## 考慮しないポイント
デザイン一切気にしない、乗り出しの価格面も気にしない、燃費は気にしない、積載量も気にしない、足つきも気にしない、
足元広さも気にしない、デフォでLEDかどうかも気にしない、最高速も気にしない、リード125のフロントの小物入れの使いづらさも気にしない、
リードの給油のしずらさも100歩ゆずってガマンする。SWISHのハザードとかパッシング機能とかも優先度として考慮しない。

カスタムは一切しない(駆動系も)、もちろんマフラーもそのままの、100% ドノーマル。
つけるのは、風防/ハンドルカバー/グリヒ/リアキャリアはつけるオッサン仕様、乗る本人もオッサンです。


## その他
アドレスは脱落。アドレス125はシステムヘルメットはギリ入ったが、隙間がなさすぎで脱落。
全体的にチープなのが、、、、まあしょせん原付二種だからどれも似たようなものですが。


パワーのリード、乗り心地のシグナス、いいとこどりのSWISH(ただしシスヘル問題が)。
どれにしようか・・・


シグナススレとリードスレの重複投稿で申し訳ないんですが、
先輩方の意見をお聞かせ頂きたく思います。