X



【Kawasaki】Ninja H2 SX H2 SX SE H2 SX SE+  12台目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0708774RR
垢版 |
2020/08/16(日) 23:30:16.01ID:5vI5gKQZ
↑お前は安物トレーサー乗っとけよw
0709774RR
垢版 |
2020/08/16(日) 23:34:54.51ID:2R9ZrNYF
 
>>708 おまえだって、H2にのってないくせに。○| ̄|_=3 プッ

。。
0711774RR
垢版 |
2020/08/22(土) 12:31:42.81ID:JflmeTOc
それがただのデチューンツアラーでしたとわかった時の落胆
0712774RR
垢版 |
2020/08/22(土) 13:37:29.92ID:i4H4dhvl
ツアラーモドキだろ中年
H2R :オリジナル
H2   :オリジナルの公道仕様デチューン
H2SX :オリジナルのアーキテクチャを利用して公道仕様箱付2人乗に最適化させた別物
SXで圧縮比上げてきたりフレームパイプ径大きくしたりセンタースタンド対応のフレームにしたりしているトコロは公道用バイクとして評価してる
0713774RR
垢版 |
2020/08/22(土) 14:59:44.71ID:63giFFXm
圧縮比上げて過給圧下げるのの意味が分かってなさそう
0716774RR
垢版 |
2020/08/22(土) 21:07:44.67ID:i4H4dhvl
SXは最大過給圧をH2Rレベルまで求めないことで圧縮比を上げることを容易にし実用域の燃焼効率を向上
実用域でのレスポンスと低燃費(共にH2比)を達成している

もともと無印H2とはコンセプトが違うプロダクトなのにいちいち比較する阿呆が多いこと
0717774RR
垢版 |
2020/08/22(土) 21:35:23.41ID:nU5ZXu5L
ところでこれさぁ、ガソリンのメーター減るの早くね?8L残ってて1メモリになるぐらいじゃん
最初の1メモリが3Lか。
0718774RR
垢版 |
2020/08/23(日) 16:24:12.20ID:uLKMz7Zz
>>717
カワサキ車は歴史的に心配性メーター(実際の残量よりも表示が少ない)だけどこのバイクは酷過ぎるよな
0719774RR
垢版 |
2020/08/23(日) 17:13:41.97ID:85MWJdyh
>>718
いや普通に乗っててもよ、まぁ60km過ぎたあたりで、2メモリ減るんだぜ
さすがにやりすぎ。
高速を100キロ位で流して
90kmぐらいで2メモリってとこか。
0720774RR
垢版 |
2020/08/23(日) 18:20:55.96ID:wcWGHRhq
一昔前のSSの様に燃料メーター無くエンプティ警告のみとか
全然減らないメーターが減りだしたら
勢いよく減っていくメーターよりはるかにマシだし信用出来る
まぁー普通は自分のバイクの航続距離は把握してる物だけど
0722774RR
垢版 |
2020/08/24(月) 00:26:51.46ID:ibXUhokl
ガソリンは点滅したらガソスタ行けばいい
そっから50Kmは走るから
1メモリ2メモリとか気にしてもしょうがない
0723774RR
垢版 |
2020/08/24(月) 05:58:03.82ID:/JI38n/N
給油の度にtripリセットしろよ
0724774RR
垢版 |
2020/08/24(月) 06:37:40.09ID:9zCzRbkd
こんなツアラーコンセプトでSCなんて宝の持ち腐れ
ニンジャ1000で充分
公道でパニア載っけててSCの魅力なんてほとんど発揮するシチュエーション無いわ
H2買えない奴が妥協して買うバイクだよ
買えないってのはサイフ問題じゃないよ、環境って意味ね
クルマで例えたらスポーツ2シーター憧れつつ、なんだかんだ理由つけてハイパワー系シティSUV選ぶみたいなもんかな
0725774RR
垢版 |
2020/08/24(月) 06:41:23.81ID:XkauWwtc
H2が公道でSCの魅力を発揮するのはどんなシチュエーションでしょうか?
0726774RR
垢版 |
2020/08/24(月) 07:26:27.32ID:GsU6QhDs
>>725
サーキットだね
公道じゃ無理だわ
0727774RR
垢版 |
2020/08/24(月) 07:27:57.30ID:nkVmCokA
2018にSE買ったが、確かにNINJA1000も候補にはあった
NINJA1000を選ばなかった理由
メーター見づらかったのとセンタースタンドが無かったこと
マフラーの左右出しも気にいらないがこれは交換すればいいからまあいいとは思ったが
0728774RR
垢版 |
2020/08/24(月) 07:31:27.33ID:GsU6QhDs
>>727
カワサキのマーケティング能力の高さときたら…
0729774RR
垢版 |
2020/08/24(月) 07:55:40.86ID:oD3dXbRp
オーナーには悪いが
買うつもりで検討中だけどカラーが年々イマイチになってません?
トラブル云々よりカラバリがイマイチでいつ買うか悩む
0730774RR
垢版 |
2020/08/24(月) 08:26:18.37ID:XjrTdTdT
>>724
俺もそう思う。
ただ、情報が少なすぎて買ったあとに気付いたんだから仕方なく乗ってるわ
もうちょっとツアラー適正が高ければなぁ。非常に惜しいバイク
0731774RR
垢版 |
2020/08/24(月) 08:41:25.68ID:GjhPJ7vE
>>724
スーパーチャージャーてそんな特別なもんでもないだろ
それにバイクなんてフィーリングなんだから色々考えずに気に入ったのを買う方が楽しめるぞ
0732774RR
垢版 |
2020/08/24(月) 09:31:24.09ID:60JHH303
>>726
こんな事言う奴って、ずっも法定速度で乗ってるの?
追い抜きや追い越しすらした事ないの?
0733774RR
垢版 |
2020/08/24(月) 09:37:07.65ID:XkauWwtc
論点が違うね。
H2sxが公道でのSCの魅力が発揮できるシチュエーションが無いと言うなら、
H2はいかなる公道でのシチュエーションでSCの魅力を発揮しているのか?

