X



【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA  ツッコミ多めスレその6【チョイノリ3.0】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2020/07/04(土) 23:56:29.02ID:Kcu/ZoSR
このスレは新型カタナの行く末を案じ、突っ込みながらも見守るスレです
憎んでも呪っても現実は変えられない、でもオチだけは見届けたいよねというユルいスタンスでよろしこ

https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1581145273/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1586249950/

https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1588583493/

https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1590203845/

※前スレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1591838347/
0355774RR
垢版 |
2020/07/11(土) 23:37:59.37ID:tMMr4XN1
新型買う奴はマゾ
0356774RR
垢版 |
2020/07/11(土) 23:51:41.76ID:aVB0C9DW
>>353
200万以下じゃまともなカタナなんかないよ
0357774RR
垢版 |
2020/07/11(土) 23:57:18.71ID:cIHlkR2l
Z900RSってのは、人間で言うと広瀬すずちゃんが昭和40年代後半に流行った服をいろいろと着てるようなもんで
NHKで観たように毎朝でも鑑賞に堪えるし万人が納得するんだけど
KATANAってのは、AKBから用途廃止されたアラサーの方々が、話題作りでコスプレして
SNSを使って強制的に目に入るように、どう?どう?ってアピールしてきて、広告代理店が大人気!話題になってる!
って宣伝してる感じ。
0358774RR
垢版 |
2020/07/12(日) 00:07:33.15ID:Mr+E60Nt
まあつまり武井咲や剛力彩芽みたいな実態は人気がないのに露出を多くして人気があるかのように見せかけているって事だろ
0359774RR
垢版 |
2020/07/12(日) 02:54:59.76ID:kkFRuk6C
昨日スーパーで買い物して駐輪場に戻ってきたら俺のPCX150の隣に新型刀が置いてあった、1000ccとは思えないほど小さい、尻切れトンボのせいでリアタイヤだけニョイーンって延びてる印象、ヤマハのTWがDQNカスタムでスイングアームをめちゃ延長されてるのを思い出した
0360774RR
垢版 |
2020/07/12(日) 03:19:06.51ID:cIyrsuf/
昔のバイクから見れば今のスポーツバイクはほぼ全て尻切れトンボだな

素朴な疑問として、馬力やサスペンション形式などのスペック、運動性能には拘るのに
何故リアセクションの短縮≒マス集中・軽量化には否定的なんだろう

タンデムシートの居住性・積載性なんて運動性能のためには不要なモンなのに
0361774RR
垢版 |
2020/07/12(日) 04:16:00.95ID:Kro+NHSG
尻切れトンボもスイングアームも中型にしか見えない車格も、結局のところ日本では流行らない要素にしかなってない
日本が軽視されてる証拠だな
0362774RR
垢版 |
2020/07/12(日) 04:33:57.58ID:cIyrsuf/
ああ書き忘れたけど
新KATANAの場合には、ショートテールだけどスイングアームマウントの鉄フェンダーステーとか
タンデムシート下バッテリー設置によってマス集中もイマイチできてないな

KATANA3.0の外観を目指すために機能面は色々犠牲になった
でも鬼アップハンのせいで見た目もイマイチ
このままじゃヤバイと思ったのか
怒涛の広告攻勢

理想はスズキ100周年と2輪カンパニー化の船出を彩る打ち上げ花火だったんだろうけど
不発におわったな
0363774RR
垢版 |
2020/07/12(日) 05:27:10.65ID:iGbysghk
>>360
見た目がカッコ悪いからでは?
ワークスでもプライベートでもレースで勝つ為には
そういった形状に成って来るんでしょうけどね

