X



【HONDA】ハンターカブ CT125 5台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0786774RR (ワッチョイ feee-OxWF)
垢版 |
2020/01/17(金) 14:58:27.62ID:PbIpzd7d0
>>784
今は日本人労働者の方が働き方改善してくれと連呼してるから、質も低下してるよ。

スマホが良い例で中国人は自分たちのやってる仕事の先には明るい未来があると信じて、質の高い物を作っている。
日本のスマホは・・・・
0788774RR (バットンキン MM52-r+6x)
垢版 |
2020/01/17(金) 16:05:22.36ID:Hy7uftZvM
>>786
ニートがえらっそうに
0790774RR (アークセー Sxd1-MLmR)
垢版 |
2020/01/17(金) 17:31:12.57ID:WPN2ypQWx
DQN期間工の日本人の組み立てた没落日本製より、真面目なタイ人や高学歴中国人工員が組み立てたバイクの方が品質高いよね
0791774RR (ブーイモ MMf6-2Hqg)
垢版 |
2020/01/17(金) 17:35:43.10ID:X6/pumVNM
日本製も出稼ぎにきている真面目なタイ人や高学歴中国人工員が作っているから対して変わらん
0794774RR (オイコラミネオ MM29-YDSs)
垢版 |
2020/01/17(金) 18:30:28.60ID:cUCa35N9M
まぁどこで組んでも日本の物づくりの高レベルな作業教育や品質検査により組まれたものが市場に出る訳で大差ないだろ。ただ単純に日本人技術者の目が圧倒的に少ないアジア製は精神的に嫌だけど。
0796774RR (オイコラミネオ MM29-YDSs)
垢版 |
2020/01/17(金) 19:12:58.69ID:cUCa35N9M
妄信とか失礼なヤツだな。別に個人の考え方であってオマエに心配までされる筋合いはねぇよ。実際同じ物で日本製とタイ製が並んでたら、余程のモノ好きでもない限りは日本製を手に取るだろ。
0797774RR (スプッッ Sd82-NMVZ)
垢版 |
2020/01/17(金) 19:12:58.60ID:YMJn6oufd
>>794
初代クロスカブが出たとき