これが命題だね
0734774RR
垢版 |
2020/08/24(月) 10:18:08.71ID:GsU6QhDs
>>733
公道ではどちらもSCなんて無価値レベル
サーキットで走らなきゃね
ならH2をなぜ選ばない?って話なんだよ
普段使いを気にしてツアラー買っちゃうのは勿体無い
0735774RR
垢版 |
2020/08/24(月) 11:00:27.10ID:XkauWwtc
ちょっと論点ずれてるね。起点はこれだから

>公道でパニア載っけててSCの魅力なんてほとんど発揮するシチュエーション無いわ
H2買えない奴が妥協して買うバイクだよ


なら、
H2sxが公道でのSCの魅力が発揮できるシチュエーションが無いと言うなら、
H2はいかなる公道でのシチュエーションでSCの魅力を発揮しているのか?

比較は公道での前提ね。
0736774RR
垢版 |
2020/08/24(月) 11:20:29.43ID:ibXUhokl
>>724
俺はH2のハーフカウルが気に入らなくてフルカウルのH2SXにしたぞ
フロントマスクも小鬼みたいな牙が気に入らなくてH2SXの八重歯の方が可愛い
何だかんだ見た目とパワーの両立でこのバイクを選んだ
0737774RR
垢版 |
2020/08/24(月) 11:21:19.90ID:8M8YDq4w
パニアが標準ってならツアラーだろうが
このバイクはメガスポーツだよ
高速道路で中間加速を楽なポジションで楽しむバイク
0738774RR
垢版 |
2020/08/24(月) 11:26:52.85ID:pmx/6PQD
峠走ってて普通に楽しいけどな
0739774RR
垢版 |
2020/08/24(月) 12:59:57.69ID:3nF9zrug
>>737
こういうジャンルを自分の思い込みで変えちゃうニワカさんって、なかなか居なくならないよねw
フルカウルは全部SSとか言い出したり
0740774RR
垢版 |
2020/08/24(月) 13:50:32.84ID:cOZQxcay
立ちゴケして転がってるH2SXを見たらマグロが転がってるみたいに感じた。
胴体太くてテールが細いからかな?
0741774RR
垢版 |
2020/08/24(月) 14:18:37.78ID:D/8UkGB2
>>740
自分が買えないからだと思う
0742774RR
垢版 |
2020/08/24(月) 14:22:13.14ID:EtSXzWFJ
H2カッケーけど実際のバイクの使い道はツーリングユースだしなぁみたいな層を狙ったのがH2SXでしょ
SCを使いこなせるかどうかは別問題