チョン切れスカスカテールが嫌いでカタナの新型だけは
落ち着いたテール形状で出て来ると期待していたら
誰にも負けない大空間になってて全員唖然・・・
0364774RR
垢版 |
2020/07/12(日) 06:32:03.36ID:w/LojnZ8
後ろがスカスカなのが気にならないように大アップハンドルを付けた
のか?
0365774RR
垢版 |
2020/07/12(日) 07:11:49.88ID:yXXEYvix
マスの集中化以前の問題多いね。
そもそもバッテリーの設置場所無いとか、頭イカれてる。
タンクを減らしたのにバッテリー置けない。
だから小さいバッテリー作ってリアに置くとか、基地外。
そこまでして優先したデザインは、別に美しい訳でも無いからね。
こんな糞デザインを、あらゆる機能を削ってまで守る意味がわからない。
3.0の時から「こんなの糞ダサい」「売れない」という意見は正しかったよなあ。
今あらためて新カタナの写真見ても、やっぱ糞だよね。
てか、3.0より、耕運機ハンドルになった市販版新カタナは更に糞ダサい。
これが売れると思った社員は首が妥当。
0366774RR
垢版 |
2020/07/12(日) 08:27:22.85ID:VCs0hJPM
分かり易すぎる嫉妬乙!
0367774RR
垢版 |
2020/07/12(日) 08:53:29.46ID:w/LojnZ8
バッテリーあがったら相当厄介そうだな
その辺で売ってなさそうだし異常に高そうだし
0368774RR
垢版 |
2020/07/12(日) 08:56:20.97ID:kPoTWdvS
定価で税込154万円の嗜好品だから
欲しいと思ってポンと買える人は確かにそう多くない

でも嫉妬で叩いてる人は少ないんじゃないかなー
乗り出し100万円でもあまり売れなそう
0369774RR
垢版 |
2020/07/12(日) 09:38:41.70ID:qyoY6ANj
中の人が来てると聞いて
0370774RR
垢版 |
2020/07/12(日) 09:51:20.18ID:vIqdcGNo
ぼったくりのクソバイクがただのクソバイクになろうとクソバイクである事実は変わらない
0371774RR
垢版 |
2020/07/12(日) 10:16:27.92ID:lGuyQNYX
擁護してる人のがバイク乗ってないんじゃないかと思う
実際ツーリング行けば実情が解るしバイク仲間がいりゃ空気で新型カタナへの評判も解る
完全なボッチライダーなのか極度に空気が読めない人なのかな
0372774RR
垢版 |
2020/07/12(日) 10:17:50.50ID:kPoTWdvS
>>370
内容の割にはちょっと高いなあ
じゃなくて、
劣化S1000かよ…しかも高いじゃねえか…
だもんな

S1000の上位互換的存在ならまだ救いはあった
0373774RR
垢版 |
2020/07/12(日) 10:31:14.19ID:Kro+NHSG
まあ劣化だろうが何だろうが乗りたい奴は乗ってるんだから、それでいいんじゃね?
その乗ってる奴の殆どがレンタルバイクってのが泣ける話だけど
0374774RR
垢版 |
2020/07/12(日) 10:39:09.81ID:sInTE+AD
この駄作のデザインを斬新と言うスズキの間抜けぶり
4発1000ccじゃ有り得ないタンク容量でのデザインですからね
どうせなら3リットルタンクにでもしてもっと斬新にすれば
どんな愚かな事をしたのかが良く解ったのに
0375774RR
垢版 |
2020/07/12(日) 10:45:32.98ID:awBHuhbS
>>365
>タンクを減らしたのにバッテリー置けない。
逆だろ。
バッテリーの場所までタンク増やしたからバッテリーは小型化してリアに置くしかなくなったんだろ。
それじゃなきゃタンク容量は1桁だぞ。
0376774RR
垢版 |
2020/07/12(日) 11:08:15.14ID:3uuMOwX7
乗りやすい
ミラーが見やすい
ウインカーが出しやすい
女性とタンデムで密着できる
新型カタナ乗りってイイなぁ

提灯記事もこれだからな
0377774RR
垢版 |
2020/07/12(日) 11:12:56.53ID:VCs0hJPM
>>371
自分語り乙
0378774RR
垢版 |
2020/07/12(日) 11:20:30.86ID:Mr+E60Nt
スルー検定実施中

ところでカタナを店はどう処分するのだろう
まさか3年も4年も店に置いておかないだろ?
極端に安いプライスもつけられないだろうから、新古車にして業者オークションに流す?
0379774RR
垢版 |
2020/07/12(日) 11:25:58.51ID:Kro+NHSG
完全な在庫車なんて何十年も鎮座してるのあるだろうし、その仲間入りじゃないかね
業者オクに流すなら今のうちだろうけど…
0380774RR
垢版 |
2020/07/12(日) 11:27:12.71ID:4ZBNKDl5
もはや不良債権だな

