X



【HONDA】ハンターカブ CT125 5台目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0272774RR (ササクッテロル Spf1-QA0x)
垢版 |
2020/01/04(土) 10:34:52.63ID:WEEo0FQ9p
箱に台車を取り付けるのですよ
0274774RR (ワッチョイ 82ab-Fu3+)
垢版 |
2020/01/04(土) 10:54:00.40ID:3ruGI+tx0
ホムセン箱につけるおススメのバイク教えてください。できれば125ccがいいです。
とか、質問すればいいのか?
0277774RR (スップ Sdc2-3gnq)
垢版 |
2020/01/04(土) 11:14:08.78ID:em7FBemOd
俺の人生が不幸なのは皆んなあいつのせい。
そんなネガティブ野郎の呟きを聞いてくれるのは
バイクを買ったお店の人とうちの猫ちゃんだけ(笑)
0282774RR (ワッチョイ 424b-olRn)
垢版 |
2020/01/04(土) 14:28:43.37ID:4DztTznl0
CT125は運転ポジションはどうなんだろう?

CC110発売時に雑誌のインプレは「先代CCより小ぶりになり、
一般的体系の日本人にはしっくりと馴染む」みたいな事が
書いてあったけど170cmの俺が乗ると荷台のバーに半ケツが乗るんだよね
0285774RR (ワッチョイ 424b-olRn)
垢版 |
2020/01/04(土) 20:22:58.78ID:4DztTznl0
>>284
オレのケツがデカい?
「小振りで可愛いお尻してるわね」とよく言われるけどな

なんにしろccよりシートを後方面に伸ばしてほしい
0289774RR (ワッチョイ 81aa-KGUU)
垢版 |
2020/01/04(土) 22:37:22.68ID:N/f6GDym0
>>285
お尻と積載能力、どっちとるの?
0290774RR (ワッチョイ 62ee-rv+k)
垢版 |
2020/01/04(土) 22:52:18.56ID:YNun2oA90
発売日でだな3月の後半らしい
0291774RR (ワッチョイ 0641-QMU1)
垢版 |
2020/01/04(土) 23:11:47.13ID:bCEUkD6t0
露出少なすぎるけどコンセプトモデルから結構変わるのか?
今日の記事見たけどヤンマシも書くことなくて困ってるぞ
0295774RR (ワッチョイ 9236-mSr+)
垢版 |
2020/01/05(日) 03:16:50.47ID:23wGDNgn0
お尻はエロい
0297774RR (ワッチョイ 81aa-KGUU)
垢版 |
2020/01/05(日) 08:04:22.18ID:uybCzVOo0
イイお尻?
0300774RR (ワッチョイ ed92-I5PR)
垢版 |
2020/01/05(日) 10:07:34.64ID:P5VdkC3O0
この手のプレイバイクって久々の登場じゃない?昔はミニトレとかバンバンとか
色々あったのになあ。ハンターカブが売れて他でも出せばおもしろい。
0302774RR (ワッチョイ 62ee-rv+k)
垢版 |
2020/01/05(日) 13:46:38.40ID:+stWN76v0
そーっす
0306774RR (ササクッテロ Spf1-Pa3n)
垢版 |
2020/01/05(日) 18:29:58.86ID:Po5dJDmjp
ドリームで聞いたらコイツの問い合わせとんでもないくらいあるみたい
めっちゃ売れそうな予感
0307774RR (ワッチョイ ad66-e31Z)
垢版 |
2020/01/05(日) 19:21:30.99ID:O7TeNogw0
いやーあやしいよ
いくらなんでも注目度のまんま売ればせんだろう
ほんとにそんなにハンターカブ好きだったっけ君ら!?みたいなこと思ってんじゃないのかね夢の人なんかは
0308774RR (XX 0H76-J9d6)
垢版 |
2020/01/05(日) 19:25:43.71ID:4YgC3Yu3H
ハンターとかどうでもええのよ
CT125のデザインが秀逸で欲しがってるのがほとんどなんだし
0311774RR (ワッチョイ e20b-e6nM)
垢版 |
2020/01/05(日) 23:15:20.37ID:+CzE659/0
CT110の登坂角度って昔のカタログで20°って書いてあるけど
これって今だったら普通のカブで十分登る角度だね?
0312774RR (ワッチョイ 3125-FJ/U)
垢版 |
2020/01/06(月) 00:36:46.78ID:0JVD+l180
>>311
1速で頑張って進む感じかな?
20°=約37%の勾配率だから国道で最大傾斜がある暗峠の一番きつい勾配とほぼ同じ

軽車両以外の車両通行禁止だけど東大和市のここも37%
https://goo.gl/maps/KJfACx2LfDGxepRa6
10年程前は下の車止めなかったからバイクで通れたんだが…
0313774RR (ワッチョイ 424b-RM0q)
垢版 |
2020/01/06(月) 05:58:17.93ID:DmqrVFM60
色はガンメタみたいのも出してほしいな