カワサキもええとこ突いてるなあと思うけどね
0743774RR
垢版 |
2020/08/24(月) 16:11:30.96ID:hXewfl5Z
先日、H2sxse購入した者です。

恥ずかしながら二輪免許を六月に取得したばかり故、知識や経験が全くありません。
先輩オーナー様方にお尋ねしたいのですが、大型の排熱とはどういった感じなのでしょうか。

今はCBR400rに乗っており、排熱も特別辛いと感じた事は御座いません。
パンツはメッシュズボンに内側のみレザーを使用した物を着用しております。
この様なパンツでは心許ないでしょうか。

又、排熱対策が可能なライダースパンツのお勧め等御座いましたら、教えて頂けると嬉しいです。
宜しくお願い致します。
0744774RR
垢版 |
2020/08/24(月) 16:20:32.39ID:18wDaduA
エンジン熱量は半端ないです
それに伴う排熱も凄いです
特に右足首辺りに熱風が直撃します
0745774RR
垢版 |
2020/08/24(月) 16:30:33.26ID:hXewfl5Z
>>744
早速のご返信ありがとうございます。
想像を絶するのですね。
度重なる質問で大変恐縮なのですが、やはり革パンと呼ばれる物を着用しないと、防ぐのは難しいでしょうか?
考えが大変甘いかと思いますが、ジーパンやある程度のライダースパンツに、インナーパンツを履き
対策をしようかなと考えておりました。
0746774RR
垢版 |
2020/08/24(月) 16:32:25.13ID:JiDd1212
舐めててくるぶしまでのブーツにショートカットの靴下で
高速のってたらガチで火傷するんじゃないかって熱さで、
慌てて降りてコンビニで長い靴下買った程度には熱い。
0747774RR
垢版 |
2020/08/24(月) 16:37:52.43ID:hXewfl5Z
>>746
ご返信ありがとうございます。
わざわざ高速を降りて靴下を買う程の熱さですか...
このバイクと向き合っていくのが少し不安になりました。
内股も熱をだいぶ感じますか?
0748774RR
垢版 |
2020/08/24(月) 16:39:33.85ID:JiDd1212
>>746
逆に言えば、靴下一枚の遮蔽でだいぶ変わる程度なので、パンツよりも長めのブーツがあれば良いかなと思います。

足首の熱以外は普通に耐えられるレベルなのであまり気にしなくても。
0749774RR
垢版 |
2020/08/24(月) 17:07:11.68ID:18wDaduA
>>745
煽っておいてあれですが
自分はくるぶし隠れる程度のブーツと
ふくらはぎ下まで靴下に普通のジーパンで
火傷はした事ないです
ただ熱いですw
あと燃料減ってくるとタンクも
かなり熱くなってきますので注意
0750774RR
垢版 |
2020/08/24(月) 18:10:27.84ID:nkVmCokA
この時期ツーリング途中で満タンにしたときとタンクの涼感は束の間の癒し
またすぐあったかくなるけど
0751774RR
垢版 |
2020/08/24(月) 19:12:02.40ID:UebSxOPg
>>745
パンツはそれでいいと思う。ぴっちりしたものだと生地と肌に隙間ないから直に熱風当たりスネからくるぶし辺りまで糞熱い。
0752774RR
垢版 |
2020/08/24(月) 19:14:12.80ID:D/8UkGB2
>>743
クロックスに短パン入ってっけど?
0753774RR
垢版 |
2020/08/24(月) 19:21:13.05ID:MHbYcO7r
>>748
ご返信ありがとうございます。
ID変わりますが747です。

大変貴重な意見ありがとうございます。
早速ライコーに行って買ってきました。
0754774RR
垢版 |
2020/08/24(月) 19:24:59.15ID:MHbYcO7r
>>751
ご返信ありがとうございます。
そうなのですね。それがリッターバイクというものですか...
大変貴重な体験談、ありがとうございます。

