【HONDA】 CB250R 10台目 【MC52】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0490774RR
垢版 |
2020/01/25(土) 19:41:34.68ID:5TfvqCM4
とりあえずな
1000,650,250,125存在してて
主力の250が地味すぎて、なんで125よりも
大人しいデザインなのか、それがおかしい。
125なんか、テールカウルさえボリューム出して凝った形状してるのに。
それにひきかえ250ときたら
60歳くらいのオヤジが好むような無難すぎるセーターみたいな色の青、赤。
スーパーのセーター着て運転したいわけではないんだからな!!
0491774RR
垢版 |
2020/01/25(土) 20:09:20.96ID:tC/YPrZv
>>490
気にしてなかったけど、確かにそうだな。

そして、125は250と違って、サイドカウル ヘッドライトリムはどのカラーでもシルバーなんだな。

あえてそうしたんだろうな。
0492774RR
垢版 |
2020/01/25(土) 21:17:11.21ID:jfa1m78/
自演?句読点の使い方おかしくないか?
0493774RR
垢版 |
2020/01/25(土) 21:53:47.65ID:/XZyau2O
義務教育受けて来なかったんかな
0494774RR
垢版 |
2020/01/25(土) 21:59:13.92ID:Ah0iqmMR
>>492
オマエ、なんの根拠もないくせに人を簡単に疑うなんて、若年寄みたいで、気持ち悪い。
バイク(CB250R)の姿はカッコいいのに、
タンクとかジジクサイ青色。
さすがよく似てる(笑)

俺は今から嫁さんとセックスするわ。
オマエ、どうせ一人で寝るだけだろ(笑)

