X



【SEROW】☆セロー・総合スレ☆150台目【旧/ヌ/FI/18/FE】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ f7ce-DFeu)
垢版 |
2020/02/26(水) 06:52:33.26ID:aTg5Hj4q0
YAMAHA セロー総合スレです

【セローの呼び名】
FEセロー:250セロー ファイナルエディッション(最終型・2021/9販売終了)
18セロー:250セロー 第3次排ガス規制対応車(現行型)
FIセロー:250セロー FI車
ヌセロ:250セロー キャブ車
キュセロ:225セロー

ヤマハ公式
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/serow/

TOURING SEROW
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/serow/touring/

※次スレは>>980を踏んだ人が立ててください
 立てられなかった時は他の方に依頼してください
 スレ立て時に本文先頭行に!extend:checked:vvvvv:: を入れるのを忘れずに
 スレ立て後の即死防止のため15秒以上間隔あけながら20レス迄書込してください

前スレ
【SEROW】☆セロー・総合スレ☆149台目【旧/ヌ/FI/18/FE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1579641041/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0159774RR (スフッ Sdea-h6jx)
垢版 |
2020/03/01(日) 09:50:15.77ID:1loweYrHd
>>158
ガチガチのオフ仕様にしても、ドノーマルのセローの足元にも及ばないからな
バイクの素性ってのはそういうものよ
0160774RR (ワッチョイ b3aa-xUQd)
垢版 |
2020/03/01(日) 11:30:02.56ID:tX+ZB2CQ0
>>157
650なら確かに強敵、あの標準シートは完璧に近い
そしてgivi airfrow screen が装着できるのでほぼ完璧なツアラーになる

250ノーマルV-Stで600km疲れないと言うならロンツー改造セローで十分相手になる
個人的にはノーマルのスクリーンは短すぎて疲れるんじゃないかな?
0161774RR (スフッ Sdea-8HZ/)
垢版 |
2020/03/01(日) 11:50:26.20ID:yPjUoi8Qd
>>160
ロンツーセローって具体的にどんなカスタムするの?
スプロケハイギア化?
0162774RR (ワッチョイ db41-9/xO)
垢版 |
2020/03/01(日) 13:06:51.46ID:A0fhBZqA0
ツーセロ赤ファイナルオーダー入れてきました!みなさんよろしくです
これのために二輪免許取得したようなもんです、来週卒検受かりますように
0163774RR (ワッチョイ 03df-3MkW)
垢版 |
2020/03/01(日) 14:20:52.99ID:wogcYSGq0
セローは旧道、廃道、酷道行くと楽しいんだな、当然未舗装の林道も
0164774RR (ラクッペペ MM86-QQwt)
垢版 |
2020/03/01(日) 14:56:10.48ID:ve/cDhFIM
高速だとハンドルが小刻みに左右に震えておっかないんだけど楽しいww

