR
垢版 |
2019/08/16(金) 13:52:14.61ID:A/98JXI8
>>343
64450K0AJ00ZA シユラウドセツト ¥3,500
64460K0AJ00ZA シユラウドセツト ¥3,500
61321K94T00ZB カバー,ヘツドライト¥4,310
0345774RR
垢版 |
2019/08/16(金) 15:00:15.75ID:sGbTNsnY
>>344
心の友よー
0346774RR
垢版 |
2019/08/16(金) 18:15:04.97ID:b/U2efBN
台風通りすぎたしと思って洗車した
チェーンから錆びが出てたりメーター保護フィルムの表層が所々剥離してたり酷いことになってたわ
0348774RR
垢版 |
2019/08/16(金) 19:33:35.98ID:rpIwRX91
スクランブラー感が強すぎて求めてるものと違った
0349774RR
垢版 |
2019/08/16(金) 20:01:27.97ID:V028c1rH
嫌いじゃないかも
マフラー変えたら良さそう
0350774RR
垢版 |
2019/08/16(金) 20:15:23.17ID:wfL7U4G3
タンデムするにもこのシートの方がいいね。
ポジションも逃がしやすいからある程度乗っても疲労しなさそ。
0351774RR
垢版 |
2019/08/16(金) 20:26:34.52ID:mGUidrlq
おー、いいじゃん。
ただCBとはハッキリキャラ違うな。
国内向けに出すとしても、R3みたいに排気量このままかなあ。
0352774RR
垢版 |
2019/08/16(金) 20:27:23.27ID:tg3xagDy
>>347
ええやん!
日本来ないかなあ…
0353774RR
垢版 |
2019/08/16(金) 20:43:50.34ID:/wx40Iyj
>>351
250か300で出るなら選択肢に入る人多そう
XSR900とかと同じで足付き厳しめなら懸念点もCB250Rの1年目と同じになるかもね
0354774RR
垢版 |
2019/08/17(土) 00:54:14.67ID:77FAbnCv
ヤマハのバイクって振動つよくね
0355774RR
垢版 |
2019/08/17(土) 04:08:52.73ID:uEXj0v8t
どうせ日本じゃ正規販売しないんでしょ
0356774RR
垢版 |
2019/08/17(土) 08:15:26.85ID:d8suMED/
>>347
排気量的に食指は動かんが250版出るならこりゃわからんぞ
0357774RR
垢版 |
2019/08/17(土) 08:25:32.68ID:09mMKlCf
XSR,リアが素人カスタムみたいな処理で残念。
0358774RR
垢版 |
2019/08/17(土) 08:39:58.20ID:86WlSO77
メーターおしゃれでいいな
ちゃんとギアポジもついてるし
0359774RR
垢版 |
2019/08/17(土) 08:55:33.15ID:06TxX6DQ
これならFTRの方がデザイン好きかな
0360774RR
垢版 |
2019/08/17(土) 13:06:11.41ID:1rjVk0xY
これカッコいい
日本正規販売して
値段がジクサーよりちょっと高いくらいなら
ジクサーより売れるんじゃ無いの?
0361774RR
垢版 |
2019/08/17(土) 17:28:04.17ID:sUvHer2u
倒立サスまで付けてくるとか完全に狙ってきてるな
0362774RR
垢版 |
2019/08/17(土) 19:05:28.84ID:bXXhfsVS
メーターの手抜き感ひどいよなよくレブルも叩かれてるけどそういうレベルじゃないダサさ
0363774RR
垢版 |
2019/08/17(土) 19:06:21.82ID:uEXj0v8t
現地価格9万1,500バーツ 約31万5,200円
ジクサーよりちょっと高いくらいと言える範囲には収まらんだろうな
0364774RR
垢版 |
2019/08/17(土) 19:06:43.53ID:wAZstoXY
レブル売れてんじゃん。
0365774RR
垢版 |
2019/08/17(土) 19:08:07.52ID:uEXj0v8t
メーターはシンプルで良いと思うけど
少なくとも「手抜き感」は感じない
0366774RR
垢版 |
2019/08/17(土) 19:53:59.09ID:IxjcTfCn
もう言うの何回目かわからんけどシフトポジションは欲しかった
0367774RR
垢版 |
2019/08/17(土) 21:41:32.26ID:BM9TfGQI
250ccじゃないじゃん 意味ない
0369774RR
垢版 |
2019/08/17(土) 23:18:11.57ID:sUsnFvgX
ハンドルロックだけなんかね
0370774RR
垢版 |
2019/08/17(土) 23:18:28.74ID:/W6ZbPSW
埼玉千葉は安定だな
0371774RR
垢版 |
2019/08/17(土) 23:47:51.31ID:Ts9OSJ4w
ハンドルロックだけみたいな事書いてあった。
この世には切れない金属も開けられない鍵も無いから、レベル15の鍵でも気休めくらいに思わなきゃ。

おとなしく保険いれて置くのが正解。
0372774RR
垢版 |
2019/08/18(日) 00:04:11.04ID:3XKLVXRm
自宅で盗まれんのせつねえなあ
0373774RR
垢版 |
2019/08/18(日) 01:37:22.15ID:P/mb6TVq
人気車ならともかく、盗むようなバイクかね?