句読点なんかどーでもええんじゃ!
細かいやつ!
0495774RR
垢版 |
2020/01/25(土) 22:12:50.63ID:RxWwpI3f
文体に特徴がありすぎて笑った
0496774RR
垢版 |
2020/01/25(土) 22:26:01.31ID:bR695BQ3
ここはおかしい奴率高いな
0497774RR
垢版 |
2020/01/25(土) 22:26:45.06ID:JfkzSlDV
2秒でバレる自演で草
こんな頭の悪くて特徴ある文章書くやつはそうそういない。嫁さんのくだりまでウソだったら泣けてくるわ。
0498774RR
垢版 |
2020/01/26(日) 00:08:17.31ID:RWE584DY
一生懸命別人を演じようとおどけてみせる姿が逆に痛々しい
0499774RR
垢版 |
2020/01/26(日) 00:41:01.47ID:E3P9GJfz
別人だぞ
0500774RR
垢版 |
2020/01/26(日) 00:57:32.24ID:TJd4Zm1F
隠せないガイジ臭ワロタ
0501774RR
垢版 |
2020/01/26(日) 01:02:09.10ID:KDTNwrJ0
誰でも分かる自演と単発ID
家族持ちなら忙しい夕方に張り付いてるところを見ると嫁ってのは二次元かな
こんな自演久しぶりに見たw
0502774RR
垢版 |
2020/01/26(日) 01:55:34.99ID:EABRxVW3
ごめん、お前ら釣られ過ぎ。
>>491←これは俺だぞ、別人だ。
上の奴の、文章が面白かったから寄せて
書いただけ。
句読点のクセはわりとわかりやすいが
変な改行は、真似しても
臭さが残るから、難しい。
0503774RR
垢版 |
2020/01/26(日) 01:58:37.03ID:nqSf0RK0
嘘なら自演ガイジ
本当ならガイジのマネをするガイジ
0505774RR
垢版 |
2020/01/26(日) 02:28:10.85ID:EABRxVW3
ガイジの真似したらガイジが釣れるww
0506774RR
垢版 |
2020/01/26(日) 03:11:03.99ID:nqSf0RK0
ネタになって無いのに釣り宣言
やっぱりガイジじゃないか
0507774RR
垢版 |
2020/01/26(日) 09:08:07.93ID:/49Z8LPi
お前らどーでもいいよ。
IDがどうとかで騒ぐことか。
学級会レベルだな。
0508774RR
垢版 |
2020/01/26(日) 12:26:59.15ID:mX38worn
>>490
125はヨーロッパ向け
250は東南アジア向けだから
0509774RR
垢版 |
2020/01/26(日) 17:35:21.90ID:i1Rj+9SQ
まだ発表無いってことは2020年モデルは無し?
0510774RR
垢版 |
2020/01/26(日) 19:06:31.70ID:UpsJ5LMu
レブルの新型やSを際立たせる為に今回は変更なし
19で足つき良くしてやる事やったから休憩よ
0511774RR
垢版 |
2020/01/26(日) 19:25:05.64ID:3bsQzqfK
代わりにCB250TT出ないのかしら
0512774RR
垢版 |
2020/01/26(日) 23:21:13.71ID:oEshfDly
新色とレブルにつられてギアポジ、スリッパくらい付くだろ
0513774RR
垢版 |
2020/01/27(月) 01:32:18.46ID:dBe+ewF7
>>512
付いたら悔しいから付かなくても良いよ
0514774RR
垢版 |
2020/01/27(月) 02:26:11.34ID:60H2k6Wr
何でそうギアポジ欲しがるん?
0515774RR
垢版 |
2020/01/27(月) 03:17:55.50ID:GvpO8S1b
わかりやすいからじゃない?
0516774RR
垢版 |
2020/01/27(月) 06:29:02.18ID:JcQ3weCh
6速に入れたら光るランプがあれば良し
カブみたいだけど…
0517774RR
垢版 |
2020/01/27(月) 07:07:28.37ID:Wh7nSQlD
速度と回転数で大体ギア分からんか?
0518774RR
垢版 |
2020/01/27(月) 10:17:39.72ID:AFzaR9Zu
ギアポジの機能自体はどうでもいいんだぞ
他車には付いているのにCB250Rには付いていない時代遅れ感が嫌なだけ
0519774RR
垢版 |
2020/01/27(月) 12:05:35.71ID:5tZ4whc2
世の中には今のギアポジを感覚的に認知しておくという事ができない人も居るのです
0520774RR
垢版 |
2020/01/27(月) 12:16:35.33ID:Hg8lPri6
ギアポジは走りの中でこれが適切なギアだ!と思うものを選べば良いだけ
数字はニュートラルに入れる時だけ必要だが、ローまで落としてから一つ上げればいいだけなの話なので結局必要無い
0521774RR
垢版 |
2020/01/27(月) 13:04:32.43ID:mywnwvhW
無くても走行に支障はないけど、あるとちょっとした手間とストレスが減る便利アイテム
0522774RR
垢版 |
2020/01/27(月) 16:53:46.32ID:VN7EAK4z
初心者には勧めれないバイクだね
0523774RR
垢版 |
2020/01/27(月) 18:43:05.84ID:bAFe8I5W
ギアポジなくても平気な初心者もいるんです
0524774RR
垢版 |
2020/01/27(月) 21:13:19.31ID:KB8+QgY0
>>516
これだよな
今何速とか特に知る必要ないけど、燃費走行とか遠出してるときは回さずに走りたいからトップに入ってるの分かってたらそれで問題ない
0525774RR
垢版 |
2020/01/27(月) 21:32:41.95ID:cyUi+Z3m
>>518
実際一番時代遅れなエンジンだし
0526774RR
垢版 |
2020/01/27(月) 22:13:13.49ID:a8WNTYaB
あって困るものでもないのに頑なに拒絶する理由がわからん
0527774RR
垢版 |
2020/01/27(月) 22:38:04.82ID:Xsuto37n
ド下手ド初心者のためだけの機能とかあるだけ無駄
どう考えても要らんわ
0528774RR
垢版 |
2020/01/27(月) 22:53:33.38ID:VYMmlbPi
あったら便利なくても困らない
ならあったらええやん。