逆に大型はかっ飛ばしても安定して楽ちんだけど絶対未舗装路は走りたくない。

今日高速とガレた林道走って、改めて万能バイクということを理解した。
0171774RR (ワッチョイ cbaa-MPqN)
垢版 |
2020/03/01(日) 17:37:04.99ID:uAQJh7iN0
ギヤ比の巾が絶対的に足りない
ノーマルスプロケで高速道路は罰ゲームでしかない。
かと言って高速に合わせたスプロケにすると
オフとか坂道発進が辛い
て、オフに合わせたスプロケにすると
レッドゾーンでも80キロくらいしか出ないとか
とにかくコストダウンの為の5速ミッションがダメだよね
0173774RR (ワッチョイ 03df-3MkW)
垢版 |
2020/03/01(日) 17:43:32.09ID:wogcYSGq0
>>170
オフ車の逆という言葉の使い方だよ。
0175774RR (ワッチョイ 0bb9-KYxM)
垢版 |
2020/03/01(日) 17:53:58.92ID:9B5CusS20
>>171
5速ですでにオーバードライブなんだから6速化しても1速がスーパーローになるだけでは
非力なエンジンじゃオールマイティなのはそもそも無理だよ
0179774RR (ワッチョイ 8aaa-ZhQ4)
垢版 |
2020/03/01(日) 20:05:23.58ID:TinRG0nQ0
高速用のスプロケになんかしたら
全然進まないし伸びなくなりそう
純正でも100kmも出してたら燃費悪くなるのに
0180774RR (ブーイモ MM76-cO40)
垢版 |
2020/03/01(日) 20:19:20.66ID:7pmIif7KM
一般道でも5速の上のギアがほしい
5速で50kmくらいで流すの心地いいんよね、この心地よさを70kmや80kmでも味わいたい
まあないものはしょうがないから素直にスロットル入れてるが
0181774RR (ワッチョイ dedb-R8MC)
垢版 |
2020/03/01(日) 20:32:55.47ID:tqcX0EXL0
フロント16にしたけど町中では大差ないな
一速の一番低いところを使いたいときには差が出る
0182774RR (ワッチョイ 5f3a-QQwt)
垢版 |
2020/03/01(日) 21:06:01.86ID:7hbXs1JK0
それよりも一速発進→回転がもたつくのでギアアップのタイミングでスピード乗ってないからアクセル戻す一瞬のタイミングで若干もたつくのがなあ。

もしかして皆ニ速発進してるの?
0186774RR (ワッチョイ de3a-efYq)
垢版 |
2020/03/01(日) 21:45:51.67ID:5M4nQuOq0
いや225でも全くモタツキ無いけど。
0187774RR (ワッチョイ 5f3a-QQwt)
垢版 |
2020/03/01(日) 21:56:34.10ID:7hbXs1JK0
う〜ん自分の書き方が悪かったかな。すまん、もたつくっていうか、一速だと25kmぐらいまでがすんなり加速でそれ以上はエンジンがガリガリ鳴るんよ。

それぐらいでいつも2速にしてるんだけど、まあぶっちゃけると皆そんなもんだよね?一速で40kmまで引っ張ってないよね?っていうか出るかどうすら試したことないんだけど。。
0189774RR (ワッチョイ 5f3a-QQwt)
垢版 |
2020/03/01(日) 22:18:43.33ID:7hbXs1JK0
いや単に大型と比べると一速でスピード出ないから、発進即2速の動作が。。って話なんよ。

で、聞きたいのは皆一速でどこまで引っ張ってるのさ?という事なんですよ。
0190774RR (アウアウエー Sac2-DFeu)
垢版 |
2020/03/01(日) 22:25:56.96ID:+qNMTG+Ia
今どきはすぐに大型取得できるとはいえ
大型乗ってってそんな事聞かなきゃ分からないのかよ・・・
0191774RR (スップ Sd8a-KYxM)
垢版 |
2020/03/01(日) 22:28:54.70ID:NC+Xjr3Nd
初めてのバイクがハーレーとかリッターSSみたいな奴も少なくないもんな
0192774RR (ブーイモ MM4f-cO40)
垢版 |
2020/03/01(日) 22:32:25.03ID:JJFG8OrgM
意識したことないが1速→2速の切り替えは0.5秒くらいかな?
メーター読みだと多分10km代
0193774RR (ワッチョイ 03df-3MkW)
垢版 |
2020/03/01(日) 22:35:43.63ID:wogcYSGq0
交差点左折とかだと倒す前に2速入れてる
0194774RR (ワッチョイ 5f3a-QQwt)
垢版 |
2020/03/01(日) 22:47:30.24ID:7hbXs1JK0
>>190
車種によって性能差や特性は様々でしょう?大型も乗ってたけど125ccから中型まで何車種か色々乗りついでセローに辿りついたんだけど、どういう風に乗るのベストなのか模索中なんですよ。