昔のカタログには登坂角度の記載が必須だったらしいね
GTやKHの2ストロードにもあったらしい
実際の計測値じゃなく、出力特性、ギア比、車重などの
計算値だったのかな?
0315774RR (ワッチョイ c943-I5PR)
垢版 |
2020/01/06(月) 12:13:28.53ID:/reTEmsV0
色とか地元の馴染みの業者に頼めばどうにでもなる
0316774RR (バッミングク MM56-y+PO)
垢版 |
2020/01/06(月) 12:52:06.28ID:uEKz4gMFM
実際は、90度でも登ったるわ!
0317774RR (バットンキン MM39-QTNm)
垢版 |
2020/01/06(月) 14:05:32.52ID:RJDQPup6M
メーカーの工場ラインや下請業者には各パーツの生産が始まってんじゃないか?
このスレで関連情報を頻繁にリークしてる書き込みあるし。
0318774RR (JP 0H92-cRDm)
垢版 |
2020/01/06(月) 15:42:59.63ID:o8q6adgLH
ライン作業者は発売日や価格まではわからへんやん
さらに下請けの作業者やったら自分が何のパーツを作っているのかわからん場合もある
0319774RR (ワッチョイ 416c-BfT8)
垢版 |
2020/01/06(月) 15:58:01.91ID:Ds9qP2oU0
そもそもタイ生産だろうからタイ語が読めないと
ライン工や下請けからのポロリがあっても分からないw
0324774RR (ワッチョイ 62ee-rv+k)
垢版 |
2020/01/06(月) 19:20:43.45ID:ibb/BIWP0
三月の半ば発売かならそろそろ発表だね楽しみ
0325774RR (ワッチョイ 62ee-rv+k)
垢版 |
2020/01/06(月) 19:20:43.46ID:ibb/BIWP0
三月の半ば発売かならそろそろ発表だね楽しみ
0331774RR (ワッチョイ 067c-8i+1)
垢版 |
2020/01/06(月) 20:35:24.04ID:1BZ3fRzr0
むしろキックだけでいい
0334774RR (ガラプー KKf9-tanp)
垢版 |
2020/01/06(月) 21:10:51.88ID:3R5tTFW4K
>>331
大賛成。

と、本当は強く云いたいんだが、
考えてみるとキックが使えない体勢/地形に嵌まるこも絶無とは…。
0337774RR (ワッチョイ 7197-QTNm)
垢版 |
2020/01/06(月) 22:15:49.85ID:DDQPgif50
ホンダだからカラーは二色展開
赤とベージュ系か?
で、後から一色追加て感じだな。
0338774RR (ワッチョイ ed58-zdyW)
垢版 |
2020/01/06(月) 23:12:08.79ID:z0v+qF8f0
ホンダのことだからいちばんの人気色になりそうなベージュ系はあえて外してくると見た
2年目か3年目に追加してくるだろな
今年は赤とグリーン系、と予想と言いたいところだが、赤もないかもね
0340774RR (ワッチョイ 4991-/aDy)
垢版 |
2020/01/07(火) 11:05:51.96ID:fBSG8/Mm0
キックオンリーにして6Vにして出すとか
0341774RR (バッミングク MM56-y+PO)
垢版 |
2020/01/07(火) 11:45:47.08ID:YbHDAPc/M
「セルは甘え」
0342774RR (ワッチョイ 99aa-WOzY)
垢版 |
2020/01/07(火) 13:05:18.03ID:zX4CZmxr0
USB電源は付けてほしいわ
0344774RR (ワッチョイ 2e91-/aDy)
垢版 |
2020/01/07(火) 14:19:12.27ID:4DaW0j520
いっそETCもつけちゃえ
0348774RR (スップ Sd62-H5u/)
垢版 |
2020/01/07(火) 19:13:38.35ID:Ruz0TrBtd
そんな、ワガママ言うなら
グリップヒーターとシートヒーターも
つけて下さい
0349774RR (ワッチョイ 81aa-jy7k)
垢版 |
2020/01/07(火) 20:00:12.70ID:+bgjFGAu0
鼻かんだりシールド拭くのに、
トイレットペーパーホルダーあると、便利じゃね?!
0352774RR (ワッチョイ 424e-RM0q)
垢版 |
2020/01/07(火) 21:45:38.32ID:mPtA0/1n0
もういっそ出さないで!
0356774RR (ワッチョイ 71e7-QTNm)
垢版 |
2020/01/07(火) 22:59:08.80ID:AjfULfBc0
何かやたらクロスカブの
便利装備付いた低走行車がヤフオクに出品されてんだが
やっぱCTに乗り換える為か?
0359774RR (ワッチョイ 7f36-TWmk)
垢版 |
2020/01/08(水) 03:23:25.40ID:OZkD2sXV0
車両の個人売買は危険だよ。
0362774RR (ブーイモ MM0f-EAiW)
垢版 |
2020/01/08(水) 10:03:46.22ID:tt/Mp/mxM
>>360
自分で整備しながら足バイクとして乗り続けられる。
構造がシンプルなら壊れにくいし整備も簡単。

最高っす。
0364774RR (ワッチョイ ff43-AFO5)
垢版 |
2020/01/08(水) 12:22:16.27ID:d/DW75gc0
所詮カブ
しかし
人はカブに始まりカブに終わる
バイクというカテゴリを逸脱した靴というべき存在
靴屋で売るべきだ
0366774RR (オイコラミネオ MMd3-ixJq)
垢版 |
2020/01/08(水) 12:42:04.88ID:Tj+njdNTM
CT発表から定期的にCC下げるヤツが沸くんだが何がしたいんだろうか。こんなところでそんなレスしたところでCTが安くなる訳でもスペックが上がる訳でもないだろに。俺はCCはCCでいいバイクと思うし、俺には理解できない何かコンプレックスでもあるんだろうか。
0370774RR (バッミングク MM8f-uCk1)
垢版 |
2020/01/08(水) 13:11:55.37ID:8CJ2rLYHM
東京カブ流通センター
0371774RR (ワッチョイ df08-KDxU)
垢版 |
2020/01/08(水) 14:39:15.11ID:FYENuID50
カブはあくまでカブであってカブ以外のバイクはカブではない
必然、カブの始まりはカブを所有した時点からだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況