X



【HONDA】モンキー125(JB02) 24匹目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0054774RR
垢版 |
2020/05/24(日) 18:11:21.17ID:NICWsr3L
なので自分が60km/hで走っていても
当然、抜かれることになります。
抜かれるような速度で走っていることは
要するに「周りの迷惑になっている」と言うことなのです。

なので、60km/hよりも上の速度域は頻繁に
必要になって来るので、
70〜85km/hが楽に出ると非常にストレスフリーになります。
0055774RR
垢版 |
2020/05/24(日) 18:14:05.31ID:NICWsr3L
他車を追い抜かないケースにおいても
一般道では75km/hは必要です。

なのでその75km/hが
どんな条件下でも出せるだけのパワーは
最低限必要だと思います。

向かい風が強いと出ない…では困るわけです。
登り坂だと出ない…でも困るわけです。
0056774RR
垢版 |
2020/05/24(日) 18:19:10.99ID:NICWsr3L
俺の行動範囲の中に
その場所に行くには必ず渡らなければならない
長い橋があるのですが、橋なので当然、登り坂です。

しかも高い位置にあるので季節によっては風も相当に強いです。
そんな場所を周りの車は75〜80km/hで走っているんです。

パワーが無かった頃は冷や汗ダラダラで走ってましたが、
今は安心して走ることが出来ます。
なのでパワーって大事なんですよ〜。
0057774RR
垢版 |
2020/05/24(日) 18:22:54.20ID:NICWsr3L
>>56
>長い橋があるのですが、橋なので当然、登り坂です。

短い橋ならば平坦に近い状態ですが、
長い橋はかなりのアーチになっているので
長い登り坂が続くんです。

しかも季節にによっては風がビュービューなので
その抵抗もあるので、風+登り坂の状況で
75〜80km/hを求められて来るのです。

それは125ccのバイクにとって決して楽な状況ではありません。
0058774RR
垢版 |
2020/05/24(日) 18:23:10.08ID:4rEBnfQa
>>48
価値あるのはこのレスだけ
0059774RR
垢版 |
2020/05/24(日) 19:52:59.39ID:3+uu+kA4
新型モンキー125は、水冷4バルブV-TEC採用になるぞ。他には、スリッパークラッチにクイックシフター採用だな。兄弟車種で、ゴリラ、シャリー、Daxが復活する。
0060774RR
垢版 |
2020/05/24(日) 20:12:02.68ID:NICWsr3L
俺のモンキー、2サイクルかよ!?ってぐらい
ガラガラしたエンジン音と
3速70km/h超えたあたりから単気筒とは思えないスムーズさで
ぎゅーーー!とエンジンが回っていく。
0061774RR
垢版 |
2020/05/24(日) 20:14:45.66ID:NICWsr3L
3速70km/hまでは
まあ単気筒なフィーリングなんだけど、
3速のままアクセルを回していくと、
まるで何かが乗り移ったかのように
まるでレーシングカーのように伸びて行くんだよ。
0062774RR
垢版 |
2020/05/24(日) 20:23:45.85ID:NICWsr3L
半分は風切り音だけど、
走行音も聴けなくもないからネタとして提供します。

スーパーモンキーの走行音
https://dotup.org/uploda/dotup.org2155509.m4a

カーブの多い山道を走っていて録ったものなのでスピードは出てないです。
録音場所はヘッドライトの上辺りからです。
0063774RR
垢版 |
2020/05/24(日) 20:26:29.80ID:NICWsr3L
ガムテープでも持って行って、
音の入りやすい所にiPhone貼り付けて録れば
いい感じで録れるかもね。

直線道路で録らないと意味なさそうだけど、
走行音を録ろう!と思いついた場所が
山道だったんで w
0064774RR
垢版 |
2020/05/24(日) 20:30:07.82ID:NICWsr3L
でも、iPhoneをしっかり貼り付けると
画面の操作が出来なくて録音できないな w
だからと言って中途半端に貼ると落としかねないし。