スズキが何らかの動きを見せないと何も進展しない気がする
0381774RR
垢版 |
2020/07/12(日) 11:55:07.75ID:7ncHSXb+
今売り抜けないともう売れないよ

でも売ったところで下取り買取で戻ってくる地獄
0382774RR
垢版 |
2020/07/12(日) 12:10:10.63ID:9DiQIsi0
安直に海外に流せばって思ってしまうけど
海外でも持て余してんのかね 腐ってもリッターだからね 少排気量車なら潰しも利くだろうけど
0383774RR
垢版 |
2020/07/12(日) 12:11:18.14ID:w/LojnZ8
もう手の打ち様がないから初期ロットで生産終了して以降は放置するしかない
後は時間の経過と共に値崩れするのみ
0384774RR
垢版 |
2020/07/12(日) 12:11:59.80ID:9Wev4TkQ
>>380
メーカーとしては厳しい値引き制限を解除するくらいしかない。
まさか返品に応じ引き取る訳にもいかんし。
不良在庫助成金…も意味が無いか。
とにかくショップから捌けさせる事が大事なのだが…
しかし値引き合戦が勃発したらショップが受ける瞬間的ダメージもかなりの物に。
販売チャンネルの数にも影響が出そう。
当面は何も動けないのでは?
0385774RR
垢版 |
2020/07/12(日) 12:30:04.69ID:mNEzHQOA
どちらにしても偽装中古は茨の道
新車保障の期間を過ぎて、初回車検が切れても在庫として残る可能性が非常に高い
0386774RR
垢版 |
2020/07/12(日) 12:38:58.80ID:md+b9/PE
未登録のまま店頭実車カタログ展示している販売店
販売登録台数にも協力してくれた偽装中古販売店
乗ってみるだけ誰も買わない試乗車を準備した販売店

それぞれにドラマが有りそうですね
0387774RR
垢版 |
2020/07/12(日) 12:40:54.20ID:5V1Uflka
もうS1000に組み直して売るしかないでしょ
0388774RR
垢版 |
2020/07/12(日) 12:51:22.70ID:md+b9/PE
客注で全部捌いたラッキーな販売店
客を騙して売りつけたはいいがその後ギクシャクしだした販売店
スズキには内緒で大幅値引きで売り飛ばした販売店
1台も仕入れなかった販売店

色々と有りそう
0389774RR
垢版 |
2020/07/12(日) 13:14:33.15ID:ETft7Dhm
もうスズキに気を使うことはない(関係的な意味)のでさっさと大幅値引きでもしたほうがいい
0390774RR
垢版 |
2020/07/12(日) 14:07:15.45ID:ng4QG18M
グーバイク
574台にw
0391774RR
垢版 |
2020/07/12(日) 14:37:33.58ID:n3aQBn8g
>>362
あと重いバッテリーがリヤシート下に移設されてる
マス集中化どころか分散化してる
ショートテールは見た目だけ
0392774RR
垢版 |
2020/07/12(日) 14:44:27.07ID:n3aQBn8g
>>390
減るどころか増えるのか
gooバイク対象外のバロンから買った客がバロンに買取拒否されて買取業者に売ったか、
バロンが下取りしたあと自社系列で中古販売せずに業オクに流したやつかね
バロンは店頭価格よりも値引きしてるらしいから、売れるのはそっちからだろうな
0393774RR
垢版 |
2020/07/12(日) 14:45:57.22ID:Kro+NHSG
減る要素が見当たらない。安いなら兎も角
やっぱりGSX-R1000買ったほうがいいな
0394774RR
垢版 |
2020/07/12(日) 14:48:34.29ID:Mr+E60Nt
なんだっけなホンダのNR750はバブルが弾けて相当売れ残ったので新車を廃棄したとか聞いたな
でもそれは販売店に卸す前だから出来たことだし
0395774RR
垢版 |
2020/07/12(日) 14:57:22.96ID:Mr+E60Nt
つまり死蔵されている店舗在庫はまだまだあると言うわけだ
よーしパパ10台買っちゃうぞーー
0396774RR
垢版 |
2020/07/12(日) 15:01:15.13ID:vIqdcGNo
100台単位も可能ですが
0397774RR
垢版 |
2020/07/12(日) 16:13:37.85ID:9DiQIsi0
>>391
それもマメタンクが元凶なんですよね
タンクをシート下に延長→行き場を失ったバッテリーを後部に→後部は高さに余裕がないから高さが低く容量も1グレード下のタイプに   ↓
      内部タンクでシートが盛り上がり足ツキ性悪化 典型的な負の連鎖
0398774RR
垢版 |
2020/07/12(日) 16:34:48.66ID:MBcXFXvo
ここにリアルに買って乗ってる方は見えないのかな?居るなら『実際乗ったらここがいい!』って所を教えて欲しいし、それに対し苦言が来ても正々堂々反論して欲しいんですが・・・
0399774RR
垢版 |
2020/07/12(日) 16:46:23.69ID:Xe8HbA2D
このバイクってもうマイチェンとか無さそうにも思えるなぁ…
3型みたいに翌年カラチェンで(無理やり)有終の美を飾るとか…

