>>688
そうなんだ
資料では小さくてよく読めないけどかなり大きなエネルギーがかかったときのお話みたいだし
スプリングワッシャの役割は振動や歪みが起こったときにテンションをかけ続けて静摩擦係数を維持するためのもの
また、ネジが動こうとするエネルギーの大小によって相対的な摩擦の影響は全然違ってくるって考えると
まあ巨大なネジに付けても意味は無いのはわかる
が、小さいネジなら効果はあるんじゃないかと思うのだけれど
自動車関連で禁止なのは別の理由がありそう