リスクを負ってまでネタを提供する気はないので
やっぱやめとくか w
0065774RR
垢版 |
2020/05/24(日) 20:54:58.57ID:3RbDsQjp
>>1
ワッチョイでいいだろ
どうせスーパーモンキーにスレ乗っ取られるんだから
ワッチョイの方がNG楽なんだから
0066774RR
垢版 |
2020/05/24(日) 21:01:28.97ID:9oca4hvg
相変わらずかよw
0067774RR
垢版 |
2020/05/24(日) 21:24:05.20ID:O9kq04ku
構いまくりでNGなんてしてないじゃんw
もっとじゃんじゃん構ってNG楽な方にもっと引き付けといて下さい
0068774RR
垢版 |
2020/05/24(日) 21:32:06.84ID:zp6ApLHl
オレは基本荒らしと自演なんでワッチョイなしじゃ無いと困るわー
0069774RR
垢版 |
2020/05/24(日) 21:36:48.25ID:kA61khTC
スーパー倒立は立ち小便は合わせて70か
0070774RR
垢版 |
2020/05/24(日) 21:40:18.70ID:NICWsr3L
前スレで「フルフェイスを批判」してた人がいたけど、
俺はモンキーを買うにあたり「人生初フルフェイス」にしたんだけど、
ぶっちゃけ、ちょー気に入ってますよ。

なんで今までこんな快適なヘルメットを使って来なかったのかと
後悔の念すらあるほどです。(以前はハーフやジェットヘルを使ってた)
0071774RR
垢版 |
2020/05/24(日) 21:41:53.12ID:vo2dtgOH
隙あれば自分語り
0072774RR
垢版 |
2020/05/24(日) 21:45:12.47ID:NICWsr3L
もうこの快適さを知ってしまったら、
2度とフルフェイス以外のヘルメットでバイク乗りたくならないです。

まあ、夏になれば、ジェットもいいと思うけど、
今の季節はまだフルフェイスサイコー!!です。

今日も西日に向かって帰宅したんだけど、
車じゃないのでサンバイザーもないし、
本当なら眩しいじゃないですか〜?

でもジェットヘルは厚みがあるので、やや下向き加減で走っていれば、
直射日光に晒されずに済むのです。そんな所も便利ですね。
0073774RR
垢版 |
2020/05/24(日) 21:49:16.92ID:NICWsr3L
冬は当然、ジェットヘルとは顔の寒さが全く違いますし、
今の季節、よく小さい虫がメットに付着しますが、
昔はよく「あーー虫が目に入った〜」なんて悲劇がありましたが、
今はそんな悲劇も起きなくなりましたしね。

フルフェイスは「守られてる感」がすごくあって、
もうコレなしではバイクは考えられません。
0074774RR
垢版 |
2020/05/24(日) 21:50:37.84ID:pIdfdO6R
何故アナログメーターにしなかったのか
オーナーの何割がメーター替えてんだろな
0075774RR
垢版 |
2020/05/24(日) 21:51:09.11ID:zp6ApLHl
お前らもみんなスーパーモンキー以下で、みんなワッチョイありスレで書き込めん奴らなんだろー?w
ダッサwww
0076774RR
垢版 |
2020/05/24(日) 21:51:47.72ID:NICWsr3L
今のところまだ、フルフェイス+シールドでも暑くないし、
暑くなればシールド外せばいいし、
それでも暑いならジェットヘルも考えるけど、
多分、シールド外せばどっちも同じようなもんじゃないかな〜。
0077774RR
垢版 |
2020/05/24(日) 22:07:27.60ID:TwiqJlUu
このキチガイっていつからいんの?
スゲー情熱を感じるけど元からのが住民はちゃんとスルーできてんの?
0078774RR
垢版 |
2020/05/24(日) 22:22:14.93ID:pIdfdO6R
結構最近に突然湧いたよ
みんな全くスルーしないかなw
0079774RR
垢版 |
2020/05/24(日) 22:24:49.15ID:TwiqJlUu
すごいね
先週久しぶりに覗いたらずっと一人で喋ってるしw
0080774RR
垢版 |
2020/05/24(日) 22:27:20.17ID:NICWsr3L
>>78