相当のサードパーティー巻き込んでるよな、まぁどのショップも希望に夢膨らませて
がんがって商品開発したんだろうけど。
とにもかくにもZ900RSショックで柳の下の二匹目のドジョウ確定って全社自己暗示の
状態になっちまったんだろうな、、、
0400774RR
垢版 |
2020/07/12(日) 17:07:09.24ID:VCs0hJPM
>>395
見苦しすぎる妬み乙
0401774RR
垢版 |
2020/07/12(日) 17:07:34.23ID:hXRX0Q0Y
スズキとスズキ二輪が不買運動の旗頭だった感が強いですね
本人達は全く気付いて無いでしょうけども
0402774RR
垢版 |
2020/07/12(日) 17:38:49.10ID:BUJWDMQx
900RSなんて大体完成してるから
アフターパーツつけてもあんま変わらん。
それに引き換え我がカタナは弄り甲斐があるから
サードパーティーも腕の見せ所と張り切りまくり!
…肝心の本体が売れないのは誤算だったかw

ヘリレジェに載ってたウエストパワーの18Lタンクは本気かな?
セパハン+タンクカバーもあるみたいだし完成形になれるかな?
しかしコンプリート190万って…w
0403774RR
垢版 |
2020/07/12(日) 18:00:59.94ID:Xe8HbA2D
うんうんウエストパワーのカスタムはなんか他と違って覚悟みたいなものを感じるわ

ジュウケイが纏った北斗死装武衣を着ているようだ、、、
0404774RR
垢版 |
2020/07/12(日) 18:20:49.56ID:IITRaEHt
もうちょっとハンドル低ければかっこいいのになんであの高さにしたのか
0405774RR
垢版 |
2020/07/12(日) 18:23:08.16ID:PGcQzNgy
設計が悪くてあれ以上下げられなかっただけなんだ、かなしい事に
0406774RR
垢版 |
2020/07/12(日) 18:24:05.93ID:w/LojnZ8
もうちょっとハンドル低ければポジションが窮屈過ぎて乗れたモンじゃないだろう
0407774RR
垢版 |
2020/07/12(日) 18:32:15.43ID:uqekn6nA
カタナ自体はどうしようもないバイクだけどもなぜか記事のアクセス数は多いから、カスタムで注目を浴びればショップの知名度UPで広告効果はあると思う
0408774RR
垢版 |
2020/07/12(日) 18:32:37.08ID:w4O07HMe
>>398
オーナースレとかユーザースレにはたまにオーナーさんが降臨するけど、良いとこは教えてくれなくて「出てけ」とか「失せろ」ばっかなんだよなあ
0410774RR
垢版 |
2020/07/12(日) 18:52:39.36ID:PkYd51xZ
否定派を攻撃しまくっていた元気の良い人達が
オーナーに成っていたら凄く賑わうハズなんですけどね
不思議です
0411774RR
垢版 |
2020/07/12(日) 18:55:09.67ID:w/LojnZ8
オーナーのフリしてるけど多分オーナーではないと思われ
たった一人のイメピクだけが本物のオーナーみたいだが「失せろ」とか書く輩ではないようだ
0412774RR
垢版 |
2020/07/12(日) 19:02:48.02ID:Xe8HbA2D
>>408