新車の時点で違う種類のカブのシートが取り付けられてて
販売したホンダも気付かず売ってしまった
販売店の指摘で気付いたという伝説がありましてね
0800774RR (ワッチョイ a16c-s5Rz)
垢版 |
2020/01/17(金) 19:27:03.23ID:eBARRxgE0
アジアで一括にしても意味はないかな
タイはまともだよ
理由は簡単で工員が継続して勤めるから戦力になる工員が育っていく
中国はお国事情もあるんだろうけど工員がすぐに止めてしまって熟練工が育たない
ある日いきなり来なくなるとか珍しくないし
ちょっとした長めの休暇を境に辞めてしまう工員が殆ど
良い悪いじゃなくて「就職」と言う事に関しての考え方が他国とは大きく違うんだと思う
0802774RR (ワッチョイ 91ee-YDSs)
垢版 |
2020/01/17(金) 19:58:47.06ID:N6ebFlh30
まぁオマエらそんな過剰反応すんなって。最初に書いた通りどこで組まれようが流通するのはホンダ基準をクリアしてんだから品質的に大差ねえって。気にせずかっ飛ばせよ。
0803774RR (ワッチョイ a91e-ARse)
垢版 |
2020/01/17(金) 19:59:13.82ID:04GeK9W00
散々PCX組み立てまくってるんだからタイのベテラン工ならさくっと組み上げてくれると思ってる。
0804774RR (ワッチョイ 82b9-+SF4)
垢版 |
2020/01/17(金) 20:00:36.26ID:elOBaZN20
パリダカ優勝したぞ!ホンダのオフ車売るチャンス!!
今こそCTの情報を垂れ流せ!
0805774RR (ワッチョイ e1aa-SYmB)
垢版 |
2020/01/17(金) 20:34:41.61ID:/zZP+liB0
こりゃパリダカバージョンが出るな。
みんなもうちょっと待て!
0810774RR (スププ Sd22-HpkL)
垢版 |
2020/01/17(金) 21:29:32.40ID:D/YAyLXqd
>>766
マジ?
0813774RR (ワッチョイ 82b9-Gg1z)
垢版 |
2020/01/17(金) 21:48:03.58ID:zH50xhYH0
オタに人気やな
0816774RR (ワッチョイ a91e-ARse)
垢版 |
2020/01/17(金) 22:42:02.19ID:04GeK9W00
アップマフラーとエアクリ吸気口あげてある程度の深さの川も渡ろうと思えば渡れるっていう気持ちの問題だろうな。
0817774RR (ワッチョイ 49f3-HhUQ)
垢版 |
2020/01/17(金) 22:47:40.48ID:XEYjO6Mk0
積載まで期待するのは求めすぎだわ
あのたわみそうなリアキャリアは発売までに変えてほしいけど
0818774RR (ワッチョイ a113-rH7M)
垢版 |
2020/01/17(金) 22:59:17.91ID:vcRJWp0e0
>>727
タンクは大きい方がいいよ
昔のKSR110でリッター50×8.4リッターで、300キロまでは全く給油の心配がなかった
普通に満タン350キロだったし
0820774RR (ワッチョイ 9125-1yOP)
垢版 |
2020/01/17(金) 23:22:04.59ID:suz++bsZ0
>>794
熊本工場でインパクトレンチの数字下げると組付けで手が痛くならないと周りに広めたおばさんが居たらしく、
組付け不良で大量リコールになったけど?
0824774RR (ワッチョイ 82b9-Gg1z)
垢版 |
2020/01/17(金) 23:44:28.61ID:zH50xhYH0
どこで製造されようが不具合あれば保証してくれるんだし、嫌なら買うなよ
0825774RR (ワッチョイ 91ee-YDSs)
垢版 |
2020/01/18(土) 00:16:23.06ID:Lpt5k3t30
スルーできずにタイ生産を肯定したり日本生産を否定しちゃうのは、何だかんだ本心はタイ生産が嫌なんだよ
0826774RR (ワッチョイ a16c-s5Rz)
垢版 |
2020/01/18(土) 00:21:17.76ID:038+uI5d0
生産ラインで使うインパクトはミスを防ぐ為に締め付けトルク変更はバラさないと出来ない作りになってる
校正も定期的に行われてるの
レンチそのものも色分けされた印が付いていて間違った場所に配置されてたら
作業開始前の事前チェックでひと目でわかるようになってる
0829774RR (ワッチョイ 49f3-J7BC)
垢版 |
2020/01/18(土) 00:31:38.74ID:iHxyIwVx0
大手はちゃんと管理されてるんだな、中小なんて作業前確認もトルクチェックもまともにしてないな
0830774RR (ワッチョイ 82b9-+SF4)
垢版 |
2020/01/18(土) 00:38:46.51ID:WPdbSR3E0
てえか誰でも組めるように、締めるたびにランプがついたり、忘れてるとブザーが鳴ったりと、ポカしないようになっとるわ
なんの作業かわからんでも手順通りにひたすらこなすだけ、大手のラインは恐ろしいぞw
0832774RR (ワッチョイ 49f3-HhUQ)
垢版 |
2020/01/18(土) 00:42:20.54ID:8c/GR7Xi0
ちょっと前までの中国工場時代のカブはホンダの正規品なのに不具合乱発してたけどな
評判悪くて国産に戻った
0833774RR (ワッチョイ a16c-s5Rz)
垢版 |
2020/01/18(土) 00:50:07.83ID:038+uI5d0
カブ作ってた中国工場は元々がホンダの工場じゃなくて
コピーモデル撲滅目的でカブのコピーモデルを作ってた会社とその工場を
買収したものだから日本国内はもちろん、他国にあるホンダの工場とは
いろいろと事情が違うんだよ
0834774RR (ガラプー KKd9-yPax)
垢版 |
2020/01/18(土) 01:36:32.10ID:+wpAd87ZK
取り敢えず自分の国=日本を貶めておけば「解ってる俺ってカッコイイ」と思えるほどに
90年代以後の悪い時代に生
まれ育った若い世代は卑屈に屈折して萎縮してしまっている
――ということがよく顕れた一連の遣り取りでした。
0838774RR (ガラプー KKd9-yPax)
垢版 |
2020/01/18(土) 02:48:21.96ID:+wpAd87ZK
>>835
日本人の悪い癖で、
何かちょっと上手くいかないと「今までの日本は駄目なんだ、全部悪いんだ、外国の云うことが正しいんだ」と極端な自己否定に走る。
いくらか悪いことがあったから上手くいかなかったのは自明にせよ、否定すべきではないことまで一緒くたに否定してしまう。
戊辰戦争後、太平洋戦争後と同じ過剰反応をバブル崩壊後も繰り返した。
その風潮の中で幼少の頃から洗脳を受けた若い世代にとっては、
取り敢えず「日本を貶めること」がアプリオリな前提なんだろう。
0839774RR (ワッチョイ cd58-wNz3)
垢版 |
2020/01/18(土) 03:02:27.43ID:fVENLjkq0
似非サヨクメディアの工作にまんまと乗っかっちゃってるのは全世代に言えるけどね
0840774RR (ワッチョイ 5236-5pIP)
垢版 |
2020/01/18(土) 03:29:17.70ID:uNwZRCct0
>>784
>タイ製造だろ?耐久性無いだろなあ
>タイの素人労働者が適当に組み込んだエンジンなんか作り込みとかあてにできない
>熊本製造の110カブのほうが耐久性あるだろ業務でもバリバリ使われてるし