なんだよ!人をコロナ扱いしやがって!
0081774RR
垢版 |
2020/05/24(日) 22:28:48.81ID:TwiqJlUu
前からの住民にとってはよく吠えるペットみたいなもんかw
0082774RR
垢版 |
2020/05/24(日) 22:59:42.92ID:TwiqJlUu
>>80
コロちゃん
0083774RR
垢版 |
2020/05/24(日) 23:12:00.67ID:kA61khTC
シートにコロコロ付けてスーパーモンキーだぁ
コロ助
倒立立ち小便のコロ助
0084774RR
垢版 |
2020/05/25(月) 09:40:33.33ID:xQSSbeZw
結果的に避難できてるかは置いといて
とりあえず前スレ終わったタイミングでワッチョイの方に避難したからそっちも覗くといいよ
0085774RR
垢版 |
2020/05/25(月) 16:17:45.00ID:xR8NNfGk
燃料タンクのステッカー皆さんは剥がしてますか?
0086774RR
垢版 |
2020/05/25(月) 16:22:42.76ID:wFlE7IXA
>>85
イジってない
0087774RR
垢版 |
2020/05/25(月) 17:27:30.31ID:xQSSbeZw
そのままでーす
0088774RR
垢版 |
2020/05/25(月) 17:44:40.37ID:g6f/c+Wm
自分は剥がして
代わりにチームステッカー貼った
0089774RR
垢版 |
2020/05/25(月) 18:12:14.58ID:xQSSbeZw
市販ステッカーって塗装とかに影響ないのかな
0090774RR
垢版 |
2020/05/25(月) 18:56:00.22ID:P8oMiLMt
正直ほしくてしゃーないんだけどゴリラ125出るまで我慢します
0091774RR
垢版 |
2020/05/25(月) 19:14:33.78ID:c8pByEUL
出なかったらずっと待ち続けててどっちにも乗らずに死ぬの?
買っちまえよ
出てから乗り換えればいいんだよ
0092774RR
垢版 |
2020/05/25(月) 19:14:45.25ID:Rre5pcJM
>>85
>燃料タンクのステッカー皆さんは剥がしてますか?

あんなものソッコーで剥がしたよ。
塗装が焼けてから剥がすとそこだけ色が変わるぞ?
早めに剥がすが吉。
0095774RR
垢版 |
2020/05/25(月) 19:23:22.88ID:2nnAqS1Q
コロちゃん今日も来たんだ
ヨシヨシw
0096774RR
垢版 |
2020/05/25(月) 19:28:17.66ID:Rre5pcJM
ビックモンキーという名で
更に大きいモンキー出して欲しいわ w
0097774RR
垢版 |
2020/05/25(月) 19:29:02.87ID:2nnAqS1Q
あんまり面白くないぞー
頑張ってー
0098774RR
垢版 |
2020/05/25(月) 19:33:39.01ID:2nnAqS1Q
>>96
あれ?BicMonkey?
大きいはビッグだぞ!
このうっかりさん!
0099774RR
垢版 |
2020/05/25(月) 19:34:10.28ID:Rre5pcJM
俺の行動範囲の範囲に
125ccバイクじゃ走られない「自動車専用道路」が2本走ってて、
ビッグモンキー(150cdほどを想定)なら
そんな場所も走られるのにな〜と思うとことはある。