でもさ、アンタの嫁さんどこがいいの?〜とか言われても…遠くから眺めてなって言うしかないかとwww
0413774RR
垢版 |
2020/07/12(日) 19:12:25.96ID:PkYd51xZ
イメピクさんだけかな 納車時から愛車の写真UPしてるの
0414774RR
垢版 |
2020/07/12(日) 19:27:58.91ID:mNEzHQOA
鼻くそとは別に、こっちにもオーナーを馬鹿にして喜ぶ小学生みたいなのがいるからな
イメピクさんは元気だろうか
0415774RR
垢版 |
2020/07/12(日) 19:38:25.55ID:9DiQIsi0
>>412
その嫁が男だったってレベルだからなぁ
陰口言われてもしゃーないかな
0416774RR
垢版 |
2020/07/12(日) 20:00:33.54ID:jOfTA3vV
>>409
カマキリ先生
0417774RR
垢版 |
2020/07/12(日) 20:18:57.14ID:QbUL56go
>>409
メーター見にくそう
0418774RR
垢版 |
2020/07/12(日) 20:22:47.01ID:Mr+E60Nt
>>409
命名 "無理くりセパハン"
0419774RR
垢版 |
2020/07/12(日) 20:27:22.83ID:9Wev4TkQ
>>409
コレ…
一個でも売れたんかいな?
0420774RR
垢版 |
2020/07/12(日) 20:43:41.38ID:w/LojnZ8
本当に「避けて避けて何とか避け切りました!」ってな感じのハンドルだなぁ
0421774RR
垢版 |
2020/07/12(日) 20:53:16.69ID:awBHuhbS
しかし、ワイヤー類はメーターの後ろ通すとか出来なかったのかね?
意地でもハンドル替えさせないぞって意思の表れか?
0422774RR
垢版 |
2020/07/12(日) 20:53:41.58ID:mNEzHQOA
そのまままっすぐ立ち上げたら間抜けに見えるから、わざわざ上下分割している凝り様がまたね・・・
0423774RR
垢版 |
2020/07/12(日) 20:57:07.34ID:cIyrsuf/
>>419
知り合いが新KATANA買って「セパハン化したぜ」とかってこれ見せに来たらどうしよう

何て言おうかなあって悩む
0424774RR
垢版 |
2020/07/12(日) 20:58:58.64ID:ybvonubF
ケーブルはもうどうしようもねえ!というやけっぱちか開き直りが見える
セパハン風にすると、もれなくケーブルがメーターにぶち当たるんだなあ
0425774RR
垢版 |
2020/07/12(日) 21:00:20.93ID:uu8ik65B
>>423
綺麗な切削加工ですね
とか
0426774RR
垢版 |
2020/07/12(日) 21:01:33.75ID:yGJ+PMtB
これ絶対社内デザイナーがやったほうがなんぼかマシなものができた
こだわりが強いほどS1000ベースなんてやりたがらないだろうけどね
悪い兵隊さんなんておらん、指揮官の質が悪すぎる
目端の効かない上がトップダウンなんざやるな
0427774RR
垢版 |
2020/07/12(日) 21:02:26.55ID:mNEzHQOA
>>426
ほんそれ
0428774RR
垢版 |
2020/07/12(日) 21:11:25.05ID:40hhbvch
公式見解はスズキの総意となっております
0429774RR
垢版 |
2020/07/12(日) 21:16:43.48ID:v7VeA/ug
だから何?
0430774RR
垢版 |
2020/07/12(日) 21:30:54.52ID:pV8S0dfZ
>>408
当たり前だろキチガイ
0431774RR
垢版 |
2020/07/12(日) 22:13:41.03ID:mmcVktFc
当たり前なのか?
0432774RR
垢版 |
2020/07/12(日) 22:56:22.13ID:awBHuhbS
KATANAがこんなに売れないのも当たり前田のクラッカー
0433774RR
垢版 |
2020/07/12(日) 23:00:30.47ID:Cekp0Q/I
>>398
好きなバイク乗るのにいちいち理由付けが必要なのですかね。
好きなバイク乗ってるだけなのに乗ってる理由尋ねられた
うえにいちいちそれに反論しなくちゃならないのですかね?
正々堂々説明願います。
0434774RR
垢版 |
2020/07/12(日) 23:06:13.83ID:ybvonubF
画期的なリヤバンパーをもっとアピールすれば売れるかも
追突されても平気!的な
0435774RR
垢版 |
2020/07/12(日) 23:45:28.28ID:MNI4t7iI
好きな物に乗れ。はその通りなんだが、残念ながらそんな当たり前のことを話す場ではないので…
そもそもカタナ乗ってる人なんてここ見ないし
0436774RR
垢版 |
2020/07/12(日) 23:46:20.23ID:4ZBNKDl5
自分のバイクの良い所聞かれてこんな返しするとは
オーナーも卑屈になってるな
0437774RR
垢版 |
2020/07/12(日) 23:51:55.51ID:d/63Nu4P
やっぱり、オートバイってスタイリングも大事だけど
マスの集中化とか綿密に計算されたメカニズムとか贅沢な加工とか、高性能を連想させる内容って重要じゃん。