タイの人たちはとても勤勉だよ。
いつまでもメイドインジャパンの名の下に胡座かいてる場合じゃない。
0841774RR (アウアウクー MM91-yhOR)
垢版 |
2020/01/18(土) 03:54:33.51ID:8KE1FDm8M
工業製品なんてどこで作っても大差ねえんだよ
日本製で無駄に高くされるより人件費安いタイとかで製造して価格抑えてくれた方が嬉しい。
0842774RR (ワッチョイ 2da1-JESV)
垢版 |
2020/01/18(土) 03:58:39.29ID:ESqOqhO60
中国よりはマシだけど
トルク管理もまともに出来てない連中を持ち上げられてもな
0843774RR (ワッチョイ 82b9-+SF4)
垢版 |
2020/01/18(土) 05:20:22.12ID:WPdbSR3E0
日本の工場だから日本人が組み立てているとお思いか?生産ラインが確立してるから品質を保持できているだけ
一部STI等に例外はあるが、組み立てのクオリティは自動化、システム化で決まってくる

日本が誇れるのは下請け、町工場の技術力、これは誇りに思ってもいいと思うし日本人の勤勉さは凝縮されてると思う
経済の波に飲まれ苦しい立場だが、なぜ良いものを作れるのか今一度考えて欲しい
0844774RR (ワッチョイ 91ee-YDSs)
垢版 |
2020/01/18(土) 06:57:51.55ID:Lpt5k3t30
なんかもう街中でCT見かけても「惜しいタイカブ」としか思えんくなったわ。
0846774RR (ブーイモ MM22-2Hqg)
垢版 |
2020/01/18(土) 07:15:03.75ID:O3O2YxmTM
下町ボブスレーのせいで町工場にもあまりいいイメージないなぁ
日本製が品質良かったのは昭和まで
0849774RR (アメ MMb5-jbiw)
垢版 |
2020/01/18(土) 08:14:37.47ID:kfNCXF4EM
s○xの真実がバレると嫌な方と
CT125が買えず悔しい方が
海外産についてやり合ってるから一気に伸びてるのか
0852774RR (ワッチョイ feee-OxWF)
垢版 |
2020/01/18(土) 11:10:14.60ID:+jVjij+e0
先ず我々が使ってるiphoneやAndroidは台湾性
世界一の品質を誇るfoxcon工場で作られている。

東南アジア活気で溢れてるから信用して良いと思う
0853774RR (アウアウエー Sa0a-IOit)
垢版 |
2020/01/18(土) 11:11:53.04ID:kOiy8EIta
もう日本sageしてる老害の正体がバレたんだからどうでもいいよ
あ、ごめん老害って正体バラしちゃったねごめんごめん
0856774RR (ワッチョイ 25b9-ssNy)
垢版 |
2020/01/18(土) 11:43:54.51ID:o0hK7tWq0
不良もキチンと対応できるメーカーなんだからドコ産でもいいだろ