なれたらギアは感覚でわかるけど、たまに幻の7速入れてまうしねー
0529774RR
垢版 |
2020/01/27(月) 23:13:49.43ID:QKAa6nPS
>>527
シフトインジケーターはもともとレーサーに取り付けられていた機構な
それが市販車にフィードバックされたんであって、マルケスのRCV、清成のCBRにも当然のように搭載されてる
彼らに対しても下手だと言うなら返す言葉もないが・・・
0530774RR
垢版 |
2020/01/28(火) 00:12:51.26ID:xDUwGgqB
じゃあ何で他の車種は付いてるの?
あったほうが便利だからついてんじゃん。
なくても構わない人がいるのは認めるけど。
0531774RR
垢版 |
2020/01/28(火) 01:30:28.79ID:nvab+Bao
だからよー
「お前はただ「ギアポジルつけたい ギアポジつけたい」って
頭の中がいっぱいになってるだけなんだよ
他にも「サイドバッグつけたいサイドバッグつけたい」言ってる奴も同じだ
4気筒→集合管つけなければならない
原2→リアボックスつけなければならない って、
とにかく頭の中が余計なものつけたい気持ちに支配されてんだよ
そういう古〜い価値観にな!
0532774RR
垢版 |
2020/01/28(火) 01:52:04.23ID:HPXBwTDB
ギアポジとか、後から容易に付けれるパーツじゃん。
なんで未だに付けてないんだろうか。
0533774RR
垢版 |
2020/01/28(火) 07:26:30.07ID:KrZpp+PQ
市販されてる後付けみたいな演算系だと
クラッチきったら表示されなかったりラグがあったりまれに表示と実際がズレたりするからじゃない?
0534774RR
垢版 |
2020/01/28(火) 07:35:54.19ID:61ATSn2V
そんなクソの役にも立たないモンつけるくらいなら
バーエンドをメタルパーツに変えてくれた方が嬉しい
0535774RR
垢版 |
2020/01/28(火) 08:30:35.33ID:/aBJvjNa
>>532
エンジン側に出力がないとダメだってさんざん既出じゃん
過去ログくらい嫁
0536774RR
垢版 |
2020/01/28(火) 09:16:22.22ID:Xj/ffK3O
昔のバイクには付いてなかったけど何も困らなかった
ニュートラルランプさえ付いてればそれで良かった
ニュートラルランプすら球切れしてる事もあったけど
それでも感覚的にニュートラは出せたから特段困らなかったし
有ってもいいし必要な人には必要って事でいいんだけど
顔真っ赤にして必要性を訴えられる程の物でもないよなあ
0537774RR
垢版 |
2020/01/28(火) 09:26:28.72ID:QzQUfXh0
必死だなw
0538774RR
垢版 |
2020/01/28(火) 09:31:33.55ID:eRvRjUMa
俺、前の車種がギアポジ付きだったんだけど、この車種になってからメーター見すぎてた事に気付いたな。
以前はシフトの度についつい確認しちゃってて、前から視線無駄にはずす事が多かった。
だからってギアポジが不要とは思わないし、次期型で付くならそれに越したことはないと思うよ。
0539774RR
垢版 |
2020/01/28(火) 09:46:29.85ID:vQfY/DBb
>>531
ギアポジルwww
文脈もおかしいし少し落ち着きましょうよwww
0540774RR
垢版 |
2020/01/28(火) 11:05:15.50ID:Jtonx2vR
>>518

付け加えるだけが進化じゃないぞ
要らないものを省くのも立派な進化
時代遅れって指摘は的外れだと思う
0541774RR
垢版 |
2020/01/28(火) 11:21:21.25ID:99og5UUT
>>538が答えだしてくれたね
60キロで走ってりゃ僅か数秒でも視線が下を向き視線上げた瞬間
目の前に何があっても不思議じゃない
必要も無いのにそんなことが頻繁に起こる

無くても困らんが有れば危険が増すギアポジなんて危険極まりないもんだ
0542774RR
垢版 |
2020/01/28(火) 11:27:47.21ID:y/VHHvOT
俺が言いたいこと全て言ってくれて本当にありがたい
本当にギアポジほど危険なものはないんだよな