タイヤサイズももう1サイズ大きくして、
全長もやや伸ばして150cc仕様にしたビックモンキーがあっても
イイんじゃないかな〜と。
0100774RR
垢版 |
2020/05/25(月) 19:38:43.07ID:2nnAqS1Q
ビッグなのかビックなのか統一しろよー
こいつー
0101774RR
垢版 |
2020/05/25(月) 19:40:45.38ID:c8pByEUL
そこは素直に指摘を受け入れて直したんでしょうよ
0102774RR
垢版 |
2020/05/25(月) 19:42:08.93ID:2nnAqS1Q
いや、>>99の中にどっちもあるんだよ
0103774RR
垢版 |
2020/05/25(月) 19:48:24.13ID:wFlE7IXA
記憶が数十秒も持たないんかな?
0104774RR
垢版 |
2020/05/25(月) 20:02:33.83ID:c8pByEUL
本当だw
0105774RR
垢版 |
2020/05/25(月) 20:08:09.40ID:Rre5pcJM
バイクを乗る上で難しいのが服装選びだよね。

その日の服を選ぶ時は家の中だけど、
実際に外に出て走ってみないと、
その日の気候にあったウェアかどうかは分からない。

選択を見誤ると走っていて寒かったり、逆に暑過ぎたりして、
なかなか見極めが難しい。
0106774RR
垢版 |
2020/05/25(月) 20:53:01.17ID:j2BZOwK2
>>93
マジで?こんなのなんか...
0107774RR
垢版 |
2020/05/25(月) 23:20:07.40ID:mfL4y02D
>>80
こっちのスレで寝ずにいつものレスやってたのか(笑)
50スレは行きそうだね(笑)
0108774RR
垢版 |
2020/05/25(月) 23:24:41.86ID:mfL4y02D
>>100
BじゃなくてVで読ませてるんじゃない?
vic viperみたいな読み方するならビックでいいんじゃない?
0109774RR
垢版 |
2020/05/25(月) 23:26:13.85ID:wFlE7IXA
倒立立ち小便が流石にマウント取れなくなってきて書き込み減って草

今日国道で赤モンキー125見たよ
悪くない色だ
見たことないのは黄色だけ
0110774RR
垢版 |
2020/05/26(火) 07:39:40.36ID:Owe1Uowy
>>108
お前アホなの?
0111774RR
垢版 |
2020/05/26(火) 17:52:06.19ID:VZSLkz/R
>>105
モイキー
0112774RR
垢版 |
2020/05/26(火) 19:36:01.61ID:cyKWdSsm
黄色が好き
0113774RR
垢版 |
2020/05/26(火) 20:25:40.27ID:vVFOGygT
トミちゃん周りの車に抜かされまりです。
もっと速く走ってあげてください。

https://youtu.be/yBnOOIeTbvI?t=34
0114774RR
垢版 |
2020/05/26(火) 20:48:27.96ID:PeFqM52N
他人のつべ動画晒すとかクズやな
0115774RR
垢版 |
2020/05/26(火) 20:49:41.71ID:53g1QGP9
もしかしたら本人かもな
0116774RR
垢版 |
2020/05/26(火) 20:53:06.74ID:cyKWdSsm
>>113
このくらいの動画でもモンキー走ってるってだけで見ちゃうな
0117774RR
垢版 |
2020/05/26(火) 20:57:21.30ID:vVFOGygT
>>114
>他人のつべ動画晒すとかクズやな

トミちゃん応援してるんで。
少しでも宣伝になればと。
0118774RR
垢版 |
2020/05/26(火) 20:59:53.83ID:vVFOGygT
>>116

あの動画を見ても、
車が65〜75km/hぐらい出して走ってることがわかるでしょ?
追い抜いて行く車たちも「迷惑そうに」追い抜いているのが
伝わってきませんか?
0119774RR
垢版 |
2020/05/26(火) 21:19:19.14ID:BeJTAjPT
コロちゃんまた来たんだー
今日のお母さんのごはん何だった?美味しかった?
0120774RR
垢版 |
2020/05/26(火) 22:02:34.14ID:WIUpR1nW
>>118
スーパーモンキー乙
0121774RR
垢版 |
2020/05/27(水) 02:09:01.54ID:pGMcnN5q
倒立ペットのコロちゃん
糞食はダメよ
0122774RR
垢版 |
2020/05/27(水) 07:32:49.06ID:MkVGG2zQ
軽量ピストン使え
0123774RR
垢版 |
2020/05/27(水) 10:05:41.09ID:Lsk9jl9S
>>118
おかえりーw