先輩オーナー様方、真摯に丁寧に教えて下さり本当にありがとうございます。
お蔭様でH2SXSEを準備万端で迎えられそうです。
0755774RR
垢版 |
2020/08/24(月) 20:31:08.05ID:SEJ+UnXz
クシタニのエクスプローラおすすめ
排熱耐えれる、タンクとシートのグリップも良し
1番近いクシタニショップ行ってエクスプローラくれバイクはH2って言えば後は店員がやってくれるよ
難点は値段が約60000円する
0756774RR
垢版 |
2020/08/24(月) 22:25:45.16ID:MHbYcO7r
>>755
クシタニですか、何度か耳にした事があります。
未だパンツは本格的な代物を持っていないので、江東店に出向いてみます。
お勧め情報ありがとうございます。
0757774RR
垢版 |
2020/08/24(月) 23:46:28.53ID:ibXUhokl
いうてそんなに熱いか?
ただのジーパンでも大して熱くないぞ
R1はセンターアップマフラーで腿のあたりにパイプあるからマジで火傷したけど
0758774RR
垢版 |
2020/08/25(火) 00:13:54.32ID:9w5nZ6cb
パンチングメッシュの革ジャケット
パンチングメッシュのブーツアウト革パン
パンチングメッシュのショートブーツ
インナーはパンティまでクールメッシュで靴下はジオライン lw