常々感じていたことなんだが俺の考えが異端なのかと不安に感じていたが自信が付いた
0543774RR
垢版 |
2020/01/28(火) 11:31:23.79ID:/RuvhmYr
私もそう思いますよ
走行中は前だけを見ていないといけないのにわざわざ視線を数秒下に向かせる装置なんて
ただ危ないだけですよね

そんなものをなんで欲しがるのか理解できません
0544774RR
垢版 |
2020/01/28(火) 11:35:48.72ID:DIuvS1Pk
>>518
コストカットだぞ
そのわりにはホンダが全体的に一番高い価格帯だけど
0545774RR
垢版 |
2020/01/28(火) 11:37:39.58ID:DIuvS1Pk
ホンダがギアポジ標準化するとプラス5万円
0546774RR
垢版 |
2020/01/28(火) 11:41:17.92ID:Qdhu09Oj
ギアポジ5万とかバカじゃねーの
少しは調べてからモノ言えや
0547774RR
垢版 |
2020/01/28(火) 11:47:25.24ID:yHsFOMLh
このモデル出たころはエンジンが対応してない的なことが言われてたが
新レブルできっちり付けてきたことに草を禁じ得ない
誰だ嘘ぶっこいてたの
0548774RR
垢版 |
2020/01/28(火) 12:12:57.80ID:EqEJrip2
自演だらけなんだろうなこのスレw
0549774RR
垢版 |
2020/01/28(火) 12:23:25.40ID:WK1urrhd
おうよ
ざっと見てオレは10レスだ
0550774RR
垢版 |
2020/01/28(火) 12:25:05.41ID:QGH2JDHF
>>547
設計が古くそのままでは取り付けられないのは事実です
後付け型としては入手、取付も簡単な演算タイプや個人ではほぼ不可な通過型機構を付けるタイプがありますが
次期Rebelに追加されるのは後者のタイプと思われます
0551774RR
垢版 |
2020/01/28(火) 12:25:39.97ID:IAXoO2Oi
再来週納車される
色は黒だ
マフラー交換はグラスウールがヘタって程良く低音が効いて来るまで我慢してみる
0552774RR
垢版 |
2020/01/28(火) 13:19:54.66ID:mWFtJTU2
タコメーターカーナビ等々便利なもんは便利だし
無くても大丈夫なんて言いながら視線はずして危険が云々なんて使用者の問題だわ
0553538
垢版 |
2020/01/28(火) 14:41:28.86ID:eRvRjUMa
>>552
言い出しといてなんだが俺もそう思う。
要は使い方ってだけで。
個人的にはギアポジはそんなにだけど、昔のバイクみたいにトップギアインジケータがあったら幻の7速対策にいいかなとは思うな。
0554774RR
垢版 |
2020/01/28(火) 15:35:18.20ID:HPXBwTDB
>>535
後付けでギアポジつけてる人が居るじゃん。
パーツも売ってるし。
0555774RR
垢版 |
2020/01/28(火) 16:40:37.78ID:Imy9I3bG
>>554
君は過去スレどころか直近数レスさえ読まないのか?
0556774RR
垢版 |
2020/01/28(火) 17:55:27.60ID:9WNZXczr
>>555
ごめん、なにか間違ってる?
簡易的なものじゃダメという事?

>>529
レーサーにギアが表示されてるのは後から動画みたときメカニックが分かりやすいからで、レース中の選手に見る余裕は無いよ。
てか、ギアポジくらい分かってるから尚更見ないと思う。
0557774RR
垢版 |
2020/01/28(火) 18:07:52.18ID:9eV7HhPI
ギアポジ始めスロットルや回転数など数多の走行データはロガーで確認するんであって
動画撮影して判断することなんてないぞ
0558774RR
垢版 |
2020/01/28(火) 18:49:22.04ID:KrZpp+PQ
>>556
不正確だったり使い物にならない時がある簡易的なものより
正確で常に使えるものを求めるのは当たり前じゃ?
0559774RR
垢版 |
2020/01/28(火) 20:29:41.31ID:9BW8DpnI
>>557
それじゃ、ギアポジは誰が見ているって?