それがスイングアームの先端に重りのような飾りフェンダーを付けるとか、
重心から遠く離れたところにバッテリーをのせるとか、全く性能に関して配慮された形跡がない。

そんな適当に作られた、見た目重視のハッタリバイクなんかまともなライダーが買うわけない。
ファッションバイカーが間違えて買う程度。
0438774RR
垢版 |
2020/07/13(月) 00:18:49.75ID:h1pDInL1
一人で勝手に乗ってるならいいけど
マスツーには参加しないで頂きたい(過半数がオフ車なら可)
0439774RR
垢版 |
2020/07/13(月) 01:22:55.64ID:o1DcczyJ
>>437
見た目を優先して重量バランス無視したなら、それはそれで有りだが、
それはカッコいいバイクが仕上がった時だしね。
見た目は色々微妙だし、カッコいいとも思えないし。

そもそも会議だかで、耕運機ハンドルを付けるしかないと決まった事が不思議でならん。
旧750の耕運機ハンドルがどれだけバカにされたかは、新カタナ開発スタッフ全員が知ってたハズで。
当時を知らない若い連中も、何かしらで絶対知ってたわけで。
ただ、旧750はユーザーの努力で1100風には出来た、解決方法はあった。
新カタナはどんだけ努力してもカッコよくならない、解決方法が無い。
0440774RR
垢版 |
2020/07/13(月) 01:33:24.49ID:o1DcczyJ
>>408
それは聞く方が野暮だよ、良いところなんて無いんだから。
タンク少なくてETCの付け所に悩んで足付き悪くて、でも買ったんだから。
この世にはデブ専ブス専とか要るんだから。
このカタナのデザインがツボな超マニアックな人だって居て当然。
ただ、圧倒的にマニアックで少数なのは販売台数からわかる。
カタナに良いところがあるから買った訳じゃないからね。
数々の問題を知ってもなお「超カッコいい」と思い買った人達だよ。
良いところなんて無いけど買った人に聞いちゃダメ。
0441774RR
垢版 |
2020/07/13(月) 01:46:31.43ID:o1DcczyJ
>>421
タンクとメーターが大体同じ高さなんだよ、そこからハンドルだけがチョイノリと同じ様にしてもニョキと伸びているからね。
MT-07ですら、メーターはタンクより上だから。
あんなにメーターが低かったら、コードを後ろとか無理。
メーターが上に行けば救いはあったが、今度はライトとメーターの間に空間が生まれる。
結局、酷いデザインなんだよね。
0442774RR
垢版 |
2020/07/13(月) 05:48:27.45ID:WEp+zqUU
機能美のきの字も無いな…
デザインのために犠牲にされた部分が多すぎる
0443774RR
垢版 |
2020/07/13(月) 06:52:33.77ID:JeaOCmOO
もうモノはどうでもいい
去年は本当にどのバイク雑誌やサイトを見てもうんざりするほど提灯記事まみれで本当に虫唾が走る状態だった
取り敢えずあの馬鹿げた状態が終わってよかったよ
あれの反動で店先でKATANAを見る毎に不快感に襲われたからな
0444774RR
垢版 |
2020/07/13(月) 07:05:04.01ID:aGrL3pEg
Kファクトリーのカタナがサーキットで大破した時点で思った
市販車のバランスを崩すと、プロの手をもってしてもここまで一発目のセッティングに苦労する位癖が強いんだなって
デザインとかタンク容量以前に、俺はそこで脱落したな
0445774RR
垢版 |
2020/07/13(月) 08:18:21.84ID:qNc9nQRE
>>438
露骨すぎる妬み乙
0446774RR
垢版 |
2020/07/13(月) 08:34:27.14ID:YIG1GH5d
そもそも車種スレで、
『オマエの乗ってるバイクのいいとこどこよ?』って何様のつもりよ?