今日も原付乙〜
0124774RR
垢版 |
2020/05/27(水) 10:52:40.12ID:jepTS6jg
>>118
もう制限速度の話はいいよ
0125774RR
垢版 |
2020/05/27(水) 12:58:01.67ID:c1Wv5mYz
>>118
最初の3車線の道、真ん中走ってるし普通に速度出てるやん(笑)
それを右から抜いていくやつは別に急ぎたいだけなんやろ、警察に捕まるリスクあっても行きたいのだから気にしなきゃいいやん(笑)
これで迷惑そう=車の邪魔になってるとでも思っているならお前ヤバイで…
さすが倒立エンジン(笑)、一人100レス、コロナマン?だったかの増える異名持ちやね。
0126774RR
垢版 |
2020/05/27(水) 19:28:06.74ID:6caeiTaH
>>125

右からも左からもガンガン抜かれてますよ。
https://youtu.be/yBnOOIeTbvI?t=56

この時、トミちゃんは56km/h出していますが、
それでは「遅い」と言うことなのです。
俺が何度も言ってるように65〜75km/hが
交通の流れなのです。

俺が決して大げさなことを言って来た訳ではない…ということが
あの動画からも分かるのではないでしょうか?
0127774RR
垢版 |
2020/05/27(水) 19:30:23.29ID:6caeiTaH
125未満のバイクは
周りの流れを無視してチンタラ走りがちなので
皆さんも気をつけて下さい。

俺は車にも乗るので
ドライバーがどういう視点で走っているかを知っているので
バイクに乗っても交通の流れに沿った走りをしますが、
125バイクしか乗らない人は「迷惑」になっているという
自覚が欠如している人が多いのです。
0128774RR
垢版 |
2020/05/27(水) 19:38:12.03ID:6caeiTaH
>>125
>最初の3車線の道、真ん中走ってるし

真ん中走っちゃだめですよー。
左を走らないと。
0129774RR
垢版 |
2020/05/27(水) 20:00:29.46ID:COeOJ+rp
キモ
0130774RR
垢版 |
2020/05/27(水) 20:10:25.27ID:JphVQlf7
コロちゃんまだやるんだw
ワッチョイ有りスレはバカにされちゃうからずっとこっちにいるといいよ
0131774RR
垢版 |
2020/05/27(水) 20:16:26.67ID:pGMcnN5q
ここはネットペットのコロちゃん専用
ケージかよw

お母さんからエサ貰ったかな?
0132774RR
垢版 |
2020/05/28(木) 00:09:22.69ID:6ds8CnLu
ムキになってスピード出されるより
指示機出して左に寄ってくれるほうが助かる
0133774RR
垢版 |
2020/05/28(木) 11:02:36.88ID:kLQffGue
>>128
また来た糖立w
0134774RR
垢版 |
2020/05/28(木) 11:09:27.65ID:NBz+YXLb
>>133
お前時間軸歪んでんの?
0135774RR
垢版 |
2020/05/28(木) 18:32:47.38ID:WSA9vmQn
さっさと抜いてもらった方がwin-winよ
0136774RR
垢版 |
2020/05/28(木) 18:49:10.22ID:rrArLO+L
手際のいいソープランドかな?
0137774RR
垢版 |
2020/05/28(木) 19:02:38.72ID:WSA9vmQn
ちょっと笑ってしまった
0138774RR
垢版 |
2020/05/28(木) 19:21:30.50ID:hHNQPfT0
>>132
>ムキになってスピード出されるより