>>558
納得。無くても良いものに精度を求めてるんだな。
0560774RR
垢版 |
2020/01/28(火) 20:59:34.75ID:9eV7HhPI
>>559
見たいやつが見たいタイミングで見るだけ
選手によってアナログタコだったりデジタルだったりレイアウトにこだわりが強く出る部分
見てないなんて断じてない
0561774RR
垢版 |
2020/01/28(火) 21:10:30.43ID:0SzQMEG8
姿形は好みが分かれるけどギヤポジさえあれば完璧と思ってる人多いんだろうな。
1万位で後付け出来るから欲しけりゃさっさと付けろとは思うが。
0562774RR
垢版 |
2020/01/28(火) 21:13:54.91ID:nvab+Bao
ギアポジよりチンポジ
0563774RR
垢版 |
2020/01/28(火) 21:49:58.78ID:B3LDF6d6
MC41からの古い設計のエンジンだから付かないで当たり前。
だから後付けでも良いだろ。ンダに新規で設計しろって?
0564774RR
垢版 |
2020/01/28(火) 21:53:16.40ID:B3LDF6d6
こうしてみると250単発エンジンは全然進歩して無いなあ
当たり前か
0565774RR
垢版 |
2020/01/28(火) 22:00:43.94ID:KXWz6MJJ
だから改良して次期型から付く可能性大なんだってば。
知ったか語りキモいわおっさん。
0566774RR
垢版 |
2020/01/28(火) 22:06:00.80ID:TDc2MaCv
車のオートマでもギアポジ表示される時代なのに
何を揉めてるのやら
無くても問題ないがあった方が機能が増えていいだろw
0567774RR
垢版 |
2020/01/28(火) 22:11:36.00ID:B3LDF6d6
新型がギヤポジ付いて旧型が安くなったら買うかな。
0568774RR
垢版 |
2020/01/28(火) 22:46:32.21ID:HtLn3Vsw
ギアポジキットも出て簡単に付けてるのになんでホンダでそれをやらないのか
なんで125Rではやっているのか小一時間問い詰めたい
0569774RR
垢版 |
2020/01/28(火) 22:52:12.61ID:bFHRhnax
ギアポジより新型エンジンが欲しい
0570774RR
垢版 |
2020/01/28(火) 23:19:38.26ID:QGH2JDHF
>>568
125Rしかり高年式エンジンの場合、最低限の電装類でギア表示が可能ですが
既出の通り250Rのエンジンは設計が古く同電装類に加え更に装置、手間、費用が掛かります
現在市販されているインジケーターは診断コネクタに接続し都度学習させるタイプですが
品質や信頼性は低くHONDAが採用することはまずありません

後付けでは他にインタラプタセンサ等を取り付けるタイプがあります
手間や難度的に個人で手を出せる域ではありませんが信頼度では高くなります
次期Rebelではその類が採用されるものと思われます
故に現時点で125Rにあって250Rにないのは当然と言えます
0571774RR
垢版 |
2020/01/28(火) 23:42:24.22ID:mWFtJTU2
ギアポジに噛みつくのに、無くても走行に支障のないタコメーターに噛みつく人のいない不思議
0572774RR
垢版 |
2020/01/29(水) 01:06:10.11ID:R8xhE4er
そりゃそうよ
必要性の是非なんて建前で本当のところそんな議論どうでもよくて
ただただ新型にギアポジ搭載されるのが悔しくて悔しくて仕方ないだけなんだから
0573774RR
垢版 |
2020/01/29(水) 02:28:28.72ID:sbBQg7Uv
ギアポジいらんていうのは思考が過去で止まってるおっさんかじじいなんだよ許してやれ。
0574774RR
垢版 |
2020/01/29(水) 05:28:17.46ID:nHOP5Bpz
そりゃ、オッサン世代には無いものだし、いまさら必要としてないんだろう。