そもそもバイクによって性能差や特性は多種多様だし、大型乗ってりゃ全てのバイクを自在に乗りこなせわけでもない。大型って単語に極端に反応しないで欲しいですよ。
0198774RR (スップ Sd8a-KYxM)
垢版 |
2020/03/01(日) 23:05:34.24ID:NC+Xjr3Nd
大型で1速で引っ張るような乗り方してる奴に何言っても無駄だろ
公道なら普通は大型もセロー同様に発進して即シフトアップするし
0199774RR (ワッチョイ 5f3a-QQwt)
垢版 |
2020/03/01(日) 23:06:32.09ID:7hbXs1JK0
>>196
すいません、気分害したなら謝ります。私はセロー乗り方について他の皆さんがどのように乗っているか質問したいだけなんです。

排気量の大きさだけでなく、125ccや他の中型とかと比べても無意味だと私は最初から主張しているの


ですが。。

あくまでも分かりやすい差として、大型の一速での加速との差、という表現を使わせてもらいましたが、同じ250ccでもセローは扱いが難しいな、と感じたわけで。

知りたいのは、結局のところ2速に上げる目安を、他の方がどのタイミングなのかが知りたいのです。

今は25kmぐらいまで引っ張ってるのですが、もっと粘ったほうがいいのか。。

192さんみたいな具体的な目安を教えて頂ければ嬉しいです。
0200774RR (ワッチョイ 5f3a-QQwt)
垢版 |
2020/03/01(日) 23:08:24.05ID:7hbXs1JK0
>>197
それが、1速→2速がいつまでたっても心地よくないんです。。
0202774RR (スフッ Sdea-h6jx)
垢版 |
2020/03/01(日) 23:24:04.54ID:1loweYrHd
>>200
いい加減自分がヘタクソだって認めろよ
それにセロー程度のエンジンなら、1速で引っ張ろうがすぐ2速に入れようが大して変わらないよ
シフトチェンジ練習しなよ
0208774RR (ワッチョイ 63f3-MLrl)
垢版 |
2020/03/02(月) 02:42:48.23ID:dUuGlDQl0
225(5MP)のチョークをワイヤー式から直付けに変えようかと2LNのチョークノブって5MP純正キャブにポン付けできるのかな?調べてもスーパーシェルパに付けてる情報ばっかりで
0209774RR (ワッチョイ 4646-oF0I)
垢版 |
2020/03/02(月) 06:42:24.17ID:UeA+yitX0
>>167
ありがとう
ところどころ凍結してるかあやしいところがあってバイクを倒して曲がるのが怖かったからものすごく低速で走ったよ
0212774RR (スップ Sd8a-QVox)
垢版 |
2020/03/02(月) 07:40:29.68ID:+rso0ODbd
>>208
チョークワイヤー短いと良いの?
ボクの5mp、PWK付けててキャブにノブ付いてるけど、始動時・安定時に指突っ込まなきゃでメンドイ。
0215774RR (ワッチョイ de60-DFeu)
垢版 |
2020/03/02(月) 09:55:02.10ID:Z8lsapM10
250クラスだとどんなバイクでも100km/hを超えると燃費が悪化するよね。昔乗ってたジェベル250も100km/hを超えると35km/Lから27km/Lくらいに落ちた。
タンクが17L入ったからそこそこ航続距離はあったけど。パワーがあるジェベルも高速道路で90km/hを超えると風圧できつかった。高速がきついのはセロー
だけじゃないと思う。
0217774RR (ササクッテロラ Sp03-MPqN)
垢版 |
2020/03/02(月) 10:05:26.39ID:RuX74wxop
ロンツー仕様とか言って
ギヤ比が高速向けでないのは
罰ゲームだよねえ
0220774RR (ワッチョイ 5f3a-QQwt)
垢版 |
2020/03/02(月) 12:16:22.60ID:ynmYXJ6w0
定期的に沸く値上がりバカは面白いと思ってんの??つまんないんだけど。
それとも必死に工作してんの?一般人の大多数はこんな腐った掲示板なんて見てないから無意味だと思うよ?
0221774RR (ブーイモ MM27-yMlV)
垢版 |
2020/03/02(月) 12:29:59.58ID:n2CYEO3YM
そういう馬鹿に反応するアホがいるから面白がってやっているんじゃないの?
スルーできなきゃNGすりゃいいのに
0222774RR (ワッチョイ 5f3a-QQwt)
垢版 |
2020/03/02(月) 12:52:51.71ID:ynmYXJ6w0
>>221
いつまでも消えなくてうぜーから、もしかして真正かと思ったんだよ。あとアホとなんだアホとは失礼だな。