0374774RR
垢版 |
2019/08/18(日) 05:05:18.35ID:RzhqZdta
盗めそうだから盗んだだけだと思う
手癖が悪い輩はどこにでもいるからね
0375774RR
垢版 |
2019/08/18(日) 06:06:12.65ID:O9C7gaBq
女に対して手癖が悪い奴も多いしな
0376774RR
垢版 |
2019/08/18(日) 06:20:11.90ID:5Hb87plW
なんやいきなり
0377774RR
垢版 |
2019/08/18(日) 07:41:58.29ID:Ew8t7JDW
CB400Rが出たら買うんだけどなあ。
0378774RR
垢版 |
2019/08/18(日) 08:07:45.22ID:tGKzZxTr
ハンドルロックだけならしゃーない
気の毒だけど
0379774RR
垢版 |
2019/08/18(日) 09:34:41.65ID:24pcTvZr
>>377
CBR400ベースになるだろうから、ツインで46馬力、で190kgクラス。
足回りはスペック的に他のシリーズより一段落ちるし、ちょっとキャラクター変わりすぎるんじゃないかな。
650のダウンサイジング版、てのも無くはないけど高くなりそうだし。
SF買ってカフェカスタムとかするのが早道じゃないかね。
0380774RR
垢版 |
2019/08/18(日) 10:01:03.90ID:2JUGUz30
>>377
CB300R有るのに400欲しい?
0381774RR
垢版 |
2019/08/18(日) 11:32:35.87ID:7Bc3tGML
>>379
せめてmt07ぐらいの180kg170後半ぐらいの重量がいいよね
その場合はフレームから再設計しないといけないし
新型cbr400rが出たばっかだからフレーム共有するだろうし望み薄だけど
0382774RR
垢版 |
2019/08/18(日) 18:10:46.26ID:lVo24V9L
>>380
車検付で大型2輪免許持ちなら300や400なんて
つまらない中途半端な排気量購入は勿体ないな
せめてミドルクラスの600〜800ccに行くだろ。
0383774RR
垢版 |
2019/08/18(日) 18:16:17.54ID:J0r54HwX
排気量は500あれば十分
後は重量の問題
0384774RR
垢版 |
2019/08/18(日) 18:48:03.93ID:P/mb6TVq
このバイクも40馬力100kgぐらいなら面白いのにね
0385774RR
垢版 |
2019/08/18(日) 18:52:30.21ID:J0r54HwX
>>384
その馬鹿なレスはつまらないね
0386774RR
垢版 |
2019/08/18(日) 19:53:51.62ID:lVo24V9L
>>384
140kgで実質70psあったNSR250でも探して乗ってみたら。
0387774RR
垢版 |
2019/08/18(日) 23:57:46.34ID:5Hb87plW
フン…でねーよ。
0388774RR
垢版 |
2019/08/19(月) 05:30:31.40ID:HHcximoB
ETCを車用のを付けて軽四登録する裏技ってのがあるらしい
バイク用だとETC本体高いから
0389774RR
垢版 |
2019/08/19(月) 08:42:40.61ID:gIGEA4cc
公式に不正だってアナウンスされてるし、トラブルも起きてる。
くだんねーこと紹介すんな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況