俺は同じような費用ならグリヒ、ドラレコ、ETCのどれかにならんかなと思う。
ギアポジが安全に資する物とは思えんし。

あと、タコメーターはロマンだ、理屈じゃない。
0575774RR
垢版 |
2020/01/29(水) 08:35:03.93ID:Lgk/AbjW
ギアポジなんかいらない
NCと同じく、グリヒ、ETCを標準装備にしてほしいわ
0576774RR
垢版 |
2020/01/29(水) 08:41:32.53ID:3lVzJw0i
車の場合はバックやパーキングブレーキが存在するので
間違いを防ぐ意味でポジション表示の必要性が高いのと
メーターが前方視界内に自然に入る造りなのでドライバー的にも有用だが
バイクの場合はニュートラ表示以外は単にギアの段数だけだし
車種にもよるがメーターも車ほど運転中の視認性が高くは無いので
前方注視からわざわざ視線を外してメーターを見るリスクを犯してまで
見る必要のある情報なのか?っていう疑問だわな
エンジンが快適に回る様にギアを上げたり下げたりするだけ
速度すらあまり見てないわ
0577774RR
垢版 |
2020/01/29(水) 09:20:24.34ID:I8zkDj4P
ギアポジは危険性ガー
とか言ってるが奴等は毎度シフトチェンジするたび目視で確認するつもりなのか?
それはギアポジじゃなくお前が危険なんだよ
0578774RR
垢版 |
2020/01/29(水) 09:28:00.28ID:3lVzJw0i
ギアポジが必要って主張してる奴等はそうなんだろ
でなけりゃ要らないじゃん
0579774RR
垢版 |
2020/01/29(水) 09:36:18.86ID:V7HvmtRC
ギアポジの話はもうたくさん
現行乗りの俺には関係ないし
ギアポジなくて買うの躊躇している人は買わない方がいい
素直にギアポジついてるバイクを買ってね
0580774RR
垢版 |
2020/01/29(水) 09:57:17.64ID:ogqsjLtd
>>578
クラッチきったりしなくても目視でトップギア入ってるか確認できる
停止時、足をふみかえなくても目視だけでローまで落ちてるか確認できる
なんで注視前提なんだアホの子かよ、便利アイテムだつってんだろ
0581774RR
垢版 |
2020/01/29(水) 10:23:21.98ID:B+TqL3tJ
>>578
一回の乗車で何百回、何千回と確認すると思ってるんか…

馬鹿じゃねーの?
0582774RR
垢版 |
2020/01/29(水) 10:25:50.22ID:NDD+k0O/
ギアポジはあったらあったでいい
別に何かを削ってまで入れる必要は無い
時計みたいな必須項目では無くただのアクセサリー的なモノ
0583774RR
垢版 |
2020/01/29(水) 10:44:34.81ID:V7HvmtRC
中の人はコレ見てたらギアポジ付けてあげて
現行乗ってる俺は関係ないけど外野がうるさくてかなわん
0584774RR
垢版 |
2020/01/29(水) 10:46:20.24ID:V7HvmtRC
こんなに長々とレスがつく位重要か?ギアポジ(笑)
0585774RR
垢版 |
2020/01/29(水) 10:57:27.77ID:/0DGyKuz
>>546
ホンダなら10万円かかるか?
0586774RR
垢版 |
2020/01/29(水) 10:58:39.95ID:/0DGyKuz
>>550
つまりCBR250Rの派生車の6車種は全部設計の古いバイクなのか
0587774RR
垢版 |
2020/01/29(水) 10:59:47.59ID:/0DGyKuz
>>552
時計みたいなもんだな
あった方がいいに決まってる
0588774RR
垢版 |
2020/01/29(水) 11:02:20.19ID:/0DGyKuz
>>564
ホンダだけだろ
外装だけちょいちょい変えて、東南アジアで安く適当に作って購入者を騙して高く売るのはホンダの常套手段じゃん
0589774RR
垢版 |
2020/01/29(水) 11:06:24.12ID:/0DGyKuz
250にギアポジを付けないのは、
新型でギアポジ付いたやつの価格をさらに引き上げる口実にするためだよ
250ccといえば購入層は日本だろ 金持ってる日本人をだまして金を取るためだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況