アンチのビックウェーブに乗ってりゃ勘違いして偉くなってつもりのカス量産じゃんw
0447774RR
垢版 |
2020/07/13(月) 08:35:04.51ID:2DS20qku
>>442
デザインのために機能が犠牲にされた結果、中身は凡庸でもデザインだけはとびきりのバイクならまだ良かった

実際にはデザインも機能も価格も総合的なバランスも
どれもイマイチあるいは論外

設計陣を擁護する点として、
「S1000ベースでカネ掛けずに1年以内にKATANAの量産準備しろ」
って上から命令されたとしたなら、これはサラリーマンとして同情を禁じえない。
商品開発を決定した責任者にしても、最初の話ではもっと予算も開発人員も多かっただとかそういう話もあったかもしれないし、
経営サイドとしても諸事情(融資関係とか、2輪カンパニー化の早期成功とか)で目玉商品の立ち上げを急ぐ事情があったかもしれない

でも当時の2輪の最高責任者はとしひろだから
としひろが悪い。そしておさむはさっさと隠居しろ。
0448774RR
垢版 |
2020/07/13(月) 08:41:05.47ID:JTNs3DzN
>>409
荒ぶる鷲のポーズを取るETにしか見えん
0449774RR
垢版 |
2020/07/13(月) 08:47:37.06ID:ItVtNn1N
不思議ですね
否定派を人格攻撃してくる擁護派が売上げ壊滅判明のとたんに消えて
今度はオーナーっぽい人が否定派に人格攻撃をして来る

一年以上二輪雑誌やメディア記事で持ち上げられ
2019年バイクオブザイヤーほぼ総なめの機種なのに
自分の購入動機や魅力のひとつも語れないのはおかしい
ホントにこの機種を褒める事が出来る人なんて存在しないのでは?
0450774RR
垢版 |
2020/07/13(月) 09:35:10.69ID:oetLkK6x
>>409
カタナなら何でもいいって仕上がり同様とにかくセパハンならいいって感じ
セパハンである必然性はない
0451774RR
垢版 |
2020/07/13(月) 09:43:35.61ID:d4pRQImj
これは悪いのはパーツメーカーじゃなくてカタナの方だけどね…
リゾマやヨシムラは既存のハンドルクランプに装着する道を選んだが、アグラスはそれを良しとせずあくまでトッププリッジ下クランプにこだわった結果、予想以上にタンクの邪魔が激しく想定を超えて伸びてしまった感じ…
「いったいどこまで上げりゃいいんだ…」という苦悩の呻きが聞こえてきそう
https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2019/08/004-1.jpg
https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2019/09/003C-1.jpg
0452774RR
垢版 |
2020/07/13(月) 09:50:38.51ID:/o/W/V3L
タンク作り直した方が早いだろな
0453774RR
垢版 |
2020/07/13(月) 11:17:12.19ID:OQoFCVuR
>>451
間違って、勢い余ってKATANAを買ってしまったとしてもこんな変なハンドルにするぐらいならノーマルで我慢したほうがマシだね
むしろOFF車用のハンドルバーとかハンドルブレスつけて開き直るしかない

せや!OFF車用のハンドルバーにハンドガードつけたら意外とイケそうじゃね?
0454774RR
垢版 |
2020/07/13(月) 11:29:43.34ID:o0prYAqJ
>>453
想像したらVストが出来上がったわw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況