バーーーーーーカwwwwはーーーげwwwwww
0227774RR (ブーイモ MM76-WtAM)
垢版 |
2020/03/02(月) 13:33:12.85ID:rY3yETbAM
>>225
え、貰わなかったけどくれるの?
数ヶ月経ったけど今からでもくれるのかな、確かに無いと
リアキャリア外したくなったときに困るけど。
0229774RR (ワッチョイ cab9-DFeu)
垢版 |
2020/03/02(月) 13:55:52.66ID:onVrm2r+0
中古でツーセロ買ったから、ツーセロにはグラブバーが無いものだと思っていたよ

キャリア外した時ようにグラブバーは欲しい
セローはディスコンだから買うなら今のうちに入手しないとな
0230774RR (ワッチョイ c614-X91k)
垢版 |
2020/03/02(月) 14:39:56.08ID:gIZNGVV80
キャリアなしで載せられるシートバッグのおすすめ教えてください
今デイトナキャリアにGIVI30リットル付けてるんだけど軽量化したくて
0236774RR (ワッチョイ 4646-oF0I)
垢版 |
2020/03/02(月) 18:55:30.87ID:UeA+yitX0
>>227
くれた
YSP
どこかで議論になってたけどグラブバーはツーリングセローに含まれないから貰えなくてもクレーム入れるべきではないと
0237774RR (アウアウエー Sac2-DFeu)
垢版 |
2020/03/02(月) 19:06:09.76ID:mF4ynVfta
ツーリングセローは通常納車する販売店でノーマルをベースに作るものだから渡すのが当然
ノーマル車+ツーセロキットの価格がツーリングセローの販売価格
0240774RR (ワッチョイ 6b11-VEwr)
垢版 |
2020/03/02(月) 19:51:37.56ID:uXkT1/Qs0
あ、俺ツーセロじゃなくてアンダーガードとキャリアだけ付けてもらった。で、グラブバーくれた。
0241774RR (ワッチョイ b3aa-A7qW)
垢版 |
2020/03/02(月) 19:53:59.29ID:S4qODxMS0
>>219
ファイナルエディションより、最終ブルーが1番値上がりしそうだが・・
0245774RR (ワッチョイ ca1b-WYu0)
垢版 |
2020/03/02(月) 20:58:14.62ID:OFuaXeEc0
店にブルーしか残ってなかったからブルー買った
悪くないけどオレンジ欲しかった
0248774RR (ワッチョイ 03df-3MkW)
垢版 |
2020/03/02(月) 21:33:13.09ID:daI11YcC0
自動車業界で有彩色のトレンドはブルーらしいぜ。俺は今、赤の時代ですけど
0251774RR (ワッチョイ 0639-YAP0)
垢版 |
2020/03/02(月) 22:19:58.14ID:4p6JHkPT0
ヤマハは青のイメージだから青セローは悩んだ
惜しむべきはホイールが地味なところ
0252774RR (スプッッ Sd8a-bV2h)
垢版 |
2020/03/02(月) 22:47:32.33ID:RMzjLbJTd
買ってから気付いたけど青い車(バイク)って
夏の海以外で写真映り悪いんだよね
0253774RR (スップ Sd8a-8HZ/)
垢版 |
2020/03/02(月) 23:07:05.95ID:IfVz6ABEd
オレンジもいいぞ(小声)
18セローの緑青橙の3色は選択肢としてバランスがいいと思う
FEはもう一色あれば良いのにな
0254774RR (ワッチョイ 8aaa-ZhQ4)
垢版 |
2020/03/02(月) 23:41:23.91ID:S6cm+Fgc0
セローには箱よりもギアバッグが似合うと思う
高さより幅がある方がシュッとしてていい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況