これで低音火傷はないが渋滞で動かない時は熱い
0759774RR
垢版 |
2020/08/25(火) 00:36:53.12ID:mL+sKFaC
週末に大阪と東京を往復したけど、大して暑さは感じなかったけどな。
普通のジーパンとブーツね。都内じゃH2は楽しくなかった。信号多すぎ。
0760774RR
垢版 |
2020/08/25(火) 05:11:28.38ID:Joxil+Ny
>>756
エクスプローラは股下短いから裾延ばししないとバイクに跨がったら足首出るぞ
0761774RR
垢版 |
2020/08/25(火) 07:19:08.04ID:8LXO531/
動いている限りはやけどするほどの熱はないなあ
渋滞にはまったら別だが
0762774RR
垢版 |
2020/08/25(火) 07:50:03.42ID:x9gWDyVf
そういえば気温37℃のとき海沿いを30分くらい走ってたら、スネ辺りが火傷一歩手前くらいの熱さになったわ
真夏の直射日光がプラスされるとさすがに耐えられんかった
0763774RR
垢版 |
2020/08/25(火) 09:25:10.98ID:D5F79+2r
短パンサンダルで洗車してそのまま乗ったら火傷するかと思ったわ。
0764774RR
垢版 |
2020/08/25(火) 11:56:09.12ID:w5g/KTaK
熱くないって言ってる奴らはあまり回してないんだろうな
SC効かせるとすげえ熱いんだが
0765774RR
垢版 |
2020/08/25(火) 12:17:35.17ID:wWuQH5S9
いや奥多摩でぶん回しても耐えられないほど熱くはないんだが
熱いのレベルに相違があるんじゃないか
0766774RR
垢版 |
2020/08/25(火) 12:39:18.72ID:ZjJo780X
装備によるからね
0767774RR
垢版 |
2020/08/25(火) 18:33:09.65ID:8LXO531/
そいやそんなに回さないなあ
アルパインスターズのアンデスにモンベルのストライダーパンツを外出し
0768774RR
垢版 |
2020/08/25(火) 19:55:29.22ID:np6gryid
これさぁ、スタンド立ててタイヤを後ろに回したらガラガラ音がでねぇ?
0769774RR
垢版 |
2020/08/25(火) 20:12:12.06ID:fFnstr4d
SC利かせまくると股間が熱くなるのは確か。これまでに経験したことのないタイプの熱さ。でも死ぬほどかと言われたらそこまででもないし、何より走行風が凄いから全体としては熱いとか気にならない。むしろSC回ってんだなってくらい。
車と一緒に走って信号待ちで一緒に仲良く並んでるなら無駄に熱いんだろうね。したことないけど。
0770774RR
垢版 |
2020/08/25(火) 23:04:53.21ID:8LXO531/
>>768
それもしかしてチェーン張り過ぎてない?
てか、このバイク調子良く廻してるとチェーン引き回ってチェーン張り気味になってこない?
アクスルのクランプは規定トルクでマニュアル通りの締め方してるんだけど
0771774RR
垢版 |
2020/08/25(火) 23:36:30.05ID:np6gryid
>>770
いや緩すぎて前側の金具に当たってるね。
でも逆に回したら時だけだから良いんだけど気になるといえば気になる
0772774RR
垢版 |
2020/08/26(水) 22:28:36.53ID:fbf9yHSa
ID変わってますが>>598です。
本日無事大型免許取得とSE+2020納車になりました。
ここで教えてもらったことを参考に乗って行こうと思います。
早速レインモードで走っておりますが大型のトルクはこんなにあるのかと驚いています。
それともH2SXだからなのか。
とにかく感動しました。
排熱についてもご質問なさっている方がいて、大変参考になりました。私も熱いと感じていたのですがヒートガード付きのパンツにしたところ午後からは快適に走れました。
0773774RR
垢版 |
2020/08/26(水) 22:39:22.29ID:tmV1O8xG
このバイク俺は外れだわ。異常な振動
加速不良。
その他もろもろ。
せっかく買ったのになぁ。
0774774RR
垢版 |
2020/08/26(水) 22:40:23.80ID:3LdeoyzQ
誰か急に振動が増えておかしくなったって人いねーの?やっぱ俺だけか。
0775774RR
垢版 |
2020/08/26(水) 23:20:10.64ID:U6HOn2/l
>>773
SCイカれとるんやないか?ショップで診てもらえ
0776774RR
垢版 |
2020/08/26(水) 23:57:48.36ID:WyRc1Q2Z
別にアクセルの開け方しだいだからさ、レインモードなんてしないでフルパワーいっちゃってw
慣れだからw
0777774RR
垢版 |
2020/08/27(木) 00:12:39.96ID:PilM9SJ9
>>775
つってもインペラのチェックだけだよなぁ?してくれるの
0778774RR
垢版 |
2020/08/27(木) 01:13:32.34ID:M5+0ff0S
ダイアグかければエラーが記録されてるかもよ
0779774RR
垢版 |
2020/08/27(木) 02:25:41.96ID:c7YWLTVr
>>776
少しずつ試してみますw慣れられるように頑張りますw
0780774RR
垢版 |
2020/08/27(木) 06:00:30.06ID:60Tw6QcZ
スーパーチャージャー車はハズレ引いたときが辛いな
0781774RR
垢版 |
2020/08/27(木) 07:08:55.92ID:8QQomaLu
ハズレは保証で直してもらえるんじゃないの?
0782774RR
垢版 |
2020/08/27(木) 08:00:09.66ID:eP/r0UsF
>>773
加速不良?なんて客観的にも分かるから初期不良で対応してもらえるでしょ
愚痴ってないではよ動け
0783774RR
垢版 |
2020/08/27(木) 08:05:36.25ID:Av55WEkI
普通、そうならさっさと販売店に持っていくだろ
お察しですよ
0784774RR
垢版 |
2020/08/27(木) 08:22:48.77ID:nX6+aqiv
乗った瞬間に分かる不具合を店にも連絡せず掲示板書き込みヤツ
0785774RR
垢版 |
2020/08/27(木) 08:30:15.03ID:p5VVBWZC
>>772
おめでとう!でもここは収入や乗ってる車でマウントし合うのが主な話題のスレなのでもう来ない方が良いよw
0786774RR
垢版 |
2020/08/27(木) 10:22:15.04ID:fD1R2tap
>>782
現実をしらねぇやつだな。
>>783
>>784
かならずこう言う奴出てくると思ったわ。
0787774RR
垢版 |
2020/08/27(木) 10:24:59.86ID:R/M6UWm3
そりゃ当たり前の事をやってなきゃ、当たり前のツッコミは入るわな
0788774RR
垢版 |
2020/08/27(木) 10:28:00.11ID:fD1R2tap
>>787
やってないと思った?
0789774RR
垢版 |
2020/08/27(木) 10:38:12.41ID:f3yhopz/
個人的には、GL1800とか乗ってるやつの方がすごいと思うけどな。(● ̄(エ) ̄●)