こうやって対立軸を作りだして、お互いの力を延々と削ぎあってることが一番マイナスなんだよ
はいやめおしまい
0859774RR (ブーイモ MM22-2Hqg)
垢版 |
2020/01/18(土) 12:44:25.41ID:5RUbnDJEM
準国産でクラッチありMT・250cc・オフロード適正のモンスターカブ発売してほしい
0862774RR (アメ MMb5-jbiw)
垢版 |
2020/01/18(土) 14:43:30.25ID:kfNCXF4EM
それもうカブじゃ無い
本当はカブに興味無いんでしょ
カブ好きって言うかバイク好きならボスカブは知ってる
0864774RR (JP 0H16-HhUQ)
垢版 |
2020/01/18(土) 16:09:26.57ID:nXhDqD8/H
これと同じ価格帯で250のオフ車いくらでもあるでしょ
0866774RR (アウアウクー MM91-yhOR)
垢版 |
2020/01/18(土) 16:42:05.02ID:v40MX+ZQM
>>859
カブは遠心クラッチのオートマチックの操作が良いんだろうが

最初慣れるまで困惑したが慣れたらもうカブ以外乗りたくなくなったわ
0871774RR (ワッチョイ a115-Yowj)
垢版 |
2020/01/18(土) 19:27:19.55ID:/KOOOWPM0
今日初めてCT110と遭遇した
写真よりよっぽど格好良くて世間のCT125への期待度がようやく納得できた
0872774RR (スフッ Sd22-JESV)
垢版 |
2020/01/18(土) 19:36:49.20ID:c1geNnn0d
ホンダの国産といっても熊本生産だし。浜松の頃が懐かしい

熊本といえば、手足が震えたり奇形になる水俣病だが
発生地域に近いところに工場があるんだよな
0874774RR (ワッチョイ 9125-1yOP)
垢版 |
2020/01/18(土) 20:08:43.37ID:EAzpFBOr0
>>872
チッソ水俣工場は直線距離で約90km離れたところにあるが?
熊本製作所の近くにあるのはSCKやTEL九州

ちなみに2008年までは浜松は中・大型二輪、熊本は軽二輪・原付の製造と別れていたし、それ以前も90年代
半ばぐらいまで原付は熊本、軽二輪以上は浜松だったので浜松でカブを製造していたのは熊本が操業開始
する1976年前後まで
0875774RR (ワッチョイ a20b-IeKe)
垢版 |
2020/01/18(土) 20:12:44.14ID:joSB58060
カブのクラッチが2枚とは聞いてないけどなあ
発進と変速で二段クラッチになってるのは聞いてるけど
0877774RR (ワッチョイ 5236-5pIP)
垢版 |
2020/01/18(土) 20:43:36.66ID:uNwZRCct0
■■■■群馬県、DQNバイク情報■■■■
*スズキ、隼(赤・白)/赤・白のツナギ。追越禁止区間で追越放題。
*カワサキ、ZRX(黒・赤)/髪サラサラメガネ。サーキットと勘違い(カーブで追越・危険)
*スズキ・隼(白)ナンバ=14-64/大幅な速度超過・危険な追越・煽り。青のELFジャケ着用、
*ホンダ、スーパーボルドール【白赤】熊谷 44-10 追い越し擦り抜けやりたい放題。DQNジジイ。
*車種不明、イエローコーンの赤いライジャケを着用。追越禁止区間で追越放題。
*車種不明(クラシカルなネイキッド)カーキのフード付ミリタリージャケ着用。追越放題、危険運転。
*車種不明、モタード系。ナンバー88-18 危険な追越、擦り抜けやりたい放題。グラサンオッサン。
*250のビクスク、前橋ナンバー988、典型的バカスク、左側から追越・煽り。半ヘルメ
0878774RR (ワッチョイ c2ee-HLSl)
垢版 |
2020/01/18(土) 21:14:56.88ID:LwHqtIVw0
>>875
ダブルクラッチのことじゃね

ダブルクラッチの導入もそうだけど、もうだいぶ前からカブに関しては日本よりタイの方が進んでる
0882774RR (ワッチョイ 9108-73fV)
垢版 |
2020/01/18(土) 22:59:46.99ID:PwZlWQ060
遠クラ慣れてねえ奴らがこれ買って「なにこれー」ってのが目に浮かぶわ
2速UPでカックン、1速DOWNで後輪ザー
JA44初めて乗ったときの俺がそうだった
0885774RR (ワッチョイ 8d66-z+E2)
垢版 |
2020/01/18(土) 23:05:07.60ID:OiXJqj4Y0
ふかさなくていいしイキらなくてもいい
ただ回転合わせりゃいいだけだろ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況