それがどういう状態なのか理解に苦しみますが、
普通に車1台が走っているような感じで
周りと同じ速度/同じ車間距離で走ればいいだけです。

流れを無視したチンタラ走行は
車であれバイクであれ迷惑行為なのです。

そしてその「チンタラ走行」をするバイクは
125ccに圧倒的に多い(50ccは仕方ない)のが実情かと。
0139774RR
垢版 |
2020/05/28(木) 19:22:58.02ID:hHNQPfT0
ピンクナンバー車は舐められる…と言われるのも、
そんな迷惑「チンタラ運転」が横行しているからですよ。

逆に言うと、125cc以上のバイクがそうであるように
車と同等のスピードで走っていれば、
舐められたりもしないのです。
0140774RR
垢版 |
2020/05/28(木) 19:23:01.61ID:sVNQrsT4
お、コロちゃん今日もスタートか?
0141774RR
垢版 |
2020/05/28(木) 19:23:39.84ID:hHNQPfT0
結局「舐められている」と言うよりも
「迷惑がられている」のです。

交通の「空気読めよ!」って話ですね。
0142774RR
垢版 |
2020/05/28(木) 19:23:55.05ID:sVNQrsT4
ワッチョイ有りスレじゃなくてこっちに来るなんて可愛い所あるね❤
0143774RR
垢版 |
2020/05/28(木) 19:50:59.00ID:hHNQPfT0
迷惑モンキー(迷惑猿)
0144774RR
垢版 |
2020/05/28(木) 20:00:59.70ID:sVNQrsT4
もう終わりかー…
0145774RR
垢版 |
2020/05/28(木) 20:02:51.23ID:hTdtZg1O
急いでるやつはさっさと追い越していけばいい
モンキーみてえな小さいバイクも抜かせないヘタクソは黙って後ろ走ってりゃいいんだよ
0146774RR
垢版 |
2020/05/28(木) 20:03:55.09ID:WSA9vmQn
んだんだ
0147774RR
垢版 |
2020/05/28(木) 20:05:48.72ID:hHNQPfT0
>>145
>急いでるやつはさっさと追い越していけばいい

そういう言い訳をするのは止めた方がいいですよー。
チンタラ走る人は「追い越し車線があろうがあるまいが」
チンタラ走っているので、
1車線しかない道路では大迷惑です。

抜けばいい…と言いますが、
1車線で追い抜くのは交通違反なので、
相手にリスクを負わせているのです!
0148774RR
垢版 |
2020/05/28(木) 20:06:34.17ID:hHNQPfT0
むしろ、交通の流れに乗れないような
バイクや運転技術ならば、
公道を走らないことです。

迷惑な人は社会に出てはいけません!
0149774RR
垢版 |
2020/05/28(木) 20:07:44.22ID:hTdtZg1O
>>147
流れとか言い訳して一般道で100km/h出すのは交通違反じゃないのかね?
0150774RR
垢版 |
2020/05/28(木) 20:09:28.89ID:3SpXdi0b
>>149
只々吠えてるだけの犬に意見しても無駄だよ
無視しなよ
0151774RR
垢版 |
2020/05/28(木) 20:09:41.65ID:hHNQPfT0
100km/hはその場のルールです。
0152774RR
垢版 |
2020/05/28(木) 20:10:42.66ID:hHNQPfT0
125ccのバイクを乗っている人は
車に乗っていない人が多い印象がありますが、
そのために「ドライバー視点」というものが
全く分かっていないのです。

自分がどれほど迷惑な存在なのか
その自覚がないのです。
0153774RR
垢版 |
2020/05/28(木) 20:15:49.97ID:hHNQPfT0
同じモンキー乗りとして恥ずかしい限りですが
迷惑猿にならないように気をつけて下さい。

チンタラしか走れないならば
もうバイクを乗るべきではありません。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況