。。
0790774RR
垢版 |
2020/08/27(木) 10:49:59.11ID:fD1R2tap
ダイアグもでない。ログとってメーカーに確認。
排ガス規制の絡みで19年以降ecuの変更、o2センサーの補正の範囲変更されてて冷えてる時やスロットルoffからの再加速ではそういうこともあるけどそれは仕様ですの回答で終わり。
インペラなんざ自分でチェックもできるし、
インペラは0.5mm以上ガタないと交換にもならんし。
振動なんざ基本明らかに原因がわからない場合は一つずつ直して行くだけで原因がそれだとわかれば保証だろうけどな。

吸気圧センサー、カムポジションセンサー、チェーンスプロ交換
ステム、フロントリアベアリング交換、プラグ交換直らず。
エラーがでないとfi辺りは何もしてもらえないからな。
まぁ、仕方ねぇか。煽りぎみにかいて悪かったな

http://imgur.com/FisRXb4.jpg
http://imgur.com/uGSmtZu.jpg
http://imgur.com/ESa3fWL.jpg
0791774RR
垢版 |
2020/08/27(木) 12:09:07.70ID:R/M6UWm3
やっぱ神様って居るんだなぁ
0792774RR
垢版 |
2020/08/27(木) 16:18:21.06ID:c7YWLTVr
>785
ありがとうございます。
その辺は飛ばして見ております。
とても為になることが書いてあり大変参考になりましたのでまたちょくちょく見させて頂きますw
0793774RR
垢版 |
2020/08/27(木) 23:43:46.17ID:Z4r6X7Lp
具体的な不具合の状況は>790しか判らんからスレ住人に咬みついてもシャーナイしな

しかしまあ明確に再現性のある不具合なら店の人間に実際に確認させればいいし、
不具合発生時の内容状況を整備士がきちんと把握できてたら対応のし様もあると思うが…
0794774RR
垢版 |
2020/08/28(金) 01:02:37.81ID:271MGUai
自分の説明不足を棚に上げてミスリード誘う書き方して
後出しジャンケンで愚痴言われてもね
0795774RR
垢版 |
2020/08/28(金) 01:31:56.60ID:hchmHkkK
>>794
説明不足ってなに?w誰になんの説明すんの?
0796774RR
垢版 |
2020/08/28(金) 07:47:08.84ID:jHJdRQxY
アスペ自慢して楽しい?
0797774RR
垢版 |
2020/08/28(金) 07:51:04.30ID:N7SGOiv+
店ともそういう交渉したんだろうな
0798774RR
垢版 |
2020/08/28(金) 08:43:04.07ID:H/drsjQC
基地外にトラブルとか、ほんとメシウマwww
0799774RR
垢版 |
2020/08/28(金) 09:03:34.07ID:xPrslea/
>>795
可哀想なくらい頭悪い子

親が低収入だったのかな?可哀想に
0800774RR
垢版 |
2020/08/30(日) 16:01:56.68ID:z1GeF5A6
ちょっと誰か試して見て欲しいんだけど、
キーオンの時に電子スロットのとこからジーって音はするのはいつものことなんだけど、それ以外に
ガリガリジリジリって音がする?
右側なんだけど。
後はスロットルを回すと鳴る?
こんな音!
https://youtu.be/gItOgVtsQsc
優しい人いたら試して!
回りに乗ってる奴いなくて、自分のだけかわかんね。。。
0801774RR
垢版 |
2020/08/30(日) 17:13:06.38ID:Be2k2Kx+
>>800
試したけどしないよ。
スロットル回してもカチッとしかいわない。
18年37000kmの車両
0802774RR
垢版 |
2020/08/30(日) 17:20:46.08ID:O3e8VmJv
>>801
やっぱりか。有難うございます。
0804774RR
垢版 |
2020/08/30(日) 17:44:36.80ID:4e0pWLPD
>>801
37000kmでトラブル等はどうですか?
0805774RR
垢版 |
2020/08/30(日) 17:51:47.94ID:Be2k2Kx+
>>804
クラッチの切れ、歪み位だね。
面白半分にロンチコントロール使うのは負担掛かるから止めておいた方がいいぞ。
0806774RR
垢版 |
2020/08/30(日) 17:54:15.25ID:Be2k2Kx+
>>803
間違いなくこんな異音出てないから早めに販売店で見てもらった方がいいよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況